タグ

2007年9月19日のブックマーク (37件)

  • 初音ミク――データベース化とシミュラークルへの限りなき欲求 - シロクマの屑籠

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 東浩紀さんは『動物化するポストモダン』のなかで、オタク達の美少女キャラクター消費形態をデータベース消費、という概念で巧みに説明した。この事はご存じの人も多いと思う。美少女キャラクターという「属性の束」から好みの情報片を抽出し、それを芯として想像力と願望に合致した二次シミュラークルを再構成して消費する、というのがこの考え方の要旨だろうというのが、私の理解である。 このような『キャラクターに含まれる属性群→望ましいデータ抽出→想像力や願望をふりかけて二次シミュラークルを再構成→消費』という構図は、美少女キャラクター以外のオタクコンテンツと向かい合う場合にも適用

    初音ミク――データベース化とシミュラークルへの限りなき欲求 - シロクマの屑籠
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』における機械論 - このページを読む者に永遠の呪いあれ

    シネフィルの友人が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を観て、「俺はダメでした」と否定的な見解を言っていた。 「旧作にあった学校・ミサトの部屋・駅等の風景とネルフ部のバランスが好ましかったのであって、新作では全ての場所が巨大要塞都市の一部になってしまって、戦闘シーンと要塞都市の描写しかない」というのが彼の意見だ。 俺の意見は、「今回のエヴァンゲリオンはキャラを含めた作品全体が機械として機能するメカニズムの圧倒感が面白いので、旧作の感傷性を切り捨てたのは勇断だと思う。 旧作にあった曖昧な人間性(機械は生物の隠喩に近い)と結託させないために、登場人物全員がポジティブな機械になり切っている。この光景は感動的だと思う」というものです。 これは所謂、映画やアニメで表象された機械が、機械そのものではなく人間や生き物のメタファーに終わることが少なくないことからきている。 例えば宮崎駿のアニメに出てくる機械

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』における機械論 - このページを読む者に永遠の呪いあれ
  • 「ブログ上の人生相談」という試み│mm(ミリメートル)

    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 【海難記】 Wrecked on the Sea - 佐藤友哉『1000の小説とバックベアード』はなんだか高橋源一郎の小説みたいだ

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    【海難記】 Wrecked on the Sea - 佐藤友哉『1000の小説とバックベアード』はなんだか高橋源一郎の小説みたいだ
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • SIGHTの東浩紀さんに感じた違和感 - さて次の企画は

    忙しくって、断片的にしか書く時間が取れないなぁ。あとからジリジリとオンラインで改訂してるし(笑) SIGHT (サイト) 2007年 10月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ロッキング・オン発売日: 2007/08/31メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (6件) を見る なるほど、SF大会で聞いていたことが補足された感じであった。 SF大会のイベントで、東浩紀さんが 最近の日の作家は、以前ほど海外SFを読んでいない&影響を受けていない と発言していたのには、個人的に少し違和感があった。 というのも海外SFが日小説に、とりわけライトノベルに取り込まれていくのは10年近いタイムラグがある場合が多いからだ。 ライトノベル作家予備軍が海外SFを最も読む時期というのは、中学生から高校生の時期がもっとも多いからかもしれない。 例を挙げるならば、ウィリアム・ギブ

    SIGHTの東浩紀さんに感じた違和感 - さて次の企画は
  • ファ文サーガ - 遠野晩景 - デス日本研究者の不倶戴天blog

    物語はラスト直前が一番面白い。全話がオーラスn場という斬新な構成により成功を収めた『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』を筆頭に、シェアード・ワールドの何たるかを知る消費者によって幾つもの物語が冷たいラストを免れてきた。近年の『理論vs偽装』が大傑作としてhatena歴史に刻まれた現象についても、この観点から批評の試みがあってしかるべきだ。風呂敷を畳む行為は「風呂敷を畳んだ」という世俗的栄誉を「作者」にもたらすのみである。その蛮行が既に過去のものになったとは言わない。凡百の「消費者」は歴史的長さの時間を与えられておきながら「浪費」と「無駄遣い」の違いを悟ることができず、個人の刹那的な安定を人類の俊敏性よりも上位に置く。今もなお。どんな原始人も、アトゥラトゥル自体を獲物に投げつけようとはしなかったというのに。作者既に死して一万年と二千年、独り太模を抱いて存う

  • 早朝に想う

    Nikon D40 / Ishikawa Prefecture 一仕事終え、何気なくはてなブックマークをチェックしていると、『プラダを着た悪魔』のレヴューを通じて、「慣性のある生活」というサイトにたどり着いた。率直にいって良いレヴューだなと思った。打たれたのは「どんな女の子が好きか」という記事だけれども、それを含め他の記事も読ませていただいていると、自分が忘れかけていた感覚を垣間見たような気がして、背後から呼び止める声の幻聴に心が締め上げられ、悔しかった。 学問の世界にいると、自分の有能さを誇示するために言葉を振り回す人間の多さに愕然とする。学問をやっている人間がそうでない人よりも知的だなんて事は金輪際これっぽっちも一欠片もないんじゃないかと思いかけている。もちろん自分の耳鳴りなのかもしれない。錯覚かもしれない。だけれども、論理も、概念も、あまりにしばしば誰かを打ち負かすために使われている

    早朝に想う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 伊藤計劃:第弐位相 - 押井@ワールドコン

    なんでこんなに寡作なのか、次はいつ出るんや、わしらイライラしとる、と菊池誠さんにいじられていたテッド・チャン。いい意味でオーラのない、好青年という感じの中国アメリカ人なので、他の参加者とあまり見分けのつかないテッド・チャン。アメリカではあまり売れていないけれど、日ではも沢山売れて、この日のパネルも大会場を満員にし、そのギャップに戸惑うテッド・チャン。 終わったあと、円城さんから聞いた話なのだが、チャンは1999年は重要な映画が3も公開された記念すべき年だと言う。その3とは。 マルコビッチの穴 マトリックス ファイト・クラブ いやそれただのボンクラだから。ボンクラ映画だから。俺等と同じだから。 海の向こうからやってきた、雲上の天才に親しみが湧いたけれど、そんなんでいいのかという疑問も。 すごいねー。とくにスネーク・プリスキンの軽さ!あの自意識のない演技!「ゴースト・ハンターズ」と同

    伊藤計劃:第弐位相 - 押井@ワールドコン
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • ブックアンドガール - バンビ春風の日々

    芸術の秋、欲の秋、読書の秋。休み時間に、ひとり教室で参考書とにらめっこする君。放課後の図書室で、高い棚のを見上げながら必死にを探す君。帰り道の屋の、新刊コミックコーナーで友達と談笑している君。市立図書館へ、息を切らせて返却期限ギリギリのを抱えて走る君。秋が風を運んでくる。風がページをめくる。は君を夢中にさせる。この秋…と君と。この秋、読みたい10冊。ハル、ハル、ハル作者: 古川日出男出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/07メディア: 単行夜のピクニック (新潮文庫)作者: 恩田陸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/09メディア: 文庫Presents作者: 角田光代, 松尾たいこ出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2005/12メディア: 単行今日の早川さん作者: coco出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/09/07メディア: 単

  • 2007-09-19

    今晩のNHKクローズアップ現代は、派遣についてでしたね。違法派遣の実態は予想以上にスゴイ、これじゃあ、派遣業ビジネスをやろうとする人がどんどん出てきますよ、起業の申請も簡単なんですね。僕の知人もいたけれど、成る程なぁと思いました。 番組で契約社員から正社員になることを求めて吉岡力さんという方が出演していました、大阪高裁の判断はどうなるのだろうか、来春、派遣法の改正が行われるように様々なロビー活動、委員会が開かれているみたいですが、そもそも、正社員であれ、非正社員であれ、正規、非正規であれ、労働者にかわりがなく、当然、平等に労働法の法適用を受けるのは当たり前で、派遣だからだと言って、労働基権からはじかれるなら、とんでもないことです。経団連の考えは当にわからない。 憲法上認められている労働基権を守れば国際競争が出来ないと言うなら、憲法を改悪して、正社員・非正社員を含めた労働者の権利を一切

    2007-09-19
  • コンプレックスと対峙する - 絶望と希望の狭間

    http://d.hatena.ne.jp/reikon/20070707/1183897881 境遇や、積み重ねてきたものの違いこそあれ、れいこん女史が体験したこの言いようのない挫折感や無力感は俺が体験してきたものと相当に近しい。 一度目は高校のとき、大学受験で。二度目は25歳のとき、仕事で成果をあげようとして。  もともと人の言うことを鵜呑みにする従順な性格だったのもあり、自己啓発系の受験やビジネスを読んでその気になって、やれば出来ると自分に言い聞かせ、自分で受験計画を考えたり、仕事のペース配分を考えもせず、これらののハウツーを鵜呑みにやってはみたものの、結局のところ、自分が大学で何をやりたいのか、仕事でどんな成果を挙げたいのかと言う、そう言うビジョンが非常に曖昧であったため、途中で息切れして挫折。  自分の心が掴みきれず、やり遂げる力が自分には足りなくて、「こうありたい自分」と

    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 国道16号線、それは昔からその他 - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20070512 深町秋生氏、「国道16号線」を語る; ジャスコ系ショッピングセンターや巨大パチンコ店、それにファミレスやチェーンラーメン店、ダイソーとブックオフといった激安ショップが並ぶ。ああ、あと当然無人の消費者金融店舗も忘れちゃならない。あとヤマダ電機とコジマをつければOKだろうか。あとオートバックス。そんな情景が目に浮かぶ。あと、「忘れちゃならない」ものとしては、安売りの紳士服店があるだろう。さらに、 私が小学校ぐらいの頃はこうしたロードショップは夢のテーマパークでもあった。コジマがほとんどただ同然でカセットテープを叩き売り、ジャスコには欲しいものがなんでもあった。マックのハンバーガーは今は単に田舎者の貧乏に成り下がったが、当時はヒップない物だった。小松左京原作の珍映画「さよならジュピター」で主役の三浦友和がいかに

    国道16号線、それは昔からその他 - Living, Loving, Thinking, Again
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 2007-09-19

    9/18付け毎日新聞東京朝刊より、 診療費免除:「現役」91歳女性医師、弱者に寄り添い40年−−東京・新宿で4科診療 ◇お支払いにお困りの方は免除いたします 東京都新宿区左門町の診療所で、週5日診療を続ける91歳の女性医師がいる。入り口には「支払いにお困りの方は免除いたします」と張り出し、内科・小児科・皮膚科・リハビリテーション科を1人で受け持つ。生活保護を受ける高齢者や路上生活者らに手をさしのべて40年。「困っている人はどんどん来てくれていいのよ」と今後も受け入れるつもりだ。【藤野基文】 今も現役で診療を続けるのは財団法人・国民保健会付属四谷診療所の玉盛やす子さん。診療所は1941年、千代田区に開設。「人々の健康のために」と、私財を投じた実業家の栄八さんとこの年に結婚し、診療所で働き始めた。出産を機に現場は離れたが、40年前に栄八さんが倒れ会社経営が悪化。診療所は現在地に移転し、前任者か

    2007-09-19
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
  • 格差社会で生き残る為の5つの能力

    資格をとるだけで、手に職がついた時代はもう終わりです。資格をとっても、それだけでは価値がつかない時代になるでしょう。真の勝ち残りのために、プラスアルファとしての格差社会で生き残る為の5つの能力をまとめています。 日人は資格が大好きだ。資格があれば、何とかなると考えている人も多い。資格ブランド信仰とも言えるだろう。しかし、現実のビジネスの世界で資格というブランドだけで稼げる金額はどんどん下がっている。 医者、弁護士、公認会計士等の有力資格でさえ、資格者間の格差が広がっているのが現実だ。例えば、十数年前には花形資格と言われた、歯科医で考えても今は何件も開業されている歯科医と年収400万以下の歯科医、或いは廃業して職がなくなった歯科医も生まれる時代になっている。今回、資格以上に必要となってくる能力を考えていきたい。 これからの時代は右脳的付加価値が重要になる。(参考 「21世紀型モチベーション

    格差社会で生き残る為の5つの能力
  • 日中戦争下の日本 - 池田信夫 blog

    9/14の記事のコメントで教えてもらって読んだが、たしかに著者はあとがきで、書の執筆中に「『丸山眞男』をひっぱたきたい」を読んで、「昭和戦中期の日とは、今の日のことではないか」という錯覚に陥ったと書いている。 軍部が独走し、言論を弾圧して国民を戦争に動員した、という常識的な理解は間違いである。当時の兵士の書いた手紙や新聞などの一次史料を読めば、兵士は赤木氏のように閉塞感の中で戦場に自己の実現を求めて行ったのだ。新聞も、検閲によってやむなく戦争を賛美する記事を書いたのではなく、争って戦地に従軍記者を送り、戦意高揚につとめた。 戦争は固定化した秩序を破壊する一種の祝祭であり、原初的な社会には対外的な戦争や対内的な「王殺し」のようなメカニズムが埋め込まれていた。それが「自然国家」になると、権力は世襲されるようになり、秩序は固定され、支配階級は腐敗する。それを破壊するという点で、戦争には

  • アドビイラストレーターってデザインするためのツールじゃなかったのかなあ!印刷前工程の道具に変わってしまったんかなあ!アドビプリンターに名前変えんとあかんなあ。 - 「デザインとアートとの分水嶺より」:楽天ブログ

    Sep 18, 2007 アドビイラストレーターってデザインするためのツールじゃなかったのかなあ!印刷前工程の道具に変わってしまったんかなあ!アドビプリンターに名前変えんとあかんなあ。 カテゴリ:アーティスト 私は最近思うことは、イラストレーターの便利な使い方やテクニックを知るたびにまた、DTPの現場で使っている人を見るたびに、イラストレーターっていうソフトはイラストを描くためのツールではなかったのかなあということであります。色々なテクニックを知るたびにますます印刷用のデータ作りのためのソフトとして開発されたのかと思うくらいです。だうたいからして、トンボ(トリムマーク)を付けられるっちゅうのもよく考えればイラストとは関係ない話ですよね。何ミリ左右に移動する、ガイドラインを引く、文字の行間や字詰めまで帰られる、アタマそろえ、シリそろえ、コピーペーストで面付けが簡単にできてしまう。ますます印刷

    アドビイラストレーターってデザインするためのツールじゃなかったのかなあ!印刷前工程の道具に変わってしまったんかなあ!アドビプリンターに名前変えんとあかんなあ。 - 「デザインとアートとの分水嶺より」:楽天ブログ
  • IBM、無償オフィススイート「Lotus Symphony」を提供開始

    米IBMは9月18日、ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトから構成されるオフィススイート「Lotus Symphony」を、同日より無償で提供開始すると発表した。同社サイトでダウンロードできる。 Lotus Symphonyは「Lotus Symphony Documents」「Lotus Symphony Spreadsheets」「Lotus Symphony Presentations」で構成されており、WindowsLinuxに対応。Open Document Format(ODF)をベースとし、Microsoft Officeを含む複数のファイル形式と互換性を持つ。PDF形式で出力することもできる。 現在、英語版のβバージョンがダウンロード可能。 今回リリースされたLotus Symphonyの名前は、1985年に発表されたLotus1-2-3に次ぐDOS用統合ソフトウェ

    IBM、無償オフィススイート「Lotus Symphony」を提供開始
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 消費税を上げるな:日経ビジネスオンライン

    地域間格差の是正は次期政権の大きな政策課題だ。参院選大敗を受けて、自民党内では地方交付税の増額など国の財政出動を求める声が日増しに強まっている。だが、埼玉県志木市長時代に“改革派市長”として鳴らした穂坂邦夫氏は、「国の財政出動では格差問題の根的な解決にならない」と指摘する。 (聞き手は日経ビジネス オンライン記者=谷川 博) NBO 次期政権では地域間格差の是正が大きな政策課題になっています。穂坂さんは埼玉県志木市長の任期中に行政改革を推進し、「改革派市長」として名を馳せました。現在は、NPO法人(特定非営利活動法人)代表として地方自立の課題にも取り組んでいます。その穂坂さんの目に、今の格差論議はどのように映っていますか。 穂坂 地域間格差が顕在化しているのは、ある意味、必然とも言えるのです。 もともと地域間の格差は存在していたのですが、これまで国が地方に莫大な地方交付税や公共事業費など

    消費税を上げるな:日経ビジネスオンライン
  • 他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由

    いかにも釣堀っぽいエントリだけど、作ってしまったものは仕方がない。見よ、これが、ニコ動のアカウント取ったら負けかな団員の屁理屈だ。 まずなによりも、2ちゃんねる臭すぎる。最初にトップページを見に行ったのは確か1月か2月のことだけど、圧倒的な2ちゃんねるの気配にドン引きして即座にブラウザのタブを閉じ、それ以来二度と近づいていない。 好まれている少数のネタ元のことごとくが、筆者が関心を抱いていないジャンルから来ている。 てかあれ全部二次創作じゃねえか。(一次創作原理主義者) 個々の作品にかかっているであろう手間暇を無視して言うが、はてなブックマークに上がってくるタイトルだけ見ていると、順列組み合わせで要素を掛け算しているだけのように見えてしまう。「ニコニコ動画のタイトル自動生成機」とか当てつけで作りたくなってくる。もっともこれは、イン殺氏言うところの「可能なパターンは全て轢き殺されるべし」の実

    他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由
  • http://e0166nt.com/blog-entry-291.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-291.html
  • NET EYE プロの視点 - 安倍晋三の退陣と「麻生クーデター」説の怪(2007/9/19)

    「誰がそんなことを言っているんだ?そんなことはない」。東京・信濃町の慶応大病院。入院中の首相・安倍晋三はベッドの上で少なくとも2回、こうつぶやいている。「そんなこと」とは「麻生クーデター」説である。参院選大敗後も安倍を支え抜くとささやいた自民党幹事長・麻生太郎が実際は内閣改造人事や政権運営で首相の実権を奪い取り、安倍は「だまされた」と叫んで政権を投げ出した――。ポスト安倍政局で一夜にして麻生を劣勢に追いやったこの「物語」を安倍自身がいま、否定する。検証すればするほど、奇怪な裏側が見えてくる。 参院選当日から敷かれていた「麻生包囲網」 「麻生クーデター」説は12日午後、安倍が辞意を表明した直後から流れ出した。「安倍が11日に面会した自民党の有力議員に『麻生にだまされた』と漏らした。突然の辞意は権力を簒奪(さんだつ)した麻生へのせめてもの抵抗であり、憤死なのだ」と言う骨子だった。さらに自称

    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 「トロン (TRON)」続編製作開始までもう少し!:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「トロン (TRON)」続編製作開始までもう少し!:DDN JAPAN
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • abakeとは アートの人気・最新記事を集めました - はてな

    ロンドン拠点に活動する、ロイヤルカレッジオブアートの同級生4人によるグラフィックアート集団。その活動は多岐に渡り、メゾンマルタンマルジェラ、テイ・トウワ、ダフトパンク、近所のレンタルビデオ屋など制約はまったく無い。 またメディアには顔を公表しておらず、写真を写すときはお面やアシスタント、時にはピーターイェンセンなどの友人を代わりに写している。 このメンバーにジルダとマサヤを加えた6人でkitsuneを結成。活動中。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    abakeとは アートの人気・最新記事を集めました - はてな
    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 『「現代の貧困」 岩田正美』

    『現代の貧困 岩田 正美』 日における「貧困研究」は少ないです。ルポや自伝みたいなのはあっても・・・。なぜかというと世間もアカデミックも忘れていたから。このは冒頭から「貧困」自体を正確に測定することの困難さを説明することからはじまっています。また、書からはアカデミックの中での「貧困研究」自体の困難さも伺えました。 著者の岩田正美先生は日貧困研究の第一人者だそうです。『犯罪不安社会 』を読んでくださった方が気づかれると思いますが、「犯罪」は「貧困」との関わりから逃れることはできないと気が付き、自分で興味をもっていろいろな文献を読みましたが、数少ない日の「貧困」研究をされている岩田さんのはとても勉強になりました。こういった新書でわかりやすいは貴重だと思いました。 以下書に書いてあったことです。 ----------------引用 1956年の経済白書は「もはや戦後ではない」

  • Labornet Japan (Maintainance)

    レイバーネット日 メンテナンス中です。しばらくお待ちください。 データベースの整合性チェックを行っています。ちょっと時間がかかるかも…

  • 脂肪肝によるメタボ解消に抜群に効く食事療法は冷凍宅配宅配がベスト!

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • フリーター全般労働組合

    フリーター全般労働組合は、誰でも、一人でも入れる労働組合です。フリーター、派遣、パート、日雇い、請負、どんな働き方でも、労働者として、まともな仕事と生活を求める権利があります。職場で起こるさまざまな問題について、一人で悩んでいないで、フリーター全般労働組合にご相談ください。フリーター全般労働組合は、フリーター(アルバイト)・パート・派遣・契約・正社員問わず、誰でも、一人でも加入できる労働組合です。職場での悩み、納得いかないことなど何でもご相談ください。非正規雇用だって同じ労働者。組合に集る仲間の力で、労働者としての権利を守っていきましょう。フライヤー0802.pdf 退職勧奨・強要、長時間労働、低賃金、労働災害、賃金未払い、時給の切り下げ、有給休暇の取得妨害、配置転換、セクハラ、パワハラ・・・なんじゃこりゃ!! と思ったら。 辞める前にまず相談。手はあります! 〒160-0023 東京都

  • 生活保護の現場から湯浅誠著『貧困襲来』のご紹介、今なら「生活保護110番をみた」でおまけつき!

    こんにちは、大山です。 日のブログは7月に出版された湯浅誠著『貧困襲来』のご紹介です。 7月12日付の東京新聞の書評面でも大きく取り上げられました。 『貧困襲来』 評者 中西新太郎<横浜市立大学教授> http://www.seiho110.org/pdf/tokyo070812.pdf 私も個人的に面識がある方なので、「利用者の皆様にサービスしてよ」とお 願いして今回の企画が通りました。今、ご購入いただくとの皆様限定 で大変お得なキャンペーンを実施しています。ぜひ、ふるってご応募くだ さい。 *内容は会員宛メルマガに送付したものと同じです。 *キャンペーンは好評につき終了いたしました。 湯浅さんは生活保護の分野ではかなり有名な人です。 ケースワーカーの皆さんは、「あの、天敵か!」と鋭い目つきになる人も いらっしゃるかもしれません。自立サポートセンター・もやいの事務局長 として、福祉事務

  • 戦争からすこし離れて - 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜

    連日更新されるエントリと議論のハイレベルさに圧倒されているyamazakuraです。とりあえず難しいことを書くスキルも時間も無いので、まずは身の回りのことから話を進めて行こうと思います。戦争の話からは離れてしまいますが、年長フリーターのこれからの身の処し方について考えてみました。 ぼくが赤木論文に興味を示したのは、自分自身が長いフリーター歴に将来の不安を感じ、そこにうまくシンクロしたからです。それが春先のこと。 ところがこの夏、就職面接に通過してしまいました。あと数ヶ月間、大ポカもせず、順調に仕事を覚えていけば正社員です。就職をひとまずのゴールだとすれば、まだテープは切れてないけど、神宮の森を抜け去って国立競技場が見えてはきている。 ここでひとつ問題が。赤木さんは、森永卓郎さんが「フリーターを採用してくれる中小企業は必ずある」ということを述べていたと日記に書いて、森永さんのその意見を批判さ

    戦争からすこし離れて - 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜
  • ユーザーに尋ねても必ずしも正しい答えは返ってこない

    今日はたまたま「ユーザーからのフィードバックを集めることの難しさ」が話題になったので、それに関連するエントリー。 もの作りにおいて、「ユーザーが何を必要としているか」を知ることは大切だが、だからと言ってユーザーに尋ねれば正しい答えが返ってくる訳ではないところが難しいところ。具体的な例としては、こんなものがある。 1. サイレント・マジョリティの声は聞こえてこない これはMicrosoftで実際にあったことだが、Outlookのチームではユーザーから寄せられる機能追加のリクエストに従って色々な機能を足していた時期があったが、その結果不必要な機能ばかり増えて、単純な作業が逆にやりにくくなってしまった(たとえばカスタム・フォームが良い例)。このケースでは、ごく一部のヘビー・ユーザーばかりが声がでかく、「今の機能で十分、これ以上複雑にしないで欲しい」というユーザーは何も言ってこない(こういう人たち

  • ああ、なんか頭がぐちゃぐちゃしてきた - 私は私だけのみかた

    この辺の話。 http://anond.g.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070917/p2 http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20070917 IDを出さないチキンなわけで。でもここにコピペしたらばれてしまうわけで。いみがないわけで。るーるー、るるるるるー。 物凄く頑張ったらその結果もしかしたらもてるのかもしれない。でも、それってうれしいことなの?私は嬉しくない。その頑張った結果相手の中にできた私の像は、すでに私ではないのではないかと思えますから。 素直な心情を語ったら「はいはい自分探し自分探し。おつかれー。見つかってから出直しておいでお坊ちゃん。つか頑張ってない奴は黙ってろ」とか言われた。*1だから言いたくなかったんだってば。んもーチャットで書けって言うから行ったのに。 で、なんで私がそういう状態にはまり込んでいるかっつーのが個人的に大問題

    ああ、なんか頭がぐちゃぐちゃしてきた - 私は私だけのみかた
  • jarnal.jp - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 次世代型広告マンは、大手広告代理店には作れない?: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ■次世代型広告マンの育成プロセス:コラム - CNET Japan 横山さん、なかなか辛らつな。 でも、僕も正直、「新しい時代の広告マン」への要請は、すでにこの5年ぐらいの間で起こり続けていることだと思うし、どれだけ、大手広告主の人々が「いや、気になったらうちもできる」と言おうが、じゃその気についていつ見せてくれるの?な状況なわけだ。それもそのはず、横山さんの言を借りると、 広告会社は大概マス広告枠を売るために何十年もかけて作り上げた職能と組織体制で編成されている。広告会社における分業制は、マス広告枠を売るためにできている。このフォーメーションとそれぞれの職能

    TZK
    TZK 2007/09/19
  • 名古屋の喫茶店「コメダ珈琲」がついに東京に! :: デイリーポータルZ

    全国2億人の名古屋ファンの皆さまこんにちは! さて、名古屋名物の料理と言えば何を思い出すだろう メジャーなところでは『ひつまぶし』、『ういろう』、『味噌煮込みうどん』、『きしめん』あたりだろうか。『世界の山ちゃんの手羽先』、『スガキヤのラーメン』あたりも最近は全国的に有名だ さて、そんな名古屋グルメにどうしても一品付け足したいものがある。それは名古屋の喫茶店、コメダ珈琲のシロノワール(写真右)だ。これは当にうまい。コメダ珈琲は名古屋に行けばどこにでもあるチェーンの喫茶店なのでぜひべて欲しい そんなコメダがついに、東京23区内に初の店舗を設けた。それはもう、べに行かなくてはならないだろう。さあ、甘味の旅についといで! (text by 梅田カズヒコ) 箱根の山を越え、多摩川をついに渡ったコメダ いつになくちょっと興奮気味の筆者だが、まずはこのサイトを見てほしい。関東地区のコメダ珈琲の店

    TZK
    TZK 2007/09/19