記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    onody_onody
    onody_onody プロダクトデザイン

    2020/03/24 リンク

    その他
    bulldra
    bulldra 自己言及の罠。

    2013/03/30 リンク

    その他
    yomogi
    yomogi ユーザーの言うことを当てにしない件。何だろう、最近この手の情報が不思議と目の前に現れてくる。

    2012/03/06 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco PhotoShare のいっぱいついたコメントにこれと、これとこれ、ってチェックしてまとめて返事が出来ればいいと思う。50も60もコメントがついていると返事が大変だろうなぁと思ってコメントしないことがある。

    2010/07/20 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「ユーザ(利用者)を丁寧に観察して、彼ら(依頼主)が本当に必要としているものを見つけ出す。」

    2010/06/11 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp 3. ユーザーは理想に浸っているだけかも知れない

    2008/10/05 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『サイレント・マジョリティの声は聞こえてこない/ユーザーは既存の考えに捕われているだけかも知れない/ユーザーは理想に浸っているだけかも知れない』

    2008/09/15 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp naka

    2008/07/14 リンク

    その他
    yomayoma
    yomayoma 「ユーザー」という類概念、理想型の動性

    2008/02/01 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami ニーズ分析の難しさについて

    2008/01/05 リンク

    その他
    jtasaki
    jtasaki 丁寧に観察する仕組みがWebそのもの

    2007/10/06 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 ユーザの求めているものはユーザ自身ではなく製作者が先読みする必要もあるということ。

    2007/10/01 リンク

    その他
    plusdotk
    plusdotk フィードバック 顧客 観測

    2007/09/26 リンク

    その他
    noriaky
    noriaky 発言よりは行動の観察

    2007/09/21 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >サイレント・マジョリティの声は聞こえてこない。本当に必要とするそのものでなく、必要だと思い込んでいるものをリクエストしてくる。理想に浸っているだけかも知れない。「ユーザーを徹底的に観察すること」

    2007/09/19 リンク

    その他
    tak74
    tak74 「今の機能で十分、これ以上複雑にしないで欲しい」というユーザーは何も言ってこない

    2007/09/18 リンク

    その他
    aki77
    aki77 『「ユーザーが何を必要としているか」を知ることは大切だが、だからと言ってユーザーに尋ねれば正しい答えが返ってくる訳ではない』

    2007/09/18 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r ユーザは思いつきでものをいうので,真に受けると結構大変なことになるという…。

    2007/09/18 リンク

    その他
    jar2
    jar2 ユーザーを徹底的に観察すること

    2007/09/17 リンク

    その他
    mlhshino
    mlhshino 声に惑わされないポリシーが重要。

    2007/09/17 リンク

    その他
    toruto
    toruto 「今の機能で十分、これ以上複雑にしないで欲しい」というユーザーは何も言ってこない

    2007/09/17 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 学生の頃福祉機器の勉強会に言ったら国立リハビリセンターの先生が、「ニーズ」と「ワンツ」は違うって言っていたなあ

    2007/09/16 リンク

    その他
    capsicum39
    capsicum39 常に正しい答えでわない

    2007/09/16 リンク

    その他
    simplife
    simplife 正論なんだけど、じゃあどうするってのは別途学ばなきゃいけないな。

    2007/09/16 リンク

    その他
    I11
    I11 アフィリサイトの購入誘導書評。「発想する会社」を買っても必ずしも「発想する会社」になれるとは限らない。「発想する会社」を買いたい人はアフイリIDを削除したこちらから。http://www.amazon.co.jp/dp/415208426X

    2007/09/16 リンク

    その他
    takupe
    takupe work

    2007/09/16 リンク

    その他
    shimosanakayama
    shimosanakayama "user centerd design"を取り違えてしまうケースの具体例。ユーザーテストも捉え方を間違えると罠に陥る。とりあえずやってみたいでは失敗する

    2007/09/16 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa ふー、びっくりした。ここでサイレント・マジョリティの話がでてくるとは。

    2007/09/16 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 正しさは人によって異なる。 満足している人は文句を言わない。

    2007/09/16 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi 「2. ユーザーは既存の考えに捕われているだけかも知れない」あるある

    2007/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーザーに尋ねても必ずしも正しい答えは返ってこない

    今日はたまたま「ユーザーからのフィードバックを集めることの難しさ」が話題になったので、それに関連...

    ブックマークしたユーザー

    • onody_onody2020/03/24 onody_onody
    • bulldra2013/03/30 bulldra
    • yomogi2012/03/06 yomogi
    • hoPPen2012/03/01 hoPPen
    • taknak2011/06/28 taknak
    • InoHiro2011/06/12 InoHiro
    • moondoldo2011/06/03 moondoldo
    • yspmymt2011/03/01 yspmymt
    • tarbrick2011/02/25 tarbrick
    • eagletmt2011/02/23 eagletmt
    • gurutakezawa2010/07/22 gurutakezawa
    • sirocco2010/07/20 sirocco
    • hiroomi2010/06/11 hiroomi
    • kattton2010/02/12 kattton
    • rinrinbell2010/01/13 rinrinbell
    • satojkovic2009/04/06 satojkovic
    • momiyan2009/04/06 momiyan
    • pipe_render2009/04/06 pipe_render
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事