タグ

2016年12月27日のブックマーク (52件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 『イギリスが、なんでも青く撮るのは習性だから……』ほんまや!

    Maiko Kissaka @kissaka 全くみずみずしさや照りを感じない。レンガか鉱物でも撮ってるのかと思うような写真が多い。そしてなぜかシアン系に転んでいる。 べ物写真というジャンルがないのかもしれんな。。 2016-12-10 23:01:27 exTANUKI🦡🌴(普段から普通に手は洗おう) @ex_tanukikun @kissaka 写真多少やってるものとしては、べ物写真の基の適正な露出(普通明るめにする)じゃないし、色温度が低い(普通はケルビン上げて暖色傾向にします)ですね。べ物写真はシズル感(瑞々しさ、ジューシーさ)が必要だとよく言われますがつまりこれが全くないんですなw 2016-12-10 23:27:53

    『イギリスが、なんでも青く撮るのは習性だから……』ほんまや!
  • ホウドウキョクのサイトクローズに関して - FNN.jpプライムオンライン

    ホウドウキョクは2019年3月31日に更新を終了し、2019年5月31日にサイトをクローズしました。 長らくご愛顧頂きありがとうございました。 今後はFNNjpプライムオンラインをご利用ください。

    ホウドウキョクのサイトクローズに関して - FNN.jpプライムオンライン
  • 株やってる人たちの流行語大賞2016 : 市況かぶ全力2階建

    三菱UFJ銀行、実質月末の月初に法人向けネットバンクで半沢頭取がまた土下座に一歩近づくレベルのシステム障害

    株やってる人たちの流行語大賞2016 : 市況かぶ全力2階建
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 今年のグラフィックス技術でホットだと思ったもの - 新 masafumi's Diary

    そろそろ年末で、今年のGDC以降の各社のグラフィックスエンジンの発表資料見直してるけど、今年はカリングについて取り上げるものが結構目立ったなぁ(発端は前年のSIGGRAPH 2015 GPU-Driven Rendering Pipelinesかも)。 Optimizing the Graphics Pipeline with Compute http://www.frostbite.com/2016/03/optimizing-the-graphics-pipeline-with-compute/ The filtered and Culled Visibility Buffer http://www.confettispecialfx.com/gdce-2016-the-filtered-and-culled-visibility-buffer-2/ スライド http://www.c

    今年のグラフィックス技術でホットだと思ったもの - 新 masafumi's Diary
  • mixiとかいうゾンビSNS - 1イントの福音

    若い人は知らないかもしれないが、かつてmixiというSNSがあって、一時期結構なシェアを握っていたことがあった。 まぁ実は今でもかろうじて存在しているのだけれど、以前ほどの勢いはない。株式上場したせいで自身の実力以上にシェアを拡大しようと無理をしたのかどうかはわからないが、当時の利用者にとって改悪でしか無い仕様変更を繰り返して炎上していたが、近年では炎上すらせずすっかり燃えカスと化していた。 ※昨今では、Twitterの迷走ぶりがかつてのmixiを連想させて心配である。貧すれば鈍するの典型という印象。 今のmixiには「驕れる者久しからず」という言葉がぴったり当てはまると、個人的には思う。 そんな燃えカスだったはずのmixiが、久しぶりに燃え尽きる寸前のロウソクの如き輝きを発した。 www.buzzfeed.com あらかじめ言っておくと、個人的には自分の過去の日記を見たり見られたりするこ

    mixiとかいうゾンビSNS - 1イントの福音
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • ムリ・ムラ・ムダ 〜 どれが一番いけないか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    トヨタ生産方式では、周知の通り「働きに結びつかない動きをムダと呼ぶ」と定義する。そして徹底したムダ取りを行っていくのだが、このとき、「ムラがあるから、ムリをする。ムリをするから、ムダが出る」という因果関係で、物事を見る、と経験者からきいたことがある。つまり、なぜムダが生じるのか、という問題について、非常にジェネラル(汎用的)なレベルで

    ムリ・ムラ・ムダ 〜 どれが一番いけないか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1034187.html

    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1034187.html
  • Flashが教えてくれたこと、HTML5で失ったもの。(仮

    イントロ 上のはただの画像です。もしクリックした人がいたらすいません。 私、この業界に入った時は20歳くらいでした。 その時はソシャゲの始まりで、まだガラケーだったのでFlashLiteでゲームを量産してました。(知る人ぞ知るコ◯チとか) 3年前くらいにアプリとかHTML5に移行してきっちりしたものとかFlashっぽいものを作ってます。 さて、今回のネタですが、 FlashLiteネタとかAdobeAirネタとかありそうなんですが、思い出すの面倒なんで、 Flasherってなんだったんだろうっていう感想文を残したいと思います。 Flasherが担ってた仕事 わかりやすいように、極端めに書いてますのでご容赦ください。 Flasherが現れる前のデザイナーさんとプログラマーさん デザイナーさん ヴィジュアル担当。 カッコいいWebサイト探しが大好き。 稀にプログラムが出来る人がいるものの、小難

    Flashが教えてくれたこと、HTML5で失ったもの。(仮
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • なぜアニメの放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた

    2016年10月期のアニメ作品数で、制作が放送に間に合わないという問題が起こっています(関連記事)。今回は多数のアニメ作品で作画監督を務めている現役アニメーターと、複数の制作進行さんに「現場の生の声」を聞き、なぜアニメの放送が落ちてしまうのか、今後どうすれば日が誇るアニメコンテンツの未来と制作者を守れるのかを考えます。 数々の作品を生み出してきた石井さんの手 なぜアニメの放送が間に合わないのか インタビューのオファーを快く了承してくださったのは、アニメ「テニスの王子様」や「BLOOD+」などの作品で総作画監督を務めている石井明治さん。業界歴は30年を超えており、アニメ業界で知らぬ者はいないといわれるアニメーターです。 そして今回は制作側からも意見もお伺いするため、業界歴10年の制作進行さん(匿名希望)も取材に同席してくださいました。 ――早速ですが、アニメの放送はなぜ落ちてしまうのでし

    なぜアニメの放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた
  • サラリーマンを経験してないのに否定するのはおかしい - そういう類いのものじゃなくて

    こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通りです。 ブログをやっていると、サラリーマンではなく、フリーランスで生きていくという人をたまに見かけます。 全員がそうではないですが、サラリーマンを経験してもいないのにサラリーマンを否定するようなことを言う人がいますが、その根拠って、見たり聞いたりしたことから来ていませんか? 僕は、見たり聞いたりしてサラリーマンにならずに、フリーランスになることを否定しているわけではありません。 サラリーマンはこうでここがダメだから、フリーランスになるということについて言っています。 ここをおかしいと言っているのです。 サラリーマンを経験していないのに、サラリーマンのここはダメとか言うのっておかしいと思います。 サラリーマンを経験して言うならわかりますが、経験してもいないのに、否定するのはサラリーマンをきちんと理解していないと思います。 あとは、サラリーマンは社

    サラリーマンを経験してないのに否定するのはおかしい - そういう類いのものじゃなくて
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 中世から続くマーケット「コヴェント・ガーデン」のクリスマス風景

    こんにちは!今回からロンドン特派員として、この素敵な街の楽しいこと・面白いこと・ビックリすること等を皆様にお伝えしようと思います。どうぞよろしくお願いいたします! さて初回は、私の大好きなコヴェント・ガーデンですよ。 ロンドン中心部にあるコヴェント・ガーデンは、16世紀から青果市場として栄えてきた場所。都市再開発の一環により今では青果市場としての機能はないものの、数々のお店やレストラン等が集中するショッピングと観光の名所です。 そのコヴェント・ガーデンも、今はクリスマス一色に彩られています! 今年の装飾は、ヤドリギがモチーフです。

  • 「傷つきやすい」は、「傷つけやすい」。|古賀史健

    ちゃんと別の話に行きつくことを断ったうえで、また犬の話からはじめる。 生後4ヵ月を過ぎたうちの犬は、まあ咬みぐせがひどかった。いま劇的に改善しつつあるのだけど、とにかくひとの手を咬み、足を咬み、服を咬みまくっていた。訓練士の先生は「この子、見た目よりも怖がりなんですよ」と言った。ストレスに弱いから、とりあえず咬もうとする。それで防御しようとする。別に攻撃したいんじゃなくって、ビビリなだけなんです、と。 人間でもまったく同じだなあ、と思う。 「傷つきやすいひと」は、往々にして「傷つけやすいひと」とイコールだったりする。ちいさなことに傷つくひとは、同じくちいさなことで誰かを傷つけていく。怒りの沸点が低く、しょうもない私憤を、たいそうな公憤であるかのようにすげ替えて、誰かを攻撃する。 アドラー心理学では、「ひとは自身の劣等感を刺激されたとき、『怒り』の感情を持ちだし、他者を攻撃する」と考える。

    「傷つきやすい」は、「傷つけやすい」。|古賀史健
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 理論で分かる きゃりーがブレイクした理由

    「あのー、これ、なんですか?」 テレビで初めてきゃりーぱみゅぱみゅ(以下、きゃりー)を見たときの、私の正直な感想だ。 紫色のウィッグを付けた頭の上に大きな黄色いリボン。ピンク色の大きな水玉模様のフワフワしたファッションに身を包み、小さなライブハウスできゃりーは歌っていた。その歌もどこか棒読みっぽい。最初に聴いたときは、私にはこう聞こえた。 「〇×△■◎※▲▽……」 なぜかその歌が耳にへばりついて離れない。 女性アイドルといえば、愛嬌を振りまきカワイイのが相場。きゃりーも普通にしていればカワイイ女の子だが、どちらかというと無表情で困り顔だ。しかし突然タコのような口や、ゴリラのような威嚇する顔をして、アイドルではありえない「変顔」をする。まるでアイドルというよりも、ゆるキャラ。「不思議ちゃん」という言葉がピッタリだ。 しかし、そのきゃりーが、あれよあれよという間に大ブレイク。世界中にもファンが

    理論で分かる きゃりーがブレイクした理由
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 「ADはゴキブリ以下」と言われ、残業は月170時間 28歳女性が語る過酷なテレビ業界【前編】 (withnews) - Yahoo!ニュース

    広告大手の電通に勤めていた新入社員の女性が過労自殺した問題を機に、労働環境を巡る問題があらためて注目を集めています。2年半前までテレビ番組制作会社に勤めていた都内の女性(28)は、自殺した女性のツイッターを見て、自身の過酷な体験と重ねています。上司から「ゴキブリ以下だ」と言われた、労働の実態とは? 記者が取材をしました。(朝日新聞東京編集センター記者・森田岳穂) 【体験漫画】過労自殺「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 ツイッターで共感 女性は都内の有名私立大学を2012年に卒業。小さい頃から大好きだったテレビの世界で働きたいと、テレビ局を中心に十数社の面接を受けた。 希望の局からの内定は得られなかったが、在京キー局子会社の番組制作会社から総合職の内定をもらうことができた。「激務だ」とは聞いていたが、テレビ業界で働けることがとにかく嬉しく、就職を決めた。 バラエティーの特別番組のチー

    「ADはゴキブリ以下」と言われ、残業は月170時間 28歳女性が語る過酷なテレビ業界【前編】 (withnews) - Yahoo!ニュース
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 「懇切丁寧な指導」が人を駄目にするときもある。

    結構な頻度で、ウェブ上の求人に「優しい先輩が、懇切丁寧に指導します。」と言った謳い文句で求人が出されている。 これは、取りも直さず、「懇切丁寧に教える組織」は、求職者にとって価値が高いようにみえることを意味する。 しかし、逆説的なようだがこの「懇切丁寧な指導」が、結構な割合で人をダメにするのだ。 理由は3つある。 1.「教えてもらえる」に慣れてしまう 懇切丁寧に教えることのできる技術、というのは、かなりの割合で「標準的なやり方」「正解のやり方」が確立してしまっている作業である。そしてそれは多くの場合、だれでもできる簡単な作業であることが多い。 初心者のうちはこれでも良い。 だが、有能な人材とは「やり方がよくわからないものを、工夫してやりきる能力」が高い人材であり、もっと言えば「何かのウマいやり方を生み出せる人物」だ。 だが「懇切丁寧に教えてもらうことに慣れてしまった人」は、「自分で工夫して

    「懇切丁寧な指導」が人を駄目にするときもある。
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 友達がいない問題 - 下林明正のブログ

    さっきこのエントリーを書いてふと思った、いやそれは嘘でずっと前から思っていたのだけど、そもそも友達がいないという問題が自分にはある。 いや当は友達いるんだけど、縁もゆかりもない京都に引っ越してきたから地理的に離れていたり、友達と言っても良いけど中小企業の同僚ということもあって微妙な距離感や気づかいポイントがあったり(ましてや僕は一応管理職だし……)、まあとにかくそんな感じで、簡単に言うと都合のいい友達がいないという問題というのが正直なところである。 ところでこのような話題について考えるとこの名文を僕は思い出す。 medium.com 僕はyanbeさんのことをある程度知っているのでこの文章の意図をある程度正確に汲み取れているつもりなんだけど、その上で共感する。気づいたらほぼ1年経ちつつあってびっくりした。 一方で、ブコメとかで30代の男はもうそういう年齢じゃないよみたいな指摘もあり、まあ

    友達がいない問題 - 下林明正のブログ
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • ゼロ秒思考・GTD・マインドマップに共通する「アプトプット思考法」とは何か?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 私は、かれこれ10年以上GTDに取り組んでいます。やっとことのある人は、分かってもらえると思うのですが、頭の中にあったモヤモヤが、霧が晴れるようになくなるのを感じる気持ちよさがあります。ここ最近になって、「ゼロ秒思考」や「マインドマップ」などにも通じる「ある法則」に気づいたので、自分なりに考えをまとめてみました。 まず、この3つについて簡単に概略を説明します。 1.ゼロ秒思考 この「ゼロ秒思考」というのは、 赤羽雄二氏が提唱している思考法です。これは、以下のように取り組むことで、脳があらかじめ考え尽くしているという状態にしておき、思考に関わるコストを下げるというやり方です。 非常にざっくりとまとめるとこんな感じです(違ってたら指摘してください)。 ・A4一枚に1分以内 ・1枚につき4〜6項目 ・なるべく文章で簡潔に書く ・1回に10枚ぐらい書く ・

    ゼロ秒思考・GTD・マインドマップに共通する「アプトプット思考法」とは何か?
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • サインインする時間がもったいない! 忘れたら困る情報はロック画面に表示! ~ロック画面には次の予定や未読メールの情報も表示できる【いまさら聞けない?Windows 10のTips】

    サインインする時間がもったいない! 忘れたら困る情報はロック画面に表示! ~ロック画面には次の予定や未読メールの情報も表示できる【いまさら聞けない?Windows 10のTips】
  • Pop art, fanzines and Channel 4 – the making of Saint Etienne's Foxbase Alpha

    If we’re using DIY as a starting point for the story of Foxbase Alpha, when did you first become aware of DIY culture in pop? Was it through music fanzines? Yeah, totally. I used to get sold them at gigs as far back as I can remember. The Birthday Party, the Fall, Dead Can Dance, Factory bands. The first ones I remember were pretty dull, because I was buying them in 1982 and 83, and they were writ

    Pop art, fanzines and Channel 4 – the making of Saint Etienne's Foxbase Alpha
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • TVアニメポケモンは「配信される」と思っている我が息子。---子供のTV視聴事情について---。 - プリキュアの数字ブログ

    先週、プリキュアの視聴人数に関するこの記事で、 prehyou2015.hatenablog.com 子供のネット動画視聴が増えてきている、と書いたところ、 はてブコメント、ツイッターで幼児のTV視聴に関する様々なコメントを頂きました。 id:hisatsugu79 うちも男の子ですが、しまじろうも妖怪ウォッチも全部フールーとAmazonにシフトしました。リアルタイムで見たことないです、、、 id:nyanmage00 うちの子ども達は番組という概念が理解出来ない。それぐらいリアルタイム視聴は昔の習慣になりつつある id:inet_malic うちの子らも、好きな番組は全部録画で見てる。YouTubeのおかげで「好きな動画は好きな時に再生ボタンを押して見る」という習慣になってしまった id:rider250 うちだってリアルタイムで観れる時でもほぼ観ないで録画してあとから観るぜ?CMは飛ば

    TVアニメポケモンは「配信される」と思っている我が息子。---子供のTV視聴事情について---。 - プリキュアの数字ブログ
  • 俺の主観で書いたインターネットの文化と流行の歴史(1969〜2001)

    1年ぐらい前に「そういえば日歴史は教科書を読めばいいけど、インターネット上の歴史は意外とまとまってないよな」とふと思いつきで書いて、以降何か思い出す度にちまちまと書いてて、最終的ににするかどっかで公開しようかと思ってた。 が、金取るほどじゃないし、そもそも出典元は自分の記憶とWikipediaとかその他ウェブサイトだし、正確性も担保できないし、どうせなら皆で見て「あーこういうのあったねー」とか「これが無い!」とか言い合うのも楽しいと思ったので書く。 なお主観なので、2chとかが中心です。うろ覚えです。 あと、自分だけでなく、一度某所に公開して出てきたやつも一部混ざってます。※2016年まであります。 1969年・アメリカで現代のインターネットの起源となる「ARPANET」が始動する。最初はカリフォルニア大学ロサンゼルス校とスタンフォード研究所、カルフォルニア大学サンタバーバラ校、ユタ

    俺の主観で書いたインターネットの文化と流行の歴史(1969〜2001)
  • 高杉晋作の生涯 - Togetter

    俺、高杉晋作好きだけどさ。 「おもしろき 事もなき世をおもしろく」って、 違うと思うんだよね。これのせいで、 高杉晋作のキャラクター性自体が大きく誤解されている。

    高杉晋作の生涯 - Togetter
  • Island Life - トランプのヤバさ

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - トランプのヤバさ
  • 激しくありがとう!「前略プロフィール」開発者独占インタビュー

    前略 「前略プロフィール」様 貴方がこの記事を読む頃は、もうサービスが完全終了されていると存じます。 2016年も、残りわずか。 今年もインターネット界隈では、さまざまなニュースが伝えられてきました。 その中でも「前略プロフィール」のサービス終了は、ひとつの時代を象徴するようなエンドであったと思わずにいられません。 申し遅れました、わたくし堀宏美と申します。 SnapeeeというアジアF1層1,200万人を誇るアプリのサービス終了に携わり(これまた2016年5月にサービス終了)、縁あって「kakeru」でコンサルタントをしております。 一世を風靡した「前略プロフィール」というサービスに敬意を込めて、開発者・ユーザの2つの視点からインタビューを行いました。 まずはこの記事を第一弾として献上させていただきます。 草々 プロフィールサイトの先駆け!「前略プロフィール」開発秘話とは? こちらの方が

    激しくありがとう!「前略プロフィール」開発者独占インタビュー
  • なぜアメリカ人はイエスかノーかで聞くのか――武器としての異文化間コミュニケーション論/異文化間コミュニケーション論・海野素央氏インタビュー - SYNODOS

    なぜアメリカ人はイエスかノーかで聞くのか――武器としての異文化間コミュニケーション論 異文化間コミュニケーション論・海野素央氏インタビュー 情報 #教養入門#異文化間コミュニケーション論 社会に出れば、私たちはつねに誰かとコミュニケーションをとらなければなりません。そしてその相手は、同じ学校の出身でもなければ、同じ国の出身でもない、まったく別の文化で育った人である可能性があります。 明治大学4年生の私、白石が今までずっと気になっていた先生方にお話を聞きに行く、短期集中連載「高校生のための教養入門」特別編の第2弾。異文化間コミュニケーション論がご専門の海野素央先生に、トヨタアメリカのいさかいから、リーダーシップ論を経由し、先日のアメリカ大統領選挙まで縦横無尽に語って頂きました。(聞き手・構成/白石圭) ――まず、先生のご専門である異文化間コミュニケーション論について教えていただけますか。

    なぜアメリカ人はイエスかノーかで聞くのか――武器としての異文化間コミュニケーション論/異文化間コミュニケーション論・海野素央氏インタビュー - SYNODOS
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • LGBTのえらい人に会ってみようシリーズ:1 北丸雄二氏に話を聞いてみる(後編)

    自分は十分メソメソしたから、今は強い言葉が必要なんですよ ■LGBTのえらい人に会ってみようシリーズ:1 北丸雄二氏に話を聞いてみる(前編) ジャーナリスト、北丸雄二氏へのインタビューの後編である。 前編では、以前のツイッターでの氏の発言をめぐる炎上から、改めてご自身の立ち位置についてうかがったつもりだ。それは明らかにまっすぐで、後ろめたさのないものだった。氏から直接受ける印象もまったくその通りの、ざっくばらんで実直なもの。 話の流れの結果だが、後編では氏自身のカミングアウトやプライベートにまつわる、多少くだけた話をうかがった。 『カミングアウト』に対して確固たる意見をお持ちの北丸氏の個人的なカミングアウトは、いったいどういうものだったのだろうか? 世間で言われるホモセクシャルと、自分の中にあるものとが一致しなかった サムソン高橋(以下”S”):今さら質問ですけど、北丸さんはゲイなんですよ

    LGBTのえらい人に会ってみようシリーズ:1 北丸雄二氏に話を聞いてみる(後編)
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • LGBTのえらい人に会ってみようシリーズ:1 北丸雄二氏に話を聞いてみる(前編)

    LGBTのえらい人に会ってみようシリーズとは? ゲイ雑誌「サムソン」編集部出身のサムソン高橋と、「G-men」出身のitaruにとっては、セクシュアル・マイノリティであることを公表して、真面目な仕事や活動に取り組んでおられる皆様は近寄りがたいような畏怖の念と、だからこそ茶化してしまわずにはいられないような複雑な感情を抱き続けています。しかし、お互いアラフィフの「いい大人」というか「どう見ても中年」にもなって、そんな態度ではイカンと気持ちを改めました。 そこで、一方的な苦手意識を克服すべく、僕らが勝手に畏怖の念を抱いている「えらい」皆様に片っ端から直接お会いしてみようと決意しました。 そうです、この企画は、「どう見ても中年」の駄目な2人が「立派な爺さん」になるための壮大な旅なのです! 第一弾は度胸試しとして、もっとも怖い(と勝手に思っている)人にお会いすることにしました。 ニューヨークと日

    LGBTのえらい人に会ってみようシリーズ:1 北丸雄二氏に話を聞いてみる(前編)
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 前職の社長が地雷クライアントだった件 - ぽんぽこ日記

    この記事は「フリーランス残酷物語 Advent Calendar 2016」 16日目の記事です。 独立してかれこれ3年になりますが、おかげさまでお客様にも恵まれ、実際のところそんなに残酷な目に遭ったことはないです。このエントリもどっちかというとフリーランス残酷物語と言うより、フリーランスから見た「成長し損ねてただの零細企業になっちゃったベンチャー企業あるある」みたいな話ですけど、フリーランスに限らず、エンジニア人生と会社の関係について考えさせられる出来事があったので、書きます。 単なる愚痴・悪口やポエムにならないよう、残念なエピソードからも出来るだけ前向きな教訓を伝えられるよう、荒い言葉を使わずエンジニアになって日が浅い人の役に立てばと思って書きました。特定の個人や団体を誹謗するつもりは毛頭ありません。参考になれば幸いです。 (まあ、波風は立てたくないんですけど、たまにはアカンものはアカ

    前職の社長が地雷クライアントだった件 - ぽんぽこ日記
  • シリア政府軍のアレッポ制圧にはどういう意味があるのか

    アレッポの通りに横たわる死体は腐敗し、建物の内部は軍用機が落とした爆弾により破壊されていた。子供たちが泣き叫んでも、なだめられることはなかった。物は不足していた。政府軍の前進をかわしていた兵士たちは、乏しい弾薬の在庫が尽きてしまい、迫り来る敗北を見つめていた。市民たちは、早朝の寒気の中でうずくまった。政府軍に殺されるか、さもなくば捕まるのを待つ彼らに、激しい雨が降り注いだ。 「状況は非常に悪いです。言葉に表すことができません」と、東部アレッポの中にある自由シリア軍の一部隊の活動家であり、広報官であるモハメド・シークは13日朝早く、BuzzFeed Newsに語った。アレッポの半分を占める包囲された飛び地では、残った反体制派が持ちこたえていた。そこにシリア軍隊とアサド政権の忠実な外国の民兵の集まりが一つになって迫っているなか、彼は接続が不安定なメッセージングアプリを通じて話してくれた。 「

    シリア政府軍のアレッポ制圧にはどういう意味があるのか
  • 【ポンタポイント】1ポイント1円と変えたら損しますよ - 元気に進化

    ローソンクルーが教えちゃいます! ローソンのポンタポイントと言えば、ローソンでの 買い物をする時に提示すれば、100円の買い物につ き1ポイントと来店ポイント1ポイントが付きま す。来店ポイントは一日に1回だけです。 さらに給油所など、ローソンと提携しているお店で 提示する事でもポイントを付ける事も可能で、かな りためやすいポイントサービスだと思います。 通常であれば1ポイント1円として、ローソンでの買 い物の時に利用します。 ですが知っている人もいるかも知れませんが、かな りお得なポイントの使い方があるんです。 1:ローソン店内にあるローソンロッピーを使う ローソンロッピーにカードをこする場所があるので、 カードをこすって読み込ませます。 あなたの現在のポンタポイントが表示されます。 同じ画面に「一般の商品から探す」と言う画面ボタン があるので、そのを画面ボタンをタッチします。 すると

    【ポンタポイント】1ポイント1円と変えたら損しますよ - 元気に進化
  • 世の中にはとんでもない種類の「カード」が存在!なんとカーディナル株式会社という企業では、9,000種類ものカードを作ってるそうです。 - クレジットカードの読みもの

    カード…と一言にいっても、世の中にはとんでもない種類のカードが存在しているということがわかる良いページがあったので、今回はそれを紹介させていただこうと思います。 紹介するのは世の中の「カード」を専門に製作している、カーディナル株式会社という企業のページです。 カードバリエーション | カードマーケット 9,000種類のカードを作る企業: 代表的なカードを紹介: 思い返すと様々なカードを使っていた過去: 今後もカードが増えていくのかも: 参考リンク: 9,000種類のカードを作る企業: この企業、なにが凄いって実に9,000種類ものカードを作っている点。 おなじみのクレジットカードはもちろんテレホンカードにQUOカード、図書館用のカードに病院用のカードから企業の社員証カードに国際電話用のスクラッチカードなどなど、どんなカードの作成にも対応してくれるというから凄い話ですよね。 実際、前述のペー

    世の中にはとんでもない種類の「カード」が存在!なんとカーディナル株式会社という企業では、9,000種類ものカードを作ってるそうです。 - クレジットカードの読みもの
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 米労働長官にバーガーチェーン経営者 賃上げ反対派:朝日新聞デジタル

    トランプ次期米大統領は8日、労働長官に米大手ハンバーガーチェーン経営者のアンドリュー・パズダー氏(66)を起用することを決めた。パズダー氏はオバマ政権下で進めた医療保険制度改革(オバマケア)や最低賃金の引き上げに反対しており、労働者を取り巻く政策が大きく転換する可能性がある。 パズダー氏は、日を含む40カ国でバーガー店「カールスジュニア」などを運営するCKEレストランツの最高経営責任者(CEO)。米メディアによるとトランプ氏に助言や資金面での支援をしてきた。トランプ氏は声明で「彼は雇用の創出を妨げる不必要な規制の負担から、零細企業を守るだろう」とコメントした。 パズダー氏は、最低賃金の引き上げや労働規制の反対派で知られる。オバマ政権が今年、残業代を引き上げる規制を出した際、パズダー氏は米誌に寄稿し、「経営者向けの規制の迷路を増やすだけ。現実社会は労働省のエクセルの表とは大違いだ」と批判し

    米労働長官にバーガーチェーン経営者 賃上げ反対派:朝日新聞デジタル
  • 某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントの..

    某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。 正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。 それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、 日語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。 他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。 その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。 まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。 もう1つ言うと、ヒルズ

    某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントの..
  • 高齢者が職場で決してやってはならないことは?

    大企業で活躍しながらも、定年退職後はひっそりとしてしまうビジネスパーソンが多い中で、伊藤忠商事、クアルコム、ソフトバンクで情報通信事業に携わった松徹三氏は、77歳になった今もなお通信事業に関するコンサルティングなどを手掛け、現役時代と変わらぬ忙しさで世界中を飛び回っている。コラムの2回目では、一般企業において若者管理職の意思決定を邪魔することなく、ベテランの高齢者がビジネスで活躍するための具体的なノウハウをお伝えする。 世の中には「老害」の被害を被っている人達が間違いなく存在する。しかし、その一方で、高齢者が少しでも自分の気にいらないことを言うと、すぐに「老害」という「見当はずれの悪口」を言う人達が多いのも困ったものだ。これでは、「高齢者ならではの能力や見識」を、適切に活用できなくなってしまう。 「老害」とそうでないものを見分けるのは簡単だ。その高齢者が「権力」を持ち、それを乱用してい

    高齢者が職場で決してやってはならないことは?
  • せりふを考えるだけで小説が作れる「トークメーカー」公開 現役ラノベ作家が開発

    キャラクターのせりふを考えるだけで小説が作れる――そんな小説投稿サービス「トークメーカー」を、ネットベンチャーの未来創造(東京都新宿区)が12月19日に正式スタートした。 サービス内で用意されている公式キャラクターか、ユーザーが自作したキャラクターのアイコンを選択し、せりふや見だし、画像を挿入するだけで、会話形式の小説を作成できる。投稿された小説の著作権は投稿者に帰属するという。 サイト上で、読者が気に入った作品やせりふに投票できる評価システムも搭載。多くの文章を読む前に「キャラクターの根幹をなすせりふ」(同社)から好みの作品を探せるという。複数人で1つの小説を制作する「コラボ作品機能」も備えている。 開発元の未来創造は、『雷撃☆SSガール』(講談社BOX)や『羽月莉音の帝国』(小学館ガガガ文庫)などの執筆を手掛ける小説家の至道流星(しどうりゅうせい)さんが社長を務めるベンチャー。トークメ

    せりふを考えるだけで小説が作れる「トークメーカー」公開 現役ラノベ作家が開発
  • 業務改善を現場に求める狂気 - megamouthの葬列

    前回までのあらすじ ボトムアップ型業務改善の代表格であるトヨタ式カイゼンが多くのIT企業に適用できないことを悟って絶望するmegamouth。錆びた斧を交換できない木こりはやはり愚昧なのだろうか?それとも我々はトタン屋根の上ののように日が傾くことをただ念じるべきなのだろうか?(どうでもいい) 一人で始める業務改善。その狂気 まず、エントリは末端IT土方が一人で業務改善を行おうとすると、どのような事が起こるのか、というおかしな話をしようとしている。大げさでなく、業務改善をたった一人で行うというのは、山に篭ったランボーが、襲い来る警官たちを全員サバイバルナイフとブービートラップで惨殺するような話である。この孤独な戦いには何の支援も期待できないし、あなたのサービス残業時間は確実に増加するし、精神的な負荷も大きい。にも関わらず、成功してもあなたが正当に評価されるかはわからない。経営者のガレージ

    業務改善を現場に求める狂気 - megamouthの葬列
  • オルタナ右翼とソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー - 道徳的動物日記

    quillette.com Quilletteというサイトに掲載された記事を紹介。 「社会正義左翼とオルタナ右翼:我らの分断された新世界」 by ベン・シックススミス あなたがの写真や料理レシピやヌード写真以外のことをインターネットで調べた経験があるなら、現代政治における2つの極端な運動を知っているかもしれない。「社会正義」左翼(“social justice” Left )と「オルタナ右翼」( “Alt-Right”)だ。どちらの運動も大半はインターネットで行われており、左翼と右翼のイデオロギーのアイデンティティ主義的な要素(identitarian elements)を極端な形で体現している。どちらの運動も、文化戦争気で行おうとしているのだ。 先に登場したのは社会正義左翼の方だ。社会正義左翼は反-人種差別的な関心とフェミニストLGBTQ的な関心を融合させたものであり、特定の一

    オルタナ右翼とソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー - 道徳的動物日記
  • iPhoneを自動化するアプリやサービスを6つを紹介します

    情報管理LOGの@yoshinonです。 スマートフォンになってからというものの、PCの出番が少なくなってきました。さらにタブレットを組み合わせると、ちょっとした仕事ぐらいだったら全然余裕でできるようになってきました。しかし、それだけに留まらず、クラウドと組み合わせたサービスの連携や、自動化などPCでは意外に大変なことも、サクッとできてしまいます。 今回は、そのうち自動化するためのアプリやサービスについて、6つ紹介していきます。 情報管理LOGをお読みの方ならば、ちょくちょく自動化サービスやアプリについて触れているので、何となくどういうことか分かっていただけるかと思います。しかし、イマイチそっち方面が分からないという方にとっては、 iPhoneって自動化できるの? ぐらいの認識だと思います。 これが、色々とできるのですよ。 自動化されることで、いちいち手動でやっていたことから解放されること

    iPhoneを自動化するアプリやサービスを6つを紹介します
  • 幾何学メーカー | Project iDEELE

    線の太さ 1 図形の種類 点 直線 円 四角形 正三角形 ※直線、円、四角形、正三角形は、描画中に右クリックでキャンセルできます。 線の種類 通常 中抜き 中抜き2 ※中抜きは線の太さが3以上で有効です。 ※中抜きは種類が点の場合はうまくいきません。。

  • iPhone写真加工アプリ機能別おすすめ13選 - とびだせ ユズアメの森

    iPhone3Gの頃から写真加工アプリの探求を続けています。 iPhoneのカメラロールは1.3万枚超え(ゲームスクショ含む)!iPhoneで作ったフォトブックは25冊以上の生粋のiPhone写真加工マニア!(多分) 最近は、Ricoh THETA SCで撮影した天球写真をiPhoneで加工してハコスコというiPhoneVRゴーグルでVR空間を作り上げるのにはまっています。 先日「Snapseed」という写真アプリをおすすめする記事を複数見て、私のおすすめも喋りたい気分になったので喋ります!! 基の画像加工アプリ3品 iPhone3G時代からずっと愛用しています Photoshop Express 1個だけ選ぶとしたらやはりこれかな? Snapseed 解説矢印とモザイク専用 Skitch 写真フィルターアプリ 反則的な美麗フィルターが充実 Camera360 ファンタジックさと自由度

    iPhone写真加工アプリ機能別おすすめ13選 - とびだせ ユズアメの森
  • オンライン会議効率化ツール - Re:motto Lite

    Re:motto Liteは、オンライン会議を効率化するためのツールです。ユーザー登録不要でURLを共有するだけですぐに使えます。Re:motto Liteとは? Re:motto Liteは、ユーザー登録が不要で、 URLを共有するだけでオンライン会議を行うことができるツールです。

    TZK
    TZK 2016/12/27
  • カイゼンできない業界もあるんですよ - megamouthの葬列

    brevis.exblog.jp を読んだ。 要約すると、「業務改善には一時的にコストがかかるけど、そこは頑張ってやらないとジリ貧になるよ」ということなのだが、末端のフリーランスIT土方の立場から言わせてもらうと「知らねーよ」という感想しかない。 まあそれだと話が終わってしまうので、私がサラリーマンで、末端の平社員IT土方だと仮定して、ボトムアップ型の業務改善が成立する条件を考えてみたい。 カイゼンする空気を作るということ カイゼンと言えばトヨタであり、トヨタといえばカイゼンだが、噂によるとトヨタの工員たちは、頼まれもしないのにガンガン作業をカイゼンさせて勝手に作業効率を上げていき、いよいよ自分の工程がカイゼンできないまでに最適化されてしまうと、ロボットに置き換えられ、今度は自動化されていないラインに移動させられ、再び自工程を一からカイゼンできることに涙を流して喜んでしまうほど「カイゼン空

    カイゼンできない業界もあるんですよ - megamouthの葬列
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 消え行く氷河、変わりゆく都市──早送りで見る「地球の32年」

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • スマホの保証(補償)はほんとに必要なのか?スマホは消耗品 - あ、ねこさとろぐ(別館です)

    以前、Nexus5xが文鎮化してしまったってエントリを書きました。 ▶ Y!mobile(ワイモバイル)は代替機が少ない!店員はSIMフリーの端末をオススメしていない! - ねこさとろぐ あれから調べてみたんだけど、やっぱりOSのAndroid7.0との相性が悪いみたい。 Android端末だのに、OSと相性が悪いって致命的… Android7.0にアップデートしてからは、かなりの期間は使えていたのに、まいぶれもなくフリーズ。 そしてブラックアウト。 Y!mobileと契約しているNexus5xは保証を一切付けないで購入した端末です。 保証なしなので、修理は事故負担額が多くなってしまいます。 故障してしまうと、保証つけておけば良かったかなぁって考えてしまう。 今回はその保証のことを考えてみたいと思う。 キャリア保証(ワイモバイル) スマートフォン基パック-S 故障安心パックプラス 保証は

    スマホの保証(補償)はほんとに必要なのか?スマホは消耗品 - あ、ねこさとろぐ(別館です)
  • 「カラー(庵野秀明氏の会社)がガイナックスを訴えたのは、権利を散逸させずに抑えるためでは?」という指摘と、それへの反響

    【「いっぱぐれ」?】庵野監督の会社「カラー」が「ガイナックス」を提訴~その反応 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1055028 というまとめを作らせていただきましたが、このコメント欄で、「権利を抑えるためには、訴訟が必要になるのでは?」 というツイートを紹介されました。非常に面白いので追加しようと思ったのですが、これへの反響だけで結構な数があるとわかり、スピンオフの単独まとめとしました。 法律とかのカテゴリがいいのかもしれませんが、一応「アニメ」カテゴリで。 続きを読む

    「カラー(庵野秀明氏の会社)がガイナックスを訴えたのは、権利を散逸させずに抑えるためでは?」という指摘と、それへの反響
  • iOSからAndroidへの移行がGoogleドライブアプリ使用で簡単にできるようになったので試してみた

    GoogleがiOS端末からAndroid端末への乗換をより容易にするために、Googleドライブを使う方法の提供を開始しました。Google Pixelならケーブルを挿すだけで簡単に移行ができましたが、これにより、他の端末でも手軽にiOS端末から乗換が行えるようになります。 Switch to Android https://www.android.com/intl/en_us/switch/ 以前からGoogleではAndroidへの乗換を推奨するページを作って、iOSユーザーの取り込みを図ってきました。その方法は、写真・画像についてはGoogleフォトを使用、連絡先(iCloud)はvCard経由でGmailへインポートというものでした。 Android | アンドロイド搭載端末への乗り換え https://www.android.com/intl/ja_jp/switch/ Goo

    iOSからAndroidへの移行がGoogleドライブアプリ使用で簡単にできるようになったので試してみた
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 駄目出しは人格否定じゃない - 間違ってもいいから思いっきり

    何か思うように上手くいかないことがあるとき、自分では「何がいけなくて上手くいっていないか」がよく分からないときがあります。 そんなときに便利なのが、自分より上手いと思える人の目から見た「自分への駄目出し」です。 あらゆる物事に通じる「素早い上達のコツ」とは、失敗の回数を短期間で数多く稼ぐこと。 逆にいうと、なかなか上手くならない人は、長い時間をかけていても失敗の回数をほんの僅かしか稼いでいません。 mrbachikorn.hatenablog.com 覚え始めの段階でも他の人よりも早く上手くなる人は、普通の人が怖がったり面倒臭がったりして数回しか失敗できないでいる間に、黙々と何十回・何百回と細かい失敗を積み重ねているもの。 何故ならそういう人は、数回のチャレンジで上手くいったとしてもそれは偶発的なものに過ぎず、ある程度失敗の回数を積み重ねないと確実には身に付かない と、経験で知っているから

    駄目出しは人格否定じゃない - 間違ってもいいから思いっきり
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • ファミレス経営の国会議員が法規制にこだわる理由(小林明子 BuzzFeed)

    「働かせすぎは人権侵害だ」ファミレス経営の国会議員がルールづくりにこだわる理由長時間労働はもううんざり。いくらそう思っていても、競争で負ける不安がつきまとう。企業努力に任せるのではなく同じ土俵で戦えるようにしなければ、「ブラック企業」はなくならない。 ファミレスが深夜営業をやめる「ロイヤルホスト」「ガスト」「ジョナサン」・・・おなじみのファミリーレストランが続々と深夜営業を取りやめる方針を発表した。 一方、深夜営業を従業員が1人でこなす「ワンオペ」が批判された牛丼チェーン「すき家」は、人員を確保できた店舗で深夜営業を再開している。 「外産業はブラックになりやすい。基的にはシフト制なので、長時間労働をする必要はないはずです。人員確保と営業時間の見直しが課題です」 BuzzFeed Newsにこう語るのは、国内で約700店を展開するファミレス「ジョイフル」(社・大分市)代表取締役の穴見陽

    ファミレス経営の国会議員が法規制にこだわる理由(小林明子 BuzzFeed)
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 監督が儲からない、日本の映画業界への不安〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    新人映画監督に贈られる日映画製作者協会の新藤兼人賞。2016年の授賞式で、映画監督でもある俳優の津川雅彦(76)が乾杯のあいさつに立った。 「日映画がすばらしいのは、安く作ってもいい作品ができることだ」 とほめた。一方で、こうぶちあげた。 「配給会社は利益を吸い取る。制作側がもうかるわけがない」 絶好調の日映画だが、手放しで喜べないという関係者は多い。理由の一つが「配給会社だけがもうかる」現状だ。冒頭の式にも出席していたある映画関係者が打ち明ける。 「津川さんの指摘は正しい」 作品によって異なるが、日では興行収入の5~6割を映画館が持っていき、あとは宣伝費に数億円、残りの3割程度が配給会社に入る。さらに残った分を製作委員会が分け合い、実際に手を動かした制作者の手元には、どんなにヒットしても最初に決めたギャラ以外入らないことが多い。 ●映画作りには多様性 「誰も知らな

    監督が儲からない、日本の映画業界への不安〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    TZK
    TZK 2016/12/27
  • 携帯ショップ店員が外で昼食を食べていたらクレームが入ったので外に出られなくなった話

    死にそうだった元ショップ店員 @keitaiuri 客からのクレームで外に飯いに行けなくなりました。 内容としてはボク+先輩女スタッフ+長寿責任者でショップ近くの店で昼をべてたのを客に見られ「〇〇ショップのスタッフが××で昼を取っていた。待ち時間が長いくせに3人も一緒に昼を取っているから店が回らない」とのこと 2016-12-08 00:28:10 死にそうだった元ショップ店員 @keitaiuri 更には「スタッフが携帯を操作し、スタッフ間で会話しながら事をしていたが顧客や業務に関する話をし、私物のスマホで顧客情報を見ていたのではないか?」とのこと こんなクレーム入れられたのでボクらはもう外で事出来ません、もう海鮮定べられないんだなあ、、、死ね 2016-12-08 00:30:30 死にそうだった元ショップ店員 @keitaiuri 平日の昼間で客足そんなになかった時

    携帯ショップ店員が外で昼食を食べていたらクレームが入ったので外に出られなくなった話
    TZK
    TZK 2016/12/27