タグ

2012年6月5日のブックマーク (7件)

  • レアジョブの個人情報が流出 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年6月3日1時55分頃 こんなニュースが……「Skype英会話「レアジョブ」、全会員11万人の個人情報流出の恐れ (internet.watch.impress.co.jp)」 Skypeを用いた英会話レッスン「レアジョブ」のサイトが不正アクセスを受け、最大で同サービスに登録した全ユーザー約11万人の個人情報が流出した可能性があることがわかった。運営元の株式会社レアジョブが14日、明らかにした。 流出した可能性があるのは、氏名、ニックネーム、メールアドレス、パスワード、Skype名のほか、レッスンの受講履歴。パスワードについては平文のままで保管していたという。 以上、Skype英会話「レアジョブ」、全会員11万人の個人情報流出の恐れ より データベースの中身が丸ごと漏れたようですね。SQLインジェクションでしょうか。「パスワードについては平文のままで保管していた」そうですが

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    "ところで、こんなブログ記事があるようで興味深いです" 以下が面白い。公開後数日観察してたけど、なぜブクマが伸びないんだろ?
  • 科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化

    2005~06年ごろ、「狂った油」、「べるプラスチック」などと週刊誌などで大げさに書き立てられた物質があったこと、覚えていますか? 脂質に含まれる脂肪酸の一種、「トランス脂肪酸」です。トランス脂肪酸は、多くべると狭心症や心筋梗塞など冠動脈疾患のリスクが高まるとされ、海外では品中に含まれる量の上限値を決めている国があります。一方で、日では「摂取量が海外ほど多くないとみられる」などとして規制が行われず、市民団体や一部の週刊誌などが強く批判していました。 そして、福島みずほ・社民党党首が2009年9月、内閣府特命担当大臣(消費者及び品安全・少子化対策・男女共同参画)に就任してすぐ、「品中の含有量の表示義務化」へ向けた検討を消費者庁に指示したのです。市民団体の一部はやんやの喝采でした。 別の健康リスクも さて、その実態はどうだったのか? 当にリスクは高いのか? 科学的にリスクを検討す

    科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    「科学無視」という言葉を強調したいがためだけの記事。飽和脂肪酸の増加のところ、根拠も実態もまったくあやふや(マーガリン100g食うわけじゃない)。cf.飽和脂肪酸上限を定めた http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4g.pdf
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    総投票98とはいえ、87票反対はすごいな。これが、一般的な日本人の認識なんだろう。
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    "女性は今年2月、県弁護士会紛争解決センターに仲裁を申請し、市民病院が和解案に同意した。" 裁判には至っていない。しかし、中規模市だからまだ良いけど、町村やバックない私立だったら痛いだろうな。
  • 科学無視の「トランス脂肪酸批判」に思わぬ弊害(2) (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    トランス脂肪酸と飽和脂肪酸の平均含有量(g/100g)トランス脂肪酸の低減幅が大きい代わりに、飽和脂肪酸が大きく増加している。 ■飽和脂肪酸の増加が目立つ 品安全委員会が03〜07年度国民栄養・健康調査のデータなどを基に推定した結果では、日人のトランス脂肪酸摂取量の平均値は、男性で総エネルギー摂取量の0.30%、女性で0.33%。WHOの目標値である1%を大きく下回っています。また、95パーセンタイル値(トランス脂肪酸の摂取量を多い人から少ない人まで順に並べた時に多い方から上位5%の位置にある人の数値)は男性で0.70%、女性で0.75%。そのため、品安全委員会は「日人の大多数が WHO の勧告(目標)基準であるエネルギー 比 1%未満であり、また、健康への影響を評価できるレベルを下回っていることから、通常の生活では健康への影響は小さいと考えられる」と結論づけています。 これ

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    "エネルギー比 4.5~7.0%"を定めた http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4g.pdf を見ても「脂肪」過多食生活が悪そう以上は言えてない。トランス+飽和の総脂肪分摂取増加分がどれだけなのか、現状の数値が無ければ無意味。
  • 「数%しか有効性のない医療はもうやめます」 アメリカの医療費削減キャンペーンの衝撃 | JBpress (ジェイビープレス)

    4月4日、米国の9つの医学会が「医師と患者が問い直すべき5つの項目」というリストを発表しました。これにより、基的に不要な医療費の削減が可能になり、その削減額はなんと数兆ドル(!)に上るといいます。 米国家庭医学会(AAFP)が提示した例を見てみましょう。 「中等度の副鼻腔炎(いわゆる『蓄膿症』:鼻づまりや頭痛を起こす)に対して、1週間以上症状が続いている場合、または症状が軽快しかけたあとに悪化した場合を除いて、抗生物質を処方してはならない」 「進行性の神経学的な所見や骨髄炎を疑わせる所見がない場合、背部痛が起こってから6週間以内に写真を撮影してはならない」 これは、「中等度の蓄膿症は、1週間以上症状が続いているのでなければ、抗生物質は出しません」、そして「背中が痛くても、それが6週間以上続くのでなければレントゲン写真は撮りません」ということと、ほぼ同義です。 米国内科専門医認定機構財団が

    「数%しか有効性のない医療はもうやめます」 アメリカの医療費削減キャンペーンの衝撃 | JBpress (ジェイビープレス)
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    目先で減らした結果トータルで却って医療費増えることもあるから、そう単純ではない。「念のために検査」の効用ってそういうもんだろ。あと、9学会の内容、けっこう差があるように思えた(癌は比較的まともそう)。
  • 医師に隠れて車を運転するてんかん患者への対応

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    医師に隠れて車を運転するてんかん患者への対応
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/05
    読めないのでブコメから推測。(別の医師からシロのお墨付きをもらっていたら──そういうことする医師出てきそう、とか、順調にいった場合告発"しない"医師がバッシング受けないか、とか如何)。