タグ

捜査に関するZarathustra1951-1967のブックマーク (22)

  • 忘れられない事件(5)きれいな車中と『5行の遺書』 - 由紀日記

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/12
    必読。桐生市議会議員を除名される庭山由紀さんが、2009年の先輩議員の変死について述べる(日付はブログ引越しあと?)。絶対この市は何かおかしい。ハーフの小学生いじめ自殺もあいまいにしてしまうし。
  • 忘れられない事件(1)真夏の土曜日正午の出来事 - 由紀日記

    雨が雪に変わった。私は、今、議会の中の委員会室で平成21年度 第2回定例会の桐生市議会会議録のテープを聴いている。なぜなら私はこの議会の会議録署名議員だからだ。おかしな事だが、議事録ができあがってから署名を求められた。テープを聴いて確認してからでないと署名できないと言ったら、確認のテープを聴かせる聞かせないですったもんだした結果、ようやく今、これを聴いている。ちなみに、テープで確認したいと言った議員は私が初めてだという。要するに、「会議録署名議員」などと大上段に構えても、渡された紙に確認もしないでサンしているだけという事だ。形式ばっかりのデタラメ議会の証拠のひとつだ。 実は、この議会は、近藤議員最後の議会。議会も後期に入り、近藤議員は総務委員会の委員長だった。 近藤議員はH21年7月11日に亡くなった。カンカンに晴れた暑い夏の土曜日の正午、わが家から20~30メートル離れた路上にエンジンを

    忘れられない事件(1)真夏の土曜日正午の出来事 - 由紀日記
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/12
    桐生市議会議員を除名されそうになっている庭山由紀さんのブログ。日付はblog引越後?2009年7月11日の先輩議員(全く別会派)の変死を発見した模様。なんかこの市はとんでもない暗部を抱えてそう。ブログは非常に面白い
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/04/04
    "法的には心肺停止状態の場合に限られている点滴" の問題。点滴は介護にも関わるし医ろうが増えることにも関連するし、難しい。
  • 【ライブハウス放火未遂】放火準備、男起訴 殺人未遂罪適用見送り - MSN産経ニュース

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/12/21
    これに殺人未遂適用しないって到底納得できないけどなぁ。大惨事一歩手前でしょう。裁判所がどう判断するかは別として、検察がそこまでしていいの?
  • asahi.com(朝日新聞社):新名神高速で事故、3人死亡=トラックと乗用車衝突―滋賀 - 社会

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/12/17
    走行車線に停まっていた車に追突で逮捕はしかたないだろうけど、なぜ実名報道するんだろう?他紙も同様。
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/12/08
    "業務上過失致死の疑いで、執刀した男性外科医(43)を書類送検した。 送検容疑では、医師は昨年9月27日、腹腔(ふくくう)鏡下手術で患者の12指腸を傷つけその後、死亡させたとされる" 刑事とは何事だろ?
  • asahi.com(朝日新聞社):殺人容疑で逮捕の女性不起訴 奥多摩の事件、嫌疑不十分 - 社会

    印刷  東京都奥多摩町の山中で2003年、元飲店員の古川信也さん(当時26)の遺体が見つかった事件で、東京地検は22日、南アフリカから帰国し、殺人の疑いで逮捕された女性(28)を不起訴処分(嫌疑不十分)にして釈放し、発表した。地検は「殺意や共犯関係を立証するだけの証拠がなかった」と説明している。  女性の逮捕容疑は、03年9月に山梨県内で、共犯者の松井知行(39)、紙谷惣(そう)(37)両容疑者らに指示され、古川さんの首をベルトで絞めるなどして殺したとするもの。しかし、女性は容疑を否認。地検は「共犯者に脅されて犯行に加わっただけで、殺意は認められない」と判断した。  女性は当時19歳で、古川さんと交際していた。警視庁などによると、女性は松井容疑者らと金銭トラブルになった古川さんと一緒に監禁されたという。女性はその後、松井容疑者らと出国。殺人容疑で国際手配され、今月、滞在先の南アから帰国し

  • asahi.com(朝日新聞社):病院で発砲、組幹部死亡 佐賀・伊万里、元組長けが - 社会

    病院の玄関(上)付近を調べる捜査員。駐車中の乗用車のボンネットには大量の血痕が残っていた=5日午後2時57分、佐賀県伊万里市二里町、朝日新聞社ヘリから、恒成利幸撮影発砲事件のあった山元記念病院。入り口左側に駐車している乗用車のボンネットには大量の血痕がのこっていた=5日午後2時47分、佐賀県伊万里市二里町、朝日新聞社ヘリから、恒成利幸撮影山元記念病院の地図  5日午後1時10分ごろ、佐賀県伊万里市二里町(にりちょう)八谷搦(はちやがらみ)の山元記念病院の職員から「駐車場で拳銃の発砲音がした」と110番通報があった。佐賀県警によると、指定暴力団・九州誠道会系の組幹部ら男性2人が銃撃され、1人が死亡、1人がけがを負った。犯人とみられる男は車で逃走しており、県警は殺人と銃刀法違反の容疑で行方を追っている。  県警によると、死亡したのは、九州誠道会系の浜ノ上勝則・組幹部(57)=長崎県大村市=で、

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/04/05
    2007年に同県武雄市であった、病院発砲人違い殺人がすぐ頭に浮かんだ。他なら良い、というわけでもないけど、病院は止めてくれ。
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/03/04
    "助教によると、事件直前に麻酔手術をしていたところ、准教授が手術室に乱入。「しょうもないオペに何時間かかっているんだ」と罵声を浴びせたため反論すると、その後に麻酔控室で暴行を受けたという" ドラマ化希望。
  • 八百長力士と通信の秘密

    茂木健一郎 @kenichiromogi 大相撲の八百長メール問題、よく考えてみると、警察が、捜査上知り得た情報を、犯罪にかかわるものではないのに第三者に通報することは、「通信の秘密」の原則に照らして、グレーゾーンなのではないか。 2011-02-02 13:05:29 てらじ🌗 @TERRAZI 八百長自体には違法性が無く刑事事件じゃないのに、賭博事件とは関係ないはずのメールの内容を暴露する「捜査関係者」の違法性は問題にならないのかな。 / 【八百長メール】力士の文面に「まっすぐ突っ込んでいくから」 「20」「30」は勝ち星の金… http://htn.to/mgxiyr 2011-02-02 13:08:12

    八百長力士と通信の秘密
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/02/04
    冒頭"自分で気づいた人は誰かなぁ。"てあるけど、こんなの誰でも思ったことじゃないの?
  • 乳児治療で大やけど、指3本失う 医療ミスか 神奈川県警が関係者聴取 - MSN産経ニュース

    神奈川県二宮町で今年5月、自宅分(ぶん)娩(べん)で生まれた男の乳児が直後に低体温と呼吸障害に陥り、搬送先の病院で治療を受けた際に両足などにやけどを負い、足の指3を失っていたことが20日、乳児の両親への取材で分かった。神奈川県警は業務上過失傷害容疑も視野に入れながら、事実把握のため医療機関の関係者から事情を聴いている。 父親(34)によると、乳児の母親(40)は当初、自宅近くの助産院で出産を計画。経過は順調だったものの、5月27日夕から不規則な陣痛が始まった。助産院を受診した母親は「まだ大丈夫」などといわれ、いったん帰宅。ところが、同日深夜から再び、陣痛が強くなり、呼んだ助産師が自宅に到着した後の28日午前8時12分に出産した。 乳児は呼吸状態などが悪く、約1時間半後に助産師の判断で近くの診療所に運ばれた。しかし、診療所では対応しきれず、秦野赤十字病院(神奈川県秦野市)に搬送。呼吸不全や

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/12/22
    あくまでこの記事のみから受ける素人の印象だけど:"「…救命を最優先した処置に問題はなかった」"じゃない? 低体温が深刻だったからこその積極的加温だろうし、そうなら命を救うことがまず優先でしょう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/12/18
    公安調査庁なんていらないことが、この記事読んでもわかる。外交青書、防衛白書、警察の統計(公安関係)だけですべて足りる。もちろん警察の公安も大問題あるけど。
  • 公安機密リークと在日イスラーム教徒

    ウィキリークス問題は、いまだ世界のあちこちに波紋を呼んでいるが、「情報流出」「暴露」といえば、日でも気になる事件があった。 先月末に第三書館から出版された「流出『公安テロ情報』全データ」がそれである。警視庁公安部から流出した「テロ情報」を満載しただが、そこでは公安がどういう人物を「テロ」操作対象としているかを、写真や個人情報を一切隠さず掲載している。そしてそのほとんどが、日にいるイスラーム教徒である。 が出たとたんに私がしたことは、真っ先に知った名前はないか、探すことだった。私の勤める東京外国語大学には、外国人留学生が多く学んでいるからである。二年前に政府が「留学生30万人計画」を打ち出して以降は、留学生の増加は一層顕著だ。そうした学生が困ったことになってはいないか、知り合いに嫌疑がかかっていないか・・・・。 これまでもイスラーム教徒の学生が警察に疑われているのでは、と思われる例は

    公安機密リークと在日イスラーム教徒
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/12/18
    酒井啓子さん。"私が一番悲しいのは、中東やイスラームを論じ語る知識人が、実は他の目的を論じるためにこれらの地域の人々とその問題をダシにしているのではないか、と思えることである。"
  • Librahackメモ | Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

  • ScanDispatch:「米入国審査でPCデータが任意に押収可能、日本人も対象」 (Scan) - Yahoo!ニュース

    ScanDispatch:「米入国審査でPCデータが任意に押収可能、日人も対象」 Scan 11月11日(木)15時10分配信 米国に出張をすると想定して欲しい。入国時にまず行うのが入国審査。そして税関国境警備局(米国国土安全保障局の一部)の局員による所持品の検査がある。この検査時に、税関国境警備局の局員は旅行者の電子機器(ラップトップ、携帯電話、カメラなど)を押収し、データのコピーができる事実をどれほどの日人が知っているだろうか。 これは、2008年に7月に税関国境警備局が発行した「Policy Regarding Border Search of Information」つまり「方針」にのっとって行われているもの。米国内部では苦情と不満が高まっていたが、国土安全保障省の「知らしめず、依らしめよ」政策下、どのような状況でラップトップを押収するかなどのルールや、ラップトップの所持者の

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/11/15
    "問題なのは「この電子機器の捜査・押収は、疑わしいという理由が全くないまま、つまり、理由があろうがなかろうが行うことができる」",。20ヶ月で電子機器の押収検査を受けた人6,671人、日本人も20人。
  • 航海士処分、海保まだ本格検討せず…議論は今後 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件は、映像流出を告白した神戸海上保安部の主任航海士(43)の取り調べが中断しており、逮捕するかどうかの判断は週明け以降に持ち越された。 過去の国家公務員法違反のケースでは、秘密を漏えいした職員が懲戒処分を受ける一方、起訴を免れているケースも多く、処分の仕方が今後、議論になりそうだ。 ◆懲戒処分の行方◆ 主任航海士の懲戒処分について、海上保安庁はまだ格的な検討をしていない。幹部は「捜査で事実関係が固まらないと、議論しようがない」と言う。 国家公務員法では、同法やその他の職務上の義務に違反した場合に、懲戒処分を行うことができるとしており、過去の秘密漏えい事件では停職や免職になっているケースが目立つ。 元総務事務次官の増島俊之氏(74)は、「個人情報なども多数取り扱う官公庁で、個々の職員が『公開すべきと思った』という理由で、組織として非公表としている情報

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/11/14
    内部処分(懲戒処分)と刑事処分をはっきり分けて、その上で逮捕・刑事処分の消極論積極論を紹介。
  • Twitter / Hiromitsu Takagi: 「警官が流出したファイル(Antinny除去済み).zip」という名前の日本語に違和感

  • 警視庁流出 名指しされた外国人怒り「勝手にテロリスト扱い…命の危険も」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    警視庁の機密文書とみられる資料がインターネット上に流出した事件。テロ対策や情報収集にあたる「警視庁外事3課」の機密情報が丸裸にされたことで、日のイスラム社会に動揺が広がっている。文書に、テロ関係者や「協力者」などとして多くの外国人イスラム教徒の名前が挙がっているからだ。名指しされた外国人は「勝手にテロリストにされ、命の危険さえある」と怒りをあらわにしている。(夕刊フジ) 「私はテロ組織とは何のつながりもない。でもこうなった以上、一生テロリストと誤解されて生きていかなければいけなくなってしまった」 都内に住む北アフリカ出身のイスラム教徒の30代男性はこう憤る。1997年に来日し、現在はレストランを経営。一般市民ながら、流出文書の中でテログループの「事件関係者」としてリストアップ。氏名や年齢、現在の居住地や携帯電話番号などの個人情報が詳述されたことから、ネット上で「テロリスト周辺者」との烙印

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/11/04
    これは怒るよなぁ…
  • やってみてわかった「検察審査会」の重大欠陥をただすのは誰か

    昨夜の『ニコ生』では、「検察・検察審査会」が話題となった。2時間の討論をしながら、私自身も初めて知ることも多く、驚かされたのは、「東京第5検察審査会」の開催状況・議事録をめぐる国会答弁だった。有田芳生参議院議員が紹介していたが、「記録は存在しましせん」「何回、審査会が開催されたかは承知していません」と答えているという。事務局の「平均年齢」の計算違いで発表が二転三転したことや、最後に帰着した「平均年齢34・55歳」が1回目の議決時と2回目の議決時が同一数値という信じがたい発表にも疑念を抱いたが、「審査会を何回やったかは覚えていません」というのは絶対にウソだし、こんなデタラメ答弁を認めている国会も情けない。 昨夜は、隣に座った平沢勝栄衆議院議員を促して、与野党一致して法務委員会として事実を国会に提出させるべきだと提案した。検察審査会に「強制起訴」という強権が付与されたことで、今回の小沢一朗氏の

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/11/04
    強制起訴されるようになった経緯を考えると、根本的に見直そうとするような論調はあまりにも勝手だと思う。とはいえ、現状に大きな問題があるのも確かではあるけど。
  • 男2人に女性殺害容疑 埼玉県警、再逮捕へ 神奈川県警が2年前に自殺と判断 - MSN産経ニュース

    昨年8月におじを殺害したとして今年6月、埼玉県警に逮捕され、その後殺人罪で起訴された男らが平成20年にも横浜市で女性を殺害したことをほのめかす供述をしていることが3日、捜査関係者への取材で分かった。県警は4日にも女性への殺人容疑で2人を再逮捕する方針。 捜査関係者によると、神奈川県警は当時、女性は自殺したと判断して司法解剖しなかった。初動捜査の在り方も問題になりそうだ。 男らは内装工、新井竜太被告(41)=横浜市神奈川区=と無職、高橋隆宏被告(37)=住所不定。 昨年8月7日未明に埼玉県深谷市のおじ、久保寺幸典さん=当時(64)=宅で、久保寺さんの胸を包丁で刺して殺害したとして逮捕された。 新井被告と久保寺さんとの間に金銭トラブルがあったとされる。

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2010/11/04
    さすがは神奈川県警、と言うしかないよなぁ…