タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (86)

  • 河北新報 東北のニュース/原発事故後流産増えず 福島県が妊産婦を調査

    原発事故後流産増えず 福島県が妊産婦を調査 福島県の妊婦の流産や中絶による非出産率が福島第1原発事故の前後で増減していないことが12日、福島県と県立医大の実施した「妊産婦に関する調査」で分かった。  昨年3月の原発事故当時に妊娠中で母子手帳の交付を受けた妊婦のうち、非出産率は2.4%にとどまった。同大の藤森敬也教授によると、原発事故前の2010年の非出産率は2.9%で事故前後で統計的な有意な差はないという。  事故当時の非出産率の内訳は流産1.5%、中絶0.4%、死産0.5%だった。  出産後にミルクを使用したかどうかでは、母乳との混合を含めて70.1%が「使った」と答えた。使用理由は「母乳不足」が64.9%で、「放射線の影響が心配」は18.5%だった。  藤森教授は「原発事故で流産や中絶が増加した事実はない。母乳に対する放射線の影響を心配する人も予想外に少なかった。さまざまな啓発活動が理

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/06/13
    人口動態統計見ててそう思ったけど、母子手帳保持者の率でもそうか。他県への避難者も含めて、あの状況で自然死産がとくに増えないというのは、医療関係者の努力は並大抵のものではなかっただろう。
  • 河北新報 東北のニュース/警戒区域の野生化牛 筋肉被ばく、血液の20~30倍

    警戒区域の野生化牛 筋肉被ばく、血液の20~30倍 東京電力福島第1原発から半径20キロの警戒区域内で野生化した牛の筋肉に蓄積された放射性セシウムの濃度は、血液中の20~30倍に上ることが、東北大加齢医学研究所の福学教授(病理学)らのグループの調査で分かった。大学は2012年度、調査牛の臓器や血液などを冷凍保存した「組織バンク」を整備。グループは今後、どの臓器に放射性物質がどれだけ蓄積するのか詳しく解析し、人体の内部被ばくの研究に応用していく。  調査は昨年8月下旬に着手。これまでに殺処分された88頭の牛を所有者の同意を得て解剖し、内臓や筋肉、血液に含まれる放射性物質を調べた。  その結果、血液から1キロ当たり60ベクレルが検出された牛のモモから1800ベクレルが測定されるなど、骨格筋に20~30倍の濃度で放射性セシウムが蓄積していることが確認された。舌や肝臓などの臓器は血液濃度の約10

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2012/01/15
    カリウムと同じように筋肉が多いことは予想できたけど比率の差が大きいな。あと、(肉牛が多いんだろうが)やはり、「おっぱい」と「乳」の値をぜひ知りたいという母親は多いだろうから調べて欲しい。
  • 河北新報ニュース 証言/高線量地と知らず避難/福島・浪江 沿岸部住民8000人

    福島第1原発事故で福島県浪江町の住民が集団避難した同町津島地区は、高濃度の放射性物質が降り注いだ地域だった。だが、放射性物質が大量に漏れた情報は国や東京電力からもたらされず、住民は自分の身に危機が迫っていることを知らずに事故後の4日間を過ごした。(勅使河原奨治) ◎「国や東電から情報なし」沢水で米を炊く <発令>  3月11日午後2時46分。浪江町の馬場保町長は町長室で激しい揺れに遭った。災害対策部を設け、防災無線で町民に津波からの避難を促した。  浪江町は横に長い。東は太平洋に面し、西は海岸線から30キロ以上内陸にい込んでいる。第1原発の立地する双葉、大熊町は南に位置し、浪江町の東半分は原発事故後に警戒区域に指定された。  11日は沿岸部の町民らが続々と役場に避難してきて、役場は炊き出しや毛布の準備に追われた。  深夜、町長は作業が一段落し、テレビのニュースに目を向けた。第1原発が原

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/11/09
    飯舘への避難も同じく。これは政治の責任だろう。
  • 河北新報 東北のニュース/経済学史学会全国大会 福島開催再び断念 総会で採決

    経済学史学会全国大会 福島開催再び断念 総会で採決 来年度の全国大会会場を福島大から北海道に変更した幹事会決定に会員から異議が出ていた経済学史学会(代表幹事・栗田啓子東京女子大教授)は5日、京都市内で総会を開き、採決の結果、会場を小樽商科大にすることを賛成多数で決定した。  栗田代表幹事は、4日の幹事会で長時間の議論を経て採決を行い、僅差で小樽商科大になったことを報告。議論の中で「福島大を避ければ風評被害を助長する」「2日間の被ばくの成人への影響はわずか」などの意見があったことや、大会の開催趣旨をめぐり意見の対立もあったと説明した。  総会では会員から「福島大開催を一度決めた後の再変更は、社会的に大きな意味を持つ」などと幹事会決定への批判が続出。逆に「福島大なら行かない。既存の公表データは信用されていない」といった意見もあった。  その上で異例の採決を実施。小樽商科大62票、福島大44票、

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/11/09
    "小樽商科大62票、福島大44票、白票17票で幹事会決定を承認した。"
  • 河北新報 東北のニュース/経済学史学会の福島開催断念 反論続出 異例の再審議

    経済学史学会の福島開催断念 反論続出 異例の再審議 来年度の全国大会を福島大で開催することにしていた経済学史学会(代表幹事・栗田啓子東京女子大教授)が、開催地の選定をめぐり、思わぬ混乱に陥っている。学会は9月、「福島第1原発事故の収束が不透明だ」などとして、会場を北海道の大学に変更することを決めたが、会員からは「風評被害を助長する」などの反論が続出。学会は11月の年度大会などで、あらためて開催地を審議することにした。  経済学史学会は1950年設立で、会員は経済学史、社会・経済思想史の研究者ら約700人。  年度の全国大会は、もともと今年5月に福島大で開かれる予定だったが、東日大震災のため会場を京都大に移して11月に開くことにした。福島大での開催は、来年度の全国大会とする方針を固めていた。  ところが、7月の臨時常任幹事会で、原発事故の収束の遅れや福島市内に放射線量が高い場所があるこ

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/10/27
    1μSv/hの地に住んでる人が不安になるのは理解できるけど、この学会の大会は2日間だぜ!?こいつらもう国際線の飛行機(欧米往復30-40μSv)に乗るな。(スタッフの負担はあるだろけどやはり開催した方が良いんじゃない?)
  • 河北新報 コルネット 社説 診察時100円負担/安易な医療費捻出の方法

    病院で診察を受けて5千円かかったとしよう。患者は3割を自己負担するから1500円支払う。これに100円を上乗せして、その分を重い病の患者が支払う費用に充てる。  厚生労働省が今月、社会保障審議会の部会に示した「受診時定額負担制度」の仕組みは、こんな内容だ。確かに、抗がん剤治療や長期療養中の患者には毎月の医療費が重くのしかかる。  自己負担の上限額を超えた分が戻ってくる「高額療養費制度」はあるが、低所得層には限度額が高すぎて、ありがたみが薄い。新制度案は、年収によって1カ月の上限額を最大で半分近くに引き下げる。  外来患者から薄く広く集めると、重症の人は高度な治療が受けやすくなる。さらに連日、病院通いのお年寄りが回数を減らすことで、医療費が抑制される効果も見込める。  しかし、社会保障の将来設計が定まらない中で、いいことずくめなどあり得ない。介護予防でかかりつけ医の機能が重視されているいま、

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/10/26
    受診時定額負担に明確に反対の姿勢。"100円徴収は最後の手段…とも思えない。医療費の窓口負担…に関し、政府は後期高齢者医療制度見直しの中で、70~74歳の負担を本来の2割に引き上げる方向だった" えぇー!?
  • 河北新報 東北のニュース/鉄筋ビル相次ぎ倒壊 津波と浮力複合作用か 宮城・女川

    鉄筋ビル相次ぎ倒壊 津波と浮力複合作用か 宮城・女川 津波で基礎部分のくいごと横倒しになった石巻署女川交番=12日 東日大震災の大津波により約7割の建物が全壊した宮城県女川町で、災害に強いとされる鉄筋コンクリートのビルが基礎部分から根こそぎ倒れる被害が相次いだ。津波工学の専門家によると、リアス式海岸の湾奥に集中した津波で、押し波や引き波といった横方向の圧力だけではなく、縦方向の浮力が作用して倒壊につながった可能性があるという。 ◎専門家が原因分析「構造基準見直し必要」  首藤伸夫東北大名誉教授(津波工学)によると、鉄筋コンクリートの建造物が津波で倒壊したのは、1946年、アリューシャン列島ウニマック島の灯台が高さ30メートルの津波で流された1例だけ。東日大震災の被災地の中でも、女川町はとりわけ鉄筋コンクリートの建物が倒れる事例が集中しているという。  現地調査した越村俊一東北大災害制御

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/23
    "押し波や引き波といった横方向の圧力だけではなく、縦方向の浮力が作用して倒壊につながった可能性がある"
  • 河北新報 東北のニュース/あえて田1枚コメ作り 放射能の影響「自ら試す」 川内

    あえて田1枚コメ作り 放射能の影響「自ら試す」 川内 応援に来た友人らと田植えをする秋元さん(左)。背後にはことしの作付けを諦めた田んぼが広がる=福島県川内村 6条の田植機が今月、福島県川内村の水田に緑の筋を刻んだ。福島第1原発事故により、国と県がコメの作付けを控えるよう求めた「緊急時避難準備区域」の村で、あえて田植えを行ったのは専業農家の秋元美誉(よしたか)さん(67)。「実際に作らなければ、どれだけ(放射能の)影響が出るか分からない。机上の論理で来年も駄目と決められかねない」と話す。収穫したコメは公的機関で分析してもらう考えだ。  今月15日、村中央部の小さな盆地。周囲には干からびた田んぼが広がる。水面を渡る風に苗が揺れているのは、秋元さんの1枚だけ。出荷はしないから、この25アールしか作らない。  50年間、コメ作りを続けてきた。1.2ヘクタールで有機無農薬米、1.8ヘクタールで低農

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/23
    "「実際に作らなければ、どれだけ(放射能の)影響が出るか分からない。机上の論理で来年も駄目と決められかねない」と話す。収穫したコメは公的機関で分析してもらう考えだ。"
  • 河北新報 東北のニュース/国の放射性物質拡散試算図 福島県も即公表せず

    国の放射性物質拡散試算図 福島県も即公表せず 放射性物質の拡散を予測する国の「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の拡散試算図について、福島県が福島第1原発1号機で水素爆発のあった翌日の3月13日に入手したにもかかわらず、内容を公表しなかったことが分かった。19日の県議会全員協議会で佐藤節夫生活環境部長が明らかにした。  試算図は30枚で爆発前の12日午前3時から爆発後の13日午前8時まで1時間置きに1時間後の拡散状況を予測した。県は経済産業省原子力安全・保安院に提供を求め、13日午前10時37分にファクスで受け取ったが、公表しなかった。  佐藤部長は「試算図は放出量の最小単位を毎時1ベクレルとして推定し、現実とかけ離れていた。既に過去のデータとなっていて信頼性に欠けると判断した」と説明した。  県によると、試算図は当日の気象データに基づいて予測したが、正確に把握

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/20
    12日の爆発前後は風向きが変わってる最中で難しい面はある。一番気になるのは、国も含めて、この不完全な予測と各地の断片的な実測値から、放出総量が大雑把にでも計算できることを良く認識していなかったらしい事
  • 河北新報 東北のニュース/逃亡中に避難所の世話役に 窃盗で逮捕、震災で釈放の男

    逃亡中に避難所の世話役に 窃盗で逮捕、震災で釈放の男 「避難所のみんなから必要とされていた」。盗みなどで逮捕された後、東日大震災で釈放され、連絡が取れなかった宮城県東松島市生まれの男(24)の初公判が19日、仙台地裁であった。男は逃亡の意外な動機を述べた。  男は2月、軽自動車を盗んだ疑いで逮捕されたが、大震災で3月13日に釈放された。東松島市の親類宅に滞在することが釈放の条件だった。一度も親類宅に帰らず連絡も取れなくなり、地検職員が4月12日、避難所で男を見つけ再逮捕した。  男は被告人質問で「避難所で寝泊まりをして世話役をしていた。配給を仕分けしたり、トイレの掃除をしたりしていた」と供述。「みんなから必要とされ、離れるのが嫌になった。逮捕されるのも怖かった」と語った。  弁護側は「(男は)リーダーのような存在だった」とするボランティア団体の談話も明らかにした。  起訴状などによると

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/20
    "男は被告人質問で…「みんなから必要とされ、離れるのが嫌になった。逮捕されるのも怖かった」と語った。 弁護側は「(男は)リーダーのような存在だった」とするボランティア団体の談話も明らかにした。"
  • 河北新報 東北のニュース/国内最高齢キリン死ぬ 二本松・余震で衰弱

    国内最高齢キリン死ぬ 二松・余震で衰弱 国内最高齢だったキリンの「フユコ」=2010年9月、二松市(東北サファリパーク提供) 福島県二松市の東北サファリパークで国内最高齢のキリン「フユコ」が、東日大震災後に死んでいたことが18日、分かった。29歳で、人間の約100歳に相当する。  東北サファリによると、高齢だったことに加え、震災後に続いた余震で足の関節炎が悪化して座って休むことができなくなり衰弱した。3月28日に倒れ、死んだという。  砂川昌幸園長は「生まれた当時では珍しい人工保育で成長し、国内最高齢にまでなってくれてうれしかった。震災がなければもう少し長生きできたかもしれない」と無念そうに話した。  フユコは1982年3月1日生まれの雌。母親が出産後に体調を崩したため人工保育で育てられた。昨年9月、埼玉県東松山市のこども動物自然公園にいたタカコが30歳2カ月で死んだ後、国内最高齢

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/19
    "震災後に続いた余震で足の関節炎が悪化して座って休むことができなくなり衰弱した"
  • 河北新報ニュース その時 何が(5)ダム決壊(須賀川)

    ◎揺れ直後、陸の津波/牙むく用水、田畑のむ  須賀川市長沼の藤沼ダムは、3月11日に決壊した。泥流が流域の家屋や田畑を襲い、7人が死亡、1人が行方不明になっている。土を盛り、コンクリートブロックで一部補強したかんがい用のダムは、過去最大級の地震エネルギーであっけなく崩れ落ちた。  「陸の津波」が、人と家をのみ込んだ。  藤沼ダム下流約500メートルの滝地区。農業鈴木君代さん(75)は地震発生時、テレビにしがみついた。揺れが収まりかけたら、「ゴオー」と大きな音が鳴り響いた。  「何かな、と玄関の方を振り向くと、あっという間に黒い泥水が入ってきた」。田畑を潤す農業用水が、鉄砲水となって襲ってきた。  鈴木さんは腰の近くまで泥水に漬かり、居間の畳は浮き上がった。隣家や農業機械、スギの大木などが、濁流とともに鈴木さん方に次々と押し寄せた。  「怖くて怖くて、何が起きたのか分からなかった」。居間のガ

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/18
    "地震によるダム崩壊で死者が出たのは1930年以降、世界で報告例がないという。極めてまれな災害だ"
  • 河北新報 東北のニュース/飯舘の特養 継続可 政府、村に通知

    飯舘の特養 継続可 政府、村に通知 政府の原子力災害対策部は17日、福島第1原発事故で全住民の計画的避難指示が出た福島県飯舘村に対し、村内の特別養護老人ホーム「いいたてホーム」と事業所8カ所の事業継続を認めると通知した。村内での事業継続を求めた村側の要望を政府が受け入れた。  計画的避難区域内での事業継続は原則禁止だが、政府は「安全管理を十分に行うことを前提に継続することは差し支えない」と認めた。具体的な要件として(1)従業員が受ける放射線量が年間20ミリシーベルトを超えない(2)屋外作業を少なくする―ことなどを挙げた。  ホームは村内唯一の特別養護老人ホームで106人が入所している。避難指示に従えば入所者の分散避難が避けられず、村が生活環境の変化に伴う入所者の容体悪化を理由に村内での事業継続を政府に要望していた。  8事業所は精密機械製作業者などで室内作業が多いという。対象の従業員とホ

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/18
    特養に関しては良いニュース。ただし、職員(とくに女性)の健康をどう考えるのか。菊池製作所(だと思う)の方は、本当は国が面倒みるべきだと思うが、そこまではしたくないと。居住移転先の福島市の濃度も低くない
  • 河北新報 東北のニュース/2000年前にも同規模津波 東北学院大調査

    2000年前にも同規模津波 東北学院大調査 東日大震災で仙台平野を襲った津波は、約2000年前の弥生時代に起きた津波とほぼ同規模とみられることが、東北学院大の松秀明教授(地形学)らの研究で分かった。仙台平野は貞観津波(869年)にも襲われている。松教授は「『1000年周期』と断定はできないが、仙台平野では結果的に1000年に1度、大津波が来ていた」と指摘している。  研究結果は15日、仙台市青葉区の東北大片平キャンパスで開かれた東北地理学会春季学術大会で発表された。  仙台市教委と松教授は2007年、当時の海岸線から約2キロにある「沓形(くつかた)遺跡」(若林区荒井)の発掘調査で、約2000年前の津波に襲われた水田跡を発見。今回はこの時期の海砂の層を調べ、当時の津波がどこまで到達したかを推定した。  東日大震災の津波では、荒井地区で約4キロ内陸まで海の泥などの堆積物が確認された。

  • 河北新報 東北のニュース/釜石・大船渡・石巻・相馬で 津波第1波時刻「不明」に

    釜石・大船渡・石巻・相馬で 津波第1波時刻「不明」に 津波第1波観測時刻が速報値で地震発生の1分前とされ、後に「不明」と変わった釜石検潮所=4日、釜石市 東日大震災による津波の第1波観測時刻が、気象庁などの釜石、大船渡、石巻、相馬の四つの検潮所で、「不明」のままになっている。地震直後に全国的に発生した潮位変動と津波第1波との判別が難しいためだ。気象庁は4月上旬、4検潮所の観測時刻の速報値を撤回、今後も特定の見通しは立たないとしている。 ◎気象庁、速報値を撤回/潮位変動と区別できず  4検潮所の第1波観測時刻の速報値は、釜石が地震発生1分前の3月11日午後2時45分、大船渡と石巻がともに同46分、相馬は同55分だった。  しかし、気象庁は4月8日、4カ所の速報値を取り消し、第1波観測時刻を3月11日午後2時台として、何分かは「不明」と発表した。  気象庁は「あらためて波形図を精査した結果、

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/16
    これはわりと重要なニュース。
  • 河北新報 東北のニュース/「安全だから家にいろ」津波、母と妻のむ 後悔と悲しみの日々

    「安全だから家にいろ」津波、母とのむ 後悔と悲しみの日々 自宅跡地に立つ及川さん。「当に何もかも流された」=宮城県南三陸町歌津 宮城県南三陸町歌津峰畑の農業及川道男さん(62)は、3月11日の東日大震災発生直後の判断を悔やみ、自らを責め続けている。自宅は海抜10メートルより高い場所に建ち、津波が来ても安全だと信じていた。同居していた母とに自宅に残るよう指示したが、大津波は2人を自宅ごとのみ込んだ。母は亡くなり、は行方不明のままだ。  及川さんの自宅があった場所は現在、がれきが散乱し、家屋の基礎がわずかに残るだけだ。及川さんは変わり果てた自宅を見る度、母テル子さん(84)とよし子さん(60)に地震直後に伝えた言葉を思い出してしまう。  「うちが一番安全だ。どこにも行かないで、ここにいろ」  判断の根拠はあった。1960年のチリ地震津波で、周囲の家は津波にのまれたが、やや高台にある

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/16
    痛ましい。南三陸町でもあまりニュースに出ない歌津の方。
  • 河北新報 東北のニュース/滑った断層想定の3倍超 東北大教授が研究報告 仙台

    滑った断層想定の3倍超 東北大教授が研究報告 仙台 東日大震災のメカニズムを説明する海野教授=13日午後6時20分ごろ、河北新報社 東北大の研究者が最先端の研究を解説する理系分野の「サイエンスカフェ」と文系分野の「リベラルアーツサロン」を統合した特別企画「東日大震災―東北大学研究者からの報告」が13日、仙台市青葉区の河北新報社で開かれた。  市民ら約70人が参加。地震噴火予知研究観測センターの海野徳仁教授(地震学)、東北アジア研究センターの平川新教授(江戸時代史)、大学院医学系研究科の押谷仁教授(感染症対策・微生物学)が、これまでの研究や取り組みを紹介した。  海野教授は衛星利用測位システム(GPS)による地面の動きの観測データを基に数値計算し、震源域で断層が滑った量を再現。「この結果が正しいとすれば、想定された宮城県沖の断層も滑っている」と説明した。  その上で、「計算では断層が滑っ

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/14
    "「この結果が正しいとすれば、想定された宮城県沖の断層も滑っている」" 最も切迫とされた宮城県沖が(予想を遥かに上回る規模で)起こったんなら、地震予知上の成果(だけど被災者の手前、学者は声高に言い難い)
  • 河北新報ニュース 焦点 3.11大震災/是か非か 津波から船守る「沖出し」

    「地震が来たら沖に出ろ」。船を守るため、各地の漁師たちの間で言い継がれてきた先人の教えだ。東日大震災では、沖に出て津波を乗り切った船がある一方、波にのまれた船もあった。津波から 逃れるため漁船を沖に避難させる「沖出し」は、そもそも危険な行為と言われる。明暗を分けたのは何だったのか。沖出しは是か非か。(勅使河原奨治) <無事/浜の立地・水深幸い>  沖に出た18隻の全てが無事、港に戻った。宮城県南三陸町歌津の石浜地区。「沖出し」の成功は、浜の立地や水深、津波の高さなど好条件の重なりが背景にあった。  石浜の漁師佐藤登志夫さん(63)は、小型船で岸壁近くの測量を手伝っているとき、地震の揺れを感じた。「岸壁の突端で、潮がざわめくように緩やかな渦を巻いていた」。即座に港に戻って、測量業者を降ろした。中型船に乗り換え、沖を目指した。  佐藤さんの出港後、潮が徐々に引き始めた。加藤良明さん(59)は

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/14
    "1)漁船が沖合にいる場合は、水深50メートルより深い海域に避難する(2)陸上や海岸部、漁港内にいる場合は陸上の避難場所に逃げる―が基本線だ"
  • 河北新報 東北のニュース/縄文人 安全性認識か 貝塚、津波直撃免れる 東松島

    縄文人 安全性認識か 貝塚、津波直撃免れる 東松島 津波の直撃を免れた東松島市宮戸地区の里浜 ほとんどの浜が津波に襲われた宮城県東松島市宮戸(宮戸島)で、縄文時代の国内最大規模の貝塚が密集する里浜が津波の直撃を免れた。内湾に面してやや高台にあり、専門家は縄文時代から災害に強い場所として認識され、古代人の定住を促したとみている。  市によると、外洋の石巻湾に面する宮戸地区の室浜、大浜、月浜は津波の直撃を受け、全家屋の約9割に当たる計約130戸が流失。里浜は高さ約10メートルの高台にある家屋が多く、床下浸水となった家はあったものの、流された家は全117戸のうち4戸にとどまった。  宮戸地区の奥松島縄文村歴史資料館によると、里浜は石巻湾と反対側に位置し、松島湾側からの波が浦戸諸島(塩釜市)にぶつかって威力が弱められたとみられ、「津波に対する里浜の優位性がうかがえる」という。  宮戸地区と東松島市

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/14
    ここについてではないが、全くおんなじことを知り合いの考古の人が言ってた。(弥生等との比較も含めて、酒の席で聴いてただけだけど、↓で馬鹿にされてるほど根拠ないわけではないように感じたけどなぁ)
  • 河北新報 東北のニュース/仲間見つけてやりたい 住民が自主捜索「諦めぬ」 石巻

    仲間見つけてやりたい 住民が自主捜索「諦めぬ」 石巻 地元の行方不明者を捜し続ける追波地区の住民=7日、石巻市北上町 宮城県石巻市北上町追波(おっぱ)地区の住民が、東日大震災の大津波で行方不明になった人たちの捜索を続けている。地元消防団は既に捜索活動を打ち切ったが、住民たちは「地域の仲間を何とか見つけ出したい」と諦めない。震災から2カ月たったいまも、避難所から被災現場へ通い続ける。  市北東部の追波地区は北上川に面する。震災では川を逆流した津波により、76戸のうち73戸が流された。約40人が死亡、8人が行方不明となっている。地区住民は4月末に総会を開き、震災後3カ月間は不明者の捜索を続行することを決議した。  大槻宏さん(78)は7日の捜索に参加した。住民約20人と共に津波の水が残る水田を歩き、棒でがれきをかき分け不明者を捜した。義理の娘(43)が4月に遺体で見つかった後も、週に4回ほど

    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 2011/05/12
    "「友人の妻と孫娘がまだ見つからねえのさ。うちの孫とよく遊んでもらった2人だ。何とか見つけてやりたい。年寄りにはきつい作業だが、自分の家族が見つかったから終わりでは冷てえだろ」"