タグ

2007年2月13日のブックマーク (18件)

  • 新規でサイトを作る際に僕がいつも使ってるCSSのセットを公開するよ::::::STOPN' LISTEN::::::to the silence:::::::

    esprit

    新規でサイトを作る際に僕がいつも使ってるCSSのセットを公開するよ::::::STOPN' LISTEN::::::to the silence:::::::
  • FeedBurner

    feedburner.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    トラフィック測定、フィードの最適化、集客支援、収益プログラムなどをフィードに対し提供してくれます。
  • CSSのメモ帳 ‐Vistaと「メイリオ」とfont-family‐ | CSSのメモ帳 -スタイルシートは直感で-

    cssについてのメモ帳、初心者編。cssについての覚書きのようなものとしてお使いください。初心者必見、スタイルシートなんて勘で何とかなる? こんにちは 今回は簡単に言うと、 新OS Windows Vista登場に伴い、新フォント「メイリオ」が開発されたので、どーぜだったらCSS(スタイルシート)にも入れてしまいましょう。 と言うことです。 アメブロのCSS(スタイルシート)でも流用できます。 ちなみにこの新フォント「メイリオ」の名の由来は、「明瞭」と言う言葉から来ているそうです。 システム用フォントでVista以前のWindowsMac OSのブラウザの表示を比べてみれば解りますが、見た目ではかなりの差が出てきてしまいます。 CSS(スタイルシート)を使用してMac環境のフォント「ヒラギノ」のように表示させることは出来ますが、それには「ヒラギノ」をインストールする必要があります。 CS

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    CSSのフォント指定でMeiryoを指定する方法。
  • Vista時代のWebページは新フォントの「メイリオ」に - 日経トレンディネット

    Windows Vistaでは、従来のWindows標準フォント「MSゴシック」「MS Pゴシック」に代わるフォントとして、「メイリオ」が搭載されている。「メイリオ」は英語で「Meiryo」と表記されるように、日語の「明瞭」に由来している。文字の見栄えが“明瞭”になるというのが新フォント開発の意図だ。 XP時代のフォントとVista時代のフォントの違いは明白だ。例えばデジタルArenaの記事は、コラム文をWindows Vistaの「Internet Explorer7」で見ると以前のXP時代と同じように、文は「MS Pゴシック」で表示される。ところが、日経BP総合のページからリンクでたどるニュースやコラムの文の文字をよく見ると、「MS Pゴシック」ではなく、文字がくっきりと明瞭になった「メイリオ」が使われていることが分かる。 ▲ デジタルArenaのサイトの記事やコラムのフォント

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    WebページのフォントにMeiryoが使われ始めてきましたとWinユーザは熱くなってますが、Mieryoってそんなにイイ?何か子供じみたフォントに見えるのだけれども…。
  • なんたらかんたら: 知ってしまうと絶望してしまうような雑学を書くスレ

    http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1171020251/ 1 :愛のVIP戦士:2007/02/09(金) 20:24:11.60 ID:e4mVbGMW0 日の国債はいつになったら返せるかじゃなくていつになったら破産するか。 5 :愛のVIP戦士:2007/02/09(金) 20:24:47.93 ID:STgRvZUr0 2次元キャラに恋しても報われることはないよ 7 :愛のVIP戦士:2007/02/09(金) 20:25:43.64 ID:S7JkShZ+0 自分を必要としている人間なんていない 8 :愛のVIP戦士:2007/02/09(金) 20:25:55.17 ID:l87Bpsbx0 喫茶店で飲んでるコーヒー一杯の原価は 高くても25円くらい 15 :愛のVIP戦士:2007/02/09(金) 20:39:21.89

    なんたらかんたら: 知ってしまうと絶望してしまうような雑学を書くスレ
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    雑学として知ってしまって絶望するアレコレ。ゼリーの赤色には絶望した。
  • 【3GSM】携帯でYouTubeが見られる! ノキアが新サービスを発表

    写真1 YouTubeを視聴できるノキアの新アプリケーション「Nokia Web Browser with Mini Map」 2月12日(現地時間)にスペイン・バルセロナで開幕したモバイル関連で世界最大級の展示会「The 3GSM World Congress 2007」(3GSM)で,フィンランドのノキアが同社のマルチメディア機能を強化した携帯電話「Nシリーズ」を使って動画投稿サイト「YouTube」を見られるビデオ・サービスを開始すると発表した。会場内にてデモ端末を展示している(写真1)。 新しいビデオ・サービスは,新アプリケーション「Nokia Web Browser with Mini Map」で実現する。Nokia Web Browser with Mini Mapを利用して,近々開始が予定されるモバイル向けのYouTubeサイトにインターネット経由でアクセスすることで,携帯電

    【3GSM】携帯でYouTubeが見られる! ノキアが新サービスを発表
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    携帯電話でYouTubeが見られるようになる。YouTubeの画質的に携帯電話が向いていると思うし、PCであれほど爆発的に普及したのだから、携帯で失敗するわけが無い。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    Windowsで漢字変換を確定して失敗したら消してやり直しをしていました。知りませんでしたこの技。
  • いやなブログ - スクリプト言語用のデバッガの使い方 - Ruby, Python, Perl

    スクリプト言語用のデバッガの使い方 - Ruby, Python, Perl スクリプト言語用の CUIのデバッガの使い方を簡単にまとめました。対象言語は Ruby, Python, Perl です。 私は C, C++ でプログラムを書いているときはデバッガ (主に GNU/Linux 上の gdb) を頻繁に利用します。しかし、スクリプト言語ではそれほどでもありません。これはおそらく次のような理由によります。 ビルドが不要なので printf デバッグが容易 (ある程度大きい C++ のプログラムではビルド時間が長いので printf の挿入はしんどい) 異常終了時にスタックトレースが表示される (Ruby, Python なら自動、Perl の場合は use Carp; $SIG{__DIE__} = \&Carp::confess; など) オブジェクトのインスペクトが簡単 (Ru

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    スクリプト言語でもデバッガが使えるぞ!ってことです。便利そうなので、一度使ってみよう。
  • サブドメイン利用可で安定した低価格の専用サーバー/ニューエイジ+マイティーサーバー | レンタルサーバー導入&活用事例

    「昔から、新宿や渋谷のような大型店舗中心ではなく、小さくて個性のある店が点在する裏原宿に魅力を感じていました。ちょうど汎用JPのサービスが始まったころで、調べてみると“urahara.jp”が空いていて取得できるということがわかり、ホームページを立ち上げてみようと思いました」 最初は趣味で始めた裏原宿の情報サイトだが、アフィリエイトなどで好調な収入を上げることができ、格的に事業として運営するために立ち上げたのがニューエイジという会社だったのである。 「1人でやっていたときには個人向けの低価格なレンタルサーバーを利用していたのですが、会社を設立するとなるとセキュリティや安定率の面で不安があります。 そのころにはアフィリエイトだけでなく純広告も入ってきていたので、サーバーがダウンして長時間使えなくなるという事態は避けたいと考え、月額1万5,000円程度の共用レンタルサーバーを借りるようになり

    サブドメイン利用可で安定した低価格の専用サーバー/ニューエイジ+マイティーサーバー | レンタルサーバー導入&活用事例
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    専用サーバという選択肢は自己管理という手間が掛かるが、簡易化してくれるPLESKというソフトがあれば楽だそうです。サーバの知識はあるけど、運用管理に時間を取られるのが嫌って人にもオススメかも。
  • 数字でわかる最適レンタルサーバー | Web担当者Forum

    レンタルサーバー選びというと、初期費用や月額料金といった、料金がまず気になるところだ。しかし、いくら安価でも、スペックが不足していて目的を果たせないレンタルサーバーを選んでしまっては意味がない。レンタルサーバー選びでは、料金以外にも、ディスク容量や転送量制限などの数値も重要な要素となるのだ。 とはいえ、必要なディスク容量なんてはっきりわからないことが多いし、適切な転送量なんて自分が教えてもらいたいくらいだろう。困った挙げ句、「どうせメールとウェブだけだから」と適当に決めてしまうのは危険だ。サービスを開始したあとでレンタルサーバーを引っ越すのは手間がかかるし、メールやウェブは意外に多くのディスク容量や転送量を必要としているからだ。 この記事では、ディスク容量や転送量などのリソースの算出法を紹介するので、今後のレンタルサーバー選びの目安としてほしい。 考慮すべき3つの基要素レンタルサーバーを

    数字でわかる最適レンタルサーバー | Web担当者Forum
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    サーバを連たくるする場合、基準は?数字で明確に示してくれている。
  • このエレベーターは宇宙へ参ります! ついに「Space Elevator」建設へ始動 | ネット | マイコミジャーナル

    米LiftPortは、米国宇宙協会(National Space Society)が進めている、地球と宇宙ステーションを結ぶエレベーター「Space Elevator」建設計画への正式な参加を表明した。2018年4月12日が運行開始予定日とアナウンスされている。 Space Elevatorを、サイエンス・フィクションの世界ではなく、現実の宇宙計画として科学的な観点から綿密なる研究調査を行うプロジェクトに、これまで半世紀以上の歳月が費やされてきた。NASAの研究所となるInstitute for Advanced Concepts(NIAC)を始め、Eureka Scientific、HighLift Systemsなどの研究機関が調査に加わり、すでに技術的な見地からは、Space Elevatorの建設着手にゴーサインを出す報告書が提出されている。 これを受けて、National Spa

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    宇宙に続くエレベータという今時の小学生でも考えないような夢物語が実現しそうです。成功するかは不明ですが、とりえあえずNASAが動いてます。
  • http://synklab.net/niya/

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    ニコニコ動画の静止画版。Javascriptで動いているので動きが本家ほど滑らかではないが…。
  • クールなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で72個! | SiMPLE*SiMPLE

    クールなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で72個! すぐに使えそうなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で公開されています。イラストレーターなんかで編集すればぱっと使えそう。 » 72 Free Vector Glass Buttons and Bars ファイル形式はAI、PNG、EPS、SVG。環境にあわせて必要なものを使うとよいでしょう。ただ手元のIllustrator 10ではAIが開けなかった・・・最新版じゃないとだめなのかな。 どちらにしろこういうベクトルデータの公開はうれしいですね。 CS3 で開けたので試しに Illustrator 10 形式で保存し直したところ、警告メッセージは出ますが特に何かが劣化するようには見えませんでした。(見落としているかもですけど) CS3 を持ってる人を探してファイル形式を変換してもらうと良いかもしれません。

    クールなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で72個! | SiMPLE*SiMPLE
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    アクア系のボタンを初めから作るのもいいのですが
  • CSSで角がまるい吹き出しを作る「CSS Speech Bubbles」とか吹き出しいろいろ - GIGAZINE

    CSSを使って吹き出しを作成することができるCSSファイルとJSファイル、それから画像ファイルをひとまとめにしたセットです。XHTML1.0準拠で、Internet Explorer 6 と 7、Firefox 2.0、Safari 2.0、Opera 9.0で動作確認ができています。 ダウンロードは以下から。 willmayo.com >> CSS Speech Bubbles 実際のサンプルは以下にあります。 CSS Speech Bubbles 角をまるくしているのは、「curvyCorners」を使用しているとのこと。 ほかにもこの吹き出し方のものは以下に多くあります。 入力欄(フォーム)部分をマウスでクリックすると吹き出しが出てくるタイプ Tooltip for forms リンクの上にマウスを乗せると吹き出しが表示されるタイプ Ajax tooltip リンクの上にマウスを乗せ

    CSSで角がまるい吹き出しを作る「CSS Speech Bubbles」とか吹き出しいろいろ - GIGAZINE
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    CSSとかJavascriptを使って角が丸い吹き出しを作るあれこれ。
  • Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - Webデザイン超基本のお作法50選

    Webデザインには、どんなにビギナーだったとしても、プロのWebデザイナーを名乗る人がやってしまうと恥ずかしい“マナー”ともいえる制作上のルールがあります。「知らなかった」、「教わっていない」では通用しません。なぜなら、アナタはプロなのですから。 そんな超基の“Webデザインのお作法”を50個選定し、サイト設計、テキストデザイン、画像と色彩、レイアウト、その他の5つのテーマ別に解説していきます。この特集を通して、“Webデザインのお作法”をしっかり習得、あるいは復習して、カンペキに身に付けてください。

    Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - Webデザイン超基本のお作法50選
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    Webデザイン情報サイト大手MdNが放つ基本中の基本のお作法。
  • アフィリエイトの確定申告、無申告も脱税も実は損なんですよ!

    アフェリエイトでも確定申告が必要なんです!そんなネットで収入を得ている個人が今の時代は当に多くいるそうです。アルバイトよりも手軽?で収入も多いそうですが、個人で納税の義務を理解している人はほとんどいないでしょう。 こんな話題を書いている私も確定申告の知識など無くてネットで自分は大丈夫なの??とググったと言うのが正直なところですが、税金のことなんて何も判りませんでした。 『納税は国民の義務』と学んだのを覚えていますか?でも確定申告の必要性とか方法を誰も教えてくれないんですから・・これは教育の怠慢なんでしょうか?社会に出る前に義務教育で教えるとか・・・あっ!?いまは義務教育って必修科目すら教えないでもいい学校もある時代でしたね。未修教科問題とか義務教育もダメなんですから。。。しか〜し!そんな言い訳は税務署には通用しないのです。確定申告は日に暮す人だったら国民の義務なのです。しかも納税しない

    アフィリエイトの確定申告、無申告も脱税も実は損なんですよ!
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    アフィリエイトなどで副収入を得ている場合、納税は義務。ただし、そこに記載できる経費にはイロイロかけるようです。
  • Flashで動作する3Dエンジン「Papervision3D」

    Flash8とFlash9で動作可能な3Dエンジンで、Flash 8 Image APIに最適化されており、非常にスムーズかつなめらかに動作するのが特徴。Flash9から利用可能になったフルスクリーンモードにも対応しており、360度のパノラマとか、ぐりんぐりん動きまくる3D空間とか、非常に多彩な表現がActionScriptで可能になります。MITライセンスのオープンソースで提供予定となっています。 実際の動作デモは以下から。 Demos << Papervision3D History << Papervision3D ricardo cabello* about* Another PV3D performance test* 360度のパノラマデモ。FPS表示などがあり、右下をクリックするとフルスクリーンモードに。QuickTimeVRに比べると非常に軽快に動きます。 Papervis

    Flashで動作する3Dエンジン「Papervision3D」
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    FlashのActionScriptで3Dが書けるようになる。Flashの優れた開発環境が未だないような気がする…。もしかするとEclipseとかにあるのかな?とりあえず開発者が増えないと流行らないと思う。
  • iPod LOVE: shuffleを髪の毛に付ける人たち

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/13
    iPodというかmp3プレイヤーのアクセサリー化が進みつつあるようです。その方向がますます進むことを楽しみにしています。