タグ

2009年1月4日のブックマーク (93件)

  • ハイパーオチンチンランキング - あなたのちんちんのサイズを判定します

    ハイパーオチンチンランキングはあなたのちんちんのサイズが日で何位かを判定するプログラムです。 あなたの名前とちんちんのサイズ(勃起時。例:12.3cm)をできるだけ正確に入力してください。測定の仕方は下にあります。

  • 触ると硬くなる、フニャッとした棒

    普段フニャっとしてるけど触ると硬くなるものってなーんだ? 答えはパナソニックのデザインカンパニーが作った「ゼリーのように柔らかいリモコン」。Adbustersという雑誌の「デザインの力」という特集で出されたもののようです。 このリモコンは普段はこのようにくたーっとして眠っていて、人が触れると目を覚ましてしゃきっと硬い状態になります。おめでとうございます。 [AdBusters via bbGadgets and Next Nature] Mark Wilson(いちる) 【関連記事】 ・インターネット強制終了リモコン ・おばあちゃん式リモコンボタンの解釈!? ・次世代のオナニーテクノロジー:「TENGA

  • デュアルディスプレイ挑戦記 装着編 - 130単位

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 2009年も使っていきたい5つのツール | シゴタノ!

    「ツール」をテーマとして、今年一年を振り返ってみたいと思います。 私自身に限っていえば、2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに限っていえば最高の一年だったかもしれません。 私自身は、実業家でもなければ、プログラマーでもないので、「ツール」ということでいうと、人のお世話になりっぱなしです。それが少々心苦しくもあり、他方もどかしくもあります。 が、2008年はたしかに、「もどかしさ」に限っては心から消え失せつつあります。つまり、ツールが自分の望むところを、ほぼ100%叶えてくれるようになってきたからです。こうなればあとは、使い込むだけという段階に入りつつあります。 今年とりあげた、そんなすばらしいツールたちを簡単に振り返ってみることにします。 なくなるとたちまち仕事にならなくなるツール 情報と原稿管理は全てEVERN

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 【埋】Eye-Fiの写真データはドコを通るか? 「転送経路」を検証する

    ■2008/09/23 [話題の「Eye-Fi」ついに日上陸予定!? デジカメ撮影⇒無線LANでアップロード 話題の「Eye-Fi」ついに日上陸予定!? デジカメ撮影⇒無線LANでアップロード] ■2008/10/21 [AmazonEye-Fi が登場?! ただしマケプレの「輸入品」取り扱い商品 AmazonEye-Fi が登場?! ただしマケプレの「輸入品」取り扱い商品] ■2008/12/03 [「Eye-Fi Share」はAmazonにも正規品が登場・・・あれ、自社でマケプレ出店?! 「Eye-Fi Share」はAmazonにも正規品が登場・・・あれ、自社でマケプレ出店?!] ■2008/12/21 [届いたぜ日版「Eye-Fi Share」無線SDカード! まずは恒例の写真館から 届いたぜ日版「Eye-Fi Share」無線SDカード! まずは恒例の写真館

    【埋】Eye-Fiの写真データはドコを通るか? 「転送経路」を検証する
  • やっぱりGoogleはユーザインタフェースの企業でしょ

    やっぱり、Googleは、ユーザインタフェースの企業でしょ Chromeはなぜ速いのか Ajaxが非同期の通信であるのと、Chrome中のプロセス間の処理が非同期で複雑になっているのは偶然の一致ではないと思う。それはたとえ処理モデルやコーディングが複雑になろうとも、ユーザーを待たせない(ユーザーをないがしろにしない)ために、裏でできる限りのことをやろうという技術者たちの努力の現れだ。この意味でChromeはWeb2.0的なWebブラウザだと思う。 そう、ユーザをながしろにしないことは重要。いやユーザこそGogoleのテクノロジーだ。 以前、ブログで「Googleはユーザインタフェースの企業でしょ?」というこということを書いた。そして、それをさらに拡張して、InterCommunicationに寄稿した「インタフェースの大変動」でもGoogleがユーザインタフェースにいかに注目していて、'G

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 内需特需が雇用や財政の過度な硬直化を招かぬよう配慮が必要では - 雑種路線でいこう

    id:Chikirinの試算では1000万人を正社員に、みずほ総研のレポートでは400万から570万人近くの不意型非正規雇用に対する手当が必要だが、これら全て雇用ニューディール政策で手当することには反対だ。公的部門で手離れの悪い仕事を創ってしまったら、景気が好転したときに成長部門に労働力が行き渡らず、数年後に経済が好転したとき深刻な労働力不足が生じて成長の足枷となってしまう。短期的には不況による失業や不安定雇用が問題となっているが、人口動態から長期的には人材不足が問題になることも考えられる。 官僚側、政治家側、産業界側からの「どこに補助金を配分するか」という視点ではなく以下の3つの基準で考える必要があるんじゃないかなっておもいます。 どこが国民生活のためになる分野なのか? どこが雇用を増やす分野なのか? どこがレバレッジの大きな分野なのか? (略) で、でてきたアイデアをまな板にのせて、

    内需特需が雇用や財政の過度な硬直化を招かぬよう配慮が必要では - 雑種路線でいこう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 送信ボタンの上にリンクがあればtabindex=-1に | ランサーズ社長日記

    いいね! 1 ツイート B! はてブ 86 Pocket 8 入力フォーム間の移動はマウスで行いますか?tabで移動しますか? 例えばtabでログインフォームを移動していて、IDとパスワードを入力して、送信ボタンを押そうとする時に、送信ボタンの上にリンクがあって、間違ってリンクを押してしまい、とてもストレスを感じたことはありませんか? 年始に興味がわくような話題ではないかもしれませんが、ちょっとしたTIPSに。。 ライブドアさんを例に出して申し訳ないのですが、ライブドアさんのログイン画面には「ID・パスワードを忘れた方」というリンクがあります。 パスワードを入力した後にtabを押すと、このリンクにカーソルが当たります。フォーム間の移動をtabで行い、最終フォームに来ると「tab + Enter」が癖になっている人に取って、このリンクを間違って押してしまうことが結構あります。リンク後に戻って

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ソフトウェア設計で大切なこと(1/2):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    明けましておめでとうございます。 去年は少し、アジャイルアジャイル言い過ぎた気がしており、今年はもう少し大切なことの範囲をエンジニアリングに回帰して、再度言おうと思っています。 オブジェクト指向やテスト技法をはじめとするソフトウェア工学の知識とスキルは、ソフトウェア開発に携わる人には絶対必要なもので、その上で、プロジェクトマネジメント手法としてのアジャイルがある。 ということは、もういちどちゃんと言っておこう。そう思った動機は、James Shore の「Art of Agile Development」を訳したこと。そして、それはXPのだったこと。ここ3年くらいXPという言葉はAgile界では下火になっていて、AgileといえばScrumという風潮だったのが、「エンジニアリングの無いScrumは所詮うまく行かない」、というJames Shoreの当然な一撃があった。InfoQの日

    ソフトウェア設計で大切なこと(1/2):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • 「Eye-Fi」をセットアップしたけどこれは世界が変わる - ネタフル

    Eye-Fi」という名のSDメモリカードをデジカメに入れておくと、WiFiを通じてフォトストレージサービスだったり、Macに自動的に写真を転送してくれたりするのです。 今まではフォトストレージサービスのみ対応だったのですが、Macにも転送OKとなったので俄然、興味がわいてきたという次第です。 デジカメで写真はよく撮影するんですけど、ほんとにもうMacに読み込むのが面倒でイヤだったのです。 ケーブル一だけとか、カードリーダで一発とかなんですけど、もう出してきて繋ぐのが面倒なんですね、回数が多いと。 ということで「Eye-Fi」は当に待望の製品でした。 おもてなし感たっぷりのパッケージ カードリーダで「Eye-Fi」をPCに接続すれば、セットアップ開始です。 「MacBook Air」では形状的に接続できなかったので‥‥ 自前のカードリーダで対応です。 「Eye-Fi」の中にはソフトウェ

    「Eye-Fi」をセットアップしたけどこれは世界が変わる - ネタフル
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 「西日本乗り放題きっぷ」で元旦のグリーン車を楽しむ - 余暇の記録

    元旦に乗り放題、してきました。 JR西日管内の新幹線・特急列車が乗り放題になる「年末・年始西日乗り放題きっぷ」。 グリーン車用は、元旦のみ有効の1日券で18,000円。 ずっと気になり続けていた列車に、時間の許す限り乗ってみることにしました。 おおまかな行程など おおまかな行程は新大阪から博多を新幹線で往復、新大阪から富山を在来線で往復、新大阪から広島を新幹線で往復、というもの。 もうすぐ乗れなくなる車両、乗りたくて仕方なかった車両を意識して選んでみました。 列車別の記録など 1. 新大阪 - 小倉 ひかり441号(500系) 朝イチの新幹線でまずは博多へ。元旦限定の500系。 出発前、胸が高鳴ります。 いざ、グリーン車へ。 500系のグリーン車の座席。枕があるのが特徴。 この枕、柔らかく包み込まれる感触が素晴らしいです。 落ち着いた照明が心地よい感じ。 500系は車体を丸く絞ったため

    「西日本乗り放題きっぷ」で元旦のグリーン車を楽しむ - 余暇の記録
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 新しくなったはてなブックマークが面白い

    年も明けてしまって,今更感たっぷりですね.遅ればせながら,ようやく考えがまとまりつつあるので書きます. はてなブックマークが新しくなってから,開発者の皆さんの狙い通り,ボクも他のユーザさんを気軽に「お気に入り」登録するようになり,とても楽しく利用させてもらっています.相変わらずメインで使っているのは Delicious で,Firefox の拡張機能によるブラウザとの統合が素晴らしすぎてなかなか離れられないのだけど,自分のブックマークを見返して楽しいのは,断然,はてなブックマークの方です. 新はてなブックマークは,随所にソーシャル化の工夫が取り入れられていて,なおかつ各ユーザが自分なりに楽しめるようにできています.ボクの中では Highly Socialized and Personalized Bookmark って感じです.急に英語で言いたくなりました.妥当な英語になっているかどうかは

    新しくなったはてなブックマークが面白い
  • Linux C Library (libc) について

    佐野武俊 / Taketoshi Sano, (kgh12351@nifty.ne.jp) $Date: 1999/05/20 11:27:05 $, ($Revision: 1.11 $) Linux C Library (libc) の概要について、その役割と歴史などを簡単に まとめたものです。内容および文書の構成についての御意見をお待ちして おります。 1. 「ライブラリ」とは 2. 共有ライブラリ 3. Linux C Library : コードの起源 3.1 Linux C Library : libc5 (ELF) 3.2 Linux C Library : libc6 (glibc2) 4. Linux C Library : 今後の発展 5. おわりに 5.1 お願い 5.2 謝辞 5.3 この文書の配布について 1. 「ライブラリ」とは まずは JF にある GCC-HO

  • 情報処理推進機構 - IPA職員の私物パソコンによる情報流出について

    当機構職員が自宅において保有する私物のパソコンでファイル交換ソフト「Winny」を使用した結果、コンピュータウイルスに感染し、パソコン内の情報が流出したという事実を確認しました。 これにより、当該職員に関わる個人情報等や一部の公開画像が流出したと見られます。他方、これまでの調査では、当機構の業務関連の非公開情報は含まれておりませんが、さらに確認を行っているところです。 当機構は、情報セキュリティ対策を推進しており、ファイル交換ソフト(Winnyなど)の利用の危険性についてもかねてから注意喚起を行ってきたところです。今般このような事態が発生したことについて、陳謝申し上げるとともに、再発の防止に全力を尽くしてまいります。

    advblog
    advblog 2009/01/04
    おいおい
  • Twitterとはてなブックマークをやめたら,その日だけで卒論ノートが11ページ進んだ. - suztomoのはてなダイアリー

    今日MacBook/MacBook Airともに/etc/hostsでtwitter.comとb.hatena.ne.jpへのアクセスを禁止した. 卒論のノートがこれまでは1日2ページ程度の速度だったのが11ページ進んだ. cf. ライブドアブログ(livedoor Blog)| 読みたいブログが見つかる ちなみにiPod touchからのアクセスは制限していない.iPhoneOSの/etc/hostsが編集できないのだから仕方ない.

    Twitterとはてなブックマークをやめたら,その日だけで卒論ノートが11ページ進んだ. - suztomoのはてなダイアリー
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 公式BLOG > 間寛平 アースマラソン - KANPEI EARTH Marathon -

    Situs Slot Dana Mudah Untuk Dimenangkan Dengan Bermain Tanpa Batas Terjamin Uncategorized Situs Slot Dana Mudah Untuk Dimenangkan Dengan Bermain Tanpa Batas Terjamin Situs Slot Dana Mudah Untuk Dimenangkan Dengan Bermain Tanpa Batas Terjamin Salah satu aspek Read More

    advblog
    advblog 2009/01/04
    つくづくすごい時代だと思う。 / がんばれー!
  • 東海地方のIT系コミュニティ/勉強会のメタコミュニティ『Developer Study Tokai』を作りました - DenkiYagi

    Developer Study Tokai(DSTokai)という東海地方のメタコミュニティを作りました。 Developer Study Tokai | Google グループ 方針など いわゆる 勉強会勉強会(MetaCon) や Study-Kansai といったメタコミュニティの東海地方版 東海地方のコミュニティ間の横のつながりを! 「名古屋」じゃなくて「東海」ですよ 東海地方 って 東海四県(愛知、岐阜、三重、静岡)ぐらいかな…? 「DSTokaiさえチェックしていれば東海地方の動向は掴めるよね」ぐらいにはしたい そもそも「勉強会同士のメタな繋がり」って言い出したのは、OSC 2008 Nagoya が元祖だよ お願い とにかく人が集まらない事には意味を成さないので、みなさん参加お願いします! あと出来れば、お知り合いのコミュニティの方も誘っていただけると有難いです。

    東海地方のIT系コミュニティ/勉強会のメタコミュニティ『Developer Study Tokai』を作りました - DenkiYagi
  • 米鉄鋼業界も崩壊の危機、政府に1兆ドル規模の支援求める

    米カリフォルニア(California)州Rancho Cucamongaにある製鉄所で加工される鋼材(2008年7月15日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【1月3日 AFP】米ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙は2日、米鉄鋼業界が崩壊の危機に直面しており、需要を刺激するため最大1兆ドル(約92兆円)規模の政府支援を求めていると伝えた。 粗鋼生産量は、景気後退と世界的な金融危機のなか、建設や自動車の生産が急速に落ちこんだことを受け、9月から50%減少した。 ニューヨーク・タイムズ紙によると、鉄鋼業界トップらは、バラク・オバマ(Barack Obama)次期米大統領の景気刺激策の下で、2年間で最大1兆ドルの大規模な公共インフラ投資計画を実施するよう求めているという。(c)AFP

    米鉄鋼業界も崩壊の危機、政府に1兆ドル規模の支援求める
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • チケット駆動開発でソースが綺麗になる - プログラマの思索

    チケット駆動開発とプログラムの品質に関するメモ書き。 【1】チケット駆動開発でソースが綺麗になる 以前のプログラミングは、ソース1行とコメント1行をペアに書くのが普通だった。 実際は、プログラミング設計書の該当箇所をそのままソースにコメント化して、そのコメントに合わせて実装する開発スタイル。 又、障害修正が発生するたびに、修正日と障害管理No、パッチの範囲を示すコメントを入れていた。 たくさんの人のパッチが入るたびに、コメントが増えて、ガラクタがソース中にどんどん増えていく。 最終的に、番稼働中のソースはたとえコメントであろうとも、コメントを削除するだけのリファクタリングすらできなくなる。 おそらくこの開発スタイルは、汎用機+Cobol時代に作られたものだろう。 昨今のプログラミングスタイルでは、ソース中に処理説明や修正箇所のコメント化はしない。 仕様に関するコメントは全てチケットへ書く

    チケット駆動開発でソースが綺麗になる - プログラマの思索
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 2008年の本 - 旧suadd blog

    うかうかしていたら大晦日ですが、まずのまとめです。2008年も素晴らしい作品が多くて、これ以外にも捨てがたいがかなりありました。。順位もあくまで参考までに。 まぐれ--投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか - suadd blog 金融が世間を騒がせた年でしたが、書はそれ以前に大学教授にしてトレーダーである著者によって書かれた。まぐれ、を実力を勘違いしたのが、今の状況を招いたのでしょう。「市場リスク 暴落は必然か」も同じように金融専門家が書いたで非常におもしろいです。 リスク - suadd blog 古代から現在にいたるまでの「リスク」に関する出来事を描き出す名著。作者のあまりにも膨大な知識がすごいの一言です。 なぜビジネス書は間違うのか - suadd blog 「エクセレント・カンパニー」「ビジョナリー・カンパニー」などのエセ科学ぶりを暴いた意欲作。 世界を変えた6つの飲

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • スラッシュドット・ジャパン | あなたのプレゼンめそっどは?

    秘訣は1カ条だけ 1.相手の聞きたいことを話す Re:秘訣は1カ条だけ wiredvisionの記事より: >[記事は、ほとんどのプレゼンターは「情報を伝える」が、Jobs氏は「インスパイアする」、 >「ステーキを売るだけでなく焼きたての興奮を伝える」などとまとめている。] つまりは上のような「テクニック」のことでしょ。 「(私のこと|僕のこと)好き?」と相手に聞かれて「うん、好き。」って単に返すよりも 道路走ってきたトラックの前に飛び出して「僕は死にましぇん!」と絶叫するとか 「あのね、日人は『好き』って口にすることは滅多にないの。でもねそれって好きじゃないってこととは違ってね、照れてるだけなの」と返すとか 「ふ、ふん!べ、べつにアンタのことなんてなんとも思ってないんだから。あ、これ今日のお弁当!」とツンデレするとか そういう演出があるとインパクトがあって他の有象無象と区別されやすくな

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 - iemoto BLOG

    あけましておめでとうございます。 iemoto blog を読んで下さっている皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。今しがたこの iemoto blogの統計データを見てみたところ、昨年は1年で1,210,759ページビューということで、個人がやっているblog にも関わらず1人平均3000以上のページビューということは、どれだけ多くの方に読んでいただいているのだろうと感謝です。この年末年始は私との両方の実家に子供二人を連れて帰省し、名古屋と大阪に行きました。年明けにはクララオンラインは組織変更を予定しており、2009年は年初からの次なる動きによって、また新たな付加価値をご提供できるものと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、以下はどうでもいい話し。 「2ch海外企業に譲渡」というニュースが流れていました。おっ、シンガポールの会社に売却したのか、と思ったので、ど

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • うごメモはてなと、子どもを受け入れられる村へ - 雑種路線でいこう

    正月早々、下らない番組ばかりなのでネットを使っていた。で、話題となっているうごメモはてな - ゆうたさんの作品、不覚にも再生したら音が流れては怪訝な顔をするし、息子どもが寄ってきて「また再生して」とせがむし、困ったもんだ。子どもの悪ふざけなんてこんなものだし、これが全世界に公開されちゃうってどうよと思うが。最初に物議を醸したのが悪質なネットいじめでも誹謗中傷でも犯罪でもなく、こういう微笑ましい悪ふざけだったことは僥倖じゃないかな。無事モデレーションが機能してDSiじゃ再生できないようだし。 年末に颯爽と現れたはてなと任天堂のコラボサービス、うごメモはてな。早速、旧来のウェブ利用者に衝撃と混乱を与える逸材が登場しました。 うごメモはてな - ゆうたさんの作品 任天堂は今、自らのサービスが2chに変わってしまったことに震撼しているのではないか。 (略) 「日常で行われている悪ふざけ」が瞬間的

    うごメモはてなと、子どもを受け入れられる村へ - 雑種路線でいこう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 新春夢想2009年版:住宅+自動車+家電一式+毎日の食+電力+ネット+携帯をすべてサービス化した新型住宅産業:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 あけましておめでとうございます。年もよろしくお願い申し上げます。 昨年一部で好評だった新春夢想を今年もやりたいと思います。 [前置き] 米国金融危機およびグローバル経済変調の背景を色々と研究してみると、復調の決め手は、米国住宅市場の回復に伴う米国個人消費の再活性化だということがわかります。 BRICsが米国個人消費に代わる世界経済牽引のエンジンになり得るかというと、まだ年数がかかりそう。消去法で行くと米国の個人消費が残ります。米国の新築着工件数はひと月で100万~100数十万件。日は1年間で120万件ですから米国の住宅市場がいかに大きいかがわかります。 しかし、

    新春夢想2009年版:住宅+自動車+家電一式+毎日の食+電力+ネット+携帯をすべてサービス化した新型住宅産業:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 【500万台】 新年早々景気のいい話~新車が売れない恩恵で予約が殺到する店:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    昨年後半は急激な景気後退で何かと暗い話題が多かったですね。特に厳しい状況が伝えられているのが自動車業界。日自動車工業会によると、昨今の不景気で2009年の国内新車販売は31年ぶりに【500万台】を下回る見通しとのこと。昨年11月の中古車販売台数も29万9,829台と27年ぶりの低水準になったそうです(日自動車販売協会連合会の調査)。 作夏のガソリン価格急騰と併せ、若者のクルマ離れもささやかれています。 そんな中、予約が殺到して大繁盛だったというのが、レンタカー業界。レジャー用に、また帰省用にと、レンタカー店には今冬の序盤から予約が入り始め、年末には在庫が底をついた店も多かったようですね。新車が売れなくてレンタカーが繁盛、というのは、ちょっと考えれば頷けることかもしれません。 ::: ::: ::: この背景を推察してみます。 海外旅行が減り国内旅行が増加 景気低迷で消費者の財布のヒモが

    【500万台】 新年早々景気のいい話~新車が売れない恩恵で予約が殺到する店:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • やる気があれば、結婚しても勉強時間は作れる:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ

    音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。 ■ITSS斜め読みのススメ 若手文系エンジニア かわばたあい氏による『On the Shoulder of Giants』。今回は、初めてITスキル標準(ITSS)と出合ったときのことを振り返る。 ITSSは技術者を7つのレベルに分類する。レベル7は「世界に通用するハイエンドプレイヤー」と記載されている。 「エンジニアは、極めれば世界に通用する人間になれる、すごい仕事なんだ」と素直に感動するかわばた氏。それがただの思い込みなのかは分からないが、後輩に向けて「ITSS“ミーハー”読み」を推奨している。 ■結婚したら、勉強する時間がなくなる?

    やる気があれば、結婚しても勉強時間は作れる:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • テクノロジが「21世紀の三河屋さん」を実現する - @IT自分戦略研究所

    IT自分戦略研究所ブックシェルフ(77) テクノロジが「21世紀の三河屋さん」を実現する @IT自分戦略研究所 書評チーム 2008/12/26 ■顧客の行動を先読みする技術 次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの 湯川鶴章(著) ソフトバンク クリエイティブ 2008年9月 ISBN-10:4797348844 ISBN-13:978-4797348842 1680円(税込み) 時事通信社の編集委員である著者はこれまで「Webとメディア」の関係についての書籍を執筆してきた。書は、その流れの先にある「広告とマーケティング」の領域へと足を踏み入れている。 かつて企業は、顧客に対して「きめ細やかな対応」を行っていた。しかし、効率追求のために顧客対応のプロセスが役割分担され、それぞれのプロセスで画一化された製品やサービスを提供するようになった。結果、コストパ

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • GCCとG++でのswitch文内のcaseラベルにおけるconst定数の扱いの違い - 備忘録 beta

    GCCとG++でのswitch文内のcaseラベルにおけるconst定数の扱いの違い #include <stdio.h> int main(void) { const int A = 2; int a = 2; switch(a) { case A: puts("ok"); break; } } $ gcc test.c test.c: In function ‘main’: test.c:10: error: case ラベルを整数定数に還元できません $ cp test.c test.cpp $ g++ test.cpp C(GCC)ではconst定数は使えない・・・ #defineで代用するべきのようだ。 C++(g++)では問題無し。 他のコンパイラでは試してない。

    GCCとG++でのswitch文内のcaseラベルにおけるconst定数の扱いの違い - 備忘録 beta
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • OS開発の今後 - .mjtの日記復帰計画

    OS開発のマイルストーンを現代的に定義するとするなら : libcをどうにかして、自分のオブジェクト環境の中でgccをコンパイルする mingwのbashやm4等各種ツールを自分のオブジェクト環境の中で動かす Xenの上で動くカーネルを作る (Xorgを移植する) libcをどうにかするのはそれほど難しい事ではないように思える。newlibやglibcの移植性は申し分無い。 要するに『自分のオブジェクト環境(= VFS)』のデザインが最大の関心事になる。ネットワーク透過にしたり、先進的な同期機構を実装したり、逆実行が可能であったり、ビジュアライズ手段を持っていたり、透過的な圧縮をサポートしていたりと幾らでも取り組むべき課題は有る。これらをFUSEで実現できるかは検討の余地が有る。例えばFUSEではプロセスモデルを変えることは出来ない。 個人的な見解では、もうMingw程度のPosixエミュ

    OS開発の今後 - .mjtの日記復帰計画
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 日本の財政を考える - WBI コンシェルジュのBlog

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ロマンチックなSEがIT業界を変える。:「へんな会社」のつくり方 - livedoor Blog(ブログ)

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • シンガポールの登記簿でのDirector表記に関する補足 - iemoto BLOG

    昨日のblog のエントリーは予想以上の反響を示すアクセス数でした。びっくりしました。朝10時ぐらいで普段の一日分のアクセス数がありました。世の中において 2ch海外企業への譲渡、という件がどれぐらい大きなニュースなのか、改めて実感です。 さてDirector(取締役)について、IDしか登記簿に載っていないかのような誤解を招きかねない表現があったので少し追加して書いておくと、いわゆる個人の住所(日でいう住民票の住所) もDirector の氏名欄には記載されています。仮に日人がDirector の場合、パスポートに表記されている住所とパスポート番号が記載されています。IDだけしか記載されていないような書き方をしてしまいましたが、住所も記載されていますので、ここに補足しておきます。 ちなみにACRA で登記簿を取るのは1あたり5シンガポールドル、最近のレートならば320円ぐらいです

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 『DRAGONBALL THE MOVIE』(仮)実写映画を対戦格闘でゲーム化... | インサイド

    『DRAGONBALL THE MOVIE』(仮)実写映画を対戦格闘でゲーム化... | インサイド
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • www.さとなお.com(さなメモ): 今年のトピックスはやっぱり「明日の広告」

    個人的に2008年の最大のトピックスは、「明日の広告」を出したことだと思います。 いままで単に「のヒト」的に思われてきたのだけど、これでようやく「広告メインのヒトだったんだ」と世間に認識された感じ。ええ、実はそうだったんですよ(笑)。業は広告を中心としたコミュニケーション(今は広告の枠組みを出ようと思っています)。趣味のひとつです。 おかげさまで「明日の広告」は広告のとしては異例に売れて、いままでで累計8万部(5刷)。ボクが出したの中で一番売れたになりました。 最高でアマゾンの総合10位。レビューも29件書き込まれ、平均で星5つです。発売後1年近く経つのに昨日見たらまだ500位以内(まぁこれは乱高下するんですが)。当にありがとうございます。ついでに言うと、青山ブックセンターでは上半期ベスト1だったそうです。 年末になって「2008年ベスト10」みたいな特集が組まれ、いくつ

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 明日は今日よりよくなるストックビジネス経営 - 起業ポルノ

    楠 正憲氏のブログエントリーをきっかけに「希望格差」的な話とか、いや個人レベルであっても「明日は今日よりよくなる」を信じたい、子供には信じて欲しい、いやいや良くする/できるんだというような一連の話題を読んだ。 (将来なんて考えるだけ無駄だから考えるのは止めようという斜め上の意見もあり) http://d21.boxerblog.com/discover/2008/06/post-e260.html:Titlehttp://d21.boxerblog.com/discover/2008/06/post-e260.html:Bookmark http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20090102/g:Titlehttp://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20090102/g:Bookmark http://d.hatena.ne.jp/kskmeuk/

    明日は今日よりよくなるストックビジネス経営 - 起業ポルノ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • アマダナ、直営店で福袋-「全商品入り」50万円福袋も

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 地元証券業界、今年の景況と展望 2009年 1月 3日 (土) 総合面の記事 中部経済新聞社

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 今年のトップ交代を占う 2009年 1月 3日 (土) 総合面の記事 中部経済新聞社

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 「伊勢エビまん」「あおさまん」新発売、伊勢「おはらい町」入り口に開店

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • アラフォーに人気の「伊勢神宮の125社」を詳しく紹介-ガイドブック発刊

    伊勢神宮の125社を巡るガイドブック「お伊勢さん125社めぐり」。発行は別冊伊勢人を発行する伊勢文化舎 昨年の伊勢神宮・内宮外宮の合計参拝者数が750万人を越えた。伊勢神宮の別宮(14社)、摂社(43社)、末社(24社)、所管社(34社)の参拝者数も年々増加傾向にある。別冊伊勢人を発行する伊勢文化舎(伊勢市神田久志町、TEL 0596-23-5166)は昨年12月23日、伊勢神宮の125社を巡るガイドブック「お伊勢さん125社めぐり」を発行した。 伊勢神宮・宇治橋の中央から「ご来光」も1月いっぱいまで楽しめる。 30~50代女性の伊勢神宮への参拝者が増えている。若いカップルや女性グループ、女性1人だけの参拝者、いわゆる「アラサー」「アラフォー」に人気が高くなっている。 別冊伊勢人「お伊勢さん125社めぐり」では、取材編集スタッフが昨年5月~10月の期間に実際に歩いて取材した最新の情報を満

    アラフォーに人気の「伊勢神宮の125社」を詳しく紹介-ガイドブック発刊
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ワインをこぼした時の応急処置〜新年会で学んだこと | minako's blog

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 『2009年は読売新聞×白戸家のコラボCMで、企業×企業とのコラボCMが増える予感?』

    続きは、CMのあとすぐ!インターネットの企業サイトや、動画サイトにあるテレビCM動画を中心にご紹介しながら、CMや動画、CMソングについて、私独自の視点でいろいろと感想を述べているブログです。 私のブログをお読みくださっているみなさん。 2009年、新年あけましておめでとうございます! 昨年の2008年に続き、今年もまたこうしてみなさんとお正月を迎えられたことをうれしく思います♪^^ ◆在京民放キー5局の営業収益が軒並み減少、CMの数は増加、テレビ局ではリストラも? さて、2008年は100年に1度といわれる大不況の年でした。 そんな中、TBS、フジテレビ、日テレ、テレビ朝日、テレビ東京といった、在京民放キー5局の2007年9月中間決算が出揃ったのですが、5局とも軒並み営業減益。 原因は、みなさんも察しがつくようにCM収入の減少によるものでした。 それにより、各企業ともテレビ局へのCMを

    『2009年は読売新聞×白戸家のコラボCMで、企業×企業とのコラボCMが増える予感?』
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • www.さとなお.com(さなメモ): 自己肯定の弱まり

    お正月休み最後の日。 心安らかに連続して休めるのは今年はもうないかも、と、サイトをいじったりするのもやめてベッドで物思いにふける日にした。別名、ほとんど惰眠。 惰眠中、ふと気づいた。 このところの精神的迷走は「自己肯定の弱まり」が原因だったんだな。自己否定が強まりすぎた。業もプライベートも領域を広げすぎたせいで全体の密度が薄まり、部分部分の完成度が低くなり、それを悔いて内省的になってしまった。それが強い自己否定につながった。そんなことよりも領域をここまで広げられた自分をもっと肯定するべきであった。もっと誇りに思うべきであった。 また寝て、ふと目が覚める。 そういえば、この休み中、娘のこともよーく見ていたが、彼女もこのところ自己肯定が弱い。自己否定的な発想をする。謙虚というには否定的すぎる。これはボクのが移っているのではないか。いかんいかん。ボクも直すけど、もっと彼女自身のイイトコロに気づ

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 根拠のない疑問は言いがかりと同じ(追記あり) - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20081228/p1#c1230865587 での sirokaze氏のコメントについて。これもある種の典型的な振る舞いです。 その前に当たり前のことを敢えて確認しておくと、「百人斬り」報道が記者のでっちあげであるという否定派の主張は訴訟を通じて粉砕されました。特にN少尉の方は南京攻略戦終了後も積極的に「百人斬り」について語っていること、また小学校での講演で捕虜の据物斬りをやったと話していたことは複数の証言(裁判後に明らかになったものを含む)により裏づけられています。もちろん、当人が「やった」と言っているからといって直ちに「やった」ということになるわけではありませんが、「やった、と言っていた」という証言も複数あり1件のみとはいえ「やっていたのを見た」という証言(いわゆる望月手記)もある以上、「やった」という当人の主張を覆すには相当

    根拠のない疑問は言いがかりと同じ(追記あり) - Apeman’s diary
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 会社経営者は情を持っちゃいけないのだろうか。

    一昨年友人らと起業した。社長はわたしに任された。 特に優秀ってわけじゃなく、 まだ小さいので社長自らガンガン営業しなきゃいけない。 人当たりがよくて美人で物怖じしない性格のわたしが選ばれた。 半年くらい前からバイトを雇っている。大学生の男の子。 忙しいときだけ来てもらって手伝ってもらうことにしている。 最近、その子が可愛くて仕方ない。 ガーリッシュな女の子みたいな容姿だからってだけなわけじゃなくて 反応や喋り方にいちいち可愛げ気があって、なんかもうとにかく可愛いのだ。 彼もこの仕事を楽しんでやっているようで、なるべくバイトさせてあげたいと思った。 それで特に必要のない日に呼んだら、後でパートナーの友人らに怒られた。 彼は雑用しかできない、しょっちゅう呼んでもらってももてあまして困る、と・・・。 彼を呼んだら彼は喜ぶ。わたしは彼を喜ばせたい。いけないのだろうか・・・。

    会社経営者は情を持っちゃいけないのだろうか。
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • DLNAサーバ機能付きメディアコンテンツアグリゲータ coRockets 0.8 βリリース - FutureInsight.info

    先日のエントリーでも紹介しましたが、WindowsアプリケーションであるDLNAサーバ互換機能付きメディアコンテンツアグリゲータ coRockets 0.8をβリリースします。 coRockets-0.8がダウンロードページできるページ [追記] 0.8.1がリリースされています。 coRocketsを使ってPS3でMTV Top20のミュージッククリップを見る方法 - coRockets Hacks その1 - FutureInsight.info [追記 その2] 0.9がリリースされています。 coRockets 0.9リリース! - FutureInsight.info coRockesはアドオンを通して、ネット上の写真、音楽、ビデオなどを収集し、それらのマルチメディアコンテンツをプレイリストライクなお気に入り機能で管理できます。また、それら収集したコンテンツをDLNAサーバとして

    DLNAサーバ機能付きメディアコンテンツアグリゲータ coRockets 0.8 βリリース - FutureInsight.info
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 「ハイパーオチンチンランキング」を作った - phaの日記

    くだらないものを作ってしまったのだけどとりあえず公開。 ハイパーオチンチンランキング - あなたのちんちんは日で何位ですか 自分のちんちんの大きさが日で何位かがわかるハイパーオチンチンランキングというサービスを作ってみました。携帯版もあります。 作ったきっかけは、前にTwitterで「なんかいいウェブサービスのアイデアないかあ」とか僕が呟いてたら、peranekoさんが「ちんちんの大きさがわかるサービス」とか言って、peranekoさんは多分冗談で言ったんだろうけど僕はそれは天才的なアイデアだと思ったので実装してみました。ありがとごじます>id:peraneko ちんちんのサイズに関してはあまり正確で正式な統計は存在しないようだったので、それほど正式じゃなさそうな統計を何種類か合わせてそのへんから適当に数字を出しました。(参考にしたデータとか→ちんこのサイズの統計 - phaのwiki

    「ハイパーオチンチンランキング」を作った - phaの日記
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 世界同時不況がネット広告への予算シフトを加速させる

    このところ、テレビや新聞では、企業の業績や雇用情勢の悪化など、暗いニュースばかりを伝えており、年の瀬の日には、不況風が吹き荒れています。 確かに、金融機関の経営が悪化すれば、経済の「血液」ともいえるキャッシュの流れが滞り、それが実態経済にも悪影響を及ぼすのは間違いありません。しかし、一方で、人々の不安心理を必要以上に煽るような、昨今の報道のあり方には、正直、違和感も覚えます。 半年前のことを思い出してみて下さい。原油が高騰し、それこそ日人は海外旅行にも行けないし、車にも乗れない、といった報道ばかりが行われていました。月末になると、値上げ前に、給油をしようとスタンドに列をなす車の映像が、お決まりのように流れていましたね。 しかし、夏頃に1バレル=140ドルを超えていた原油価格は、いまや、40ドル近辺まで急落しています。加えて円高の恩恵もあり、家の近くのガソリンスタンドでは、ついにレギュラ

    世界同時不況がネット広告への予算シフトを加速させる
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ヤクザ社会に学ぶ、社会の安定性をもたらす仕組み

    2009.01.03 仕事術 ヤクザ社会に学ぶ、社会の安定性をもたらす仕組み 伊藤 達夫 THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役 成長戦略 犯罪者の社会復帰 ヤクザ 社会奉仕命令 一部執行猶予 犯罪者を刑務所には入れず、街で掃除などをさせる「社会奉仕命令」、刑期の途中で刑務所から釈放して社会の中で更生させる「一部執行猶予」の制度が日でも導入される模様です。2009年の秋には法案が国会に出るそうですね。 犯罪者を社会の中で更正させる。確かに聞こえはいいのですが、社会になじめない人はどのようなメカニズムで社会とのかかわりを取り戻すのでしょうか? もしも掃除をすれば、社会とのかかわりがわかるのであれば、どんどん掃除させればいいと思います。 でもそんなことはないですよね。清掃員は社会との関係を作る達人なのでしょうか?以前に書きましたが、メンタルヘルスレベルは高いかもしれませんが、社会

    ヤクザ社会に学ぶ、社会の安定性をもたらす仕組み
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 新年会 - 「日本文学の革命」の日々

    「日文学の革命」というホームページを出してます。「日文学の革命」で検索すれば出てきますので、見てください 昨日1月3日 いとこの両親の家の新年会に呼ばれたので、行ってきた 正月も相変わらず文学ばかりしていたので、これがはじめての外出だ 兄貴やいとこも来ていた すき焼きや刺し身をご馳走になったり、上等の酒を飲ませてもらったり、犬と遊んだりして、ようやく正月らしく過ごさせてもらった 兄は僕などと違って身分的に安定した公務員で、給料も自動的に上がるので年収が900万にもなっており、さぞかし安楽に暮らしているなと思いきや、そうでもないらしい 奥さんとの不和はますます深刻になっているそうだし、長男は学校でいじめられて不登校になりかかっているし、幼い次男は兄に対してむやみに“かかと落とし”攻撃をしてくるし(この次男は奥さんの方によく似ている)、毎日たいへんだそうだ 遊び人のいとこは、これが何度目に

    新年会 - 「日本文学の革命」の日々
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • Dropboxとhowmで快適メモライフを - UNIX的なアレ

    Dropbox便利ですよね。自分もベータ版の時からずっと愛用しています。 しかしながら、Dropboxを使っていることすら意識をせずにデータを共有することができればもっと使い勝手はよくなるのではないでしょうか。 そんなことを思いつき、Dropboxとhowmを組み合わせて複数のマシン間でメモを完全同期する方法を試してみました。 Dropboxのアカウント設定をする(Windows or Mac) まずはDropboxのアカウントを持っていない方はインストール&アカウントを作成しておきましょう。 ほぼ対話形式で完了します。およそ5分ほどあればアカウントの作成は完了するでしょう。 Dropbox Dropboxのアカウント設定をする(Linux) Linuxデスクトップを使っている方もDropboxを利用することができます。 下記のLinkからrpmやdebパッケージを利用することができます。

    Dropboxとhowmで快適メモライフを - UNIX的なアレ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • Ad special:グローバル競争に金融不安、日本企業は何を考えるべき―インフォアが答える - ZDNet Japan

    ZDNet Japan AD Special - グローバル競争に金融不安、日企業は何を考えるべき―インフォアが答える(前編) 世界34カ国に125もの拠点を構えるインフォアは、2002年の設立からわずか6年で今年度の売上が22億ドルを見込むなど、ソフトウェア業界全体の10位、ERPベンダーの中でも3位にまで登り詰めた。その急成長の裏には、過去4年間に37社もの企業を買収し、業界で最高レベルの製品を自社ポートフォリオに補完していった緻密な成長戦略がある。契約更新率が93%と業界でも突出し、過去1年間に獲得した新規顧客も2,200社に上るなど、安定した支持を得るインフォアが、今後日企業の課題に対してどのようなアプローチで臨むのか。ZDNet Japan 編集長の大野晋一が、日インフォア・グローバル・ソリューションズの代表取締役社長を務める村上智氏に話を聞いた。 国別にインフラが異なる「

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • Vimperatorが面白い!!

    沖縄の様々なスポットやイベントを動画でも配信しています。是非チャンネル登録で応援をよろしくお願いします。 すずきたかまさの「はいさい沖縄」 すずきたかまさのゲーム実況 沖縄中国語・韓国語教室 かずきちゃんねる 沖縄中国語・韓国語教室 受講生募集中 沖縄中国語教室 沖縄中国語・韓国語教室 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」は沖縄情報ブログランキングに参加中です。協力お願いします! ホームページ(Webサイト)の制作からWebシステムの構築、Facebookページの制作、SEO/SEM、ネットショップの制作~ビジネスブログの制作・ブログカスタマイズ、ネットショップの売上げアップ支援は 「沖縄ホームページ制作工房「wEVA」」 にお任せください。お客様の立場にたっての視点で皆様のインターネット活用をお手伝いいたします。 お見積もりは無料、もちろん相談も無料でおこないます!! WEBCR

    Vimperatorが面白い!!
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 2010年、自律走行車は建機から

    無人・完全自律走行は、普通乗用車ではなく、ダンプトラックなどの建機で先に実現されそうです。巨大な鉄のかたまりが無人で動く世界にわたしたちは何か異質なものを感じるかもしれません。 明けましておめでとうございます。今年最初の「日曜日の歴史探検」ですが、無人戦闘機「X-47B」に続き、地上の無人車両を取り上げてみたいと思います。 地上最大の車両が集う建機業界 皆さんは、この世で最も大きな車両と言えば何を思い浮かべますか? 海上を移動する人造物であれば空母でしょうが、地上は戦車ではなく、多くの方はトラクターやダンプトラックを挙げるのではないでしょうか。日国内ではほとんど見かけることはありませんが、鉱山などに代表される巨大な採掘現場では、ギネス級のダンプトラックが活躍しています。 ダンプトラックのメーカーにはどんな企業があるかを周りに聞くと、たいていの場合2つの企業しか上がってきません。それは、建

    2010年、自律走行車は建機から
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 孫正義、「60歳までに無借金にする」

    www.ohmylife.jp

    孫正義、「60歳までに無借金にする」
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • Verilogパーサで抽象構文木を生成するようにした - kei-os2007 against the machine!!

    Verilogファイルから、抽象構文木を生成できるようにしました。 処理できる構文はまだまだ限定的ですが。。 Haskell Parsecで直接扱うことのできない左再帰の構文を 右再帰に変形している部分があるのですが (expression構文のところ) ここをパースして右再帰に変形前の構造に戻して構文木を作る処理で ちょっと頭がこんがらがりそうでしたが(こんがらがりました)。 (左再帰のところは、chainlとか chainl1をうまく使えばよいのかな??) このブログを書いてる時点のソースコード http://github.com/kei-os/vparsec/tree/ccd8e9ceea5794b7b64acc366725bd967f61aa08 データコンストラクタとかデータ型の名前に迷いがあったり 多相的な型を使えばパーサをもっと簡潔に書けるんじゃない?とか いろいろ思うところ

    Verilogパーサで抽象構文木を生成するようにした - kei-os2007 against the machine!!
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • キャピキシルの発毛効果

    【男性型脱毛症の発症メカニズム】 ・睾丸から男性ホルモンのテストステロンが分泌される ↓ ・テストステロンは血液に乗って全身に行き渡る ↓ ・毛根近くにある酵素の5αリダクターゼとテストステロンが結合する ↓ ・結合して出来上がるのがジヒドロテストステロン(DHT) ↓ ・ジヒドロテストステロンが毛母細胞を攻撃してAGAを発症させる 男性型脱毛症は、基的にジヒドロテストステロンを発生させなければ起こりません。 そこで目を向けるべきなのが、5αリダクターゼなのです。 テストステロンを押さえ込めばよいのでは、と思うかもしれませんが、こちらは男性にとってなくてはならないものです。男性らしい体つき、生殖機能にも関わります。そもそも、テストステロンを少し減らせたからといって、AGAは改善しません。テストステロン対策をしたいのであれば、睾丸を切り取るくらいの覚悟が必要ですよ。もちろん、キャピキシルが

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • Android netbooks on their way, likely by 2010

    Are you looking to showcase your brand in front of the gaming industry’s top leaders? Learn more about GamesBeat Summit sponsorship opportunities here. [Update: Since posting this story, we’ve had a lot of inquiries from readers, with questions ranging from whether Android is ready for laptops and full-scale PCs, why Android can’t rely fully on Linux, and so on. See our follow-up Android FAQ post.

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 円高がいいねと君がいったから2009年は再びデフレ - kmoriのネタままプログラミング日記

    短歌の才能がなくてすみません。それと、日はずっとデフレだったので「再びデフレ」も変ですが、まあCPIベースでということで。 さて、最近「円高はチャンス」と言ってる人をよく見かけるのですが、頭が悪いせいかよく理解できません。「日はエネルギーや料をたくさん輸入しているから円高は良いことなのだ」ということらしいんですが、日は別に円を刷ってそれを支払いにあてて輸入してるわけじゃないんですよね。何かを輸出して、その代金で買ってるわけ。輸出入に関しては、より少ない輸出量(実質輸出高)で多くのモノを輸入できるか、つまり交易条件が改善されるのかどうかが問題です。円高で輸出品の外貨建て価格が上昇するなら確かに交易条件は改善されることになります。まず、輸出品の価格がすべて外貨建てで決まっているのなら、交易条件は円高だろうが円安だろうが変化しません。たとえば、1ドル=100円のときに、クルマ1台を1万ド

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 電子ペーパー動向のまとめ - 毛のはえたようなもの

    2008年までの電子ペーパーのまとめ。もとは院試の研究プレゼンをするために調べました。*1 誰の役に立つのかは知らない。 電子ペーパー 電子ペーパーというとOEL(有機ELディスプレイ)からAmazonKindle、サーマルプリンター(リライタブル)までいろいろな意味を含んでいます。この記事では電子ペーパーという単語を「薄型・軽量な、反射型の、メモリ性を有する媒体」ということにします。 まず参考文献 めっちゃくわしい一番最近にでたをご紹介。 詳しい原理から今後の展望まできっちり書いてあるので興味のある方はまずこちらを熟読されるのがよいと思います。*2 電子ペーパー (シリーズ「デジタルプリンタ技術」) 作者: 面谷信,日画像学会出版社/メーカー: 東京電機大学出版局発売日: 2008/06メディア: 単行購入: 9人 クリック: 167回この商品を含むブログ (2件) を見る 以下は

    電子ペーパー動向のまとめ - 毛のはえたようなもの
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) 2009.1.4 08:00 インターネットを介して簡単に情報発信ができる道具として、多くの人が利用するブログ(日記風簡易サイト)。芸能人や著名人の情報発信の手段としてもすっかり定着した。なかには多くの閲覧者を集め、既存のメディア以上の影響力を発揮するブログも存在する。こうしたブログを手がける“アルファブロガー”と呼ばれる著名な執筆者らにブログの現状と未来を語ってもらった。(黒川信雄)ディーエイエヌ代表取締役 小飼弾(こがい・だん)氏――商業メディアとしてのブログの可能性は 「広告が取れるブログには2種類ある。一つは、特定の分野に特化して情報を提供するブログ。もう一つは、“とんがっている”ことが書ける人のブログだ。現時点では、前者の方が広告を取りやすいだろう。また、もうけようという姿勢が強いブ

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 近年の自己啓発・能力開発に対する意識の低さには目を覆いたくなるものがある。

    冬の時代と言われて久しいが、人々に真面目に努力しようという気概は感じられないのはどういうわけか。゛ 働かず引きこもってる人や仕事はそこそこに享楽的な生き方をしている人。彼らに成長しようという明確な意志はあるのだろうか?いや、ないだろう。 具体的な有効策を見いだし継続的に実行しているものは、ごくわずかである。 中には愚直な努力家がいるにはいるが、そういう愚直な努力家が泣きを見るのもまた冬の時代である。 「泥のように働いて」愚直な努力をするのではなく、より効果的な努力の投入の仕方を模索すべきだ。必要なのは「スマートな努力」。 だが、そういった考えは一般人の口からついぞ聞かれたことが無い。 「努力は程ほどにして人生を楽しむんだ」と言っていた友人は今、程ほどしか努力しなかったせいで研究者の道を断念せざるを得なくなり、 一流大学卒でありながら平凡な民間企業で高卒の人たちと同じ仕事をする毎日である。こ

    近年の自己啓発・能力開発に対する意識の低さには目を覆いたくなるものがある。
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 情報収集体質を変えるための3個の施策 : ロケスタ社長日記

    2009年ですね。 せっかく新年なので、いろいろな生活を変えてみようと思ってます。 しかし意志に頼ったところで出来ないのは目に見えているし、正月のやる気が来週まで続いているわけもないので、仕組み化してみたら結構いい感じだったので紹介します。 1:RSSリーダーの中身を半分入れ替える RSSは便利です。 でもその代わり、一度登録するとだらだらと情報をプッシュされてしまいます。それがまた少し便利だったりするので困りもの。 プッシュ情報が固定化するということは、入ってくる情報が固定化する、ということ。これは不健全です。 2年前に役に立つと思ってた情報が今も役に立つとは限りません。たとえば、CSSについての情報は2年前は非常に重視してたのですが、今では必要最低限でよくなってきました。 勉強し始めのときは大量の情報が必要ですが、ある程度いくと情報を探す能力も増えてくるため、必要なとき

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 謎に包まれた伝説の作家J・D・サリンジャー、90歳に 国際ニュース : AFPBB News

    米ニューヨーク(New York)で開催された競売大手サザビーズ(Sotheby's)のオークションに出品された、米作家J・D・サリンジャー(J.D Salinger)氏が18歳のジョイス・メイナード(Joyce Maynard)さんに送った直筆の手紙14通。子どもの学費をつくるためメイナードさんが競売にかけたもの。(1999年6月22日撮影)。(c)AFP/SOTHEBY'S 【1月2日 AFP】代表作『ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)』で知られる、謎に包まれた伝説的作家J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏が1日、90歳の誕生日を迎えた。 1965年に米誌ニューヨーカー(New Yorker)誌に掲載された『ハプワース16、1924年(Hapworth 16: 1924)』を最後に同氏は新作を出していない。インタビューも1980年にボス

    謎に包まれた伝説の作家J・D・サリンジャー、90歳に 国際ニュース : AFPBB News
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • まさゆき研究所 旧棟 QRコードを篆刻する

    事の起こりは書道室に行った時のこと。 高校生の作った篆刻(てんこく)が展示してあった。 篆刻とは、書道のすみっこに押してある赤い正方形の印です。 なぜかモノクロのコピーで飾ってあるクラスも。 で、このモノクロコピーの篆刻を見て、まさゆきGTは思ったわけです。 「これ、遠くから見るとQRコードそっくりだな……」 こうして、またまた思いつかなくていいことを思いついてしまい、僕の挑戦が始まった。 ------------------------------ 篆刻は作ったことは無いが知っている。 たしか石をカリカリ彫って作るのだ。 友人のスーパークラフトマン「五速」のサイト(広報五速)でも見たことがある。 とりあえずは近所の画材店に行って篆刻に最低限必要な道具を買い揃えてきた。 ・青田石(大×1、中×1、小×2) ・彫刀(小・中) ・朱肉 しめて2500円くらい。小は練習用に2個。 試しにちょっと

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • YouTube - [HD 1280x720] New Year Shibuya 2009 in Tokyo Japan 東京 渋谷

    recommended HD mode. At an intersection with diagona in Shibuya! Happy New Year. HDFilm

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 「代引き」できなくなる? 宅配や通販、百貨店が猛反発

    インターネットやテレビ・ショッピングといった通信販売で利用されている「代引きサービス」が利用できなくなるかもしれない。そんな規制を検討しているのは、金融庁の金融審議会決済に関するワーキング・グループだ。「消費者保護」を唱える金融庁に、宅配業者や通販業界、百貨店、さらには経済産業省や国土交通省までもが猛反発。2008年12月10日で終了するはずの議論は越年した。いったい、金融庁は何を考えているのか。 背景には銀行界の事情があった 金融庁の決済ワーキングは、電子マネーなどの新たな決済手段などのありかたについて総合的に検討している。問題は「為替取引に関する制度の柔軟化」の議論で起こった。騒ぎのきっかけは「代引きという仕組みは為替の一種ではないか」としたこと。利用者保護の観点から銀行並みの規制と監督が必要とする銀行界の意見を金融庁が採用した形だ。つまり、「為替取引」をコンビニなどにも適用し、業者を

    「代引き」できなくなる? 宅配や通販、百貨店が猛反発
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ある意味真実…1行にこめられたコメディ : らばQ

    ある意味真実…1行にこめられたコメディ イギリスのコメディアンでピーター・ケイという人がいるのですが、 彼が発した1行ジョークといいますか、1行質問、1行真実と言うのがありましたのでご紹介します。 ・バナナをべているとき、どこを見ていいかわからない。 ・馬をなでるときはちょっと怖い。 ・パーティの最後には必ず誰か女性が泣いているものだ。 ・フリスビーを拾うときはどうしてもカッコよく見えない。 ・どうして人は時間を聞くときは腕を指差すのに、トイレをたずねるときはアソコを指さないんだろう。 ・牛を見て、「このたれ下がったものを絞って中から出てきたものを飲んでみるぞ」と最初に思ったのは誰なんだろう。 ・女性がマスカラをつけるときに口を開けているのはなぜなんだ? ・動物をべちゃいけないなら、なぜ彼らは肉でできてるんだ? ・俺の義理の母を6人の男たちが殴ったり、蹴ったりしていたんだ。それを見た近

    ある意味真実…1行にこめられたコメディ : らばQ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • https://blog.8-p.info/2009/01/unittest-js

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 不況の中倒産するまで雇用を維持し続ける中小零細企業の矜持 - 木走日記

    年もどうぞよろしくお願いいたします。 ●派遣社員は大変で、自営業者は大変ではないのか〜評論家の清谷信一氏のブログから 評論家の清谷信一氏のブログから。 派遣社員は大変で、自営業者は大変ではないのか http://kiyotani.at.webry.info/200901/article_2.html これはわが意をえたりと思いました。 失礼して抜粋引用。 自営業者の一家離散や夜逃げなど「良くある話」だからニュースバリューが無いです。それとも切られた派遣は可哀想だが、倒産した自営業者は可哀想ではないというのでしょうか。 はたまた「資家」は人民の敵だとでもいうのでしょうか。 ・・・ ・・・ 不肖・木走は、零細IT業を営みつつ、複数の企業の経営コンサルもさせていただいておりますが、折からの不況で、私のクライアントの一社が倒産に追い込まれ、その他にも資金繰りに行き詰まり経営危機に陥ってしまった

    不況の中倒産するまで雇用を維持し続ける中小零細企業の矜持 - 木走日記
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • http://web.sfc.keio.ac.jp/~culi/ioplant/

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • インキュベイトファンド 代表パートナーのブログ(本間真彦): 日本型ベンチャーの時代?(パートⅡ)

    インキュベイトファンド 代表パートナーのブログ(間真彦) 『アジアから世界展開できるベンチャーを作るプラットフォームを作りたい』 ~会社の創業・設立期(シードステージ、アーリーステージ)に特化したベンチャーキャピタル(VC)運営しています~ 前回の続き。 ⑦Pick a few battles. 自社がやるべきことを選択せよ! 経営者はどこで戦うべきかを決めなくてはならない。全ての局面で戦うことはできない。 If youre creating a content Web site based on the advertising model, do you have to write your own customer ad-serving software? I don’t think so. もし広告モデルをベースにウェブコンテンツサービスを作るなら、専用の広告サーバーソフトを自社で

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 失業する派遣労働者を救う新ニューディール政策 - 起業ポルノ

    前回エントリーの後半でも取り上げたが、堀江氏が公共事業に関して書いていたことに絡めて、失業する派遣労働者を救うアイディアを書いてみたいと思う。 いまいち起業家精神がないホリエモン 月20万の給料を貰って、実は社会全体は、その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるんじゃないかと思う。例を挙げるのはここでは控えるが、いくらでもあると思う。 ベーシックインカムの話 | 堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 上記で堀江氏が主張しているように、無駄な公共事業をやめて、困っている人に直接お金を渡そうというのは、乗数効果が下がりGDP的には不利だけど、富の再分配を効率的にやるという観点からは理解できる。 ただ、元起業家だったら、もう少し違う考えであって欲しいと思う。それは、ダイレクトに渡すだけのお金

    失業する派遣労働者を救う新ニューディール政策 - 起業ポルノ
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • RedmineとHudsonの関係付け - プログラマの思索

    Redmineのチケットとバージョン管理を連携できる機能は、変更管理のインフラを提供してくれる。 変更管理について考えたメモ書き。 【元ネタ】 PERFORCE ソフトウェア構成管理の高度な実践方法(ベストプラクティス) 【1】変更管理が必要な場面 SEと呼ばれる人の仕事を眺めてみると、要件や仕様に関する変更管理プロセスに従事している時が多いことに気付く。 SEの一番の仕事は、顧客から要件を聞き取り、仕様書としてまとめて、開発者へ仕様を提示する。 つまり、業務のインターフェイスを設計すること。 設計工程で完璧な仕様書が作られる可能性は低い。 むしろ、要件漏れ、設計漏れが開発や結合テスト、あるいは受入テストで大きなリスクとして発覚することが多い。 昨今のシステム開発では、SeasarやRailsのような優れたフレームワークがあり、JUnitのようなテストユニットがあるので、単体テストをクリア

    RedmineとHudsonの関係付け - プログラマの思索
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • SW構成管理とはそもそも何なのか? - プログラマの思索

    チケット駆動開発をRedmineで運用し始めて、SW構成管理(Software Configuration Management:SCM)を強く意識するようになった。 しかし、SW構成管理をきちんと定義している書籍もHPも、日には殆ど存在しない事実を知って、愕然とした。 CMMIでも構成管理プロセスを定義しているけれども、僕の中ではフィットしない。 抽象的すぎて、現場で運用できるレベルではない。 ITILの構成管理が、僕の中では最もフィットするが、何が核心なのか分かり辛い。 ソフトウェア構成管理を定義しているHPの文章を記載しておく。 #以下は、考えてみた書きかけのメモ。 【元ネタ】 ◆ソフトウェア構成管理 - Wikipedia 1.構成の識別 - 修正を施すべきコードはどれか? 2.構成の制御 - 製品のリリースとその修正を制御する 3.状態の記録 - コンポーネントの状態を記録し報

    SW構成管理とはそもそも何なのか? - プログラマの思索
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう

    ブログ等を書くと全然知らない人からコメントされたりSBMなんかがついたりするが、来これは非常に失礼な行為。 でもこういうことを言うと、「公開されてるから反応されて当然」「嫌ならチラシの裏に書け」とか言う反応が出るが完全に的外れ。 普段の日常生活で外出中に周囲に他人がいる状況で会話することはあるが、だからといって割り込まれたりはされないし、逆に自分がそういう人を見かけて何か突っ込みたくなったとしても割り込んだりはしない。 にもかかわらずネットだと平気でそういう迷惑行為をする人が出てくる。ちょっとモラルが低すぎやしないだろうか。 WEB上では法律にさえ反しないなら何をしてもいいという風潮があるが、各国で法律がばらばらな全世界とやり取りできるネットで法律を行動規範として持ち出すのはナンセンス。 人としての最低限の良心が有れば何をしてはいけないかくらいはわかるはずだ。面識のない人にいきなり話しか

    ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • Sphinn Japan スピン・ジャパン - 検索マーケティング専門ソーシャルニュースメディア

    投稿者 djcaster 3483 日 前| 元記事を読む(http://commte.net) カテゴリ: SEO??? | タグ: ??? CMS?????????????????????????????????????????????????????????? 続きを読む »

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:買わない時代 - livedoor Blog(ブログ)

    ここ20年くらいはマーケティング指向であることが重要だとされ、そのためにセグメンテーションやニーズの的確な把握などが色々と論じられてきたわけです。ニーズの多様化だとか多品種少量生産などという言葉は、ここから発せられています。その一環として、高付加価値などというのもよく言われます。 ところが恐らく潮目が変わったように感じるのです。需要が飽和しているというのはずっと言われ続けていることです。もの余りの時代と言われてきました。だからこそ差別化・個性化・高付加価値などによって選ばれる存在になろうという切り口でマーケティングの理論は進展してきました。そこには「選んで買う」というパラダイムであるという前提があります。 上記の生産指向からの移り変わりは、需要と供給の関係が変わるに従って遷移してきたものです。そこには一貫して「買う」というパラダイムがありました。しかし今、100年の1度(実際はどうであれ)

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • NetbookでAndroidを動かす | スラド IT

    ストーリー by hylom 2009年01月04日 4時03分 こうなってくるとタッチスクリーンが欲しい、 部門より Googleらが開発しているスマートフォンOS「Android」をNetbookで動かす試みが行われているそうだ。家/.やその元ネタなどによると、ASUSのEee PC 1000HでAndroidを動かすことに成功したとのこと。 「An FAQ about those Android netbooks」にFAQがまとめられているが、AndroidLinuxベースであるため、PCAndroidを動かすことは難しくないが、Xサーバーは含まれておらず、GUIの表示にフレームバッファを使用するために画面描画が遅くなるようだ。 もちろん電話としての機能は使えないが、ちょっと触ってみたい、というユーザーには朗報かもしれない。

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 活字中毒R。 - 『ジャンプ放送局』が終了した「本当の理由」

    ジャンプ放送局 帰ってきたジャンプ放送局!!の巻』 (SHUEISHA JUMP REMIX) より。 (連載当時のスタッフが『ジャンプ放送局』を振り返る対談記事『13年ぶりのジャンプ放送局』の一部です。参加者はさくまあきらさん、横山智佐さん、土居孝幸さん、榎55歳(榎一夫)さんの4名です。文中のJBSは「Jump Broadcasting Station=ジャンプ放送局」の略) 【――ハガキは毎週どのくらい来てたんですか? さくまあきら:最初の半年は苦労したね。でもそこからは1年で3万通に達して、そこから4万通くらいいって。JBSクエストの時は10万通越えたからね。ほんと視力落ちたもん。それと手にインクがついちゃう。 榎55歳:そうなのねん。指紋がなくなっちゃうよって。 さくま:えのクンがね、「悪いから手伝いますよ」って言って、200枚で根を上げてる(笑)。 榎:「お先なのねん

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 人権という迷信 - 池田信夫 blog

    きのうの記事がわかりにくかったようなので、少し補足しておこう。「基的人権」を信じる人にとっては、人権を売買するというのは許しがたい発想だろうが、そんな不可侵の重大な権利が「生まれながらに万人に等しく与えられている」というのは、根拠のない迷信である。そもそもこれは事実の記述なのか価値判断なのかも不明だ。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。こうした自然権の概念の欠陥を最初に指摘したのは、エドマンド・バークである:私は、各個人が国家の運営において持つべき権限、権威、指揮などを文明社会内の人間の源的直接的な権利に数えることを拒否する。私の考察対象は文明社会の人間であって、これは慣習(conventio

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ボーナスアーミー - Wikipedia

    ボーナス・アーミーと軍隊との衝突後、燃え上がるボーナス・アーミー参加者の野営地 ボーナス・アーミー(Bonus Army、ボーナス行進とも)は、1932年6月に、アメリカ合衆国で、第一次世界大戦の復員軍人やその家族など、約31,000人が支給(ボーナス)の繰り上げ支払いを求めて、ワシントンD.C.へ行進した事件。ダグラス・マッカーサーは、この集団を武力的に鎮圧した事で批判に晒された。 始まり[編集] 1924年、クーリッジ大統領時代に、“the Adjusted Service Certificate Law”が定められた(大統領自身は拒否権を発動している)。これは、第一次大戦に従軍した軍人に対して、1ドル(/日)程度のボーナスを基金化して預託し、1945年に支払うという内容であった。ところが1920年代後半、世界恐慌が深刻化するにつれて失業者が増加すると、退役軍人の救済や景気浮揚を目的に

    ボーナスアーミー - Wikipedia
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    職や住居を失った人たちが身を寄せる東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には、3日も新たに入村する人たちが相次いだ。 入村者の中に、生きることに絶望し、元日に自殺を図るまで追いつめられた男性(46)がいた。家庭崩壊、長年のネットカフェ生活、そして失職。男性は、偶然知った「派遣村」で励まされ、「もう一度生きてみよう」と自分に言い聞かせていた――。 「もう仕事はない」。日雇い派遣労働者だった男性が派遣元の担当者から告げられたのは、昨年末のクリスマスイブだった。約7年間続けた製仕事は日当6840円。週5日働いてきたが、泊まり続けたネットカフェは1日1000円以上かかった。大みそかの朝、所持金は200円になっていた。「もう死ぬしかない」。あてもなく歩き始めた。 男性は、北海道釧路市出身。19歳で上京し、不動産会社の従業員だった27歳の時に結婚した。その後、タクシー運転手に。待望の長男を授かってから

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 大恐慌のボーナス・アーミーと日比谷公園派遣村 : 少年犯罪データベースドア

    2009年01月04日11:53 大恐慌のボーナス・アーミーと日比谷公園派遣村 日比谷公園の派遣を切られた人たちのテント村が、ベルリンの壁を崩した<汎ヨーロッパ・ピクニック>みたいだという年越し派遣村はピクニックであるという記事が多くのはてブを集めてるみたいですが、普通に考えて比較するなら大恐慌時のボーナス・アーミーでしょう。 リンク先のWikipediaでは、第一次世界大戦の復員軍人たちがデモ行進をしたことが強調されてますが、そんなのは元気の良かった最初のうちだけで、帰る家もないのでワシントンD.C.の空き地に勝手にテントを張って住み着いただけなんですね。ボーナス支給の望みも断たれて、やって来てから1ヶ月以上も経っていますから元気もなくなって、帰る処のある人たちはすでに帰って数も減ってましたし。 そこにダグラス・マッカーサー指揮するパットン戦車隊が突っ込んで、幼児が犠牲になったり悲惨なこ

    大恐慌のボーナス・アーミーと日比谷公園派遣村 : 少年犯罪データベースドア
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • 50代のお父さんのための自分SWOT分析 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    自分の人生を日記ネタにして生きているhyoshiokです。昨今の不景気風ビュービューふきすさぶ中、皆様いかがお過しでしょう。 ということで、日のお父さんのためのSWOT分析というのを考えてみた。ターゲットとなるのは50代、有名大学を出て大手企業に就職した、勝ち逃げ先行にはいろうとした50代前半。子供はまだ就職していないし、住宅ローンもかかえている、しがないお父さんである。わたしとの違いは、大手企業で安泰な生活と高収入。(わたしは中小零細企業でしょぼい給与←ここは泣くポイント) わたしと同世代の皆様向けに考えてみた。若い人は、10年後、20年後の姿として考えてみてほしい。 S(Strengths、強み) 大手企業で30年近く働いてきた経験、幅広い知識などは強みだろうなあ。やっぱし。大手企業なので、そこそこビッグプロジェクトも経験した。若いころは無茶もした、失敗も重ねた。海外生活も強みかもし

    50代のお父さんのための自分SWOT分析 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    advblog
    advblog 2009/01/04
  • ボーカルのエフェクト ~ボコーダー、Auto Tuneとかその辺~ - 僕たちは音楽を、呼吸する

    ロック(?)バンド、G.A.L(God And Love)の人たちが、バンドのブログとして支離滅裂に雑言を綴る・・・。 Web Site→ Mobile Home →PC Home 最近になってやっとperfumeの良さに気づいたにわかファンの私なわけですが、思わず目が行ってしまう記事がありました。 Perfumeは口パクのままでいいのか 先日初めてCOUNTDOWN JAPANでライブを見た時にほぼ同じ事を思いました。 と同時にあの物凄い音圧は失われるだろうなぁという感想も持ちました。 で、これに対して Perfumeとヴォコーダー - 論理哲学論評 Purfume は口パクでいいんじゃね? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake こんな意見も当然あるわけです。当然ですね。 で、僕がここで気になったのが、ボーカルのエフェクトの呼び名なわけです。 僕はこれ以上議論に加わる気は無いので

    advblog
    advblog 2009/01/04
  • オープンイノベーションとオープンソース 2009-01-03 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    オープンイノベーションというのはカリフォルニア大学バークレー校のヘンリー・チェスブロウ教授が提唱した用語である。従来の閉鎖的イノベーションが、企業の研究機関内で研究開発されたのに対し、オープンイノベーションは、社外の知識、研究などを積極的にとりこもうというのが特徴である。垂直統合型研究開発モデルではなく水平分業型研究開発モデルというのが特徴になる。 イノベーションをビジネスにするためにビジネスモデルを必要とするが、オープンイノベーションの場合、ビジネスモデルと対になって議論される。 近年オープンイノベーションというモデルの成功事例としてオープンソースがよくひきあいにだされる。社外にR&Dと価値の源泉を見いだすという意味でオープンソースはオープンイノベーションに他ならない。しかし投資に見合うリターンをどのように確保するかという確固たるビジネスモデルを確立しているとはいいがたい。 Linux

    オープンイノベーションとオープンソース 2009-01-03 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    advblog
    advblog 2009/01/04