タグ

漢文に関するaegis09のブックマーク (2)

  • 李白の詩、日中でなぜ違う 中国出身の中学生が謎解き-北海道新聞(文化・芸能)

    中国・唐代の詩人李白の代表的な詩「静夜思」は実は日中国で表記が2文字違う。一部の研究者には知られた事実だが、東京都江戸川区の区立中学校の日語教室で学ぶ中国出身の生徒が違いに気付き、謎解きに挑んだ。この詩に詳しい大東文化大の門脇広文教授(中国文学)は「研究者でも知らない人がいるのに、中学生でよく気付いた」と感心している。 静夜思は、月光を眺め望郷の念にかられた心情を詠んだとされる。 日での表記は「牀前看月光 疑是地上霜 挙頭望山月 低頭思故郷(寝台の前に差し込む月の光を見て、地上の霜かと思った。頭を挙げては山上の月を仰ぎ、頭を垂れては故郷を思う)」が一般的だ。 3年前に中国・河北省から来日した中学3年相木将希さん(16)は国語の資料集を見て、自分が覚えている詩と違うのに気付いた。中国の小学校では「看月光」は「明月光」、「望山月」は「望明月」と習った。 「看」の字を使わないと月を見つめ

    aegis09
    aegis09 2009/02/04
    "日本の表記は李白が詠んだオリジナルで、中国の表記は詩が大衆化した明代以降、分かりやすく書き換えられたことが分かった。 "
  • 【傾城】 飯島愛の人生が漢文になってる件 【列傳】 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    今回、編に入る前に軽く歴史の話をする。 (読むのが面倒な人は以下より編まですっ飛ばして可) 全部説明するのは大変なので、詳しく知りたい人はここを参照してほしい。 高校時代の漢文や世界史の授業でご存知の通り、 中国の正史は紀伝体と呼ばれる方法で叙述されている。 これは非常に平たく説明すると、 歴史を叙述する際に事件を時系列(編年体)で書いていくのではなく、 各人物にスポットを当てて項目を立て、それぞれ説明していく方法である。 例えば日の戦国時代の歴史で言うと、 * 1547年 三好長慶、細川晴元から離反し氏綱方となる * 1548年 三好長慶、細川晴元・足利義晴を追放する * 1552年 三好長慶、足利義藤(足利義輝)と和す。 * 1564年 三好長慶没す。 * 1565年 足利義輝、三好三人衆に暗殺される * 1566年 三好三人衆と松永久秀が対立し、畿内

    aegis09
    aegis09 2008/12/31
    才能を持て余す
  • 1