タグ

2012年3月20日のブックマーク (3件)

  • 【更新】震災がれき専用コンテナUM8A

    被災地のがれきを受け入れている東京では、今後、清掃工場に直接運んでがれきの焼却処理が行われることから、こうした清掃工場に運び込みやすいように、通常より小さいサイズのがれき専用のコンテナが作られました。 このがれき専用のコンテナは、被災地からがれきを運ぶ運送会社や東京都、JR貨物が協力して作ったもので、長さおよそ3メートル70センチで、通常のコンテナの半分ほどの大きさが特徴です。東京では今後、23区と多摩地域の自治体が被災地のがれきを受け入れ、一般家庭のごみを処理している清掃工場で焼却処理する方針で、新しいコンテナは、こうした清掃工場にも運び込みやすいようごみ収集車とほぼ同じ大きさにしたということです。コンテナの後ろにある排出用の扉には、がれきが飛び散らないよう、隙間をビニールで覆う工夫もされています。 これはうっかりしててチェックを逃してしまった......ということで、慌てて覚え書き。動

    【更新】震災がれき専用コンテナUM8A
  • 英新聞の発行部数下落振りに見る将来 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    英国の新聞の発行部数(2月)を、先日、改めて確認してみた。 英国の新聞は、地域によって、全国紙、地方紙、中身によって大衆紙、高級紙、発行頻度によって日刊・朝刊紙、日刊・夕刊紙、日曜紙、週刊新聞、お金を払うか払わないかで有料紙、無料紙に分かれるのだけれど、とりあえず、主要全国紙の比較である。 発行部数と前年同月比でどれぐらい減ったかを、英ABCの調査でみると(最後に数字を補足)、分かっていたようでも、その下落振りにはいささかの衝撃を感じざるを得ない。 例えば、英国の日刊紙で最も売れている「サン」(大衆紙)。これは前年同月比で、約8%の下落。同じく大衆紙で、もっとどぎつい女性の裸の写真を堂々と1面に出す「デイリー・スター」は14%の下落。 高級紙では経済紙の「フィナンシャル・タイムズ」が16%の減少。「ガーディアン」はマイナス17%。そして、「インディペンデント」紙が42%減なのだ。(もっとも

    英新聞の発行部数下落振りに見る将来 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    aegis09
    aegis09 2012/03/20
    "紙での印刷出版が、これまでの考え方の経営では成り立たないレベルに向かって、一直線に進んでいる"
  • 【livetune】Tell Your WorldをBand Editionしてみた【初音ミク】

    prkrです。 一年ぶりの演奏動画になりました。livetuneさんのTell Your WorldのBand Editです。テーマは「エレクトロポップをバンドでやってみようとした」です。派手なプレイは無いですがコードのテンションとエフェクト大分拘りました。一応ライブで再現可能です。なんとボーカルはΦ串Φさん、ベースはパピヨン誠さんにお願いしました。最高です。ありがとう。ピアノエレクトロポップエモ(※個人差があります)な原曲はこちらhttp://bit.ly/GSDHS2Φ串Φさん→mylist/4173849パピヨン誠さん→mylist/1066071prkr→mylist/3267171他のBand Editも合わせてどうぞTwitter:prkrsan高音質版、ミク版、オフボ→http://soundcloud.com/prkr

    【livetune】Tell Your WorldをBand Editionしてみた【初音ミク】