2022年6月25日のブックマーク (43件)

  • 尿検査の評価 - とある内科医の病棟マニュアル

    尿定性 血尿 顕微鏡的血尿、無症候性血尿、腎機能障害なし 肉眼的血尿、有症候性血尿、腎機能障害あり フローチャート 蛋白尿 尿蛋白≧0.5g/日の推定 CKDの紹介基準 尿比重・尿浸透圧 尿浸透圧の計算方法 尿沈渣 AKIの予測スコアリング 尿定性 血尿 顕微鏡的血尿、無症候性血尿、腎機能障害なし ✅尿潜血1+以上の場合は沈査を含めて再検。(一過性血尿や月経によるものの可能性がある) ※女性であれば生理のタイミングを外して再検 ✅再検でも陽性の場合は下記フローチャートに沿って鑑別を行う 肉眼的血尿、有症候性血尿、腎機能障害あり ✅感染症、結石、悪性腫瘍、血管の破綻(腎出血等)、糸球体性血尿、その他(腎動静脈奇形やナットクラッカー症候群)などの精査が必要。 ✅ 下記フローチャートに従って検査を行う。 フローチャート 蛋白尿 ✅尿蛋白1+以上の場合は尿検査を定性・沈査を含めて再検する。 ※蛋白

    尿検査の評価 - とある内科医の病棟マニュアル
  • 博多駅そば【博多うなぎ屋 藤う那】 ランチでも充分満足、コスパ抜群のうなぎ御膳をいただいた | たつブロ

    博多駅そばのうなぎ店「藤う那」 お店の場所は、福岡市博多区博多駅東。 博多駅の筑紫口から歩いてすぐの場所にあるので、アクセスには便利な場所にあります。 ただ駐車場はないので、車の方は近くのコインパーキングに止めましょう。 車以外の方はもちろん博多駅を経由して行くのがいいでしょう。 お店の近くには以前このブログで紹介した海鮮居酒屋「海風土」もありますよ。 お店の様子 お店の外観はこちら。 博多駅に近いこともあり、この辺りはビルばかりですがその中の一角に「博多うなぎ屋 藤う那」はあります。 うなぎの幟や看板もあるので、初めての人でもわかりやすいかと思われます。 一応、「藤う那」は2階までありますが、1階はいけすのみで、うなぎをいただく場所は2階になります。 この日はGW真っ只中に訪れましたが、それほどお客さんはいなくてすぐにテーブルに着くことができました。 店内は落ち着いた雰囲気で、博多駅の騒

    博多駅そば【博多うなぎ屋 藤う那】 ランチでも充分満足、コスパ抜群のうなぎ御膳をいただいた | たつブロ
  • 【ゴルフ】ドライバーがいいときはアイアンが悪い、アイアンがいいときはドライバーが悪いのはなぜか? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... ドライバーもアイアンもどちらも調子いいときには.... どちらも悪いのは? ドライバーもアイアンもスイングは同じ スイングアークの違いはシャフトの長さ 結論をいいますと、 違うスイングをするほうが難しい 最後に ドライバーもアイアンもどちらも調子いいときには.... 勿論、いいスコアになります。 しかし、日によってドライバーがいいときにはアイアンがうまく機能しない、とかアイアンがいいときにはドライバーがよくないってことないですか? そのために確認することがあります。 しかし、その前にどうしてそんなことが起こるのでしょうか? どちらかが足を引っ張るという現象が.... どちらも悪いのは? ズバリ、練習不足でしょう。 もしくは、スイングがまったく固まっていないのが原因です。 まずはクラブをたくさんしっかり振りましょう。 ボールもたくさん打ちましょう。練

    【ゴルフ】ドライバーがいいときはアイアンが悪い、アイアンがいいときはドライバーが悪いのはなぜか? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 分解せずにコントローラに接点復活剤をかけたらドリフト現象は直るのか検証 - まきし☆blog

    コントローラがドリフトした!スティックが勝手に動く!どうしよう!?ってなった時の対処法で、コントローラを分解せずに接点復活剤をスティックに吹きかけるというやり方を紹介している記事を散見します。 ボク自身も記事にした過去がありますが...。 コントローラを分解した事がある方なら分かると思いますが、それって当に意味あるの?スティックモジュールに接点復活剤は届いてるの?って疑問に思いますよね。 なので今回は実際に接点復活剤が浸透しているのか検証してみました。 【スポンサーリンク】 接点復活剤が浸透しているか検証 今回の検証ではPS5純正コントローラを用意しました。 PS4純正コントローラやNACONなどのコントローラもスティック部分の形状はほぼ共通なので、他機種コントローラでも同じ検証結果になると思います。 すぐ分解できるように 先ずは、直ぐに分解できるように一部の部品を取り除いたPS5純正コ

    分解せずにコントローラに接点復活剤をかけたらドリフト現象は直るのか検証 - まきし☆blog
  • 旅籠 庄屋(2021.8)②弐の蔵 その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    今回は弐の蔵に泊まります! 壱の蔵とともに、元群馬県知事の屋敷の蔵を移築・改装したお部屋だそう。 重厚な扉をスライドさせるともう一つ引き戸がお目見え。 館内履きを脱ぐ場所がややわかりづらかったけどこのエリアかな。 1階は手前が囲炉裏スペース、奥が和室。 囲炉裏付きのお部屋に泊まるのはあまりなかったので新鮮な気持ち! お茶を淹れてまったりしました~。 年代物の箪笥の上にはお人形さんと生花。 タオル掛けはこちらに。 バスタオルは干しづらい小さめタイプだったけど2組あるのは便利(^o^) お茶セットと炭。 ということは、囲炉裏はただのインテリアじゃなくて活用できるのかな。 夏の訪問だったので試さなかったけど、せっかくなのでやればよかった。 弐の蔵の特長の一つはこの存在感抜群の階段箪笥! とても見応えがあって、これだけでも泊まる価値ありといっても過言ではないかと。 暖簾の奥には流し台があります。

    旅籠 庄屋(2021.8)②弐の蔵 その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    素敵ですね♬
  • 沖縄梅雨明け・極夜行・早苗ちゃんの怖い顔 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hi there I heard voices in the sky today. I don't know whose voice it was. I think it was coming for me. A warm, calm voice. There's nothing to be afraid of. Let's go. On to the next stage. ------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------ 侵略戦争を認める維新 維新・鈴木宗男が「物価高で世界中が悲鳴上げてるのを考えて」 と、ウクライナへ撤退を呼びかけたそうだな。 おいおい爺さん。 ロシアが始めた侵略戦争だぞ。 説得すべき相手はプーチンな

    沖縄梅雨明け・極夜行・早苗ちゃんの怖い顔 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    メルカリで本を出してみたら、値切ってきたり、本の写真を追加して欲しいなんて次々と要求してきたのでお引き取りを遠慮させて頂きました。新品買った方が良いですよ。。と言いたかったです。
  • 巣鴨豊島市場近くの町中華!ほのぼの!絶品海老チャーハン! 東興軒(巣鴨・庚申塚/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    東興軒(巣鴨・庚申塚/海老チャーハン) 『東興軒』の店舗情報 ◎住所 豊島区巣鴨4-24-4 ◎電話番号 03-3917-8108 ◎営業時間は確認してください ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎地図 東興軒(巣鴨・庚申塚/海老チャーハン) 『東興軒』の店舗情報 『東興軒』に行きましょう 『東興軒』の店内 『東興軒』の海老チャーハン 『東興軒』の海老 『東興軒』のお会計 『東興軒』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第423! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 板橋町『かさま』さんのエビチャーハンで、 はてブ砲を頂戴しました! ありがとうございます! 感謝です! knana.hatenablog.com 今日は巣鴨・庚申塚の海老チャーハンです。 巣鴨駅は、 JR山手線、都営三田線が乗り入れています。 とげぬき地蔵が有名ですね。 おばあちゃんで日々賑わっています。 庚申

    巣鴨豊島市場近くの町中華!ほのぼの!絶品海老チャーハン! 東興軒(巣鴨・庚申塚/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    きたーっ♪☆☆☆☆。。
  • (雑感・雑記帳 No.57 ) 「火垂るの墓」「短編小説・ねむい」そして「ある1枚の報道モノクロ写真」。俺の抱える「トラウマ映像3題」である - oldboy-elegy のブログ

    初めに 今日の主題は、トラウマについてである 個人が受ける心理的ストレス(心的外傷) のことで、天然ボケと言われる oldboy君の場合でも、残念ながら幾つかお持ちである。 今日は、これらの内、3個記述してみるが、ナ~ンだ「それぐらい」と言い 召されるな!! oldboy-elegy君とて人間の端くれ、心的に苦手なものもある。 ★1 最近、偶然出会った、あるスレッド内のレスポンスの表現の仕方に、 oldboy君、「なるほど」とイタク触発されたものがあった。 ※ スレッド・(スレ)話題を一つにまとめ、あるSNSで発信したもので、 その提案者をスレ主と言う、(これで合っているかな?) ※ レスポンス(レス)上記の主題に対する「反応・返信」を言う。 読者諸氏にはクドイかも知れないが、許していただきたい。 oldboy-elegy君、これまで、広言してきたように、IT技術はもとより、 その用語に関

    (雑感・雑記帳 No.57 ) 「火垂るの墓」「短編小説・ねむい」そして「ある1枚の報道モノクロ写真」。俺の抱える「トラウマ映像3題」である - oldboy-elegy のブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    私もトラウマあります。言葉にしたくないです。
  • 北の国から 届いたアスパラガス を ベランダで 素揚げにして食すΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    6月22日(水)☁ 今日もひっそりキャンプです(●´ω`●)⛺🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなデス👇 金麦ザ・ラガー🍺と、北の国から届いたアスパラガス🥬 この季節にピッタリじゃないかー(●´ω`●)✨ ベランダでアスパラガスを育てても、こんな立派な のにはならないのぅ(●´ω`●)💦 やはり、北

    北の国から 届いたアスパラガス を ベランダで 素揚げにして食すΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    自宅にアスパラガスを植えたいと検討中です♪美味しそうですね。
  • 4コマ「気がつかずに生きてきました」 - どさんこ九州に住む

    いろんなものによしかかって生きてきました。 今度からは、いろんなものによりかかって生きていきたいと思います。 よしかかる…北海道弁。寄りかかること。他県でも同じ方言を使っているところがあるそうです。 こういう、少しだけ標準語と違う方言は、方言って認識しにくいよね~。

    4コマ「気がつかずに生きてきました」 - どさんこ九州に住む
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    沢山の発見は楽しいですね。
  • タイヤのゴジラがお出迎え♪タイヤ公園に行ってきました【蒲田】 - 🍀tue-noie

    梅雨の合間に行ってきました。 通称「タイヤ公園」と呼ばれる大田区蒲田にある西六郷公園に。 約10年前まで住んでいた神奈川から東京への通勤の時に、東海道線に乗りながら見てたんです。とても面白そうな公園があるなぁと。 蒲田に用事があったので、連れて行くことにしました。12歳長男、5歳次男とも初めてのタイヤ公園です^ ^ タイヤ公園の最寄駅 中華そば つの井 公園までの道のり タイヤオブジェと遊具 タイヤ以外の楽しみ キレイ&整った設備 思いっきり遊んだ後は温泉のオプション 感想 基情報 近隣のタイヤ公園 タイヤ公園の最寄駅 タイヤ公園は、JR蒲田駅からだと1kmですが、京急雑色駅からだと650mなので、迷わず雑色駅から行くことにしました。次男がいたので。 中華そば つの井 タイヤ公園に向かうその前に…腹ごしらえ! 腹が減っては戦は出来ぬです。笑 ちょうど雑色駅前にあったラーメン屋さんに、オー

    タイヤのゴジラがお出迎え♪タイヤ公園に行ってきました【蒲田】 - 🍀tue-noie
  • 生活が変わってきました🙋 - 二位ガン 呟く|ω・*)

    私のスマホはかなりやばいのか最近繋がりは悪く、充電も途中からされなくなったりします。 多分ゲームの影響でしょうね。 ポイ活アプリでも歩数ポイントを貰えるやつは消費激しいらしいのですが、その分アプリを6個ほど削除したんですけどね😅 奥さんがWiFi繋いでと言うのでスマホを預けられて、アプリ数見たら… 私のより多いのにバッテリーも持つし接続もいい。 羨ましい🥺✨ 恐ろしいですねー。 そしてゲームを止めた分、筋トレとポイ活する時間が出来たのでコツコツ貯めて、ガンガン鍛えてます💪🔥🦵 朝はマサオと長めの散歩で2000歩稼いで、会社で休憩時間に歩いてみたり🚶‍♀️ 健康っていい! そして寝る前に漫画読む時間出来たので嬉しい😁 現在鋼の錬金術師毎日1冊読んでます📖 面白いっすよ〜✨ リンク 鬼滅も良いけど、様々なしがらみの中で弟の身体を取り戻すため、兄の身体を元に戻すため、大人の助けを

    生活が変わってきました🙋 - 二位ガン 呟く|ω・*)
  • ブログお休みします - SHIPS OF THE PORT

    最近、超がつくほどの多忙が続いています。 家には寝に帰ってくるような感じです…。 すごく疲れているので、のんびりする時間もなくてすぐに眠たくなってしまいます。 明日は土曜日ですが、出勤、やることも多くてぎゅうぎゅう詰めのスケジュール。 なかなかブログには時間を割けないため、明日までお休みにします。 日曜日に再開予定なので、またよろしくお願いします! それ以降はまた考えます。

    ブログお休みします - SHIPS OF THE PORT
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    お身体ご自愛ください。
  • 1年中脱衣場で使えるゼオライト(デシカント)式除湿機おすすめ4選 - MEのHigeブログ

    梅雨の長雨や日が短い冬は洗濯物がなかなか乾きません。 洗濯物が乾こうが乾かなかろうが、我が家の場合4人の子供たちの洗濯物が溜まっていきます。 我が家の場合、洗濯物を干すのは基脱衣場で除湿機をガンガン回して乾かしています。 今回は大量の洗濯物を乾かす強い味方、除湿機。 梅雨の時期だけではなく冬場も活躍するゼオライト(デシカント)式除湿機おすすめ4選を紹介します。 1年中脱衣場で使える除湿機はゼオライト(デシカント)式 Panasonic F-YZU60 薄型でスタイリッシュ 日立 HJS-DR601 熱触媒加工ローターでニオイも吸収・分解 トヨトミ TD-Z80J 連続排水可能 アイリスオーヤマ サーキュレーター 除湿機 IJD-I50 除湿機の常識をぶっ壊す まとめ 1年中脱衣場で使える除湿機はゼオライト(デシカント)式 梅雨の時期はもちろん、気温の低い冬の時期もパワフルに使う事ができる

    1年中脱衣場で使えるゼオライト(デシカント)式除湿機おすすめ4選 - MEのHigeブログ
  • CYFRA21-1、特発性肺線維症の新たなバイオマーカーの可能性 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

  • 【特別お題】好きだった給食メニュー - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    【特別お題】好きだった給メニュー Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給メニュー」 by Oisix(オイシックス) 給は小学校の時ですから、今から45年ほど前の事を思い返しながら書きます。 私が小学生の頃の給のメニューといえば、メインはコッペパン。それにおかずと牛乳、が定番だったでしょうか。あまりメニューの記憶がありません。 そんな朧気な記憶の中で、強烈に覚えているメニューがあります。 一つは『酢豚』。 子供向けに甘めに味付けされていて、かなり私の口に合い、献立に『酢豚』が書かれていたらその日が待ち遠しくて、首を長くして待っていた記憶があります。 もう一つは『揚げパン』。 これは文句なし! コッペパンにマーガリン、たまにイチゴジャムも好きだったのですが、なんせ毎日コッペパンですから、特別感はなく『日常』のパンだったんです。 それが1ヶ月に1度だったか2ヶ月に1度だったか定か

    【特別お題】好きだった給食メニュー - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
  • 読書日記504 - はてなブログ大学文学部

    今日読んだ: アンソニー・グラフトン『アルベルティ』白水社 フィリップ・ソレルス『バタイユと友たち』別冊水声通信 トマス・ウルフ『天使よ故郷を見よ』講談社学芸文庫 秋嶋亮『無思考国家』白馬社 モーリス・ブランショ『焔の文学』紀伊國屋書店 テリー・イーグルトン『文学という出来事』平凡社 アントワーヌ・コンパニョン『第二の手、または引用の作業』水声社 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ ツァラトゥストラ「詩人たちは嘘をつきすぎる」 バタイユ「人は言葉へと還元することはいつも不完全なままに終わる」 毎日積み上がっていくのはゴミの塊 魂は積み上がらずに空になっていく 空白を埋めよ。文学によって。 難しいだけを鞄に入れてカフェへ行く。ある種の絶望。 「話すことはトートロジーに陥ること」 「われわれは互いに注釈をし合ってばかりいる」 引用とは対象を流通

    読書日記504 - はてなブログ大学文学部
  • お隣りさんに引越しのご挨拶をしました(今日はとても暑かったですね~) - げんさんのほげほげ日記

    ざばーん!暑い日は海を眺めて…ぼぉ~とするのもいいかも(あ、焼けますね♪) 今日の東京は気温も30度を超えて、真夏のような一日でした。 日差しが当たると、肌がチリチリ焼けるような感覚です。 今、ホントに6月なのか… 空を見上げて、ギラギラ輝く太陽さんを眺めてそんなことを想いました。 (シャツが汗臭くなっちゃって、イヤですね~もうっ!) 駅への道中、雲を眺めて。今日は空が高く感じました… 朝、廊下でぼぉ~と太陽さんを眺めていたら、お隣りさんの扉がガチャと開いて おばさまが出てきました。 思わず目が合い「おはようございます」「おはようございます」とご挨拶。 おばさまは玄関先の植木に水を上げて、部屋へと戻って行きました。 (あっ、ワタクシ、パジャマ姿やんけ…あはっ♪♪) 「おおっ、チャンス!」とばかり、引越しのご挨拶に伺いました。 何度も引越しの挨拶に伺ったものの不在続き…初めてお会いした瞬間で

    お隣りさんに引越しのご挨拶をしました(今日はとても暑かったですね~) - げんさんのほげほげ日記
  • ホテルアゴーラ大阪守口 ザ・ループ🍈 メロンと抹茶のアフタヌーンティー - erieriのまいにち

    ホテルアゴーラ大阪守口のアフタヌーンティーに行ってきました★ 5・6月はメロンと抹茶がテーマになっています。 (メロンと抹茶って色が似ているだけなのに、セットにされることが多い気がします…どちらも好きなので全然いいのですが 笑) こちらのアフタヌーンティーの特徴は、テーマのフルーツとスイーツがべ放題なこと✨ アフタヌーンティーとビュッフェが合体したようなスタイルです! 抹茶のブリュレからスタート♡ ブリュレの上にはアイスクリームが乗っています。 その後フレッシュメロンべくらべと、アフタヌーンティースタンドがやってきました😍 ドリンクはロンネフェルトの紅茶がフリーフロー、コーヒーもありました。 フレッシュメロンは静岡県産マスクメロン、静岡県産赤肉メロン、熊県産アールスメロンの3種類でした。 これが好きなだけべられるなんて、、メロン好きには堪りません💓笑 アフタヌーンティースタンド

    ホテルアゴーラ大阪守口 ザ・ループ🍈 メロンと抹茶のアフタヌーンティー - erieriのまいにち
  • 今週のお題「本棚の中身」クライムノヴェルからコメディまで『奥田英朗作品』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題 今週のお題「棚の中身」 クライムノヴェルからコメディまで 『奥田英朗作品』 「邪魔」 2002年第4回「大藪春彦賞」受賞、2002年版「このミステリーがすごい!」第2位 「空中ブランコ」 2004年上半期の第131回「直木賞」受賞作。 精神科医、伊良部を主人公とした「イン・ザ・プール」に続く連作コメディ第2弾。第3弾は「町長選挙」まで続く人気シリーズとなりました。 「マドンナ」 「東京物語」 「真夜中のマーチ」 photoⒸarashi

    今週のお題「本棚の中身」クライムノヴェルからコメディまで『奥田英朗作品』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • ズッキーニ、除草と葉っぱの補強 - 工作工房製作奮闘記

    工房併設農園で、種から育てているズッキーニに花が咲いているのを確認しました。植えている周辺に雑草が生えて成長が阻害されています。早速除草をし、葉っぱの支えをして全体の補強をしました。昨年は、知らずに育てて葉っぱと幹が同時に折れて「ハイそれまでよ~~♪」となったので、PDCAを回して今年は葉っぱの補強を実施です。 隣の列に植えているサツマイモのつるが草で覆われてしまったので、丁寧に除草を行い今後の成長を促しました。 ズッキーニ、大きな葉を付けると同時に雄花・雌花が咲いているのを発見。 ズッキーニを植えている畝は、雑草で覆われて成長が阻害されています。 除草完了。綺麗になりました。ここで昨年、葉っぱが折れてみじめになったことを思い出す。 いろいろ方策を考えた末、トンネル掛けの支柱で葉っぱを補強する方法にしました。自由に曲げられるので、成長に合わせて高さや角度を変えて補強することが出来ます。 こ

    ズッキーニ、除草と葉っぱの補強 - 工作工房製作奮闘記
  • 久しぶりの餃子を食べる。 - 宇奈月ブログ

    冷凍庫内の整理をしました。 最近変えた冷蔵庫に、品を 移し替えるの時に新旧の材を ごちゃまぜに入れたのを 整理し直すためでした。 内には餃子、シュウマイがあった。 今日は、羽根つきの餃子を べようと思いつきました。 餃子は、材の中でもたいそう人気で、 簡単に野菜、肉が同時に摂れるので 合理的な材として、私もよくべてい るつもりでしたが。 2か月振りと聞いて、エエッと、もっと べていたはず、 そんな気分でした。 ●●餃子の一口メモ●● ①紀元前3千年頃メソポタミア文明 の遺跡から、すでに小麦粉の 皮で具材をくるんだべ物が 見つかっています。 ②具材を皮で包むような作り方の材は 世界のあちこちで見つかっていて、 これが餃子の原型と言われています。 ③餃子の発祥地は中国が有力ですが、 まだ諸説があり、正しいとは 定まっていません。 ただ、漢(紀元前2600年頃から) の時代、小

    久しぶりの餃子を食べる。 - 宇奈月ブログ
  • 未来を変える思考法!チャレンジを恐れない5秒ルールについて!! - pukupukuのブログ

    アメリカの公演家 メル・ロビンズは言います。 『あなたの望みは何ですか?』 もしかしたら、その望みが叶うかもしれません! 今回はメル・ロビンズの言葉から、行動を起こさせる言葉を紹介します。 5秒で未来を変える方法 まとめ 5秒で未来を変える方法 自分のことだけ考えてください。 痩せたい?収入を3倍にしたい? 非営利活動を初めたい?恋人が欲しい? 誰しも望みがあり、 それを叶えるための情報を無限に手に入れられる時代なのに、 多くの人は行動せず、変化のない日々を送っては、不満を抱えていると言います。 一体なぜなのでしょうか? その理由は、脳が変化を嫌うからです。 いつもと違うことを始めようとすると、脳が『非常ブレーキ』をかけます。 メル・ロビンズは、これを解決するために”5秒ルール”を推奨しています。 ふと、何かをやりたい気持ちが湧いたときに、 『5,4,3,2,1』とカウントして5秒以内に行

    未来を変える思考法!チャレンジを恐れない5秒ルールについて!! - pukupukuのブログ
  • 【公務員の感覚】3,000万円の借金は賞賛され、100万円の借金で心配される - YOH消防士の資産運用・株式投資

    借入金 公務員の借金感覚の例外は住宅ローン YOHの体験談 YOHの考え 借入金 資産運用をしている人としていない人で大きく異なっているのは、借入金についての感覚です。 ・資産運用をしている人・・・お金が増える借金してもよい ・資産運用をしていない人・・・借金はしてはいけないもの それぞれはこのような感覚でいることが多いですね。 特に不動産投資をしているような方にとっては融資は欠かせません。不動産投資の最も優れているところは、元手が少なくとも銀行などから融資を受けることによって、レバレッジをかけることができるからですね。 しかし、このような感覚というのは非常にマイノリティだということです。多くの方は借金を極端に嫌いますし、JASSOの奨学金でも嫌う方は少なくないということです。 公務員の借金感覚の例外は住宅ローン的に借金を嫌うのが一般的ですが例外はありますね。 それは、マイホームの住

    【公務員の感覚】3,000万円の借金は賞賛され、100万円の借金で心配される - YOH消防士の資産運用・株式投資
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    収入が多ければ高額な借金ができますが、だからといって必要以上の住宅ローンを組む必要はなく、非常時に対応できる考え方が必要ですね。余談ですが持ち家なのに今回の職場は住宅手当がでています。ラッキーです♪
  • きんむぎの保有資産推移と売買した銘柄を公開(2022年6月4週目) - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ

    こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かった。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 日はきんむぎの保有資産を公表したいと思います。 保有資産紹介 2022年6月4週目 資産内訳 売買銘柄 もらった優待 2022年6月3週目 資産内訳 売買銘柄 もらった優待 2022年以前 保有資産推移 きんむぎが参考にしている情報は?? 保有資産紹介 私は楽天証券とSBIネオトレード証券で株を保有していますので、両方を合算して公表します。 2022年6月4週目 資産内訳 合計資産:12,640,168円 (前週比:+273,314円) 国内株式(楽天証券)

    きんむぎの保有資産推移と売買した銘柄を公開(2022年6月4週目) - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 うつつ窯 風の道 No.2 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷、うつつ窯、稲積佳谷作、風の道シリーズの中皿を掲載します。 前回の風の道シリーズではこちらの小皿を掲載しました。 今回はこちらの中皿です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠高木屋のうちわせんべいを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 大正レースガラス写し 5枚組 税込3,850円で販売しております。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 うつつ窯 風の道 No.2 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • ジャズ・トゥナイト 2022年6月18日(横山和明、佐瀬悠輔、馬場孝喜、米木康志、オデッド・ツール) - ラジオと音楽

    ホットピックス 横山和明、佐瀬悠輔、馬場孝喜、米木康志『A Path Appears』 ドラマー横山和明、トランペット佐瀬悠輔、ギター馬場孝喜、ベース米木康志というジェネレーションが入り混じったカルテットによる配信限定でリリースされた初録音アルバム。 A Path Appears WONDER AND SERENITY RECORDS Amazon Rachid ミシェル・ペトルチアーニ作曲。 Sing Me Softly of the Blues カーラ・ブレイ作曲。 Oded Tzur『Isabela』 イスラエル出身のテナーサックス奏者:オデッド・ツールのECMからの2枚目となるアルバム。ピアニスト:ニタイ・ハーシュコヴィッツ(イスラエル出身)、ベース:ペトロス・クランパニス(ギリシャ出身)、ドラムス:ジョナサン・ブレイク(アメリカ出身)というメンバーで全曲オデッド・ツールのオリジナ

    ジャズ・トゥナイト 2022年6月18日(横山和明、佐瀬悠輔、馬場孝喜、米木康志、オデッド・ツール) - ラジオと音楽
  • 関東オススメ海水浴場「白砂きれいな海・交通便利な千葉御宿」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    幼少期から30代くらいまで、夏が大好きでしたが、 今はそうでもありません・笑 海水浴など 皆で海に行かなくなってしまったし、 夏は混むし、ツアーも高い感じですからね。 夏休みと言えば 海水浴!関東でオススメビーチをひとつ 私的には「伊豆の白浜、千葉の御宿」なのですが、 東京駅から電車でも行けて 近いのは御宿ですね。 JR外房線の特急で90分 御宿駅から歩いて10分でビーチ! 高速バスなら 2時間ちょっと 1900円で行く事が出来ます。 車でもアクアライン経由で90分のドライブです。 昭和の頃の夏、ビーチは家族、若者でいっぱいでした。 皮膚の皮がむけるほど、真黒に日焼けして、 サーフィンやってた頃は、荒々しい九十九里の海でしたが、 一日休みで時間があれば、御宿まで行って波乗りもしました。 湾状なので波質も九十九里よりずいぶん良いです。 この辺り、ファミリータイプのリゾートマンション豊富、 今

    関東オススメ海水浴場「白砂きれいな海・交通便利な千葉御宿」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
  • ブレインズテクノロジー(4075)、エクサウィザーズ(4259)、含み損率▼45% - ジャナルの株式売買・配当・IPO

    ブレインズテクノロジー(4075)、エクサウィザーズ(4259)の含み損率はともに▼45%程度になってしましました。リスクをとった結果とはいえ悲しい。 ブレインズテクノロジーは業績の下方修正も出ました。エクサウィザーズは2023/3期に黒字転換しそうですが利益はまだまだ低水水準です。今年の運用パフォーマンスはかなりひどいですが、この2銘柄はその大きな要因となってしまいました。 株価下落により、2銘柄のポートフォリオに占める比率は低下しました。悲しいかなポジション縮小する必要もないくらいです。一方、買い増してポジションを元に戻すかというと、やられすぎてその元気はありません。失敗。 にほんブログ村

    ブレインズテクノロジー(4075)、エクサウィザーズ(4259)、含み損率▼45% - ジャナルの株式売買・配当・IPO
  • 壊れたキャプテンスタッグ「元よりカッコ良くDIY」 - mousou-wife’s blog

    お気に入りのアウトドア用のイスが壊れたので、家で修理する事にしました。 自分でやれば費用を抑えられてオリジナルの好みの物が出来ます😊 DIYとは、お金を払って他者(業者)にやらせるのではなく、自身で(つまり自分の身体を使って)家や道具を作ったり、何かを改造したり、修理したりする活動のことである。「自分でできることは自分でやろう」という理念のもとに行う諸活動である。 Wikipediaより 先日この左のキャプテンスタッグの座る所に薪を置いたら、布が破れてしまいました💧 布が破れるともう座る事が出来ないので、全て取ってみたものの、これはどうやって修せば良いのか❓ 壊れていないアウトドア用のイスの裏側を見ると、とても頑丈に出来ていて、自分で厚布を縫うのはかなり難しそうです👇 イスは人の体重がかかるので、しっかり付けないと外れてしまい危険です。 縫わずにもっと別の方法は無いものか❓ とりあえ

    壊れたキャプテンスタッグ「元よりカッコ良くDIY」 - mousou-wife’s blog
  • 今週のニュース(6月18日から24日まで) - switch news

    YouTube/Wonders of the Mekong 今週も、ユニークな情報がたくさんありました。まずは20日に公開した記事です。 アメリカのオハイオ州で、まるで津波が襲ってくるような、不思議な雲が撮影されました。しかもその雲は、形が津波のようなだけでなく、カメラの方に向かって動いて来たそうです。 投降した人物も「こんな雲は見たことない」と感想を漏らしています。 switch-news.com 下はインドで深い穴に落ちた少年が、救助されたという記事です。少年は約24mもあるボーリング用の穴に落ちてしまい、4日間もそこで過ごしたそうです。 Rahul Sahu, a 11-year-old boy who had fallen into a borewell in #Chhattisgarh's Janjgir Champa district has been rescued Indi

    今週のニュース(6月18日から24日まで) - switch news
  • 【カラスなぜ逃げる】を付けたら!なんと〇〇が寄ってきた~(笑)口コミや効果もご紹介。 - パン屋の【秘密工場】

    早朝、車を運転していると カラスがゴミ置き場のゴミを荒らしているのをよく見かけます。 そして、パン屋にもカラスが寄ってきていました。(もう過去形) カラス パン屋にカラスが寄ってきていた原因が、小麦粉と雨が練り合わさりカラスの餌になっていました。 【どうにかしなくては!!】と思いネットで検索・・・ そうしたら、なんとも怪しネーミングのカラス撃退商品が 【カラスなぜ逃げる】でした。 【送料無料】カラスなぜ逃げる? 標準タイプ 撃退率95%以上 カラス撃退 カラス対策 カラスよけ カラス除け からす 対策 グッズ 烏 からす カラス 忌避 駆除 車 烏 糞 よけ カラス 撃退グッズ ゴミ置き場 鳥よけ ゴミ カラスよけ カラス 撃退 ベランダ ボックス 価格:1900円(税込、送料無料) (2022/6/24時点) 楽天で購入 そして、カラスが【カラス逃げる】を見てなんで怯えるのか?分からない

    【カラスなぜ逃げる】を付けたら!なんと〇〇が寄ってきた~(笑)口コミや効果もご紹介。 - パン屋の【秘密工場】
  • 映画紹介アーカイブ🎬「サウスポー」#映画 #映画鑑賞 #感想 #評価 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 最近の記事ネタがなくなり、ようやく過去の記事(ずいぶんと前の2018年にヤフーブログに掲載)を移行するふつ映です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は紹介する作品はこちらです。 「サウスポー」 2015年 アメリカ作品 「が凶弾に倒れダメになった元ボクシングチャンピオンは、最愛の娘とも引き離される。娘のため・自分のため、ボクシングでの再起を図る」 「ボクシングドラマの王道の再起と娘との絆を戻すという二つのテーマ」 を理不尽に失い、娘は生活が安定しないから奪われ、ボクシングもダメになるという、ほんとうの底を見た主人公が、再起するのは、感動的です。 ボクシング作品は、最後しっかり戦って、勝利か負けがわかりやすいから感情を入れやすい。 ロッキーやリアルスティールのような名作とはいきませんが、娘との絆を取り戻すテーマという作品はほかにはないではないでしょうか。 最後

    映画紹介アーカイブ🎬「サウスポー」#映画 #映画鑑賞 #感想 #評価 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 【再発卵巣がん】ddTCTTP(パクリタキセル+シスプラチン)4クール③回目【ステージ4】 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 副作用がキツくてダウンしておりました(。•́︿•̀。) みなさまのブログへは、体調が落ち着いてから訪問させて頂きます。 www.bluemoonbell.work 今週の水曜日に治療に行ってきました。 先週より1時間半早く着いたのにもっと待たされるっていうね、、、、、疲れますわ 6月22日(水)診察 ランチ ケモ室 副作用 6月22日(水)診察 先生「血液検査の結果は異常ありませんからね、今日の治療出来ますよ」 先生が言う“異常なし”は、抗がん剤をするのは大丈夫という意味で、実際はいろいろNGマークが付いています。 べる「治療出来るんすか? 先生「何かありましたか?」 べる「副作用がなかなか抜けなくてキツいです」 先生「もう後半ですからね。今日を入れてあと7回ですよ」 べる「7回・・・・・」 あと7回で終わる、まだ7回ある、体調次第で受けとめ方

    【再発卵巣がん】ddTCTTP(パクリタキセル+シスプラチン)4クール③回目【ステージ4】 - 旅のRESUME
  • 現代社会の幻を過信しない考え方 【一面だけで判断しない】 - しょぼい人生論。

    社会の変化に伴った様々な情報に触れて、自由に身動きが取れない。物事を多面的に選択していきたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 現代社会の幻を過信しない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、現代社会の幻を過信しない考え方をご紹介します。 時代の変化によって、求められる価値観が激動している状況です。 その状況に飲まれるばかりで、自分から考える瞬間を作らないと、根拠のない幻に支配されてしまいます。 物事の質を突き詰める姿勢を持って、価値観を柔軟に育てていきましょう。 この記事を読むことで、現代社会の幻を過信しない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 思考停止に気づく 想像力を膨らませる 常識の背景を知る 簡単に諦めない 同調圧

    現代社会の幻を過信しない考え方 【一面だけで判断しない】 - しょぼい人生論。
  • 【ラーメン】麺処花田 濃厚味噌ラーメンが旨い!! ラーメン激戦区池袋でも人気のおすすめ店   - もっと素敵な明日へ

    有数のラーメン激戦区 池袋 多様なラーメン屋さんが軒を連ねる池袋にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります! 今回はそんな池袋にあって、高い人気を誇る味噌ラーメン屋さん 麺処花田 をご紹介いたします。 アクセス メニュー 入店~事 最後に アクセス 麺処花田は池袋駅東口からサンシャイン60方面に徒歩5分ほどのところにあります。 少し入り組んだところにお店があるので、初めての方はマップを見ていった方がいいと思います! 私は11:30頃お店に行きましたが、すでに20人近い方が並んでいました! さすがの人気店です。 並ぶときの注意点として、並ぶ前に券を購入するシステムとなっています。 知らずに並ぶと結果的に待ち時間が長くなることがあるので、まず店内に向かって券売機で券を購入してから並びましょう! 券をもって並んでいると、店員さんが券を回収しに来ます。 その際、にんにく増し・野菜を

    【ラーメン】麺処花田 濃厚味噌ラーメンが旨い!! ラーメン激戦区池袋でも人気のおすすめ店   - もっと素敵な明日へ
  • 昨晩は暑さで目が覚めた - なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

    こんにちは!なっきーです 就寝と同時にエアコンを切って寝ました。 しかし、暑くて寝苦しくなって目が覚めました。 時計を見たら3時半過ぎ。 室温は29℃ とりあえず、トイレに行こうとしてドアを開けたら、涼しい! 夫も途中で暑くなったようでエアコンをつけてました。 ドアを開けておけば涼しい風がこっちにも入ってくると思い、しばらく開けていたのですが、 夫が大音量のくしゃみを連発! うるさいので速攻で閉めました。 エアコンのタイマーをつけようか迷いましたが、その後なんとか眠っていました。 朝起きて、室温を見ると30℃もあるじゃないですかー 朝からぐったりですが、今日は義母の絵画教室の日なので送って行きました。 帰りにスーパーに寄ったのですが、早い時間で人も少なく、涼しいので快適でした。 家に帰りたくなかったのですが、夫がいる間に換気扇の掃除を手伝ってもらう予定なので 仕方なく帰りました。 数日前、

    昨晩は暑さで目が覚めた - なっきーの雨垂れ石を穿つブログ
  • きみまろさんが感じた「孤独感」について考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 きみまろさんの著作 『しょせん幸せなんて自己申告』 から心に残る文章を、今日もお伝えしていきます。 ・何をやっても成功しない。いくらやっても認められなかったあの頃。世界でいちばん自分が孤独な人間のように感じられる夜に、ふと思い浮かんだフレーズの数が、今の漫談の礎になっている。 この文章も心に響きました。 まず、心が温まるような感覚がわきあがってきた。「努力が報われた」というストーリーが嬉しかった。「苦労した時代があったから今の自分がある」という言い回しはよく聞きますが、まさにこのことを具現化されているんです。すごいな~と心の底から感心した。 「世界でいちばん自分が孤独」という感覚は、当人であるきみまろさんじゃないと分からないのかもしれません。こうやってさらりと一文で書かれているんですが、ここには当につらい思いが込められているんだ

    きみまろさんが感じた「孤独感」について考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    きみまろさんのお話はとても身近なものだと思ったりします。
  • 【北海道・道南】ちょっとひと旅~木古内町・道の駅みそぎの郷 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は週末恒例の雑談です。 6月ももう終わりに近づいてきて北海道も夏らしく暑くなって来ました。 しかし雨が降るとやっぱり気温が下がり、Tシャツ&ハーフパンツだと寒くて寒くて… ストーブ点けるか迷うくらいのレベルで寒かったです(-_-;) まだまだ夏は遠いのかなぁ… 来週から梅雨がないと言われる北海道だけど、梅雨前線の残りみたいのが、そのまま北上してかかるので、北海道南西部は毎年、天気がぐずついた日が必ずあります(^_^;) 今年は札幌の方も、天気が悪くなるそうですね〜 雨は降ってもいいけど、寒くなければいいかなぁ まぁわがままですけどね(笑) さて、天気が不安定な日もありますが、2週間に一回は毎回買っている雑誌があるので屋に出かけています。 この日は天気も良かったので、ちょっと寄り道してから屋に向かいました。 今年の春に、函館の隣の隣町の木古内まで函館

    【北海道・道南】ちょっとひと旅~木古内町・道の駅みそぎの郷 - 北の大地の南側から
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    まだ寒いんですね。私は2週間に1回PRESIDENTを買っています(´艸`*)ステーキ丼美味しそうですね。
  • 乾麺食レポ日記(番外編) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回の乾麺レポ日記は番外編,ということでして。 実は,私がTwitterで相互フォローしている方が,こちらのレシピを絶賛されておりました。 rocketnews24.com イタリア人が推奨する「わさびパスタ」。 へぇ・・・。 ちょっと気になるので,私も作ってみることにしました。 まず,普通に市販されているパスタを普通に茹でてあげます。 そして,茹で上がったパスタにオリーブオイルとわさびを投入します。 そして出来上がりです。 では早速,いただいてみましょう。 ・・・う~ん・・・。 確かに「乙な味」はしますが,そんな絶賛する程美味かというと,ちょっと違う・・・? なんだろう,作り方が変・・・ってことはありえないと思うのですが。 シンプルなだけにちょっと味付けが難しいかな・・・? ちょっと残念な感じなので,私ももう一度チャレンジしてみたいと考えておりますが,もし気に

    乾麺食レポ日記(番外編) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    試してみます♪
  • 梅雨の晴れ間の明るい暗峠 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 生駒の大鳥の頭 #天照山 を間近で見るため #暗峠(くらがりとうげ)まで行ってきました。梅雨の晴れ間、峠歩きの景色。暑かった😅 目次 大阪と奈良の境・暗峠 暗峠から大阪に下る景色 大阪と奈良の境・暗峠 www.zero-position.com 暗峠(くらがりとうげ)は大阪と奈良を結ぶ旧街道筋のひとつ。 峠付近は石畳ですが、この道は国道308号線。このあたりは対面通行ですが、車一台が通るのがやっと。 暗峠 向こうは奈良県生駒市 暗峠 向こうは大阪東大阪市 江戸時代には、大坂から三輪(桜井市)を通って、お伊勢参りに行く人たちで賑わいました。 暗峠 案内 暗峠 矢田出迎地蔵とおかげ灯籠 地蔵堂のコンクリ床から。ど根性カタバミ あれが天照山。 暗峠 天照山(生駒の大鳥の頭) www.zero-position.com 気温は28度。峠のカフェで一休み。暑いのでメニューはもちろ

    梅雨の晴れ間の明るい暗峠 - ものづくりとことだまの国
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    素敵な場所ですね♬お兄さんも凄い!!
  • トロピカルジュースにはパインがいっぱいん入っている - 私に似たあなたへ

    こんばんは竜之介です。 今日は珍しく外に出かけました。 冷蔵庫が空っぽで卵も切れていたからです 普段は野菜、卵、豆腐、お菓子コーナー だけ見て早めに買い物を済ませるのですが 最近の蒸し暑さにうんざりしていたので ポジティブな夏っぽいものを欲して 気まぐれに他のコーナーまで足を延ばしたところ トロピカルジュースが目を惹いたので買ってきました。 キンキンに冷やしたトロピカルジュースからは パイナップルの酸味を強く感じられて 『夏っぽいな』『南国っぽいな』 と思えていい気分転換になりました。 たまに飲むと素晴らしく美味しく感じます ・・・・ 暑い日に飲むトロピカルジュースは 特に美味しく感じられるので飲みましょう。 と伝えたかっただけなのですが あのトロピカルジュースには パインがいっぱいん入っていた というフレーズが頭から離れなくなりました。 思考の9割がパインで埋まっていて もう、いっぱいん

    トロピカルジュースにはパインがいっぱいん入っている - 私に似たあなたへ
  • 埼玉県に告ぐ【第164弾】6月第4週一挙大公開。(202206020~20220624) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第164弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。日土曜日ですよ。 まえがき。 6月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第163弾で2022年6月第3週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年6月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 6月第4週。 6月20日(月):おろしざる、じゃがいも@山もりうどん

    埼玉県に告ぐ【第164弾】6月第4週一挙大公開。(202206020~20220624) - おっさんのblogというブログ。
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/06/25
    いんげんの天婦羅大好きです♪つるつるうどんも美味しそうですね♬