タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

歴史と百人一首に関するamanoiwatoのブックマーク (1)

  • 粋を極める男性貴族たちの恋歌ー意外と知らない百人一首の世界を探求〈13〉(季節・暮らしの話題 2022年08月29日) - tenki.jp

    ようやく秋の気配を感じるようになりました。秋と言えば、人恋しくなる季節です。そこで今回は、「百人一首」から、男性の恋歌を紹介します。百首全体を出典の部立によって分けると恋歌が43首、四季歌が32首となり、いかに恋歌が多いかわかります。前回までで女性の歌をまとめて採り上げていますので、特に男性の中でも貴顕と呼ばれる貴族が詠んだ恋歌から数首を採り上げて読んでみます。それらには、平安貴族の中でも最上流の人々が表す“雅び”という文化的価値観の粋(すい)が、藤原定家によって示されているように思えます。 ☆あわせて読みたい! 平安の世に花開く女性たちの和歌 〈名にし負はば 逢坂山の さねかづら 人に知られで 来るよしもがな〉三条右大臣(25番)※1 〈逢ふことの 絶えてしなくは なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし〉中納言朝忠(44番)※2 1の出典は「後撰集」の恋三で、「女につかはしける」の詞書で

    粋を極める男性貴族たちの恋歌ー意外と知らない百人一首の世界を探求〈13〉(季節・暮らしの話題 2022年08月29日) - tenki.jp
  • 1