タグ

ダライ・ラマに関するamenomorinoのブックマーク (2)

  • ダライ・ラマ、85歳の誕生日にアルバムリリース|シネマトゥデイ

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(写真)は、85歳の誕生日に当たる6日、自身によるマントラ(真言)の詠唱や教えと、音楽で構成されたアルバム「Inner World(インナーワールド)」をリリースした。写真は2018年9月、ドイツのダルムシュタットで撮影 - (2020年 ロイター/Ralph Orlowski) [6日 ロイター] - チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は、85歳の誕生日に当たる6日、自身によるマントラ(真言)の詠唱や教えと、音楽で構成されたアルバム「Inner World(インナーワールド)」をリリースした。 【動画】『ダライ・ラマ14世』予告編 アルバムは、ニュージーランドのミュージシャン、ジュネル・クニンさんが2015年、ダライ・ラマに制作を提案したことで実現した。 ADVERTISEMENT クニンさんは、オークランドの自宅からロイターのインタビュ

    ダライ・ラマ、85歳の誕生日にアルバムリリース|シネマトゥデイ
    amenomorino
    amenomorino 2020/07/07
    盛噶仁波切のCDみたいに特典でミニチュアマニ車つけてくれないだろうか…
  • ダライ・ラマ「後継はチベット人が決める」 中国に反発:朝日新聞デジタル

    チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(79)が20日、ニューデリーで朝日新聞の単独会見に応じた。「生き仏」である自らの後継について「チベット人が決める」と話し、中国政府が今月上旬、次代ダライ・ラマの選定に関与すると主張したことに反発した。 ダライ・ラマ14世は、先代ダライ・ラマの死後、その「生まれ変わり」としてチベットの高僧らが選んだ。後継者についてドイツの新聞が今月、「ダライ・ラマが、転生を自らの代で終えることを示唆した」と報道。これを受けて中国外務省の報道官が10日、次のダライ・ラマの選定には中国政府が関与する考えを示していた。 ダライ・ラマは朝日新聞に「私は2011年にすべての政治的立場から引退した。残るのは宗教制度としてのダライ・ラマの立場だけだ。ダライ・ラマ制度の将来は、チベット人が決める」と話した。 側近のタクラ報道官によると、… こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    ダライ・ラマ「後継はチベット人が決める」 中国に反発:朝日新聞デジタル
  • 1