タグ

鉢植に関するamenomorinoのブックマーク (1)

  • なぜドングリを鉢に植えないのか #ミズナラ - 私的植物生活概論

    2016 - 06 - 14 なぜドングリを鉢に植えないのか #ミズナラ 植物と暮らす 樹木 ドングリを拾った。約1ヶ月前のことだ。 ブナ科コナラ属 ドングリとはブナ科コナラ属の樹木の果実を総称である。このドングリは恐らくミズナラだろう。秋に実をつけたドングリは、鳥やウサギ、リス、シカなどの餌になる。彼らはそれを貯蔵し冬を越すための料とするのだ。 餌として消費されなかったドングリをわたしは拾ってきた。冬の間、ドングリは日の当たらない雪の下で眠っていたので、乾燥を防ぐことができた。とてもいい状態だったのだ。今にもはちきれそうな力強さを、手のひらで感じたのである。 だた植えればいい 通常の種子散布システムから外れたこいつは、わたしに拾われて、その日のうちに鉢に植えられた。空いた鉢と適当な培養土があって、種が実質無料で手に入ったのだ。とても助かる。種を拾えるのは良い。ベランダではそんなに大きな

    なぜドングリを鉢に植えないのか #ミズナラ - 私的植物生活概論
  • 1