タグ

2015年8月17日のブックマーク (7件)

  • 午睡 - 東京星 - tokyo planet -

    たまたま超広角レンズしか持っておらず、逃げられるだろうなぁーと思いつつ、そろそろと近づく。 しかしここまで近寄っても、ガン無視で気持ちよさそうに目を閉じていました。 も夢を見るのだろうか。

    午睡 - 東京星 - tokyo planet -
    amenomorino
    amenomorino 2015/08/17
    ほんとに気持ち良さそう。夢を見てるかはわかりませんがたまに寝言なのか寝ぼけてるのかムニャムニャは言ってますうちのねこは。
  • 真・Tumblrでおすすめしたい個性的なアカウント十選 - 何かのヒント

    この「Tumblrでおすすめしたい個性的なアカウント十選 」シリーズもとうとう第五弾となった。 これまでは意図的に日人のアカウントは少なめにしてきたが、今回は半数以上が日人によるものである。 1.タイトルがそのまま内容を表しているので説明不要の「生きづらい人のための名言」。 balance-meter.tumblr.com 2.おもしろ画像、グラビアアイドル、ツイッターやブログの発言のコレクションで、眺めているといつまでも飽きない「オッさんのTumblr.」。 2007年から続いているので、かなりの老舗という印象を受ける。 yellowblog.tumblr.com 3.「オッさんの~」と似た傾向でもうひとつ「朝顔の咲く季節」。こちらはやや文章が多めになっている。 asagaonosakukisetu.tumblr.com 4.タイトルが読めない、顔文字の「(・ε・) 」。動物の画像や

    真・Tumblrでおすすめしたい個性的なアカウント十選 - 何かのヒント
    amenomorino
    amenomorino 2015/08/17
    目さんのおすすめは眺めてるだけでもおもしろい。
  • 感想は人の為ならず - ライティング・ハイ

    2015-08-17 感想は人の為ならず 創作 先日出した「短歌の目」投稿作に感想をいただきました。ありがとうございます。短歌の目 第6回:8月 感想集【2】 - さらさら録短歌の目 第6回:8月 感想集【2】 - さらさら録この記事の中で「短歌の上達」について触れられています。自分は正直言って上達も何も考えずに詠み散らかしていたもので、上達なんて考えたこともありませんでした。いい機会なんで、amazonで短歌についてのでも探してみようかなぁ。 /短歌とか小説のような文学系創作物の上達って、数字や勝敗で成長を測ることが出来ない分だけ目に見えにくく、言葉で言い表すことも難しい。しかし、ぼくが昔やっていた作詞作曲でもそうだったんですが、誰か他の人と比べると、「上手い下手」は確かにわかる。上手い奴に出会うと「こいつの曲すげえな」と思うし、下手な奴と出会うと「こ、こいつには負けてないよな?」的

    感想は人の為ならず - ライティング・ハイ
    amenomorino
    amenomorino 2015/08/17
    私も初心者で人様のオススメで読んだものですが「短歌パラダイス―歌合二十四番勝負」歌合戦でそれぞれの短歌に数人の評が出ているのもおもしろく勉強になりました。よかったらご参考までに。
  • 猫とか動物愛護センターとかボランティアとかについて、とりとめなく - きまやのきまま屋

    photo by 命は美しい のことをぐだぐだと書きます ボランティアと、動物愛護センター ・保健所 ペットショップ&ブリーダー ボランティアさんと「餌やり」さん こちらもどうぞ! のことをぐだぐだと書きます 犬の殺処分が多い県に住んでいるので(最近ワーストワンではなくなったみたいですが)、自分のではないとはいえ気になって、動物愛護センターに出入りしたりそこで知り合ったボランティアさんの保護ハウスに差し入れがてらお邪魔したりしていました、春頃から。 そこで「気立てはいいのに人慣れしていないから、家として修行中」「まだ離乳していないからミルクをあげるのが大変で誰でも飼えるわけではないけど、三ヶ月をすぎれば大丈夫」などというにたくさん出会いました。 (を完全室内飼いすることの功罪についてはここでは割愛。自宅は大きい道路に面しているので、外に出すことはできません。上下運動がで

    猫とか動物愛護センターとかボランティアとかについて、とりとめなく - きまやのきまま屋
    amenomorino
    amenomorino 2015/08/17
    縁や相性もあるので必ずどこでっていうんじゃなくて、色々な出会いも関わり方もあることも知っていけるといいなぁと。
  • くら寿司「シャリカレー」食べてきた - ネットタイガー

    2015-08-15 くら寿司「シャリカレーべてきた べ物 すし飯+カレー=「シャリカレー」 くら寿司の「シャリカレー」をご存知ですか?北大路欣也さんおすすめ(?)の回転寿司「くら寿司」が販売する、カレーのご飯にシャリ(酢めし)を使ったカレーです。 すしやのシャリカレー|くら寿司 ホームページ 正式名称は「すしやのシャリカレー」。税抜き350円。公式サイトの「うまさの理由」を超ざっくり要約すると、「そもそもらっきょうが合うんやからシャリもカレーに合うんやないか」「カレールーもそれに合わせて調整したで」らしいです。これはくら寿司ファン、そしてヘビー級カレーユーザーとしてチャレンジしないわけには行きません。というわけでくら寿司におじゃましてきました。 軽く1~2時間待ちのくら寿司 到着したのは夕方18時の少し前。くら寿司では店頭の発券機で番号を受け取り、順に呼ばれますが、その時点で既に1

    くら寿司「シャリカレー」食べてきた - ネットタイガー
    amenomorino
    amenomorino 2015/08/17
    ”気になるほどカレーのニオイは拡散していませんでした。”/よかった。何かと思ってたけどこういうカレーなんですね。サラサラいいなぁ。
  • タイトルで損してる先の読めないサスペンスアクション 韓国映画「最後まで行く」 - あざなえるなわのごとし

    最悪の運命に見舞われた男が足掻き続ける様を描いたサスペンスアクション。無謀な運転をして人をひいてしまった刑事・ゴンスは、その死体を母の棺桶に入れて埋葬し、隠蔽する。だが後日、彼の下に真相を知るという謎の男から電話が入る。 タイトルからして地味。 ポスターもどーなのかなーという感じ。 「5週連続No1ヒット!」と書いてあるからには何かしらあるのかな?と思ってまったく期待せずに観た。 これは拾い物、なかなかの佳作。 ※前半のネタバレあり 【スポンサーリンク】 殺人課の刑事ゴンスは、母親の葬式から帰る途中、人を轢いてしまう。 目撃者もおらず、ゴンスは屍体をトランクに入れそのまま逃走。 その途中、検問に引っかかるゴンス。 観ていて「この屍体に振り回されるというヒッチコック的な作品なのかな?」と観ていたら母親の棺桶に屍体を突っ込みそのまま土葬に成功。 しかし翌日自分が轢いた相手が逃走中の犯罪者だった

    タイトルで損してる先の読めないサスペンスアクション 韓国映画「最後まで行く」 - あざなえるなわのごとし
  • 実写版映画・進撃の巨人の感想ネタバレ注意!シキシマとミカサの関係は?ハンジ(石原さとみ)が最高!マンガとの設定の違い?気持ち悪い!兵士がアホ!続編は?超大型巨人は? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    実写版映画・進撃の巨人の感想ネタバレ注意! 見てきました。これまでインターネットで語られまくった苛烈な感想を読んでいたので、逆に見なければ!と思ってみてきました。率直な感想としては、見て良かったですし、面白かったです。当です。気になっている人は、見ても良いのでは。東宝の株主優遇券とかあったら、800円で見れましたし。 以下からは、印象深かったことから順番に感想を書いていきます。一応、ネタバレ注意でよろしこお願いします。前評判とか読むことなしに観た方が楽しいかもしれませんし。 シキシマとミカサの関係は? 恋人とかじゃあないのじゃないの?と。ただ、布がヒラヒラしていて、羽が降ってくる中で、べかけのリンゴをべただけだし。エレンの過剰反応だったのじゃあないか?と。シキシマも意味不明に感情を逆撫でる困った人の印象。しかし、エレンは当にややこしいヤツの印象。ただ、それはマンガ版でも言える。 シ

    実写版映画・進撃の巨人の感想ネタバレ注意!シキシマとミカサの関係は?ハンジ(石原さとみ)が最高!マンガとの設定の違い?気持ち悪い!兵士がアホ!続編は?超大型巨人は? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。