タグ

2016年4月2日のブックマーク (4件)

  • 「謝る」というのがどういうことか、一度ちゃんと考えてみよう - 頭の上にミカンをのせる

    忙しい人のために結論だけ簡潔に書きます。 ①お詫びとは「反省」「謝罪」「償い」の3要素から成り立つ人間関係における問題解決の手法です。この3要素すべてが揃ってトラブルが起きた相手と意思疎通が再開できるようになります。難しいけど身に付ける価値があるスキルだと私は思います ②この際「反省」は必ず相手目線でやらねばならず、自分目線でやると自虐お詫びになってNGとなります。だいたいここで半分くらいの人が間違えるような気がします。 ③「謝罪」のつもりで、誤解を解こうとして自分の事情を説明するのはNGとなります。あくまで、相手が何を問題視していたのかを理解することが謝罪の目的です。自分の事情は優先順位は低いはずです。90%の人はここでつまづくイメージです。 ④「償い」の段階は①や②の積み上げが上手く行ってない人は自動的に失敗します。その上で「相手のために」何かできることは無いかと考えましょう。①、②を

    「謝る」というのがどういうことか、一度ちゃんと考えてみよう - 頭の上にミカンをのせる
  • 日本人でありながらほぼ全く使わない副詞 ベスト3 - 何でもベスト3

    語を読み、書き、話す日人でありながら、 「これは使わないな~」 と思える副詞を選出してみた。 まずは第三位! あたら! 「今日 井伊藤堂の勢が苦戦したを、越前の家中の者は昼寝でもして、知らざったか、両陣の後を詰めて城に迫らば大坂の落城は目前であったに、大将は若年なり、汝らは日一の臆病人ゆえ、あたら戦を仕損じてしもうたわ」(菊池寛 『忠直卿行状記』) 恩讐の彼方に・忠直卿行状記 他八篇 (岩波文庫) 作者: 菊池寛 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1970/12 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (22件) を見る 「あたら」は使わないというか、使おうにも使えないほどのレベルのレア副詞だ! あたら◎◎を無駄にしてしまったわい、といった調子で話す機会もなく、書く機会もない! 今日を最後に、もう一切、書くことはないだろう! 続いて第二位!

    日本人でありながらほぼ全く使わない副詞 ベスト3 - 何でもベスト3
    ami-go40
    ami-go40 2016/04/02
    三五十五・・
  • 【誰得】独断と偏見に基づく日本酒飲みの分類【ブログ開設1年記念】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 このブログを始めて、1年が経ちました。 何やかや続くもんです。(´Д` ) 日はPCガサガサしてたらウザい図が出てきたので、 このブログを書くワシの立ち位置を改めてご紹介するために掲載します。(・ω・) 確かブログ始めるちょっとくらい前に作った、ような気がする。 ちょこちょこ加筆した。 【用語解説】 難燗非酒義=燗にし難きは酒に非ず、な考えの酒呑みさん。03の造語。 生老=生老ね(なまひね)。生酒が変化した時に出る臭い。イソバレルアルデヒドという物質主体です。普通の家庭用冷蔵庫程度だと、長期保存しているとほぼ確実に発生するとみられます。 カプエチ=カプロン酸エチル(デリシャスリンゴ様の香気成分。吟醸酒でよく感じる華やかな香りの一つ)。酒呑みはやや揶揄的にそういう華やかなお酒を「カプカプしてる」と言うとか言わないとか。 オマチスト= 酒米「雄町」を愛する方々。誰が言い出した

    【誰得】独断と偏見に基づく日本酒飲みの分類【ブログ開設1年記念】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    ami-go40
    ami-go40 2016/04/02
    オマチスト、なんかじわじわ来る。
  • ぷんぷく堂のスキマメモと小道具箱で幸せ気分。 - 青猫文具箱

    今日は仕事に余裕があって早く帰れる。そうだ文具店巡りをしよう。 という訳でここしばらく行ってなかった千葉県は八幡駅から10分の「ぷんぷく堂」に行って参りました。1年ぶり、かも? 夕方5時からユルく開いている文具店、ぷんぷく堂。ちょっと前までの営業時間は夜7時からだったので、ちょっと行きやすくなりました。暗い夜道を歩くの、なかなか緊張しますしね。 ぷんぷく堂 | 夕方夜5時からユルく開いている文具店 ぷんぷく堂の店主も変わらず気さくで文具愛に溢れた方で、ちょうどお客さんが途切れたタイミングだったからか、文具談義に花を咲かせたり。楽しさ! こじんまりしたどこか懐かしい店内で、引き出しをひとつひとつあけてお気に入りと出会うのが楽しいのです。ちょっと遠出だったけれど満足。文具充。これでまた明日からも元気に生きていける。 以前自分が愛用していたデットストックで作られたメモ帳の在庫がなくなるとのこと

    ぷんぷく堂のスキマメモと小道具箱で幸せ気分。 - 青猫文具箱
    ami-go40
    ami-go40 2016/04/02
    ぷんぷく堂のサイトかわいい。