タグ

2016年5月21日のブックマーク (3件)

  • 読売新聞の人生案内「こんなクズ産むんじゃなかった」に痛快に答えて問題は解決するのか - 斗比主閲子の姑日記

    読売新聞の人生案内が珍しく話題になっていました。 そういえば、今朝の読売朝刊人生案内は久しぶりのヒットだな⋯と思いました pic.twitter.com/OHS5x2nvYi — あつみ (@atsumi_y) 2016年5月19日 このブログでは人生案内を英訳したTrouble shooterを何度も紹介している通り、私は人生案内が好きです。サイドバーにもTrouble shooterへのリンクを発言小町のランキングとともに載せています。 ※いつもの 人生案内ファンにはそれぞれお気に入りの回答者がいるでしょうが、私は精神科医の野村総一郎さんが好きです。回答に優しさとロジックがある。(好きでない回答者についてのほうが人生案内ファンの間では盛り上がる定番ですが、そもそも誰が回答者か知らない人の方が多いでしょうから割愛します。) それで今回の相談というのは、5/19(木)の読売新聞の朝刊に掲載

    読売新聞の人生案内「こんなクズ産むんじゃなかった」に痛快に答えて問題は解決するのか - 斗比主閲子の姑日記
    ami-go40
    ami-go40 2016/05/21
    ”フルタイムで働く会社員のシングルマザーというところと、実家で両親との同居でストレスを受けていることから、相談者本人の置かれた環境に思いを馳せる”
  • 合理的配慮は「ずるい」のか  - うちの子流~発達障害と生きる

    合理的配慮に関する私の記事にこのようなコメントをいただきました。 同じクラスに障害者のお子さんがいます。 特別学級もありますが、 全く学習にはついていけなくても クラスには在籍させたい(お母様のご希望で) と聞きました。 合理的配慮で付き添いの先生も配置されました。 これは当に子供の為なのでしょうか? 法律改正を盾にした親のエゴなのではないでしょうか? 特別学級でその子に合った学習をさせてあげたら良いのにと思う一方、この様な考え自体差別なのかと悩んでいます。 障害で差別される事は悲しい事だと理解はしていますが、 合理的配慮により、遠慮のないやって貰って当たり前的な考えには疑問です。 どう考えたら合理的配慮を心から納得出来るのかと悩んでいます。 障害のない子供達だけのクラスとそうでないクラスでは学習スピードも違うと思います。 なのでそれは将来医者になり障害者を助ける側になる可能性がある子の

    合理的配慮は「ずるい」のか  - うちの子流~発達障害と生きる
    ami-go40
    ami-go40 2016/05/21
    ”学習に遅れのある子供に合わせた授業の進み方をしているのでしょうか?”“公教育においてはそのような通常学級は私は聞いたことがありません。”
  • 新聞のメリットは“一覧性”と読みやすさ!近頃のネット記事は広告が邪魔すぎる - ぐるりみち。

    最近、近所の図書館にしばしば足を運ぶようになった。前々からちょくちょく訪れていたけれど、近頃は特にその頻度が上がったように思う。毎日は無理でも、少しでも早く帰宅する必要のある用事がなく、かつ閉館時間前にたどり着ければ、いざ図書館。 目的はずばり、「新聞」でござる。前職を辞めて以来、家ではすっかり新聞と無縁の生活を送っている今日このごろ。今はネットニュースをチェックしておけば事足りると思っているし、主に営業職で見られる「今朝の日経で〜」的な “雑談ネタ” として一覧を確認する必要も今はない。 じゃあ、どうして急に「新聞」なのかと言うと……最初は、散歩ついでに寄った図書館で、なんとなく開いてみただけだった。でも、いくつか複数社の新聞を手に取って読んでいくうち、それをおもしろく感じただけでなく、ネット記事と比較して「読みやすかった」んですよね。なぜか。 ようやく実感できた新聞の「一覧性」と、ネッ

    新聞のメリットは“一覧性”と読みやすさ!近頃のネット記事は広告が邪魔すぎる - ぐるりみち。