タグ

2020年5月9日のブックマーク (2件)

  • 岡村隆史炎上と、僕と深夜ラジオ - ←ズイショ→

    はじめに断っておくと、このエントリは岡村の失言やその後の矢部の説教の是々非々を考える内容ではない。岡村の発言は「そりゃ怒られるでしょ」と思うし、矢部の説教もそりゃ100点からは程遠い。が、「なぜそう思うのか」をなるだけ多くの賛同と納得を集められるように語ることが僕の書きたいことではないし、掲題のとおり僕と深夜ラジオとの20年のことを書きたいなと思った。 僕は今年で34になったわけだが、そうなるとつまり僕が初めて深夜ラジオを聴くようになったのが中学生の頃だったのでなるほどざっくり20年近くものあいだその時々でムラはあるものの僕の興味関心の中のひとつに深夜ラジオがある人生が続いているのだなと今回の岡村隆史炎上の件でなんだか感慨に浸ってしまった。 最近の若いもんのことはわからんが自分が中学生男子の時分には中学生男子とは大きく二つのタイプに分けることができて、ひとつはカウントダウンTVをみるために

    岡村隆史炎上と、僕と深夜ラジオ - ←ズイショ→
    ami-go40
    ami-go40 2020/05/09
    "切実で幼稚なクエスチョンを40分もの長尺をかけて言葉を尽くして語った。本当に20年前と変わらず、馬鹿格好良かった"
  • 自分が大好きなロックなインストを紹介する - Jailbreak

    皆さんは、インストゥルメンタル(歌なしの楽器だけの楽曲)は好きでしょうか?自分は普段音楽を聴く分にはあんまり好きではなくて、できれば歌モノを聴きたかったりします。 歌モノを聴きたい理由としては、聴きどころが分かりやすいというのが大きいのではないかと思うのです。最近のJ-POPでも洋楽でも歌モノは分かりやすくサビの様に盛り上がる部分があったり、自分の好きなイントロがあったり、歌詞や展開があったりと、この曲のここが良い!と分かりやすく言いやすい傾向があります。キャッチーなメロディってだけでも十分です。 それに比べて、一般的にインストは聴きどころが分かりにくい傾向があるんじゃないかと思うわけです。楽器でなぞるメロディは歌とは違うし、イントロと歌の差のような分かりやすさはなかったりします。それであっても、リフがカッコよかったり、分かりやすいキャッチーさみたいなものを持っている楽曲は世の中にはたくさ

    ami-go40
    ami-go40 2020/05/09
    ”車を運転しているときに聴いてはいけない曲で、無意識にアクセルを踏み込んでしまう”