タグ

2006年8月28日のブックマーク (4件)

  • 昭文社子会社、ブログ向け地図サービスで広告サービスを開始 - ネットマーケティング - nikkeibp.jp

    昭文社と100%子会社のリビットは8月21日、リビットのブログ向け地図サービス「ちず窓」の一環として、広告サービス「ちず窓ジャック」の提供を開始した。 ちず窓は、ブログの記事に地図を貼ることのできるサービス。ブログ上の地図をクリックすると、その地図を中心とするより広範囲な「ちず窓ビュー」画面に移動し、周囲地域の情報が得られる。ちず窓のトップ・ページに表示される地図には、同サービスを利用して地図を貼り付けたブログへのリンクを掲載する。 ちず窓ジャックは、ちず窓で作成した地図画像とちず窓ビューのデザインを、広告主の独自デザインに変更するためのサービス。ブログ記事に貼り付けた地図画像に広告スポンサーのロゴを表示したり、位置を示すアイコンを専用デザインに変えたりできる。 ブログ上の地図をクリックすると、広告スポンサーがデザインした専用のちず窓ビュー画面に移動する。この画面上の地図に広告スポン

  • ITmedia Biz.ID:Gmailまとめ

    3分LifeHacking: 常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値 オフラインのGmailというと、「私はデスクトップPCで常時接続環境だから特に必要ない」と思う人もいるかもしれない。しかし「Flakyモード」を利用すれば、オンライン環境下でもさらに高速にGmailが利用できる。(01/29) Gmailが遂にGears対応。オフラインで利用可能に Gmailが遂にオフラインで利用可能になった。メールの読み書きだけでなく、スターの付け外し、ラベルなども利用できるという。(01/28) 3分LifeHacking: Gmailに待望の定型文機能、試してみると? シンプルながら決まったメール文を簡単に入力できる「定型文機能」がGmailに追加された。フィルタと定型文を使った自動返信機能も備えている。(10/23) Google、「真夜中のラブレター」を防ぐ「Mail

  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • shimazoff: 広告代理店マンの未来

    最近、 「ねえねえ、しまぞふ。CM崩壊とか、広告代理店終わってるとか、いろいろ言われてんだけどさー、実際どうなの?」 「そんなに騒ぐことナイじゃん。10年近く前から同じようなことが言われてきたけど、業績伸びてんじゃん。」 「仕事の量も増えているし」 「だから、当分はダイジョブだと思うんだよなー」 「だって、これだけの大企業だよ。つぶれたりとか、そんなの周りが許さないでしょ」 というコメントをたくさん耳にするわけです。特に現場の人たちから。 見る人が見れば、とうに「変わってしまっている」広告業界。 でも、現場で一所懸命働いている人たち、一所懸命CM作っている人たちからすれば、確かに自分自身やミニマムな範囲での変化というものには気づきにくいのかも知れない。 分かる人には分かるのだけど。 僕などはクライアントの宣伝担当として、ITサービスのマーケッターとして、んで広告屋として