タグ

2006年11月2日のブックマーク (7件)

  • ThinkIT : 見える化とは何か〜改めて問うその真価

    最近、「見える化」という言葉が広く使われるようになった。ソフトウェア開発やプロジェクトマネジメントの文脈において、「トヨタ生産方式」が再度見直されていることが理由の1つであるが、この「見える化」という漢字かな混じり語のベタっとしたインパクトも大きく貢献していると思う。 この言葉からは「現場」や「アナログ」のにおいがする。スマートさからは離れているが、逆に「粘り強さ」や「実践感」といった点で「可視化」という無機質な言葉とは一線を画している。 実は、ここが「見える化」の肝であり、物理的な「モノ感」であったり、体を使った実践的な「行動」に繋がってはじめて見える化なのである。つまり「見える」だけでは「見える化」とはいわない。そこから喚起される実際の物理的な感触が、問題の解決にむけた身体的な行動を生み出してはじめて「見える化」なのだ。 そういう意味で、「何のための見える化か?」ということは、常に問わ

  • 10分やったら2分休む | シゴタノ!

    Procrastination hack: “(10+2)*5” 上記で紹介されている方法は、なんだかせわしないメソッドですが、今日からと言わず今すぐにでもできるくらいシンプルなので、先送り対策としては有効だと思います。 原文では料理レシピのように紹介されていますので、それに沿います。 ●必要なもの ・タイマー(簡単にリセットできるものがよい) ・10分以内でできるタスクだけを集めたリスト(GTDな人:next action限定) ・1時間 ・先送り魔(=あなた) ●手順 1.10分間、ひたすら1つのタスクに打ち込む(おしゃべりもダメ) 2.2分間、休む。何をやってもOK。ただしきっちり2分だけ。 3.1と2をセットとして5セット繰り返す(これで1時間) ●ポイント ・10分以内に終える(区切りを付ける)必要はない。とにかく進めるだけ。 ・10分たたないうちにキリの良いところまで終わった

    anegishi
    anegishi 2006/11/02
    「時間を小刻みに分割することによって、いろいろと考えを巡らせるスキを与えない」
  • 「Adobe Acrobat 8」販売開始

    米Adobe Systemsは11月2日、PDF作成ソフト新バージョン「Adobe Acrobat 8」を提供開始した。 同製品はユーザーインタフェースが向上したのに加え、ほかのフォーマットへのエクスポート機能や複数の書類を1つにまとめるパッケージ機能などが追加されている。 WindowsおよびMac OS X向け「Acrobat 8 Professional」は推定小売価格449ドル(アップグレード版は159ドル)、Windows向け「Acrobat 8 Standard」は推定小売価格299ドル(アップグレード版は99ドル)。いずれも英語、フランス語、ドイツ語、日語版が提供されている。 また同社は、Web会議とオンラインコラボレーション機能を提供するホスティング型サービス「Adobe Acrobat Connect」の無料トライアルも開始した。ユーザーはWebブラウザやFlash P

    「Adobe Acrobat 8」販売開始
  • :デイリーポータルZ:最新の顔文字をリアルイラスト化!

    ケータイの 番号ポータビリティーも開始して、 ケータイ業界 ますます花盛り! ではありますが、 それとともに 最近はまた ケータイメールやネットでの 最新の顔文字が 次々と出てきているようでございます。 で 以前はこれらのものをリアル化してみましたが、 最新のは なんだかより大変なことになっているようなので、 顔文字っていうからには 実際どれだけ 顔としてのリアリティをもってるものなのかを 明らかにするためにも、 またそんな顔文字たちを リアルにイラスト化 してみたいと思います! (text by ヨシダプロ) では 顔文字をリアルイラスト化していこうと 思いますが しかし しょっぱなから 能天気なものですね。 ニッコニコです。 しかもVサインです。 いいですよね 悩みがない人は。 では ケータイでもありがちな こんな顔文字ではありますが、 思いきって リアルイラスト化して しまいたいと思

    anegishi
    anegishi 2006/11/02
  • 将棋ソフトの方向性は間違っていると思う件 - I 慣性という名の惰性 I

    2ちゃんの竜王戦スレみてたらこんな書き込みが。 784 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:08:14 ID:+ICCmP71 プロの将棋はまだ「激指5」じゃ分からんだろ。 10年後なら分かるらしいが。 787 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:19:34 ID:+ICCmP71 最新版はアマ6段あるらしい。 とても勝てん。将棋人口の99.99%は勝てんと朝日に載ってた。 788 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:21:56 id:BM9Sypfz >>787 すげえ話だなw ホントに5年もしないうちにプロ抜いちゃうかもな・・・ 789 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:23:41 ID:+ICCmP71 あと3年もしたら、プロしか通用しないだろうな。 794 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:26:56 id:BM9Sy

    将棋ソフトの方向性は間違っていると思う件 - I 慣性という名の惰性 I
    anegishi
    anegishi 2006/11/02
    「うまく負けてあげること、上達したと思える工夫、対人間でのランキング把握といったことこそが将棋ソフトの目指すべき方向だ」
  • デジタル家電の近未来デザインとは

    10月31日から11月5日まで、東京の神宮から青山を中心とした一帯でDesign Tide、Tokyo Designer's Week、100% Designの3つのデザインイベントが同時開催されている。Tokyo Designers Weekと100% Designは、明治神宮外苑絵画館前で中心となる展示がされている。 10月31日から11月5日まで、東京の神宮から青山を中心とした一帯でDesign Tide、Tokyo Designer's Week、100% Designの3つのデザインイベントが同時開催されている。Tokyo Designers Weekと100% Designは、明治神宮外苑絵画館前で中心となる展示がされている。

    デジタル家電の近未来デザインとは
    anegishi
    anegishi 2006/11/02
    「10月31日から11月5日まで、東京の神宮から青山を中心とした一帯でDesign Tide、Tokyo Designer's Week、100% Designの3つのデザインイベントが同時開催する」
  • ALPSLAB route

    ALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できますALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 What's new ALPSLAB routeと連携もできるバーチャルレースサービス「猛レース」を「LatLongLab」で公開しました (2008年8月28日) バイシクルクラブとのコラボ企画、「休日の3時間コース」募集が開始されまし た (2008年3月19日) ALPSLAB 虫眼鏡でルートを見る機能が追加されました (2008年2月14日) ALPSLAB videoと読売新聞社様のコラボで、箱根駅伝のコースマップが公開されました (2007年12月13日) 携帯電話対応、レイアウト変更などALPSLAB routeをリニューアルしました(2007

    anegishi
    anegishi 2006/11/02
    「ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できるルート共有サービス」