タグ

2011年4月4日のブックマーク (13件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 10 Essential Mobile Apps for Baseball Fans

  • ActiveInbox Turns Gmail Into a Task Manager

  • クラウドベースのサービスをデスクトップから一元管理できるアプリ『Joukuu』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows:『Dropbox』や「Google Docs」、「Box.net」など、クラウドベースのサービスをいくつも使っている場合、自分のアカウントやファイルを簡単に一元管理できる便利なアプリが『Joukuu』です。 Joukuuは、今のところベータ版ですが、DropboxやGoogle Docsなどのファイルを、デスクトップの一つのウィンドウで確認、操作できます。異なるサービスにあるファイルをドラッグ&ドロップで移動させたり、パソコンからワンクリックでファイルやフォルダをアップロードしたり、デスクトップからファイルを編集することも可能です。 また、サービス間にまたがって存在する特定のファイル形式のファイルだけを見たり、フォルダの管理や新規フォルダの作成もでき、それをデスクトップのフォルダと同期することも可能なので、かなり便利です。 日語でクラウドという意味? のJoukuuは(多

    クラウドベースのサービスをデスクトップから一元管理できるアプリ『Joukuu』 | ライフハッカー・ジャパン
  • NHKは災害時に役に立つは本物だった | GE Maniacs

    あれからもう、15日。半月も経ちました。 都心部では動揺も収まり、さてこれからどうしようかという様相。しかし、宮城県初め現地ではまだ、戦い続けている人たちがいる。そんな中、どなかたがつくられた非常に貴重な動画を見つけました。それが「2011.3.11 地震発生時の各局の対応まとめ」という動画。何事も初動が大切です。しかし、自分は緊急災害時にテレビなんて何の役にも立たないよと、大分前は思ってました。ラジオリスナーってこともあって、ラジオが最強と思ってました。現在は、地図の有用性などを知るにつれ、そういう思いがなくなりましたが、この動画はさらにもうひとつ教えてくれました。 それは、NHKはやっぱり災害時には最強だったということが証明されたということ。そして、民放に観る価値無しということ(すでに6年前からテレビ捨ててます)。 百聞は一見にしかず。まず動画を見ていただければわかりますが、実は緊急地

  • yebo blog: エリック・シュミット氏は検索結果から彼の政治献金情報を消そうとした

    2011/04/02 エリック・シュミット氏は検索結果から彼の政治献金情報を消そうとした Google CEOを退任したエリック・シュミット氏だが、彼が犯した失敗が近々出版されるスティーブン・レヴィ氏によるGoogleに関する新しい「In the Plex: How Google Thinks, Works, and Shapes Our Lives」に掲載されているそうだ[businessinsider]。最も大きな失敗が、検索結果からシュミット氏が政治献金した情報を取り除くよう、検索チームに依頼した事で、この要求はシェリル・サンドバーグ氏(現Facebook最高執行責任者)に拒否された。また、スパムとの戦っている時でも、Googleは決して特定のサイトをプロモートしたり排除したりしないと語っていたが、先月始めのSMX West 2011にマット・カッツによってこの姿勢は否定され、Go

  • エンジニアから見た原発

    典型的な「理科系少年」として育った私にとっては、原子力発電は宇宙旅行人工知能とならぶ「人類の英知を集めた科学技術の結晶」であり、あこがれでもあった。ブルーバックスの相対性理論に関するはすべて読んだし、アインシュタインの書いた e=mc2 という式は私にとってはまさに「人類の英知」を象徴するシンボルであった。高校時代の前半までは、自分は物理学者になると確信していたぐらいだ。ひょんなきっかけからコンピューターの世界に足を踏み入れ、ソフトウェア・エンジニアとしての道を歩むことになったが、科学技術全般に対する情熱は今でも持っている。 そんな私なので、今までは当然のように「原子力発電」の支持者であった。資源の乏しい日にとって「石油が不要で、二酸化炭素を放出しないクリーンな原子力発電」こそ日にふさわしい発電方法であると信じていたし、自動車・エレクトロニクスに続く輸出産業としての原子力に期待もし

  • 被災地のより詳細な航空写真がご覧いただけるようになりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    被災地のより詳細な航空写真がご覧いただけるようになりました
  • No.979 東日本大震災によせて 6 | shina_poohな日々@San Francisco。

    失恋しようが、上司に怒られようが、衝動買いしようが、ちょっと風邪をひこうが、 日常でつらいことや嫌なこといっぱいあります。 普通にいきてりゃ嫌なこと9割、いいこと1割です。 でも、被災地のみんなのつらさや悲しみに比べたら全然なんてことはないです! 当に大変なのはこれからです。 だんだんテレビやマスコミも震災のニュースが減っていき、みんなの脳裏から薄れていくに従って 被災地の今後の課題や病人や悲しみは増えていくと思います。 被災していない人たちが自分たちは明るく頑張ろうって元の生活にどんどんしていくのは良いことだけど 3月11日のことは決して忘れてはいけないのです。 『JKTS 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。』より。 今や2000を超えるコメントが寄せられている、とある看護婦さんの手記。被災地をありのままに描いた文章に、誰もが心を打たれるだろうけれど、落ち込んだり自分の無力感を

    No.979 東日本大震災によせて 6 | shina_poohな日々@San Francisco。
  • 『ご報告☆お琴のコンサート&ベークセール@Foster City』

    昨日、 Foster Cityの教会にて行われた Concert and Bake Sale for Relief of Earthquake and Tsunami victims in Japan 予想を上回るたくさんの方にお越しいただきました。 お越しいただいたすべての皆様に スタッフメンバー一同より心よりお礼を申し上げます。 当日、張り出されたポスター↑  (作: 小学生有志 監修:フィフスのゆうかちゃん) まずは、ベークセール 私達は準備のために早めに会場入りしていたのですが・・・ 当日、会場に運び込まれたお菓子をみてびっくり! 「えっ! こんなに~!!!???」 が、私の第一声でございます。 実は、皆様からのベークの提供品が予想以上に多くて、 当初予定の会場では入りきらず・・・ お天気もよかったので、 急遽 外にテーブルを出して教会の入り口に売り場を変更しました。 (うれしい悲

    『ご報告☆お琴のコンサート&ベークセール@Foster City』
  • 震災後56時間の間に考えていたこと | 311 | nobi.com (JP) | nobi.com

    続いて一番、支援が足りていなさそうな人 帰宅してからは3日間、家にこもり、ずっとTwitterとにらめっことなった。画面の向こう側に被災して大変な思いをする大勢のリアルな人々がいる。その仲に思いっきり自分が親しくしている人もいて、不安で大変な思いをしている様子も、数少ないつぶやきを通して確認していた。 「何かをやらなきゃいけない」 おそらく、そういう思いにかられたのは私だけではないだろう。おそらく震災地に関する、より詳しい情報は誰かがテレビなどを見て書いているだろうし、渋谷駅を離れた後の私ならではできる、まだあまり他の人ができてない支援は何だろう。そう考えて、私が始めたのが英語での情報提供だった。JRの駅に行っても、バス停に言っても用意されている情報は英語だけだった。渋谷の交差点の辺りでは、何が起きているのか情報を得られず困っている外国人の方を大勢見かけた(この初動のために、多くの英語圏の

  • Togetterでは伝わらないときに活用したいソーシャルメディアまとめサービス、Storify

    つぶやきを時系列順にまとめて、ストーリーをつくるサービスとして手軽なものにTogetterがありますが、かねてからつぶやきだけでまとめられることによって文脈が失われるケースがあるのが気になっていました。 Togetterでまとめられた話は上から下への時系列順の読み方しかできませんので、「一方でこうしたつぶやきがあった」「その背後でこうした話が進んでいた」といった前後する話や並行する話を関連づけながらまとめることはなかなかできません。 そんなところに BoingBoing 経由で面白いサービスを知ることができました。元ネタは中東情勢の情報を超人的な勢いでつぶやきつづける @acarvin が「リビアでイスラエル製の砲弾が使用されたというデマをツイッター上でフォロワーとともに論破した」というものなのですが、それに使用された Storify というサービスがなかなか秀逸です。 たとえば @aca

    Togetterでは伝わらないときに活用したいソーシャルメディアまとめサービス、Storify
  • ソーシャルメディアをコメント付きでまとめてストーリーを作ることができる『Storify』 http://storify.com

    Storify UpdateThank you for being a Storify customer and for submitting stories that have enriched our community over the years. As of May 16, 2018 Storify is no longer available. Please read the FAQ  for more information. FAQ

    ソーシャルメディアをコメント付きでまとめてストーリーを作ることができる『Storify』 http://storify.com