ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA 個人的に気にしすぎかな・・・と思ったりするのですが、たまにツイッター上で次のように言及されて苦笑いすることが多くなったような・・・。 「@taguchiさん、今日は○○までお越しくださり、ありがとうございました!」 ← すまん、そこに行ったこと、内緒なんだ!(他の予定や仕事を断ってきているし!) 「@taguchi @(他の人)… 今日の飲み会ではありがとうございました!」 ← すまん、(断った人もいるから)今日の飲み会のメンツ、公開しないでくれ! 「@taguchiさん曰く、○○らしいよ。勉強になるね!」 ← (前後の文脈なしだと)他の人に迷惑かける場合もあるから許可をとろう! 特にデジタルネイティブな人達は超速でつぶやいていたりするので要注意ですw(「え?いつの間に!」と思うことしきり)。 その人自身が「今日
株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel.06-6649-2151代表)は、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を2011年度内に開始することを発表します。 Webフォントは、インターネットを介してフォントを配信する技術で、閲覧する環境にインストールされていないフォントでもブラウザ上で表示することができます。PCだけでなくスマートフォン上でも利用でき、印刷物とWebサイトを連携させた多角的な企画を行なう際などでも、同じ書体をそれぞれの媒体で使うことで統一感ある表現が可能となります。「TypeSquare(仮称)」では、モリサワフォントだけでなく、国内外問わず様々なフォントメーカの協力のもと書体ラインナップを充実させていく予定で、より豊かなWebデザインの制作環境をご提供して参り
「エンディングノート」をご存じだろうか。人生の後半に直面するお金や暮らしの問題について、自分の考えを整理するためのツールだ。家族や周りの人に自分の考えを伝え、いざという時に役立ててもらう“プレゼント”にもなる。 葬儀とお墓のスペシャリスト、佐々木悦子氏に、エンディングノートの書き方、役立て方を解説してもらう。 筆者はNPO法人(特定非営利活動法人)ライフデザイン研究所に勤務し、年中無休で6500人近い人々の葬儀や墓の相談に乗り続けてきた。“終活”――人生の終末期を自分らしく過ごすために生前から準備すること――をする相談者に「なぜ終活をするの?」と尋ねると、こんな2つの答えがよく返ってくる。1つは「子供に迷惑をかけたくない。だから、できるだけ葬儀費用を抑えて簡素に」。2つ目は「独り暮らしで後を見てくれる人が居ないから」。 百数十カ所に及ぶ役所を訪ね歩いたが、どこにも、エンディングまで見据えた
【ミクシィ(2121)】は2011年8月4日、2011年度第1四半期(2011年4月-6月)における決算短信を発表すると共に通期決算説明会を開催、資料の公開を行った。その資料などから、同社が運営するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】の会員数などの動向が明らかになった。今回はそれらの資料からグラフを再構築・構成し、「出来る範囲で」「継続データについて」mixiの現状を眺め見ることにする(【発表リリース一覧ページ】)。 ●会員数は増加、ページビュー数は減退。ページ最適化が原因? 資料によれば2011年7月時点(一部6月末)でのmixiの主要データは次の通り。提示された資料は2011年度第1四半期(2011年4月-6月)のもので、基本的に2011年6月末のデータが提示されている。 ・月間ログインユーザー数(月1以上でログインしたユーザー数) ……1527万人(同年7月時
Today, we’re rolling out two new features on Twitter.com that help you discover more on Twitter. You can now see when someone favorites or retweets one of your Tweets. You can also learn which Tweets are most interesting and inspiring to the people you follow. The first new feature offers a simple way to see what’s happening on Twitter in relation to you. Just click on the new tab with your @usern
iPhoneで使える便利なテクニック他にもまだまだたくさんありますが、有名な小技・便利な小技を中心に紹介します。 1. サイト内の入力フォームは2本指スクロールで動かせるどこかのサイトのコメント欄など、テキスト入力フォーム内をスクロールしたい時に役立つ小技です。 2. カメラロールの写真は指をスライドさせると一気に選択できる意外と知られていない便利技として有名。一括して操作したい時はすごい便利です。 3. Safariで「tilt」と検索すると画面が傾くGoogleのイースターエッグネタですね。おぉ!ってなる。それだけです。 4. テキストを2本指でタップすると段落ごと選択できるコピーしたい時にすごい便利。覚えておくといつか役に立つと思います。 5. 2本指タップで長押しすれば指と指の間のテキストを選択できる上記に合わせてこちらも覚えておくといいかも。たぶん役に立つ。 6. iPhoneの
先日も述べた様に iPad 用の計算アプリを作っているのだが、「電卓のように手軽に使えるけど、Excelで普通の人がすることの80%は出来てしまう」という目標をを達成するために、色々な工夫をしている。その一つが、計算言語の定義だ。特に名前は付けていないが、仮の名前として neu と呼ぼう。 ご存知のように、電卓に 1 + 2 = と打てば、3という答えが出て来る。 1.5 sin = と打てば、sin(1.5)を計算してくれる。厳密な意味での「プログラミング言語」とは呼べないかも知れないが、「あるシンタックスに従ってキー入力すれば、何らかの計算をしてくれる」という点では、広い意味での「言語」とも読んでもバチは当たらないだろう。 では、さっそく計算言語 neu の定義をしてみる。 "+"の様に右と左に置かれた二つの数値にから一つの数値を導き出すものをオペレータと呼ぶ。"-"、"x"、"÷"、
前回説明したプロフィールができ上がれば、ソーシャルメディア上の名刺は完成です。名刺ももちろん重要ですが、それよりも、あなたの日々の行動の蓄積によって「評判を管理」することが、ソーシャルメディアではさらに重要になります。そこで今回は、ソーシャルメディア上でのあなたの振る舞いと、ソーシャルコミュニケーションを実践する上での方針を決定しましょう。 ソーシャルコミュニケーションで好印象を与えるには どういったコミュニケーションを図れば、ソーシャルメディアで好まれるかを考えてみることにしましょう。ソーシャルメディアでは、尊敬されることと、人望を集めることが大切だと説明しました。尊敬され人望を集めるためには、大きく言って以下の2つが大切だと私は考えています。 受信者が尊敬できる情報源であること=信頼に足る正確な情報の発信者であること 受信者から人望を集めること=自分の意見を一方的に押し付けることなく、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く