タグ

2024年5月20日のブックマーク (25件)

  • アメリカの雇用支える「最大投資家」日本 州と連携重要に Inside Out - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・日は2019年、カナダや英国を抜き、世界最大の対米投資国に・昨年から今年、全米10州以上の州知事が来日し、企業を訪問・対米投資のリスクは、企業が米分断の対価を払う可能性米国は世界で最多の投資を集めている。人口増と技術革新が強みだ。その陰では各州知事が奔走し、企業支援制度を設けて各国の投資をたぐり寄せている。最大の投資家になったのは日。各地での日企業の貢献は、仮にトラ

    アメリカの雇用支える「最大投資家」日本 州と連携重要に Inside Out - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 東電系や東ガス、洋上風力の浮体設備を量産 現場近くで組み立て 年30基程度、普及に弾み - 日本経済新聞

    東京電力ホールディングス(HD)や東京ガスが浮体式の洋上風力発電設備について高効率の量産技術を確立した。風車を支える基幹設備の浮体を複数の部材に分けて組み立て建造を容易にした。造船所など1カ所で建造する従来の方式に比べて生産効率が高まり、年30基程度を量産できる。日で需要が大きい浮体式の導入に弾みがつく。洋上風力は風車を支える支柱を海底に直接固定する着床式と、浮体を使い風車を浮かべる浮体式が

    東電系や東ガス、洋上風力の浮体設備を量産 現場近くで組み立て 年30基程度、普及に弾み - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 国会は風紀委員会なのか 国家戦略、誰が決める 上級論説委員 坂本 英二 - 日本経済新聞

    首都の東京で最も素晴らしい建物はなんだろう。就職で初めて上京した時の第一印象は「街並みはきれいだけど、歴史を感じる建物が極端に少ない」だった。過去に関東大震災や東京大空襲の被害があったとはいえ、なぜこうも個性がないビルばかりなのか。しばらくして例外を3つ見つけた。国会議事堂、日銀館、東京駅の赤れんが駅舎である。政治取材を始めた1990年代は、首都機能の移転がまだ真剣に話し合われていた。「国

    国会は風紀委員会なのか 国家戦略、誰が決める 上級論説委員 坂本 英二 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    “22年末の防衛力の抜本的強化への計画策定、次期戦闘機の英国、イタリアとの共同開発と第三国への輸出。いずれも政権内の協議で方向が定まり、法整備や条約承認でも審議空洞化と与党の追認姿勢が際立っている”
  • 秋田 鹿角 クマに襲われ中断の遺体搬送 あす以降に対応検討へ | NHK

    秋田県鹿角市の山林で倒れていた男性の遺体を搬送しようとしていた警察官2人がクマに襲われ、遺体の搬送が中断されていますが、警察などは依然として安全確保にめどが立たないとして21日以降、対応を検討することになりました。 鹿角市十和田大湯の山林では、18日、男性が遺体で見つかり、運び出そうとしていた警察官2人がクマに襲われ、頭や腕などに大けがをしました。 警察などによりますと、現場の山林にはクマがいるおそれがあり、斜面になっているため、車では十分に近づけず、安全の確保が難しいとして、遺体の搬送活動を中断しています。 警察は安全確保にめどが立たないとして20日も搬送を行わないことを決め、21日以降、関係機関と協議し、対応を検討することになりました。 一方、関係機関が、20日午後、非公開で会合を開き、市によりますと、現場周辺の入山禁止の措置をことし11月末まで続けることを決めたということです。 また

    秋田 鹿角 クマに襲われ中断の遺体搬送 あす以降に対応検討へ | NHK
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    遺体に執着してるやつだから取りに行ったら必ず出てくる的な?
  • 1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…

    カピの城 @k34615 単純に「1945年から40年改変して(=日露から歴史を変えて)太平洋戦争に勝つか、戦争を阻止する」は成り立つが 「2024年から40年前、1984年から歴史を変えて失われた30年を阻止する」はムリーゲーというか多分もっと遡らないと無理くさいというか 2024-05-18 12:23:42

    1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    どうすべきか、どうすべきだったかのコンセンサスがまるでないから今に至っても政治が迷走してるのではと言う感想を持った。諸勢力のせめぎ合いで政策が決まるのは政治の常ではあるけれど。
  • キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」

    2019年度にはキー局合計で8461億円あった放送収入がコロナ禍で乱高下したのち、2022年度には7999億円に下がった。そして2023年度は7623億円へとさらに落ちてしまった。減少率はマイナス4.7%、その前がマイナス4.8%だったので同じ傾向が続いている。中でもフジテレビは前年比マイナス8.1%で最も大きく下がっている。 ゴールデンタイムのPUT(総個人視聴率)もコロナ禍で乱高下し、2022年度は32.3%と前年度から3.5%も下がったが、2023年度は31.1%と1.2%ダウン。前年度ほどではないが、依然下がり続けている。コロナ期に人々が配信サービスを使うようになったためだ。 前の決算で放送業界は「今後下がっていく」ことを覚悟したが、今回の決算ではいよいよ下降傾向が決定づけられた形だ。放送というテレビ局の屋台骨だった事業が完全にピークを過ぎ去り、あとは下がっていくだけだと見えてしま

    キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • これの事チューペットって呼んだら夫に「何その呼び方(笑)」ってバカにされた→「ポッキンアイス以外の呼び方なんてあるの?」と議論を呼ぶ

    贅肉🇺🇸コ○ラド @maynotbemay ちゅっちゅーちゅーちゅーちゅー _人人人人人人人人人人人_ > チューペーットー!!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ のCMを知らん世代か地域の方なのかな(´・ω・) youtube.com/watch?v=YqGpVu… x.com/mamamamamimimi… 2024-05-19 13:19:48 リンク Wikipedia チューペット チューペットは1975年から2009年9月まで前田産業が製造、販売していたポリエチレン詰清涼飲料で、同社の登録商標(第1358854号)である。 2009年に発覚した製造過程上の問題発生に伴い前田産業による生産は中止されたが、他メーカーから類似品が多数販売されている。 チューチューと呼ばれる棒状のポリエチレン製容器の中に清涼飲料水が詰められている商品である。1950年に清涼飲料水に物品税

    これの事チューペットって呼んだら夫に「何その呼び方(笑)」ってバカにされた→「ポッキンアイス以外の呼び方なんてあるの?」と議論を呼ぶ
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    これは商標なんだから大判焼きとは事情が違うのでは
  • 洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検

    この記事タイトルおかしいだろ。 洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検 - 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1212a7e9ce1387304c5b0f00ccff2a3a85d028b4

    洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 隣の家の子に「カレーいっぱい作ったから食べに来ない?」と声をかけたら、大皿いっぱいのご飯を持って来た→中学生めちゃくちゃ食うな

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 前歯が一足りないのに親知らずは無駄に一多い。人生全般そんな感じ。いつでも脂質異常。瀧波ユカリ先生インパクトネーマーの会所属。アイコンはゆむいちゃんが描いてくれました。 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 隣の家の子に「カレーいっぱい作ったからべに来ない?」と声をかけたら、大皿いっぱいのご飯を持って「良いんですか〜すみません〜」とやってきた。量が凄すぎてめちゃくちゃ笑った。1人でぺろっとべ切ってた。中学生めちゃくちゃうな。 2024-05-19 12:19:26

    隣の家の子に「カレーいっぱい作ったから食べに来ない?」と声をかけたら、大皿いっぱいのご飯を持って来た→中学生めちゃくちゃ食うな
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    私より上の世代の昭和の子は親が遅い時とかに近所の人が家に招き入れて飯食わせてくれたって聞いたことあるけどまだあるんだな
  • 下方婚したけど相手有責で離婚した。(タイトル訂正)

    主語デカですまんかったな!タイトル一部消したよ! 私の周りには下方婚は自分と友達のふたりで、その二人が二人とも夫(元夫)に苦労したからついつい一括りにしたくなったんだよ、すまん。 あと、一部ブコメは読み違えてるけど別に元夫に時短してほしかったわけじゃない。書いてるように協力しあえれば良いと思ってた。それなのに平等じゃないのが嫌だった。元々負担が不公平なのに不倫されたらそりゃ離婚でしょ。 以下、元の文 --------------------------------- https://anond.hatelabo.jp/20240518234534 とか話題になってるけど 年収に関係なく家事育児を協力しあえれば良いはず。 それなのに夫側が仕事を減らす気も育児負担を平等にする気もないからうまくいかない。 私の体験談を投下。 私、外資系ホワイト企業、年収1000万以上。土日祝休みで残業はほぼなし

    下方婚したけど相手有責で離婚した。(タイトル訂正)
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    30過ぎで年収500万で不倫できるんだからモテる人なのかな?
  • 日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴミ箱がないのはサリン事件のせい? 先日、あるツイートが拡散されているのを目にしました。シンガポールにはゴミ箱が至る所に設置されているのに対し、日には設置されていないことを批判するツイートに対して、「地下鉄サリン事件を知らない人が増えてきた」とゴミ箱がない理由を述べる趣旨のツイートです。発信者は医療系インフルエンサーとして知られる医師で、この記事を書いている5月19日現在で831万回閲覧されています。 日の駅や公共空間にゴミ箱が無いことは度々ネットで話題になり、最近はインバウンドの観光客増加で、観光地でのゴミ問題に絡めたものをよく見ます。そういった話題になる度に「地下鉄サリン事件があったからゴミ箱が撤去された」という趣旨の説明・反論がされるのをよく見かけます。 しかし、1995年に起きた地下鉄サリン事件とゴミ箱は直接的には無関係です。パック詰めされた液状のサリンは、いずれも列車内で穴を

    日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 将棋ソフトを開発して3000万円損した話 | やねうら王 公式サイト

    「大人の数トレチャンネル」(YouTube)に私が出演した時の後編の動画があまり再生回数が伸びてないので改めて紹介をさせていただく次第である。 このブログでも以前ちらっと書いた、「将棋ソフトを開発して3000万円損した話」が出てくる。(詳しい内容については動画をご覧いただきたい) それとは関係ないのだが、動画の内容に関連して、いくつか補足しておきたいことがある。 AI界隈では、「プロ棋士 VS 将棋AI」という構図が「人間 VS AI」の縮図だと言われることが多々ある。例えば、これは「将棋AIのようにAIが人間を打ち負かしたあとは、○○○な未来になっていく」みたいな文脈で用いられる。 しかし、人間が将棋AIに抵抗してきた歴史について当事者視点で語ってあるブログや書籍はあまりに少なく、そのへんの情報がまるで伝わっていないように思う。 そこで、記事では私が当事者視点でだらだらと書いていく。

    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 【追記あり】人気のケーキ屋が学生アルバイト雇ってると萎える

    やっぱ理想を元に働いて 「確固たる技術を持った料理人は稼げるべき!!」 つってる割には 従業員が自活できるほどの生活保障をする気はなくて 人件費削って利益出す気なんだなあと思って だいたい学生アルバイトは親の金で生活してるからその時給で働けてるだけで ケーキ屋は親のインフラに一部タダ乗りして安くあげてるわけじゃん 「実力がある私(ケーキ屋)は稼げるべき」だけど「いないと困る販売員は安くてもいい」ってなんか矛盾してなーい? じゃあお前も稼げない側でもいいんじゃない?って思った。 【追記】 だからつまり 人件費をうかせる事で店を維持したり職人に給与払ってるってことは純粋な技術だけで儲けてないやん。そこに夢や理想の限界を見てしまうから、幻滅!!っていいたかった。 職人の誇り!!っていう割には誇れてない感じになってますやん?だから萎えるっていったんよ 夢だけでえてない。夢がないなって。

    【追記あり】人気のケーキ屋が学生アルバイト雇ってると萎える
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 「銀河英雄伝説」のツイートをしただけなのに…“大炎上した大学教授”の後悔 | 文春オンライン

    「傍からみれば、『社会学者が今度は銀英伝にいちゃもんをつけてきた』という構図だったはずです」 当時、法政大学社会学部教授だった津田正太郎さんはなぜ『銀河英雄伝説』のアニメについてつぶやいただけで炎上してしまったのか? その経緯を新刊『ネットはなぜいつも揉めているのか』(筑摩書房)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ 私の炎上体験 2020年9月11日午前11時41分、いつものようにカフェで仕事をしていた私は、ふと思いついて次のような連続ツイートをしました。 ◆ 銀河英雄伝説のリメイク。三期以降も続くのかな。もしそうなら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。旧アニメのままだと、さすがに時代にそぐわない。作品として大変に面白いのは踏まえたうえで。…なんてことを書いたら炎上するかな。実際のところ、昔のドラマやアニメをみていると、価値観の変化がもっとも顕

    「銀河英雄伝説」のツイートをしただけなのに…“大炎上した大学教授”の後悔 | 文春オンライン
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話

    サブウェイ @subwayjp @Ma_ki310 人生初サブウェイありがとうございます🙌💚 マキさんの「うますぎる。」を頂けたのはどのサンドでしょうか👀❔ どハマりしちゃう魔法をかけておきますね😉🪄 ぜひまたご利用お待ちしてます🥪✨ 2024-05-14 18:47:34

    人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 同じ料理でもこんなに違う!?実際に韓国人が選んだ”好きな日本料理TOP⑤”とは?☆ | 韓国情報サイト 모으다[モウダ]

    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • F2開発で日本の技術を得た米国、次期戦闘機開発に不参加の理由は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    F2開発で日本の技術を得た米国、次期戦闘機開発に不参加の理由は:朝日新聞デジタル
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    “米国はF22だけではなく、従来あったF15戦闘機も改修して使う方針です。F35もこれからの戦闘機です。このため、米国の場合、35年前後が戦闘機の更新時期に当たっていなかったという事情があると思います”
  • 日米共同開発の極超音速兵器迎撃ミサイルGPIで日本が開発担当する範囲はロケットモーターと推進装置(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月15日に、日米共同開発の極超音速兵器迎撃ミサイル「GPI(Glide Phase Interceptor:滑空段階迎撃用誘導弾)」について、日の開発担当分が発表されました。 Japan will lead development of rocket motors and propulsion components of GPI. 「日はGPIのロケットモーターと推進装置の開発を主導する。」 出典:U.S. Department of Defense Statement on the Signing of the Glide Phase Interceptor Cooperative Development アメリカの開発担当分は迎撃弾頭の赤外線センサーおよび誘導システムになります。またGPIはイージス艦用のMk41VLS(垂直ミサイル発射機)から発射する予定なので、第1段ロケットは

    日米共同開発の極超音速兵器迎撃ミサイルGPIで日本が開発担当する範囲はロケットモーターと推進装置(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 日米 極超音速ミサイル迎撃の新型ミサイル開発 取り決めに署名 | NHK

    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 旧陸軍「登戸研究所」移転先の駒ケ根で所長の手紙見つかる|NHK 長野県のニュース

    太平洋戦争末期、旧陸軍の秘密作戦の研究を行う「登戸研究所」が移転してきた駒ヶ根市で、地元の協力に感謝する当時の所長の手紙が見つかりました。 16日は市内の調査グループが会見を開き、研究所に関する証言を裏付ける貴重な資料だと評価しました。 川崎市にあった旧陸軍の「登戸研究所」は、戦前から太平洋戦争中にかけて、生物兵器の開発などを行い、戦争末期に、一部が、現在の上伊那地方に疎開していました。 地元の調査グループ「登戸研究所調査研究会」は、16日駒ヶ根市で会見を開き、終戦が迫る昭和20年6月に登戸研究所の所長が地元の有力者に送った手紙が見つかり、先月、所有者から提供されたと発表しました。 手紙は、地元の人たちの協力によって「所期の目的を達成しつつある」と感謝を示したうえで、小学校に設けられた、登戸研究所の爆弾製造所の見学や、懇親会への参加を呼びかけています。 登戸研究所に関する書類は、終戦直後に

    旧陸軍「登戸研究所」移転先の駒ケ根で所長の手紙見つかる|NHK 長野県のニュース
  • 3m分解能で幅200kmをレーダー観測、三菱電機が世界初技術の先進SAR衛星

    三菱電機は2024年3月11日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注し、同社が設計・製造した最新のSAR(合成開口レーダー)衛星「だいち4号(ALOS-4)」の実機(フライトモデル)を報道機関に公開した(図1)。だいち4号は2006〜2011年まで運用された「だいち」、2014年から現在も運用中の「だいち2号」のレーダーミッションを引き継ぐ最新の衛星である。

    3m分解能で幅200kmをレーダー観測、三菱電機が世界初技術の先進SAR衛星
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 「航空機を文化財に」高まる機運 翼の記憶、未来へ NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞

    で飛行機が初めて飛んだのは114年前。先人たちは大空に夢を馳(は)せ、様々な航空機を製造してきた。そんな近代化の歩みを物語る古い航空機を、歴史遺産として保存しようという機運が高まっている。新たな博物館がオープンするなど活用や調査研究も加速する。翼に宿る記憶と文化を次代へ伝えようと情熱を注ぐ人々を訪ねた。戦後初の国産旅客機など「安住の地」に茨城県筑西市にあるテーマパーク「ユメノバ」に2月、

    「航空機を文化財に」高まる機運 翼の記憶、未来へ NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 大気中の炭素を吸引する世界最大のプラント「マンモス」が始動 アイスランド

    スイスの新興企業がアイスランドに建設した「直接空気回収技術」プラントのモジュール/Climeworks via CNN Newsource (CNN) アイスランドで8日、地球の温暖化につながる炭素をまるで巨大な掃除機のように大気から吸い出す「世界最大」のプラント「マンモス」が稼働を始めた。 マンモスは、スイスの新興企業クライムワークスがアイスランドに建設した二つ目の商業用「直接空気回収技術(DAC)」プラントだ。その大きさは、2021年に操業を開始した「オルカ」の10倍だ。 DACとは、空気を吸収し、化学物質を使って炭素を分離する技術。炭素はその後、地中深くに注入され、再利用されるか固形製品に変換される。 クライムワークスは、炭素を地下に輸送し、自然に岩石に変化させ、永久に貯留することを計画している。このいわゆる隔離プロセスについては、アイスランドの新興企業カーブフィックスと提携している

    大気中の炭素を吸引する世界最大のプラント「マンモス」が始動 アイスランド
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦

    谷口智彦氏日が追い求めるべき国益はイスラエルとの交際にある。パレスチナとの間には、ない。ガザ地区にはさらにない。 ガザで今後必要となる民生の復興に、日は手を貸せばよい。惻隠(そくいん)の情をもってする人道協力が必要だ。 ただし前提がある。ユダヤ人の殺戮(さつりく)・陵辱を喜ぶイスラム原理主義組織ハマスは、麻薬売買を続ける犯罪集団より、よほどたちが悪い。徹底的非軍事化を要す対象ではあっても、日が協力すべき相手ではない。 ガザの学校はパレスチナの子供たちに、反ユダヤの感情を刷り込んだ疑いがある。運営主体は国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)であり、そんな組織にガザ復興を委ねてよしとするわけにいかない。 乗り遅れるなとばかり、間違った路線のバスに日は乗るべきでない。

    ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
  • 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読

    理化学研究所、静岡県立大学、東京大学の研究で、大規模な日人の全ゲノムシーケンスから日人集団の遺伝的構造などが明らかとなった。 これらの結果は、日人の祖先に関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日人が形成された」という三重構造モデルを支持するものである。 次に、現生人類(ホモ・サピエンス)の最も近縁とされる古代型人類ネアンデルタール人やデニソワ人から受け継がれた遺伝子領域を調べた。ネアンデルタール人由来の領域が日人集団における2型糖尿病、冠状動脈疾患、安定狭心症、アトピー性皮膚炎、グレーブス病、前立腺がん、関節リウマチなどの病気と関連すること、デニソワ人由来の領域も2型糖尿病と関連することを見出した。 最後に、日人の遺伝子において進化的選択を受けた可能性のあるゲノム領域を特定したとこ

    全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読
    ashigaru
    ashigaru 2024/05/20
    俺もゲノム解析したことあるけど母方は中国東北部が起源でスターリンが遠縁にあたる(遠すぎるだろw)とのことだった。母方は房総だから隔離されて東北の遺伝子が残ってたのかね