タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (255)

  • 「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される

    は、アメリカ中国に次ぐ「世界3位の経済大国」とよく言われます(2008年までは世界2位)。ここでの3位は、GDPの「総額」の順位です。しかし、一国の経済水準は、GDPの「総額」ではなく、「国民1人当たり」で比較するのが、世界の常識です。 日の2021年の1人当たりGDPは3万9340ドルで、世界28位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。 経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。 日や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日にはどういう課題が見えてくるでしょうか。

    「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される
    ashigaru
    ashigaru 2022/07/25
  • 「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯

    記事はニューヨーク・タイムズ紙に2021年11月5日に掲載されたものです。 まず、神は「寿司会社」を創造していない。寿司は後からやってきた。「トロ」や「オマカセ」の意味を知っているアメリカ人がほとんどいなかった1980年はもっとシンプルな時代だった。その日、ニューヨークにある「ニューヨーカーホテル」の大宴会場で、統一教会の創始者である文鮮明は、数十人の信者たちに語りかけていた。 集まった70人の信者のほとんどは日人 その時代のエネルギーと、その日を待ち望んでいた信者たちの姿が想像できるだろうか。アメリカ中から、文が所有する超高層ビルに信者が集められた。元ホテルだったそのビルの2000室を、文は聖塩で祝福し、宣教部に変えていた。 ほとんどの人は文を遠巻きからしか知らない。同じ服を着た何千人もの「ムーニーズ(統一教会の信者)」をマジソン・スクエア・ガーデンで結婚させた丸顔の「救世主」は、

    「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯
    ashigaru
    ashigaru 2022/07/21
    ブクマが見つけられないのだけど、この記事一回翻訳されてホッテントリに上がってたよね…?
  • 日本人は「音楽大学」凋落の深刻さをわかってない

    「音大崩壊」が目前の現実 2年前の2020年7月22日、「いよいよか!」と思わざるをえない衝撃的なニュースが駆け巡りました。音楽大学の名門として知られる上野学園大学が、2021年度から4年制学部の学生募集を停止するという話です。 大学のプレス発表によれば、「少子化や社会情勢の大きな変化の中、さまざまな改善策を試みたが、大学部門の厳しい状況に変わりなく、募集停止に踏み切らざるを得なくなった」とのことです。 音大の新規学生募集停止は、上野学園大学が最後となるのでしょうか? 残念ながら「次はどこが怪しい」との話題は尽きません。そのくらい私立音大は学生募集に苦労しているのです。 音楽大学には歴史ある大学が多く、また高い人気を誇っていた時代が長く続いたため、過去の遺産ともいえる好立地にある土地・校舎・ホールや有名作曲家の原曲楽譜、価値ある古楽器、手元資金など、保有している資産にはまだ余裕があると考え

    日本人は「音楽大学」凋落の深刻さをわかってない
    ashigaru
    ashigaru 2022/07/15
    ソニーの会長の大賀さんは音大出身でレコードの音質にクレームつけに行ったら入社誘われたんだよね。昔の日本のほうが自由だったように思う。
  • マレリだけじゃない、日産系部品メーカーの苦悩

    「彼ら(日産自動車)の言う生産計画の通りに動いていたら赤字が膨らむだけだ」 ある日産系部品メーカーの首脳はいらだちを隠さない。 日産を主要取引先とする大手部品メーカー・マレリの経営破綻は、他の日産系部品メーカーにとっても他人事ではない。カルロス・ゴーン元会長の逮捕や検査不正によるブランド毀損、新型コロナウイルスの感染拡大などがあって、日産の生産台数は2018年以降右肩下がりが続く。2017年と比較すると、2021年は約4割減った。生産台数で業績が左右されやすい部品メーカーにとっては経営に大きな打撃になっている。 加えて、ここ数年各社の頭を悩ませているのが、半導体などの部品不足による生産の混乱だ。生産数量そのものが落ちていることに加えて、昨年からは生産計画が不安定化。直前になっての減産で適正な人員体制を敷くことができず、過剰な体制のままで固定費負担が増して採算が悪化するという状況が繰り返され

    マレリだけじゃない、日産系部品メーカーの苦悩
  • 「国防上も重要」鳥取県知事が説く地方鉄道の意義

    コロナ禍で業績が悪化したJR各社のローカル線を抱える全国28道府県が国に対して鉄道路線の存続・維持に向けた緊急提言を行った。 28道府県を代表して全国知事会会長を務める鳥取県の平井伸治知事および島根県の丸山達也知事、広島県の湯﨑英彦知事の3名が国土交通省を訪問。「未来につながる鉄道ネットワークを創造する緊急提言」と書かれた書面を斉藤鉄夫国土交通大臣に手渡した。 JR西日の赤字ローカル線30線区の収支状況の発表に端を発し、全国に危機感が広がっているローカル線の存続問題。JRのローカル線のみならず今後の地方鉄道の存続・維持に向けては何が必要になるのか、平井知事にオンラインでインタビューを行った。 鉄道は事業全体で採算を考えるべき ――なぜローカル線の維持が必要なのですか。 ローカル線の維持については、昨今の社会情勢の変化や国益の観点から「全国的な鉄道ネットワークを維持すること」の重要性が増す

    「国防上も重要」鳥取県知事が説く地方鉄道の意義
    ashigaru
    ashigaru 2022/07/05
    「こうした話をすると、都市部の人たちや、全体的な中から見ると少数勢力だがネット上のいわゆる支配勢力が攻撃をしてくるが」…誰?
  • 投資家が列をなす「空き家再生集団」のすごい手腕

    2016年5月から2021年12月末までの約5年半で西は熊県から大阪府、京都府などの関西圏、三重県、愛知県の中京圏、そして首都圏の一都三県で1570件の空き家を再生してきた団体がある。全国の空き家再生事例は多くても1エリアで40~50件という例までであることを考えるとこの数は驚異的だ。どうやればそれだけの数を再生できるのか。そこには目から鱗の手があった。 ニーズが高い戸建て賃貸に目をつけた その団体、全国古家再生推進協議会(以下全古協)は2010年、リーマンショック後の不景気に悩む東大阪市の塗装関係の町工場経営者で、現在全古協の理事長を務める大熊重之氏の新規事業模索から生まれた。 たまたま依頼された中古賃貸改装の成功をきっかけに、賃貸不動産の可能性に開眼した大熊氏は、1人の多能工が塗料を用いて行う低予算での差別化リフォームを開発。多くの賃貸マンションリフォームを受注すると同時に、多能工を

    投資家が列をなす「空き家再生集団」のすごい手腕
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/27
  • 岸田ブレーンが語る日本経済低迷の「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岸田ブレーンが語る日本経済低迷の「真犯人」
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/25
  • 世界のTSMCが触手、日本の圧倒的な「半導体技術」

    特集「半導体「絶頂」の先」の他の記事を読む 6月24日、茨城県のつくば市に施設を構える産業技術総合研究所の一角に、日政府関係者や企業幹部、学者らが一堂に会する。 その目的は「TSMCジャパン 3DIC研究開発センター」の開所式だ。日政府が主導して半導体製造の世界チャンピオン・台湾TSMCを誘致し、2021年2月に3DIC研究開発センターの設立が発表された。TSMCと日の産学が共同し、半導体の「後工程」に関する研究開発を同センターで進める。 参画企業は「オールジャパン」の顔ぶれ ディスコや芝浦メカトロニクス、日立ハイテクなどの半導体製造装置メーカーや、イビデン、新光電気工業、東京応化工業といった半導体材料メーカーの計約20社がパートナー企業として参画する。TSMC以外は産総研、東京大学なども含め「オールジャパン」の顔ぶれだ。 パートナー企業の1社は、「研究段階から入り込むことでTSMC

    世界のTSMCが触手、日本の圧倒的な「半導体技術」
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/24
  • 長生きする地域の人が「食べないモノ」の共通点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    長生きする地域の人が「食べないモノ」の共通点
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/22
  • 「核武装論者」と「9条論者」が非常に似ている理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「核武装論者」と「9条論者」が非常に似ている理由
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/14
    "ならば保守はどうか。彼らは国際秩序に挑戦した戦前の日本を評価している。にもかかわらず日米同盟重視" 保守反動といわれた岸信介の立場とは
  • 黒田総裁発言の騒動が示した「リフレ派の終わり」

    黒田東彦・日銀行総裁は6月6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに言及したうえで「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」と述べ、これを持続的な物価上昇を実現するための「重要な変化」と形容した。 これがたいへんな批判を浴びて、8日に黒田総裁が撤回したことは大々的に報じられているとおりである。 しかし、この発言は予定稿どおりの発言であり、黒田総裁による「失言」というのは正確ではなく、純粋に描写が政治的配慮を欠いた、ラフに言えば民意との齟齬があったという事案と言える。 黒田総裁の発言は日銀の政策姿勢に沿ったもの 擁護するわけではないが、発言はこれまでの政策姿勢と何ら矛盾しない。 2013年以降、アベノミクスの名の下でリフレ政策が目指したのは拡張的な財政・金融政策により日の民間部門(とりわけ家計部門)の粘着的なデフレマインドを払拭し、インフレ期待を底上げしようと

    黒田総裁発言の騒動が示した「リフレ派の終わり」
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/11
  • 日本の船と港がどうにもパッとしない構造要因

    船の大型化の影響は港湾にも及ぶ。現在、世界最大級のコンテナ船を接岸させるために必要な水深は18メートル。世界各国の主要港湾が大型船対応に向け埠頭の整備に動く中、日で18メートルの水深を持つのは横浜港のみだ。 コンテナの規格統一は、港湾のあり方も変えた。シンガポール港のように積み替え港としての機能を強化し、コンテナ取り扱いで稼ぐ港も登場。世界の港湾ランキングを見ると、2002年には取扱貨物量の上位10港に千葉港と名古屋港の2港が入っていたが、2017年には上位10港に日勢はゼロ。名古屋港の21位が最高で、日は完全に出遅れた。 日の港湾が現在注力しているのはクルーズ船の寄港だ。博多港の2018年におけるクルーズ船寄港回数は実に279回。中国発ツアーが多いせいか、地理的に近い西日の都市への寄港が目立つ。東日の自治体はクルーズ船誘致の取り組みを進めるが、寄港があっても地元経済が潤うとは

    日本の船と港がどうにもパッとしない構造要因
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
  • 東京東部「荒川大氾濫」への備えはできているのか

    6月〜10月は、「出水期」と呼ばれる。梅雨に入り、大雨による川の堤防の決壊・越水、洪水に警戒するべき期間のこと。秋には台風が来る頻度も高まる。2019年10月の台風19号は関東地方に大きな被害をもたらし、東京都や江東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川区)などの行政は、大規模水害時の備えについて再考を迫られた。なかでも最悪の事態に必要となる「広域避難」については、いまだ「検討中」だ。 荒川・岩淵水門では戦後3番目の高水位を記録 2019年の台風19号は、10月12日19時前に大型で強い勢力(中心気圧は955ヘクトパスカル)で伊豆半島に上陸した後、関東地方を通り、広い範囲に大雨や暴風をもたらした。死者90人、住宅は全半壊が4000棟、浸水が7万棟をそれぞれ超える甚大な被害が生じた。 最も目立ったのは洪水による被害で、関東・東北地方を中心に計140カ所で堤防が決壊、河川が氾濫し、国が管理する河

    東京東部「荒川大氾濫」への備えはできているのか
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/06
  • 「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争
    ashigaru
    ashigaru 2022/05/27
  • 紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由

    5月16日、東京・武蔵村山市に店を構え、「相国最中(しょうこくもなか)」などの人気商品を抱える創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業した。多摩地区を中心に20店舗を展開していた同社の突然の発表にSNSでは惜しむファンの声があふれている。2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭舗も自己破産している。 2社とも、自己破産した直接のきっかけはコロナ禍と見られるが、帝国データバンクによると、紀の国屋は1993年に店工場を移転新設した際の金融負債を抱えていた。1日2万個売り上げるとしていた相国最中など、自社製造の餡など品質への評価は高かったが、顧客層が高齢化したことや、砂糖などの原材料の価格上昇が重荷になっていたとしている。 和菓子への支出は減少傾向 農畜産業振興機構によると、和菓子は生産額のピークは1993年で、その後30年間ずっと右肩下がりである。総務省の家計調査によると、

    紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由
    ashigaru
    ashigaru 2022/05/20
    下町だが和菓子屋より先に佃煮屋が逝くだろうなと思ってる。もっと食べないでしょ若い人。
  • 「日本は努力次第で上に行ける平等社会だ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「日本は努力次第で上に行ける平等社会だ」
    ashigaru
    ashigaru 2022/05/15
  • 「学童の先生」勤続10年で手取り20万円の不思議

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「学童の先生」勤続10年で手取り20万円の不思議
    ashigaru
    ashigaru 2022/05/10
  • 9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT

    9年連続で人口を増やし、2020年の国勢調査では人口30万人を突破した兵庫県明石市。とくに子育て層が増加しており、18年には出生率が1.7と政府目標1.8に近づいた。中核市人口増加率1位(※)、「全国戻りたい街ランキング2021」1位(ウェイブダッシュ調べ)、「SUUMO住みたい街ランキング2022 住みたい自治体ランキング<関西版>」6位(リクルート調べ)と、人気の上昇が続く。「やさしい社会を明石から」というスローガンの下、独自に「こどもを核としたまちづくり」に取り組む明石市市長の泉房穂氏に、子育て施策や教育をテーマに話を聞いた。 ※ 2020年の国勢調査(速報値)と2015年の国勢調査を比較

    9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT
    ashigaru
    ashigaru 2022/05/06
  • 闘病14年、享年21歳のアイドルが遺した生きた証

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    闘病14年、享年21歳のアイドルが遺した生きた証
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/24
  • 「はじめてのおつかい」海外で噴出した思わぬ反応

    テレビが30年以上にわたって放送している「はじめてのおつかい」。2歳から6歳ぐらいの子どもが生まれて初めて1人でお使いに挑戦する様子をドキュメンタリー風に綴る長寿番組だ。 4月、ネットフリックスがこの番組をイギリスを含む海外で配信するようになった。筆者自身も以前にテレビで見たことがあり、改めてネットフリックスで視聴してみると、笑ったり、ほろっとしたり。感動させるツボを押さえた名番組であることを確認した。 ところが、イギリスでの反応を見ると、「可愛い」「泣いた」「はまってしまった」という声があると同時に、「困惑した」「奇妙」という今一歩の見方も少なくない。 日とは異なる評価が出る事情を探った。 番組を見て「泣いた」、しかし… 「はじめてのおつかい」は日では3時間の特別番組になるが、英語版ではそれぞれが約15分の複数のエピソードにまとめられている。英語の番組名は「Old Enough」

    「はじめてのおつかい」海外で噴出した思わぬ反応
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/20
    昨日広島で五歳児が一人で外に出て水死した事件があったばかり。