タグ

2008年2月28日のブックマーク (63件)

  • 敗残兵から一言 - reponの日記

    http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080226/1204009224さん 「ある自治体の「障害者雇用促進啓蒙」のパンフレットに書いてあったのですが、ある会社の経営者が、法定雇用率達成のために障害者を雇用しなければならないということで、既に障害者を雇用している「優良企業」に見学に行くと、担当の人が親切に案内・説明してくれた。知的障害を持っている従業員が清掃を担当しているが、その仕事ぶりには全く問題がないということを自分は信頼している、ということをいって、その説明してくれた担当者が、「指で便器の内側を拭って目の前で舐めて見せてくれた」という体験を感動的に語っている。その講演録が掲載されるということは、自治体の担当部署も美談と思われたんだろうかな。」 文の内容も考えさせられるところが多かったのですが、この一文についてはちょっとなぁ、と思いました。 自治体のパンフの内

    敗残兵から一言 - reponの日記
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 本当のプログラミング初心者がSICPを読んではいけない三つの理由 - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)

    酔って適当に考えたことを書き留めておく 半分以上与太だけど、ツッコミ歓迎 SICPは「計算機プログラムの構造と解釈」というコンピュータサイエンスの教科書です。サンプルはすべてSchemeというLispの方言で書かれています。以下、「当にプログラミング未経験でSICPから入門しようとする人」が陥るかもしれない三つの罠を挙げてみます。 1. 破壊的代入に対する嫌悪感を植えつけられる SICPには「大リーグボール養成ギプス」のような側面があります。ストイックな制限を与えることで思考の流れを誘導する感じ。第1章ではリストが使えず(LISP=LISt Processingなのに!)、第2章まではset!が使えないため破壊的代入ができません。つまり状態が扱えない(実際には2章の最後のほうではテーブルが最初から用意されていることにしてオブジェクト指向っぽいことをしてますが)。第3章でようやく状態を扱え

    本当のプログラミング初心者がSICPを読んではいけない三つの理由 - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • ゲームのリプレイを見るという娯楽は、ゲームという娯楽そのものとはかなり違っている。 - シロクマの屑籠

    ニコニコ動画やYouTubeを通して、ゲームリプレイを気軽にみることが出来る時代になった。Civilization4や信長のようなゲームから、改造スーパーマリオのプレイレポートまで、様々なゲームを自分でコントローラを握ることなく眺めることが出来る。気楽といえば気楽なことで、自分で神経を使わなくても、判断をしなくても、ゲームは勝手に進行していく。存外、つまらないと感じることは無い。アルコールを呑みながらでも楽しむことが出来る。 ただ、日常的にゲームを遊ぶ身としては、やっぱりこうやって離れた位置から眺めて喜んでいるだけというのは、娯楽を楽しんでいるとは言えてもゲームを楽しんでいるとは言えないな、とは感じる。やっぱりコントローラ握って*1、己の判断力なり経験蓄積なり動体視力なりを試すのがゲームなのであって、ただ観察に徹しているだけのゲーム視聴には、ゲームを手ずから遊んだという感覚が伴っていない。

    ゲームのリプレイを見るという娯楽は、ゲームという娯楽そのものとはかなり違っている。 - シロクマの屑籠
  • 活字中毒R。 - 「コピーライターとしての資質を一瞬で見抜く」ための、たった一つの質問

    『質問力』(齋藤孝著・ちくま文庫)より。 (「コピーライターの資質を一瞬で見抜く質問」という項の一部です) 【谷川俊太郎さんの質問もすばらしいが、もうひとつダ・カーポ別冊『投稿生活』(2002年6月1日号)という雑誌に掲載されたコピーライターの仲畑貴志さんのインタビューに、秀逸な質問の例があったのでここに紹介しておこう。 仲畑さんの事務所でコピーライターを募集した時の質問だ。仲畑さんの質問をご紹介する前に、一瞬自分で考えてみて下さい。 「もし自分が経営者でコピーライターの社員を雇う場合、あなたは入社試験でどんな質問をするでしょうか?」 質問自体はコピーライターの専門家でなくても何とか考え出せるものだ。だがよい答は難しい。 仲畑さんの質問は「あなたがいいと思うコピーを10個書いてください」というものである。仲畑さんによれば、この答を聞いただけでだいたい能力がわかるというのである。もしあげた1

  • re: 19歳ニート女子問題2 - ls@usada’s Backyard

    明後日の方向に滑って行った話題の分を除けば「果てしなくウソくさいけど主張してる持論自体は理解できる」または「美談だからOKOK!オウフwwwww」といった辺りで終結するはずだったこの問題、「ウソじゃありません当です」という趣旨の補強エントリが出たせいで1日寿命が伸びた。 失敗したと思う事 1. 「ウソだろ」と言われて「ウソじゃない」と言い出した事自体 2. 「ものすごい視野が小さいので返信します」という日語として不自由な上に面白いフレーズ 3. 自分がした話を自分で「美談」と呼称 4. 真実味を補強するために新しく切ったカードが「親戚のおじさんの息子」 5. 特に資料を出すでもなく、ただ単に何度も「ウソじゃない」とだけ繰り返した 6. 「賛同者がたくさんいるから私はダメージを受けていません」というアピール 7. 「視野が小さい」「あなたはもっと視野を広げるべき」という意図の分かりやすい

    re: 19歳ニート女子問題2 - ls@usada’s Backyard
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記

    はてなの京都移転を2月14日に発表してから2週間が経過した。通常では考えられないほどたくさんの感想や意見を頂いている。未だに今回の移転に関したブログのエントリーなどが続いており、これには正直驚いている。それだけはてなに期待を頂いているということだと思うし、今後魅力的なサービスを送り出すことでその期待に応えていきたいと思う。 ところでネット上の反応には「下げてから上げる」というパターンが見られると思う。最初条件反射的に批判的なものを含む感情的なコメントがたくさん見受けられ、その後に肯定的なものを含む理性的な批評的意見が現れるというパターンがあるのではないか。それなりに新規性があり、且つ、論ずるに値するだけの価値があると思われる話題については、ネット上でこのパターンがよく現れると思う。 あえてはてなの話題を外して過去の例で言うと、例えばJR西日の事故でJR職員が現場をあとにして出社したという

    下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記
  • アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20080226 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51009734.html sync_sync氏は、自己責任を痛感すべきだ。もちろん、小飼弾なんかに教えてコールしたことをだが。 ぼくが診断するに、この人は末期の自己責任病患者である。 まずは、「責任」という言葉を一端忘れて、「権利」を行使しているのだと考えてみてはどうか。「私はこの会社で働く責任がある」のではなく、「私はこの会社で働く権利を行使している」のだと。それだけで、世の中の見え方がだいぶ変わってくるはず。自己責任ではなく自己権利。「やむなく」でなく「あえて」、「余儀なくされる」のではなくて「踏み切る」。 いやまさにそれこそ、(人質事件以降)一般的に理解されている意味での自己責任ですから!この考え方が身体に染み付いてし

    アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • jpドメインはcomドメインよりも優れている - masaのメモ置き場

    ドメインの中には、技術文書内での例示に使用できるようあらかじめ予約されているものがあります。 これは、予約ドメインと呼ばれるもので、RFC2606には以下の3つが定義されています。 example.com example.net example.org しかし、これだとセカンドレベルドメインを併記したい場合に困ります。 example.com と併記する .com が書けない訳です。 実在するドメイン名を使用してしまうと、その持ち主に迷惑がかかってしまいます。これは困ったな・・・と悩んでいたら、jpドメインでは、example0.jp〜example9.jpという複数の例示用ドメインが用意されているということを教えてもらいました。http://jprs.jp/info/notice/200508-rule.html これなら example0.jp example1.jp example2

    jpドメインはcomドメインよりも優れている - masaのメモ置き場
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    atawi
    atawi 2008/02/28
    これのためだけにソフトバンクに乗りかえたいくらいかっこEEE!! さすが孫!俺たちにできないことを平然とやってのけるっ!!
  • 「私的録音録画小委員会」来期も設置 補償金問題の議論継続

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会(第25回)が2月27日に開かれ、「私的録音録画小委員会」など4つの小委員会について、来期も継続して設置することが決まった。 分科会では、コンテンツ業界の最近の動向として、日音楽著作権協会(JASRAC)が動画投稿サイトとの契約締結に向けて協議していることや、日レコード協会が適法サイトマーク「エルマーク」運用を始めていることなどが報告され、ネット上での著作物流通について意見が交わされた。 私的録音録画小委員会、継続審議へ 著作権分科会傘下の小委員会は、毎年2~3月ごろから1年間を会期としている。来期も継続が決まったのは、「法制問題小委員会」「私的録音録画小委員会」「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」「国際小委員会」の4つ。 私的録音録画小委員会は、違法にアップロードされたコンテンツのダウンロードを違法とする著作権法改正案や、DRMが

    「私的録音録画小委員会」来期も設置 補償金問題の議論継続
  • 小市民も幸せに暮らせる社会へ - 雑種路線でいこう

    小飼弾さんや僕のように獣道を這い上がって生きていける奴もいれば、いわれた通り真面目に勉強し逸脱しない小市民だっている訳でさ、日企業の強さってsync先輩のようなひとを大事に育てて馬車馬のように働かせてきたところにあるんだけどさ。 ちょっと時代が違えば僕が碌でもない革命家崩れとか出版奴隷のような仕事をして、sync先輩が大企業サラリーマンとして順風満帆な人生を送っていたかも知れない訳ですよ。そういう意味じゃ小飼弾さんのいう通り、最終的には自責ってか、いくらロスジェネだからって時代のせいにしたって詮無いよ。 結局、退職を余儀なくされることになり、転職活動を行っておりますが、これでも僕は「自己責任」なのでしょうか? それとも産まれてきた時代が悪かった。それだけなのでしょうか? 教えて!ダンコーガイ! 厳しい言い方だけれども、君は今の君の境遇を会社という他人のせいにしたくてしょうがないようだ。

    小市民も幸せに暮らせる社会へ - 雑種路線でいこう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/02/28
    つっこまれ力の発揮しどころなんですよ多分
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Wiiに逆転されたXbox 360の巻き返し戦略

    ●Xbox 360の盛り返し策が焦点となったMicrosoft MicrosoftがXbox 360を、どんな策で盛り返すのか。先週(2月18日~22日)、米サンフランシスコで開催されたGDC(Game Developers Conference)におけるMicrosoftのキーノートスピーチの関心ポイントのひとつはそこにあった。 Xbox 360は日でこそ不調だが、日以外の地域では、2005年末の発売からしばらくは絶好調だった。PLAYSTATION 3(PS3)とWiiに対して1年先行した利を活かして、発売8カ月で500万台の出荷を達成、2年目(2006年)のホリデーシーズンで1,000万台を超えた。この出荷ペースは、PlayStation 2(PS2)とほぼ並ぶ(ただしXbox 360は同期間にホリデーシーズンが2回、PS2は1回)。そのため、このまま台数の伸びが続いてリードを保

  • 申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【後編】 | カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論

    [コラム]カスタマーエクスペリエンスで 道は開ける ~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論 by ジョナサン・ブラウン フォレスター・リサーチのシニア・アナリストであるジョナサン・ブラウン氏によるウェブコラム。 主にカスタマーエクスペリエンスとマーケティングの側面から企業のビジネスをサポートしているジョナサン氏が、企業サイトにおけるユーザー志向の考え方や方法論をさまざまな切り口で解説します。 前回のコラムでは、サイトの目的にかかわらず必要になることが多い、企業サイトの申し込みフォームについて、フォレスターが調査した「なぜ途中で申し込みをあきらめてしまうのか」の概要と、申し込みフォームが使いづらい具体的な原因の1つ「フォームのラベルやボタンの位置やデザイン」とその解決方法を解説しました。 今回は、その続編として、申し込みフォームをより使いやすくするために注意するべき具体的なチェック点や

    申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【後編】 | カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論
  • 自己権利から社会的責任へ - 想像力はベッドルームと路上から

    2008-02-26 404 Blog Not Found:自己責任から自己権利へ 教えて!ダンコーガイ! 一つ聞いておきたいのは、なぜ国が838兆50億円もの借金を負い、尚且つ労働者の約3分の1が不安定な非正規雇用となってしまう前に手を打たなかったのか、ということ。 計算すると現在、君は39歳。参政権を得てから20年近くも経つ。 こんないびつな社会が回らない、というのがわからなかったのだろうか。 それとも、政府が怖かったのだろうか。 どんな国の、どんな時代に生まれてくるかは選べない。自らの出生は、確かに自己責任ではない。 しかし、社会をどのように変えるかは、選ぶ事が出来る。 その意味では、現在の社会も過去の君が果たした、あるいは果たしそびれた社会的責任の結末ではある。 (余談なので中略) 社会的責任。これまた変な言葉だ。責任というのは、責任を任せるものと引き受ける者の二者がいてはじめて成

    自己権利から社会的責任へ - 想像力はベッドルームと路上から
  • 全雑誌休刊か?ソフトバンクの“脱紙”加速|inside|ダイヤモンド・オンライン

    ソフトバンク傘下の出版社ソフトバンククリエイティブが脱紙化を加速させている。今後、すべての紙媒体の雑誌が休刊となる可能性も出てきた。 今年3月、同社発行の雑誌「YAHOO! JAPAN Internet Guide」が12年の歴史に幕を下ろし休刊する。2000年に約22万部を記録した部数は、3万部に減少していた。 じつは、この半年のあいだに休刊する同社の雑誌は3誌にもなる。1991年創刊の「DOS/V magazine」、1999年創刊の「ネットランナー」が、2007年の12月と10月にすでに休刊している。 いまや、携帯電話会社としてのイメージが強いソフトバンクだが、出版事業は同社の源流といえる。ソフトバンククリエイティブの母体であるソフトバンクの出版部門は、1981年のソフトバンク創業の翌年にはすでに雑誌を創刊していた。 にもかかわらず、同社が発行する6誌のうち、3誌が休刊の憂き

  • Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

    MacBook Airの購入、WindowsMobileのフリースポット化あたりから、劇的に変化している、自分のネットワーク環境ですが、Delegateの情報を調べているうちに、polipoというProxyソフトを発見しました。ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 その名もdolipo polipoは基的にコマンドラインツールで、若干導入に敷居が高いのとターミナルで操作が面倒だったので、メニューバーアプリにして、簡単に操作できるようにしました。 ここからアプリをダウンロードして、アプリケーションフォルダなどに入れておけば、あとは、起動しておくだけです。 初回起動時に、システ

  • 知の開国:大学の若手研究者ができる4つのこと - tatemuraの日記

    IT業界は鎖国状態に近い。国内だけで回るシステムが産官共同で構築され、閉じた世界の中で生産性は一向に上がらず、日発のソフトウェアやサービスが世界に広まるという事例が極端に少ない。 残念ながら同じことが、大学を中心にした学問の世界でも起きているように思う。国内だけで回るシステムが産官学で構築され、優秀な頭脳が低い生産性の中で無駄遣いされている。この事態を変えられるのは、危機感を持った若い研究者たちだと思う。もちろんこれは、大変難しい問題だ。日全体の構造的な問題なので、一人の力ではどうにもならないと感じるかもしれない。それを力で変えようとすれば、政治的権力を得る必要があり、それを得たころにはもうあなたは今のあなたではなくなっている。危機感はそのうち無力感となり、そして何も感じなくなってしまうかもしれない。 それでも若手研究者に今から具体的にできることは、ある。 (1)英語のレジュメを

    知の開国:大学の若手研究者ができる4つのこと - tatemuraの日記
  • 先日の大反響について - 深町秋生の新人日記

    随分と大反響だった。まさかここまでとはと驚いている。 コメント欄も大賑わいだ。しかし相当荒れている。すごいね。 あの「受け入れて」というPVのテーマは言うまでもなく差別だ。差別問題にストレートに挑戦する作品というのは珍しく、そのチャレンジ精神には感心したものの、描き方が稚拙なので、とても受け入れられないと評した。それは今も変わらない。 差別とは、言うまでも皮膚や言語や宗教や性や国籍が異なることで起こる。さらに住む場所や方言や体重や趣味仕事の優劣やファッション、ちょっとした違いをわざわざ見出して行ってしまうからやっかいであり、なかなか逃れられない人間の業みたいなものだ。 聞けばあの曲は性同一性障害を持った友人の告白から生まれたのだそうな。それならますますわからなくなってくる。つまりあの作品は「さまざまな価値観の相違があるだろうけれど受け入れて」という内容もあるのだろう。 しかしどういうわけ

    先日の大反響について - 深町秋生の新人日記
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 404 Blog Not Found:編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理!

    2008年02月29日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理 文藝春秋出版局経由で著者より献御礼。 ウェブ時代 5つの定理 梅田望夫 初出2008.02.27; 発売開始まで更新;リンク集追加 「ウェブ時代 5つの定理」いよいよ発売です - My Life Between Silicon Valley and Japan 文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」 文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」|ビジョナリーたちの名言リンク集 タイトルに書いた通り、梅田望夫・著というより梅田望夫・編という一冊。 書「ウェブ時代 5つの定理」は、シリコン・ヴァレーの言葉を集めてそのまま載せ、それを梅田望夫が解説したもの。その点において、著者個人を全面に出した「ウェブ時代をゆく」の対照にある。同書では著者自身をなるべくそのまま掲載

    404 Blog Not Found:編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理!
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • オモロ動画検索 サグールテレビ(sagool.tv)

    ズンバ(Zumba)で2017年に人気の高かった曲のランキングです。各地のレッスンでの使用状況やズンバ愛好家のみなさまのご意見などをもとに、編集部が独断で選定させていただきました。ユーチューブ(Youtube)の動画とともに紹介します。 【2022年】のランキングはこちら→ 【2021年】のランキングはこちら→ 【2020年】のランキングはこちら→ 【2019年】のランキングはこちら→ 【2018年】のランキングはこちら→ 【2017年】のランキング↓ 【2016年】のランキングはこちら→ 【2015年】のランキングはこちら→ 【2014年】のランキングはこちら→ 【2013年】のランキングはこちら→ 【2012年】のランキングはこちら→ 【2011年】のランキングはこちら→ 【2010年】のランキングはこちら→ Tweet 1位:「ファイヤーハウス」(Firehouse) 曲名

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 音楽産業のシステムは複雑だから単純化して考えられるものじゃないよね - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回、前々回のエントリにいただいたコメントへのご返信です。思ったことをそのまま書き綴ってみました。 その前に明確にしておきたいのは、この一連のエントリは「JASRAC批判全てが誤りだといっているのではなく、JASRAC批判の一部には正しくないものがある」「音楽産業を眺めてみると、JASRAC以外にもとても不透明なところがある」の2点に要約されます。その辺をご理解いただけると幸いです。 コメント欄より 匿名 2008/02/26 05:24 匿名ですいません。 独自レーベルで作曲活動を行っている者です。 私はこの話の通りであると感じています。 問題が在るのはJASRACではなくて、レーベルです。 某レーベルから以前契約を持ちかけられました。 この時、私に提示された条件には、権利をレーベル側に完全に渡してしまうということが酷く回りくどい文面で書かれていました。 その契約を拒否したのですが、なん

    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 汚れているのは、はてなーなんです - takoponsの意味

    きれいな水と土でははてなの人々も毒を出さないとわかったの。汚れているのははてなーなんです。この村のはてなーですら汚れているんです。 意味が分からない、の意味 - takoponsの意味 上の記事↑の文では、はてなブックマークの話題には全く触れていないのですが、コメント欄ではてなブックマークの話となり、記事の主旨が異なるので新たに記事上げしました。 はてな界隈の話題から少し離れようと思っていた矢先、Pcha00さんへの返事を書いていたら長くなって、はてなブックマークの話なので当然はてな論です。私自身、はてなの話はもういいよーと傷気味に感じており、なら書かなくてもよかったのに、まあ書いちゃったからしょーないよね?と、いちおうUPしときます。 はてな論全般に興味のある方や揉め事が好きな方、Pcha00さんとtakoponsの遣り取りを生温かく見守りたい方などが拙記事の想定読者です。興味のある

    汚れているのは、はてなーなんです - takoponsの意味
  • 星に言葉を重ねよう - 「また、読みに来ましたよ」 - 余暇の記録

    たとえば、一度ブックマークしたあともつい訪ねてしまう記事がある場合。 読んだことを手もとに残して中の人にもそれを伝えたくなったとき、どうすればいいか。 少しだけ書き留めてみたいと思います。 1. はてなブックマークを使う 過去のブックマークにコメントを追加する。 同じURLを2度ブックマークすることはできないので、過去のブックマークコメントを編集する。おそらく一番簡便。 ただ、追記する文字の字数に余裕があるかどうか、それが問題。 また、過去のブックマークを編集しても中の人にそれが伝わるとはちょっと考えにくい。 URLを自分で作って、それをブックマークする。(例:URLの末尾に「#1」「#2」などの数字を挿入する) 読む側でURLを作ってしまう離れ業。 この場合、記事の体に追記があって1回目にブックマークしたものと内容が変わっていることが認められない限り、URLを変えてブックマークするのは

    星に言葉を重ねよう - 「また、読みに来ましたよ」 - 余暇の記録
  • 「正しいこと」の牢獄 - 琥珀色の戯言

    「私の言うこと、何か間違ってる?」 そう、君の言うことは、常に正しい。 僕は休日だからといって惰眠を貪っているし、そのわりには肝心な仕事も遅々として進んでいない。 おまけに僕はギャンブル好きで、いつも結果的には負けるとわかっている賭け事に身を委ねるし、部屋の掃除だって苦手だ。 そう、君の僕に対する意見は、常に正しい。 さすがに長年の付き合いだけあって、よく当たっているよ。 最近、僕は君がいないと気がラクになるんだ。 嬉々としてパソコンの電源を入れてネットをやったり、君が嫌いなカレーライスを大盛りでべたりするんだ。 そう、確かに君の言うことは正しい。 僕はもっと勉強すべきだし、君を構ってあげるべきだ。 偉そうにネットで匿名で能書きなんて垂れてる場合じゃないよね。 でも、今日、僕は気がついたんだ。 僕が間違っていたことに。 確かに、君の言うことは正しい。それも完膚なきまでに。 でもね、僕は君

    「正しいこと」の牢獄 - 琥珀色の戯言
  • 続・ブロガーの資格-ブログの絶対的価値を決める人- - ペン君流ことわさ日記。

    ブログの価値を絶対的に評価する方法はないものだろうか? ブログの価値は何によって決まるのか考えてみた。ブログの価値は大きく分けて二つに分類される。 ブロガー 読者 読者が全くいないブログは価値がないか? ブログというものは読者がなくても存在することができる。ブロガー抜きには語れないものである。そう考えると読者から見た価値よりもブロガーから見た価値というものに重きを置いた方が良さそうだ。 では、ブロガーからみて自分自身の書いたブログの価値は何によって決定されるのか? 私の思う価値の基準はずばり「目標達成度」だ。もしくは「目的達成度」だ。 ブログを書くという行為は少なからず何かしらの目標・目的があると考えている。それは時にはアクセス数だったりするわけだ。ブロガーが何故ブログを書くのかは人によって異なる。例を挙げてみる。 ブログを書く目的の具体例 アフェによる収入 所属する法人の利益貢献 世の中

    続・ブロガーの資格-ブログの絶対的価値を決める人- - ペン君流ことわさ日記。
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 自己決定せよという言説の矛盾 ―自己決定権とパターナリズムについての考察― - ロリコンファル

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    自己決定せよという言説の矛盾 ―自己決定権とパターナリズムについての考察― - ロリコンファル
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 短所より長所に着目すべき理由。 - Something Orange

    あと、シナリオに関しても、面白いシナリオを書けるかどうかと文章力=技術があるかどうかは別問題ですよね。エロゲ業界では、面白いシナリオや感動的なシナリオを書ける人を無条件で「上手い」と評価しがちですけれど、それは違うんじゃないでしょうか。 その典型的な例が奈須きのこ氏で、はっきり言って彼の文章を隅から隅まで面白いって言う人ってものすごく少ないと思うんです(というかほとんどの人はアレを全部まともに読んですらいないと思う)。彼のシナリオがあれだけ多くの人に受けているのは、設定に魅力があるのと、要所=クライマックスのシーンを怖ろしく鮮烈に描けるからです。 Half Moon Diary「エロゲの優劣は技術じゃないよ、という話」 おおむね同意なんですけれど、文章力だけを「技術」とみなすことには少し違和感が。 魅力あふれる設定を生み出すことも、「要所=クライマックスのシーンを怖ろしく鮮烈に描」くことも

    短所より長所に着目すべき理由。 - Something Orange
  • 2008-02-27 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - 追記

    なんかもう俺も疲れたしこのまま収束でいいかな、とも思ったんですが、ホームページを作る人のネタ帳の視野がものすごい大きかったので続ける。 あらすじ 今日の昼頃、ホームページを作る人のネタ帳の人からお返事エントリーを頂きました。ありがとうございます。 小野マトぺさんのセカンドライフの話がものすごい視野が小さいので返信します*ホームページを作る人のネタ帳 ですがなぜか、先ほど、エントリーがタイトルごとごっそり書き変わってしまいました。 修正 小野マトペさんに返信*ホームページを作る人のネタ帳 でも、こんな事もあろうかと昼の時点でWeb魚拓を取っておいたので、今でも変更前の内容が閲覧出来ます。問題無し。 (cache)小野マトぺさんのセカンドライフの話がものすごい視野が小さいので返信します*ホームページを作る人のネタ帳 改変前のエントリーへのお返事 まず第一に、私のブログは『なるべく』記事の質を高

    2008-02-27 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - 追記
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • シリコンバレーと東京/地方IT話 - ARTIFACT@はてブロ

    [を] はてな社が京都に移転 たぶん適度に外部と遮断された「開発合宿」的な 集中できる環境を求めているのかも。 しかし、 来は場所の制約を受けそうにないウェブ産業に、 シリコンバレーや東京などの集積地が存在し、 しかもそこから多くのものがアウトプットされている という現実を考えると、 はてなの今後は一筋縄ではいかないかもしれない。 情報産業は情報集積地でなければ大変だと思う。 これを読んで、シリコンバレーは日人から見ると閑散としているが、それでも喧噪を感じて、もっと山の中に引っ込む人たちがいるという記事を思い出した。 世間の喧騒から離れる先端クリエーターたち:日経パソコンオンライン ついでに地方IT話を検索したら、興味深い記事をいくつか発見したのでメモ。 Webコンサル屋始末帳: 地方IT中小の実情? 「Web進化論」の書名知っていた社員0/30名。 という資金3500万の小さなI

    シリコンバレーと東京/地方IT話 - ARTIFACT@はてブロ
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • Slow Jamz

    はてなでこのIDを取得してからあと数日で3年、そしてあと数週間で10代も終わり。けじめをつけるなら今だと思いました。でもWebでの活動をやめるつもりはありません。今までありがとうございました。またどこかで会いましょう。2008年5月14日

    atawi
    atawi 2008/02/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • 新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか?:新入社員がやってくる──専門知識を教える技術(1/5 ページ) 4月は人事の季節。新入社員や異動してきたチームメンバーたちに“専門知識の教育”を施さなくてはなりません。「簡単に言うけど、なかなか難しいんだよ」と悩む方も多いのでは? 今回の短期集中連載では、その方法を徹底的に説明します。 4月になれば大学を出たての新入社員が入ってきます。入ってきたらすぐに“新人教育”をしなければなりません。この連載では、その中でも“専門知識の教育”をテーマにとことん語る予定です。 なお、「専門知識」というのは「その仕事・その会社に特有の知識の体系」のことであって、決して「○○士(師)」といわれるような特定の資格に直結するものばかりではありません。例えばどんな仕事にも「業界用語」がありますね。IT業界なら「要求定義」「仕様書」「コード」、金融業界なら「元

    新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID
  • 自己責任から自己権利へ : 404 Blog Not Found

    2008年02月27日16:30 カテゴリPsychoengineering 自己責任から自己権利へ またお呼びがかかってる。 ロスジェネとか雇用とか(一当事者として)+実際あった出来事 - syncのれんあい☆にっき ver1.1 教えて!ダンコーガイ! syncは就職氷河期世代として、2001年に今の会社に入社して約7年。 いわゆるロスジェネ世代のまっただ中です。年齢は32歳。 入社直後は部長1人、課長3人、主任3人、平10人というスリムの部署で、やりがいのある仕事をしていました。 しかし、入社して2年目に部署統廃合があり、40人いる部になりました。 そのうち、部長3人、課長17人、主任10人、平10人という逆三角形型の部署になりました。 この「ロスジェネ」って言葉、「ロスを生成する」にどうしても聞こえてしまうのだけど、それはさておき。 一つ聞いておきたいのは、なぜこの入社二年目の時に

    自己責任から自己権利へ : 404 Blog Not Found
    atawi
    atawi 2008/02/28
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々
  • ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ動画の新サービス「ニコニコ素材」を提案するも合わせて読んでみてください。 はじめに ニコポイントとはひろゆき氏がインタビューの中で新機能の候補として可能性の一部として考えてる機能で、基的に株式会社はてなにおける「はてなポイント」と似たようなサービスで、ユーザーが他のユーザーにポイントを送れるシステムです。この記事では、ニコポイントが実現するために作らなければいけない仕組み、そして将来的にどのような方面で応用し、ビジネスモデルとして成り立たせるかを考えていきます。 「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (2/3) 2007年06月18日 より文、イメージともに引用 有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。面白い動画を作った人に、1円でもお 金を払えるようになって、例えば、ゲームをプレ

    ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?
  • Javaでコンパイラの基礎を理解する

    そもそもコンパイラの中ってどうなっているの? Javaでコンパイラの基礎を理解する(1) 普段、なにげなく使っているコンパイラ。中身を理解すると、プログラミングへの意識が変わり、技術力もつきます! 開発者必見です

  • 引用の制度趣旨は表現の自由の実質的確保である - 半可思惟

    「分け入つても分け入つてもの山」のYonda?氏は以下のように述べていらっしゃいます。 引用にご大層な権利が与えられるのか心情的に理解できない。 引用というのは、そもそも表現がなければできないことなのである。 主従関係でいえば表現は主、引用は従でしかない。 だのに、表現は自由、引用は権利なのだろうか。 http://yondance.blog25.fc2.com/blog-entry-1540.html 私は利用者が便益享受を要求することはできないという意味で引用は「権利」とまでは言えないと思いますが、表現の自由と引用の自由は対比されるべきものではなく、両者は一体ないし引用は表現の自由の一側面であるとの立場をとります。 引用は著作権法の制限規定による まずは引用そのものについてですが、著作権法上の引用は、法文により明らかにされた要件に従う場合にのみ著作権が制限され、認められます。詳細は以

    引用の制度趣旨は表現の自由の実質的確保である - 半可思惟
  • RFIDについて。 もしくは我が転向 - 万来堂日記3rd(仮)

    RFIDっつうのがありまして。ICタグとか電子タグとか呼ばれたりもしているんですが。 まあ、詳しくはウィキペディアの該当項目貼っとくので、そちらどうぞ(RFID - Wikipedia)。 いや、なんかRFIDを出版流通に導入する(てかに埋め込む)とか、図書館に導入するってな話がありましてね。 実証実験やってまして、またね、効果がでてるんだわ。 家電業界では万引きへの効果も実験していたり(家電業界におけるUHF帯電子タグ実証実験 (application/pdf オブジェクト))。 図書館でも行方不明のが減っていたり(JOHOKANRI : Vol. 49 (2006) , No. 3 p.113-122)。 出版業界でも導入実験をやって作業の効率化に成功したりしている(平成18年度出版業界における流通効率化の実証実験) *1 で、便利そうじゃないですか。盗品の持ち込みを減らすっていう

    RFIDについて。 もしくは我が転向 - 万来堂日記3rd(仮)
  • 文化審議会著作権分科会傍聴メモ - Copy&Copyright Diary

    昨日開催されました、文化審議会著作権分科会(第25回)を傍聴してきました。 傍聴メモを作成しましたので、ここに掲載します。 なおこのメモは、私のメモと記憶に基づいてまとめたものですので、正確性は保証いたしません。その点はご留意下さい。 文化審議会著作権分科会(第25回)傍聴メモ 日時:2008年2月27日(水)13:00〜14:30頃 場所:フロラシオン青山2階「芙蓉」 【議事】 1.開会 2.委員及び文化庁関係者紹介 3.議事 (1)文化審議会著作権分科会長の選出について (2)小委員会の設置等について (3)コンテンツ関係分野での最近の動向について (4)その他 4.閉会 傍聴メモ 分科会長の選出までは非公開 分科会長には野村委員、副分科会長には中山委員が選出された模様(座席の名札にて確認) 委員の名簿は別紙参照。基的に第6期と同じメンバーで各団体内での変更に伴い4名が変わったのみ。

    文化審議会著作権分科会傍聴メモ - Copy&Copyright Diary
  • 2008-02-27 - 空中キャンプ|あたらしい悪の組織

    このあいだ、ひさしぶりに「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」をDVDで見た。つくづく、帝国軍の兵士にはなりたくないとおもった。感想はそれにつきる。帝国軍はほんとうにいやだよ。帝国軍のえらい人であるダース・ベイダーは、なにかへまをした部下がいると、フォースという超能力を使って窒息させ処刑してしまう。「おまえのミスは致命的だ」と通告した次の瞬間、へまをした部下は首を押さえながら「うぐぐ…」という感じで苦しそうに悶えた後、ばたっと倒れる。かわいそうだった。 これでは、帝国軍でがんばることの動機づけ、インセンティブが発生しない。努力するほど損である。下手にがんばって認められ、昇進などしようものなら、責任だけが増え、すべての判断が命がけとなり、ちょっとでも失敗したら即、黒マスクのおっさんによる窒息の刑が待っているという笑えない事態になる。そんなしんどい役職に誰が就きたいだろうか。そのため、誰もができるだ

    atawi
    atawi 2008/02/28
  • Life is beautiful: 法律の勉強:著作権法で保護されるのは「特定の表現」であり「情報そのもの」ではない

    先日、著作権に関するとても興味深い話を弁護士の人から聞くことができた。実際にあった法廷闘争に基づく話だが、トピックは、「他の人が書いた料理に乗っているレシピを参考に、似たような料理を出版した場合、どんな法律を破っていることになるか」という話である。 適用できる法律は、著作権、特許、登録商標の三つ。それぞれについて考察を加えるとこうなる。 【著作権】このケースで言えば、著作権で守られているのは、文章そのもの・イラスト・写真。レシピそのものは著作権では保護されない。つまり、オリジナルの料理の文章を丸写しにしたり、イラスト・写真をそのままコピーしさえしなければ、(材料・調理方法などが)まったく同一のレシピを書いても著作権法違反にはならない。言い換えれば、著作権で保護されるのは、「特定の表現」であり「情報そのもの」ではない。 【特許】レシピに特許権が成立するかどうかは微妙ではあるが、

  • swfファイルを抽出・解析・flaにデコンパイルするアプリケーション集 | コリス

    サイトで使用しているFlashのswfファイルを抽出したり、flaファイルにデコンパイルしたり、ActionScriptを抽出できるアプリケーションのリンク集です。 [ad#ad-2] ※バージョンやプロテクトにより、対応不可なものもあります。 flaファイルにデコンパイル Action Scriptの抽出 swf内で使用しているファイルの抽出 ページに使用しているswfを抽出・保存 flaファイルにデコンパイル SWF Decompiler swfファイルをflaファイルにデコンパイルするアプリケーションです。 $79.99。体験版あり。 Motion Decompiler: 日語版 swfファイルの解析や、flaファイルにデコンパイルするアプリケーションです。 ダウンロード版:9,800円。体験版あり。 Action Scriptの抽出 Flare swfファイルから、Action

  • 開発者タイプ別「Adobe AIR」の始め方 ― @IT

    2008/02/27 JavaScriptやFlash、PDFなどWebと親和性が高い技術を使ってローカルで稼働するデスクトップアプリケーションが開発できる「Adobe AIR 1.0」が米国で2月25日に公開された。来日した米アドビのシニア プラットフォーム エバンジェリスト エンリケ・デュボス(Enrique Duvos)氏は「WebサービスAPIデスクトップに拡張できる。AIRはWebをプラットフォームとして利用できる技術だ」と説明した。 AIRはベータ版当時から国内外のコミュニティによってアプリケーションが開発されている。1.0の発表で企業がAIRを使って社内アプリケーションを開発する例が増えそうだ。シャープはSAPの基幹システムのデータを統合的に表示する経営陣向けのダッシュボードツール「エグゼクティブ・コックピット」をAIRで開発。すでに稼働している。 SAPジャパンと共同開

  • [CSS]使いやすいスタイリッシュなフォームを実装する17のチュートリアル | コリス

    Styling form controls with CSS, revisited フォームの各エレメントのブラウザごとの表示。 追記: 2008年2月28日 「text field designs」を追加。

  • ニコニコ動画 - Vox

    ニコニコ動画についてはもはや語り尽くされているので今更。。。ですが ミクの記事に引き続き今後の議論の為にもつらつら書き留めておこうと思います。なお、多くの方にとってはそんなん知ってるよ今更何をって話ばかりな可能性大ですが あしからずご了承くださいm(__)mまた、記事からは参考のため様々な動画にリンクを貼っています。 あくまで「ニコニコ動画を理解する為の参照/参考/引用リンク」とご理解下さい。================== 1)ニコニコ動画とは? ================== YouTube等のような動画共有サイトですが、 コメントを動画上に書き込めるという点が大きな特徴です。YouTube等の動画共有サイトでもコメントは提示できますが、 コメントは動画の「下に」表示され、動画の上には表示されません。動画の上で表示すると何が起きるかというと、 コメント自体がコミュニケーショ

  • 変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?

    Webサービスの認証などに利用される変形文字のCAPTCHAはユーザーの妨げになるだけで、不正アカウント取得を防ぐ役には立たなくなったのか。 Webサービスでアカウントの不正取得を防ぐために使われている変形文字の「CAPTCHA」は、もう役に立たなくなっている――。人気WebメールのCAPTCHAを破るボットの相次ぐ登場を受け、セキュリティ研究者がこう指摘した。 セキュリティ企業のWebsenseは先に、米Microsoftの無料Webメール「Windows Live Mail」のCAPTCHAを破るボットが出現したと報告。続いてGoogleのGmailのCAPTCHAも破られたと伝えている。 IBM傘下のセキュリティ企業Internet Security Systems(ISS)のガンター・オルマン氏は2月25日のブログでこうした現状について紹介。CAPTCHAはかつてはいいアイデアだっ

    変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?
  • インパクトのあるウェブデザイン40選 - DesignWalker

    インパクトのあるウェブデザイン40選 - DesignWalker
  • ナビゲーションのトレンドと傾向 -2008年2月 | コリス

    Smashing Magazineのエントリー「Navigation Menus: Trends and Examples」から、最近のナビゲーションのトレンドと傾向を3ずつ紹介します。 サイトでは、他にもサンプルがたくさん紹介されています。 Navigation Menus: Trends and Examples ブロックを使用したナビゲーション

  • 量産機より試作機が強いという幻想 : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • jQueryを使った、ランダム画像で様々なシャッフル演出効果のあるプラグイン*ホームページを作る人のネタ帳

    jQueryを使った、ランダム画像で様々なシャッフル演出効果のあるプラグイン*ホームページを作る人のネタ帳
  • [JS]ブラウザの種類を検出して、CSSのセレクタで実装できるスクリプト | コリス

    jQuery Browserは、スクリプトでブラウザの種類を検出して、CSSのセレクタとして実装できるスクリプトです。 jQuery Browser jQuery Browserは、ブラウザのもつplatformuserAgentから、OSやブラウザの情報を取得し、セレクタを利用して、ブラウザごとのスタイルシートを適用することが可能です。 jQuery Browserでのスタイルシートの記述例 <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> div#browser-test{ border: 2px solid #000; padding: 10px; } ■Internet Explorer用 div#browser-test.msie{ background-color: #f00; } ■Firefox用 div#brow

  • 音楽のお勉強TUBE

    ジャズはまずこれを聴こう! マイルス・デイビス SO WHAT Miles Davis & John Coltrane- SO WHAT フュージョンはまずこれを聴こう! ブレッカー・ブラザーズ Some Skunk Funk Brecker Brothers Live In Barcelona - Some Skunk Funk

  • 窓の杜 - 【NEWS】FLV動画を無劣化で編集できる“Adobe AIR”製ソフト「RichFLV」

    FLV動画を無劣化で編集できるソフト「RichFLV」v4.0 Betaが、26日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には「Adobe AIR」v1.0が必要。 「RichFLV」は、動画をプレビューしながら無劣化で切り出し・結合できるFLV専用動画編集ソフト。動画編集のほか、FLV動画から音声をMP3形式で抽出したり、FLV動画にMP3音声を付加することもできる。さらに、FLV動画をSWF形式に変換することも可能。 画面は3ペイン型で、左上にはプレビューが、右上には動画のメタデータやキーフレーム一覧などの情報が、画面下部には操作ボタンとシークバーなどが表示される。また、画面をプレビューのみの表示に切り替えることも可能。 動画の切り出しを行うには、画面下部にあ

  • フリーの紙や布のテクスチャ素材のリンク集 | コリス

    フリーで配布されている、紙や布のテクスチャ素材のリンク集です。 12 Pixey Hi-Res Papier Scans JPEG Set 01- Stock Images JPEG [ad#ad-2

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • アメリカの閣僚が優秀な本当の理由 - 赤の女王とお茶を

    明日は日曜だから官僚の俺が独り言を書いてみる などを読んでいて。 官僚氏、なかなか熱い。 いろいろと理想を持ちながら、そもそも「官僚が国を動かす」ということ自体が間違っていることに気づいて政治志向になっていく様子がよくわかります。この人いずれやめそうだなぁ。 例によってアメリカとの比較がいろいろ出てくるんですが、 クリントン政権の全閣僚31人のうち、20人は弁護士、6人はPh.D持ち、6人は学者。 ベスト&ブライテストじゃないですが、確かに向こうの政治家には専門家クラスや博士号持ちがウジャウジャしています。 なぜか? 先日アメリカで開催されたAAASの年会に出席された方の報告の中に、ロビイストに関するかなーり面白い話があったのでご紹介します。 あ、ちなみにAAAS(American Association for the Advancement of Science)とは日の理系が敗北す

    アメリカの閣僚が優秀な本当の理由 - 赤の女王とお茶を
  • コメント masa (2008/02/29 18:31) - パスワードの定期変更は「神話」なのか? - ockeghem(徳丸浩)の日記

    ITProの記事が契機となって、PCIDSS(PCIデータセキュリティ規準)およびパスワードに関する規定が話題となっている*1。 「パスワードは90日ごとの変更」が義務づけられる!? | 日経 xTECH(クロステック) それに対して,PCIDSSは表現が具体的である。現在のバージョン1.1ではパスワードについて下記のような規定がある。 ■要件8.5.8 グループ、共有または汎用のアカウントとパスワードを使用しないこと。 ■要件8.5.9 ユーザー・パスワードは少なくとも90日ごとに変更する。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080220/294287/ このうち、要件8.5.9「ユーザー・パスワードは少なくとも90日ごとに変更する」に関して疑問を持った。これはいわゆる「セキュリティの常識」という奴の一つではあるが、実際のところ、

    コメント masa (2008/02/29 18:31) - パスワードの定期変更は「神話」なのか? - ockeghem(徳丸浩)の日記