タグ

2012年3月27日のブックマーク (24件)

  • 「学生の勉強時間増やして」 中教審、各大学に提言 - 日本経済新聞

    中央教育審議会の大学教育部会は26日、学生が授業以外で主体的に学ぶ時間を増やすよう各大学に求める提言をまとめた。国には仕組みづくりに取り組む大学への財政支援を求めた。全入時代で学生の質の低下が懸念される一方で、グローバル社会に対応できる能力の育成が課題になっており、「勉強しない学生」を放置してきた大学に抜的な意識改革を迫った。同部会に専門家が提出した調査結果によると、日の大学生の勉強時間は

    「学生の勉強時間増やして」 中教審、各大学に提言 - 日本経済新聞
  • 初代 iPad・iPad 2 から第3世代 iPad に環境をまるごと移行する方法。 | AppBank

    ステップ1:iOS をアップデートする バックアップと復元による移行方法では、新たに購入した iPad といままで使っていた iPad の iOS のバージョンを同じにした方が良いでしょう。 そこでいままで使っていた iPad の iOS を最新版にアップデートしましょう。また、新たに購入した iPad も iOS のアップデートができるのであれば、それを行いましょう。 アップデートの有無は以下の手順で確認します。この場合、3G 回線あるいは Wi-Fi 回線に接続している必要があります。 1. 設定アプリを開く 2. 【一般】をタップして、【ソフトウェア・アップデート】をタップ この際に新しい iOS があれば、その更新項目などが表示されます。アップデートを行う場合には、あらかじめ iTunes と同期してバックアップを作成してください。 アップデートは以下の手順で行うことができます。

  • 世界一周1ヶ月後に考える世界一周の持ち物 – suadd blog

    ※世界一周の持ち物(最終版)はこちらまで 世界一周始めて1ヶ月たちましたに続けて… 出発前のエントリで持ち物を公開していろいろアドバイスをいただいたのですが、その頃に比べて学んだ部分があるので、再考したものをあげます。 しかし、これだけのものがあればどこでも生活できるのだなぁと思うと、感慨深いものがあります。日の部屋に置いてあるものはかなり整理することになりそうです。 ※太字がコメントです ※旅のスタイルによって必要なものはずいぶん違うと思います ▼一般 ・パスポート ・国際運転免許証 イースター島でレンタカーしたので念のため取っておいてよかったです。東京なら都庁で1,2時間で取れます。 ・海外用財布 ・クレジットカード2枚、国際キャッシュカード2枚、キャッシュ(ドル) ATMはどこにでもある割りにトラベラーズチェックを換金できるところは少ないのでトラベラーズチェックは不要かと ・濡れマ

  • お片づけと家族の関係をもっと良くするための9つのコツ | シゴタノ!

    photo credit: H is for Home via photopin cc 連載も今回が最後となりました。 最終回はお片づけと家族の関係について。 お片づけサービスのお客様からもセミナーの受講生からも必ず出てくる片づけの悩みは、 「家族が・・・」 です。 頑張って片づけても家族が捨ててくれない、片づけてくれない 自分が片づけられないため、家族に責められる、あきれられる 1人暮らしなら片づけの悩みは自分次第でなんとかなりますが、家族で暮らす場合、片づけはモノの問題ではなく、人の問題であることも多いですね。せっかくの我が家で、部屋が心地良くなかったり家族とのコミュニケーションがぎくしゃくしていたりすると、一番くつろげるはずの場所を失ってしまいます。 ぜひ部屋をスッキリさせながら家族とのコミュニケーションも改善しましょう。 自分が片づけられない場合 正しいやり方を学ぶ 片づけは全て

    お片づけと家族の関係をもっと良くするための9つのコツ | シゴタノ!
  • 【水咲 奈々の女子カメレッスン】 Lesson 14 ノーファインダー・ポートレートのススメ - 女子カメ Watch

  • クラウドストレージを仮想フォルダ化する「Gladinet Cloud Desktop」がv4.0に

  • 山手線駅構内でキャリア3社の公衆無線LANスポット

  • ポメラ(pomera)はテプラに続くヒット商品となるか--キングジム開発者に聞く

    キングジムから11月10日より発売されたデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSは搭載せず、もちろんインターネットにもつながらない。 文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。かなりエッジの効いた製品で、発表当初から賛否両論さまざまな声が上がり、大きな話題となっていた。 どんな声が多く寄せられたのか、実際の売れ行きはどうか。ポメラの開発者であるキングジム 開発部 電子文具開発部 開発課リーダーの立石幸士氏と広報部リーダーの田辺賢一氏に話を聞いた。 ――いよいよ発売となりました。販売状況についてお聞かせください。 立石:おかげさまで、10月21日の発表以来から大きく話題になりまして、11月10日の発売と同時に初回ロットは完売になる状態でした。増産を頑張っているところですが、お客様にはご迷惑をおかけしております。 田辺:お店によるとは思いますが、大手の店ではすでにないという状況のようで

    ポメラ(pomera)はテプラに続くヒット商品となるか--キングジム開発者に聞く
  • コクヨが提案する“協働”スタイル--メディアツールで実践

    文具やオフィス家具の提供にとどまらず、新しい働き方の提案までを行うコクヨ。前回は同社が東京・品川に構える実験オフィス「エコライブオフィス品川」や、自社のオフィスに自社製品を導入しショールームにする「ライブオフィス」という取り組みについて紹介した。後編となる今回は、新しい働き方について、雑誌とウェブの双方から発信していく媒体「WORKSIGHT」について聞いた。 新しいオフィスのあり方を提案する情報媒体「WORKSIGHT」 コクヨではプロダクトやライブオフィスの取り組みから新しい働き方を提案するのと同時に、国内外の先進的なオフィスや働き方についてのノウハウ、各分野のトップランナーや研究員のオピニオンなどを発信する媒体を作り続けてきた。 1987年に「 ECIFFO (エシーフォ)」を創刊した。ECIFFOは、多様な視点からオフィスのあり方を研究した媒体だ。また、2005年には、より経営者視

    コクヨが提案する“協働”スタイル--メディアツールで実践
  • キングジム、ドキュメントスキャナユーザーのためのノート「スキャンノート」

    キングジムは3月27日、ドキュメントスキャナと連携して使用するための「スキャンノート」を4月25日より発売すると発表した。 ヒット商品「ショットノート」に続くデジタルとアナログを融合するためのノートで、“書いたら、切って、まとめてスキャン”をコンセプトに開発したという。スキャンノートには、背付近にミシン目と上下の切込みが入っており、カッターや裁断機を使わずに簡単に複数枚のノートを切り取りってスキャンしやすくしている。表紙とは別に「ノートのタイトル」「使用期間」などを書き込める「扉紙」が付いており、ノートと一緒にスキャンする事で、パソコンのサムネイル上でもノートの検索が容易にできるとしている。 また、使用中のノートを切り取らずにデジタル化できるよう、ノート見開き中心部に帯状の印刷を施し、左右のページを区切ることで、スマートフォンのスキャナアプリでの撮影や読み取りをしやすくしたという。 ノート

    キングジム、ドキュメントスキャナユーザーのためのノート「スキャンノート」
  • 都内3つのコワーキングスペースが連携--それぞれが考えるネットワーク作りとは

    co-baの入居者は100人超。IT系を中心に、グラフィックデザイナーやライター、ウェディングプランナーなどが入居し、日々賑わっている。「大田区の町工場でものづくりを活性化しようとしている人や、日中は会社員で土日で作業したりサービスを作ったりしている人などもいる。常に新しいことに挑戦しようとしている人たちが多いと感じる」(村上氏) 入居者も増えて注目を集める中、5月にはco-ba libraryのオープンを控えるなど、独自の動きを見せるco-ba。中村氏は「コワーキングのエヴァンジェリストになるつもりではない。目的は、自分の生活を『自分ごと』として意識づけること。働く場所という意識にオーナーシップをもつのが(これまで提供してきた)co-baなら、学びの空間の『自分ごと』を作り出すのがco-ba library。与えられるのではなく、自分たちで作りあげていくことが大切」とその意義を語る。 「

    都内3つのコワーキングスペースが連携--それぞれが考えるネットワーク作りとは
  • VOCALOIDキーボードが早くもアプリで再現されちゃった!

    そっか、アプリって手があったのか。 先日ギズで紹介した、日語の歌詞と音の同時入力を可能にした鍵盤楽器「VOCALOIDキーボード」。こちらは商品化の予定もなく、すこし残念に思った方も多いのではないのでしょうか。 YAMAHAの発表から数日後...。なんとアプリで再現した方が現れちゃいました。まずは動画でご覧下さい。 左側の音声部分がフリック入力になってて、母音、子音、濁点、半濁点、拗音まで対応。こっちのほうが楽そうな気はしますね。動画ではWindowsのOSが搭載されたタブレットでアプリを動かしてますけど、iPadとかで動かせるようになればいいなぁ。 [ニコニコ動画] (長谷憲)

    VOCALOIDキーボードが早くもアプリで再現されちゃった!
  • iPhone向け「ONETOPI」の新バージョン公開――より検索、閲覧しやすく

    アイティメディアが、iPhone向けアプリ「ONETOPI V2」を3月26日に配信した。「ONETOPI」は、インターネット上にある多種多様な情報の中から、さまざまなトピックごとにキュレーターと呼ばれる専任の解説者が情報を選別・ピックアップし、コメント付きで紹介する情報メディア。利用料金は無料。 新バージョンとなるV2では3つの機能を強化。キュレーターがピックアップした情報元のWebページをスマートフォン向けに読みやすく加工するほか、従来では読み込み時間を待つ必要があった動作はバックグラウンドで実行。キーワード検索でもトピックが探せるようになり、複数のトピックをパッケージにして簡単に購読設定ができるようになった。 「設定」→「購読サポート」からトピックセットのまとめ読みができる。全トピックをまとめて登録することも可能(写真=左、中)。おすすめ、カテゴリ、ランキングからトピックを探せる(写

    iPhone向け「ONETOPI」の新バージョン公開――より検索、閲覧しやすく
  • 学際大規模計算機システム(北海道大学アカデミッククラウド)

    2018/10/1 更新 10/1 14:10頃、メンテナンスが終了し、全てのサービスを開始しています。(スパコンはシステム更新のため8月~11月までサービスを停止しています) 2018/9/19 更新 「利用案内」より利用時間を更新しました。こちらよりご覧下さい。(2018/10/1のシステム保守によるサービス停止について) 2018/9/10 更新 9/10 13:00頃、メンテナンスが終了し、全てのサービスを開始しています。 北海道胆振東部地震に伴う停電により当初予定より長期間にわたる停止となりました。ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。(スパコンはシステム更新のため8月~11月までサービスを停止しています) 2018/8/1 更新 8/1 14:10頃、メンテナンスが終了し、全てのサービスを開始しています。(スパコンはシステム更新のため8月~11月ま

  • 第150回 桜と天気と背景の関係

    そういう意味でも時間帯は大事だ。やはりお弁当をべに来る人が集まる前がいい。午前中だ。もしそこの桜が東から撮るとよい案配な位置にあるのなら、まだ人が少ない朝早くから出かけるのがお勧め。 とある風景写真家は、人が映り込まないよう有名な桜は早朝から、できるだけ知られてない名木を探すといっておりました。 良く晴れた日の桜はこのようにほんのりとピンク色でいいんだけれども、ぐぐっと寄ってみると実は花びらの色は白に近い。遠くから無数の花びらが重なっているのを見ると、ほんのりとピンク色に見えるわけだ。 このようにかなり白い。よく見ると花びらが重なっているあたり、ほんのりとピンクが透けている。彩度を上げてやると少し色づいてくるので。上の写真はちょっと彩度をあげてある。桜の花にぐぐっと寄って撮りたいときは、花びらがきれいで光がいい感じに当たっているところを選ぶ。 でも、陽射しが強すぎるとちょっとイメージが違

    第150回 桜と天気と背景の関係
  • あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目

    ITプロフェッショナルが仕事のマイナス面について不満を漏らすというのはよくあることだ。しかしながら、実はあなたがIT関連の仕事に「向いていないだけだ」ということはないだろうか? IT業界というのは厳しい世界である。この業界で働いた経験がある人であれば、その厳しさは身に染みて分かっているはずだ。そしてIT業界にとどまるべき理由はないとの判断に至る人がいる一方、IT業界に魅力を感じて身を投じようという人もいる。では、IT業界で新たに働くことを検討している人や、IT業界から離れることを検討している人は、どうすれば正しい判断を行えるのだろうか?多くの若者を魅了する一方で使い捨てにするこの業界に向いているかどうかを、どのようにして判断すればよいのだろうか?以下では、IT業界に向いていない人の特徴を10個挙げている。自分自身が当てはまるかどうかをチェックしてみてほしい。 #1:根気がない 根気というも

    あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目
  • [4]物理セキュリティも要見直し

    ハッカーの攻撃対象はコンピュータだけではない。物理的なセキュリティの突破に血道を上げるハッカーもいる。 ハッカーの世界では「合鍵の作成」や「解錠テクニック」を意味する「Key Impressioning」という言葉がある。ハッカー同士で鍵の解錠方法やタンパーシールの気付かれない破り方などを情報交換している。そうした情報を見る限り、サーバールームのドアの施錠に使用されているシリンダー錠や暗証番号錠は簡単に開いてしまう。 世界には解錠のスピードを競う「Key Impressioning Game」と呼ぶイベントもあり、米国の物理セキュリティ関連イベント「LockCon」(http://blackbag.nl/)内で毎年開催されている。当然のことではあるが、毎年のように解錠スピードの記録は塗り替えられている。 「合鍵の作製」といっても、元の鍵を盗んで合鍵を作るわけではない。使うのは、やすりと溝を

    [4]物理セキュリティも要見直し
  • [3]検索一発で3分ハッキング

    Googleハッキングの一例を示そう。国会議員のメールアドレスを入手しようとした場合、Googleで「名簿 衆議院 .xls 渋谷区」といった文字列を検索すれば、国会議員のメールアドレスを含む名簿が入手できる(写真1)。 Googleハッキングの特徴は、一般には検索キーワードとして使用しない「.xls」(Excelファイルの拡張子)のような特殊な文字列を入力して、目的の情報を検索する点にある。「すべての国会議員のメールアドレスを攻撃者が不正入手した」というと高度なサイバー攻撃が行われた印象を持つが、実際には我々が日常使っている検索サービスで簡単に入手できる。 Googleハッキングで得られる情報は、Googleが検索ロボットで検索した結果、すなわち検索エンジンのデータベース上のコピー情報で、アクセス先はGoogleだ。したがって、攻撃者は来の標的となる企業や組織のサーバーにアクセスする必

    [3]検索一発で3分ハッキング
  • [2]複合機が丸見えになる恐れ

    EWSがセキュリティ上危険な理由はいくつか挙げられる(図2)。サットン氏は、「メーカーは複合機を出荷した後、全くEWSにセキュリティパッチ(修正プログラム)を当てていないことが多い」と指摘する。セキュリティホールが放置された状態のEWSを搭載した複合機は、企業ネットワーク内に設置された“トロイの木馬”とさえいえる。 例えばEWSの多くは、WebサーバーソフトにApache HTTP Server(Apache)を搭載している。Apacheは多数のバグが存在するソフトで、バグが発覚するたびにパッチを配布している。あまりの多さから、「A Patchy Server」(パッチだらけのサーバー)のApacheと呼称されるようになったという冗談があるほどだ。当然、Apacheには常に最新のパッチを当てておかなければ、簡単にハッキングされる。 狙われるのはApacheの脆弱性だけではない。Linux

    [2]複合機が丸見えになる恐れ
  • [1]スマホのビット誤りを待ち受け

    iPhoneAndroidなどのスマートフォンを、企業で利活用する例が増え、スマートフォンのセキュリティも強く意識されるようになってきた。マルウエアやスパイウエア(情報収集モジュールを含む)は相次いで現れている。 ただ、それ以外にも様々な攻撃手法が生み出されている。中でも筆者は、「ビットスクワッティング」と呼ばれる手法が気になっている(図1)。 熱などによるビットエラーが起因 ビットスクワッティングはセキュリティ技術者のアーテム・ダイナバーグ氏が、2011年8月に開催されたハッカーイベント「DEFCON」で発表した新しい手法。スクワッティングは「無断占拠」という意味で、ハードウエア上で発生するビットエラーを利用して、DNSハイジャックを行う手法がビットスクワッティングだ。 例えば米放送局のCNNのWebサイト「CNN.COM」にアクセスしたり、CNN.COMドメインのユーザーにメールを送

    [1]スマホのビット誤りを待ち受け
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:テキストの「コピペ」を極める便利ツール6選

    普通の方法では選択できない文字列をコピーしたり、コピペの効率を上げるのに役立つソフトやTipsをまとめて紹介する。ソフトやサービスの操作手順を誰かに説明する場合や、エラーの内容を書き留めてヘルプを求める場合に便利だ。 文字列をコピーしたいが、普通にドラッグしても選択できない場合がある。例えばソフトのダイアログボックスだったり、ツールチップのテキストだったり、あるいは完全に画像化してしまっている場合だ。文字数が少なければ手作業で入力し直せばよいが、細かい言い回しを書き間違える危険もあるし、長文だとなお厄介。抽出して再利用できるのならそれに越したことはない。 今回は、こうしたテキストのコピペにまつわる便利ソフトやTipsを集めてみた。ソフトやサービスの操作手順を誰かに説明する場合や、エラーの内容を書き留めてヘルプを求める場合に、なるべく作業の手数を減らす方法として活用してみてほしい。なお、ソフ

    誠 Biz.ID:3分LifeHacking:テキストの「コピペ」を極める便利ツール6選
  • ビジネステレビ誠の制作進行を「SkyDesk」でやってみた

    好評放送中の「ビジネステレビ誠」。実はこの生放送番組、テキストを書くだけ記事よりもたくさんの人が関わっているのです。そのため制作進行もより難しく。そんな時、SkyDeskを使ってみようとひらめいたのでした。 「Business Media 誠」「誠 Biz.ID」「誠 Style」の3編集部が共同で制作し、毎月生放送しているビジネス情報番組「ビジネステレビ誠」。今月も22日に放送しました。 さて、このビジネステレビ誠ですが、1時間弱の番組を製作するのに誠の3編集部だけでなく、プロデューサーや進行係、各クライアントを担当する営業スタッフといった社内の人間が携わっています。さらに、社外のゲストも何人かお招きすることも多いです。テキストの記事なら記者一人で取材、執筆、編集、公開ができるんですけど、大がかりな生放送の場合、機材やスタジオの手配も入ってきて実は調整や段取りが大変なんですよね。 そんな

    ビジネステレビ誠の制作進行を「SkyDesk」でやってみた
  • ブレインストーミングした内容を電子ペンでデジタル化――富士通研究所

    富士通研究所は電子ペンと同社の画像処理技術を組み合わせた新技術を発表。ブレインストーミングで使用した付せんの内容や配置を、容易にデジタル記録・保存可能とした。 ブレインストーミングで使用した付せん情報を、容易にデジタル記録・保存し、活用できる技術が登場した。富士通研究所が3月26日に発表したもので、電子ペンと同社の画像処理技術によって付せんの配置や内容をデジタル化する。 具体的には、デジタルカメラで撮影した抽出内容と、電子ペンで取得する軌跡情報を照合することで付せん内容をデジタル化。デジタルカメラで撮影した画像から付せんの配置を抽出する。 デジタル化した内容は、Power PointやExcel形式で出力する。後日の振り返りや再整理など、ブレインストーミングで得た内容を容易に検索・活用できるというわけだ。 このようにブレインストーミングで得た付せんや内容を電子化して記録・保存するためには、

    ブレインストーミングした内容を電子ペンでデジタル化――富士通研究所
  • パケット定額ではない生活を3カ月過ごして

    米国に来て最初にカルチャーショックなのは、決して日よりも自宅のネット回線が速くないこと。日の都市部であれば光ファイバーに契約できる。ベストエフォートながら100Mbpsの回線を自宅やマンションで利用できるようになっている。しかし、米国で現在住んでいる場所では、6Mbpsが最高速のAT&TのDSL回線しか契約できなかった。そして雨が降るとどうも回線が不安定になる。 もっと条件がいい回線を使えるユーザーももちろんいるはずだが、いまだにこんな環境で「よくぞNetflixやHulu、iTunesなどのHD映画配信をサービスインしよう」と考えられるなと感心してしまう。もちろんインフラとサービスやコンテンツを分離して考えているからこそ、サービスを考えるスピードも速く活発な投資も起きるのだろうが、ユーザーは興味を示しても、サービス提供者が考える使い勝手を実現するのはほぼ不可能なことも多い。 これは日

    パケット定額ではない生活を3カ月過ごして