タグ

devsumi2009に関するbeakmarkのブックマーク (7)

  • デブサミ二日目 - t-wada の日記(旧)

    後で書く。書き途中… 朝 起床後、前日の懇親会で酒(とタバコの副流煙)の中にいたので、喉を痛めていることに気付く。のど飴で回復に努める。喉を痛めないようにエアコンを切っていたのでまだマシかもしれない。 自分のセッションのプロットを書いた紙を印刷して山手線の車内で読む。山手線車内の占いをなんとなく見ていると、天秤座は2位で「協力者が現れて物事が上手くいくでしょう」的な内容。 二日目は私が企画したセッションが目白押しで、期待と緊張が混ざっている。 午前一コマ目 ホペさんや奥地さんのコマを覗きたかったのだけど、直後のコマの木下さん、そして午後のレガシーコードのセッションの 川西さん 、大中さん(a.k.a せとあずささん)が控え室にいたので、いろいろと話すために控え室に留まる。 講演をお願いしている id:cactusman が隣の部屋(講師控え室は二つある)にいることが Twitter で分か

    デブサミ二日目 - t-wada の日記(旧)
    beakmark
    beakmark 2009/02/22
    木下さんのセッションでの心に刻んだ二言が私のとまったく同じだー。うんうん。
  • DevelopersSummit2009に参加した気づきと受講セッションまとめ&所感 - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]

    初めてデブサミに行ってきました。以下に、参加して得ることができた気づきと、受けたセッションの簡素なまとめと所感について記します。 まず、自分なりに得た気づき。 「自分は何か」「自分たちは何か」の追求 "開発メンバーは管理とは関係ない"の誤り アウトプット大事。�世に出ていく。世に出していく。 疎結合と分散 やっぱり、俺このイベントに登壇したい!してみたい! その為にもアウトプットだ。 以下、受講セッションのまとめと所感についてです。 1.カードゲームでプロマネ疑似体験! 間に合わず。カードだけもらってきた。 2.クラウドプラットフォームの実際 force.comのクラウド紹介 クラウドのインフラを提供 WAS,DB,FW,HWを提供 独自言語・独自FW・独自DB すぐにSaas事業者になれる 所感 今すぐ・短期間のビジネスの立ち上げにはよい マイグレーション時に不安 クラウドの勉強には使え

    DevelopersSummit2009に参加した気づきと受講セッションまとめ&所感 - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]
    beakmark
    beakmark 2009/02/15
    「自分が発信したものは記憶に残る」
  • デブサミ2日目の木下さんセッション&火鍋で熱トーク - アネゴの日記

    春一番が吹いちゃいましたね~ もうすぐ春♪妙にウキウキしている上田雅美です デブサミも2日目。 会場には行けない予定だったのですが、前日の夜に急遽研修会社との打ち合わせ がはいったおかげでいろいろやりくりをして会場にちょっとお邪魔。 勝手に火をつけておいてafukuiさんのセッションを見れないのが悔やまれてならなかったのだが、 (afukuiさんごめんなさい!)、くっしーさんも乱入して大盛り上がりと聞いて嬉しい。 個人的には永和システムの木下さんのセッションが凄くよかった。 ◆アート・オブ・アジャイル デベロップメント ~テストが駆動するビジネス価値~ fkinoさんのブログより http://fkino.net/20090213.html 私の妄想だと、きっと永和のみんなをはじめとして木下さんあたりはさもキャッキャと Agileの道を極めてきたように見えるんだと思う。 会社の内部の環境が

    デブサミ2日目の木下さんセッション&火鍋で熱トーク - アネゴの日記
    beakmark
    beakmark 2009/02/15
    「エンジニアのみなさんに感じるかっこよさって、こういう男の子っぽさなんだな〜」俺もアネゴにそう言われるように頑張ろう
  • blog.shu-cream.net : デブサミ2日目

    2日目は、セッション2つを聞いて、デブサミふりかえりのお手伝いをしてました。 アート・オブ・アジャイル デベロップメント 木下将軍もとい、ダークナイトのセッション。 会場で先行発売していたアート・オブ・アジャイル デベロップメント ―組織を成功に導くエクストリームプログラミングの中から、テストと顧客のビジネス、価値についてのお話。 アジャイル開発で重要なのは続けること アジャイルとテスト ディベロッパーテスト ペアプロで効率が落ちるのはナビゲータがサボってるから Think->Red->Green->Refactor 5行以下で実現可能かThinkするのがナビゲータ ピンポンペアリング Think->Redの時点で交代 QAテスト プラクティス「バグなし」ができないなら必要 アーキテクトってなんですか マイクロソフト認定アーキテクトを取得した際の経験から、アーキテクトとは何なのか、PMとは

    beakmark
    beakmark 2009/02/15
    「やばい!書いちゃった!書いたら後戻りはできない!突き進むのみ!」wktk
  • http://fkino.net/20090213.html%23p01

    beakmark
    beakmark 2009/02/14
    「今回の発表は2回リジェクトされた者だけに許されるリジェクトリジェクトトークスだったのです」な、なんだってーーー
  • devsumi2009: 〜デブサミふりかえり〜 に参加 - katoy: cocolog

    - http://www.seshop.com/event/dev/2009/timetable/Default.asp?mode=detail&eid=124&sid=785&tr=11%5FDevelopment+Style%28Community%29#785 > Developers Summit 2009 【13-B-7】「気づき」をみんなで共有しよう! 〜デブサミふりかえり〜 に参加してきた。 でも B会場でありながら、参加者 20 名程度 orz... 一瞬、帰ろうかとおもったが、話のネタになるかもしれないと、参加してみた。 web からの参加セッション申込み時に私は、1日目の LT 大会と 2日目の ふりかえりセッションこそが、デブサミ2009 の一番 大事なセッションになるんでは と思っていたのだ。 予想道り LT 大会は満席で、緊張と緩和のほどよい時間が過ごせた。 でも

    devsumi2009: 〜デブサミふりかえり〜 に参加 - katoy: cocolog
  • (2009.02.14) - 麦わら帽子の「記」

    このセッションは普通の聴講者としての参加ではなくって、 カードゲーム(おそらく後日やっとむさんのサイトで公開されると思う)をやる際の 会場内お手伝い(質問受付係)として参加です。 ゲームは2/2、2/6、そして当日の朝にもやり皆におすすめのものだと分かっていたのでそれは心配してませんでした。 ただ、来場下さった方をうまく巻き込めるかが少し不安だったです。 が、さすがは安井さん、問題なく開場を巻き込んで皆に満足してもらっていました。 そんなこんなで、当日このセッションのお手伝いができて光栄でした。 デブサミは各会場に椅子しかないのが、この手のワークをやる場合には問題になりますね。 唯一ラウンジになっている部屋には机がありましたが、、、 ワークショップなどのために、人数は少なめになっちゃうかもしれないけど、 セッション用に机がある部屋を1つ用意出来るといいのではないかと感じました。 まぁ、限ら

    beakmark
    beakmark 2009/02/14
    自分が出たセッションの感想を書いたよ
  • 1