タグ

2013年6月18日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞デジタル:慰安婦めぐる国連委勧告「従う義務なし」 安倍内閣 - 政治

    安倍内閣は18日、旧日軍の慰安婦問題に関する国連の拷問禁止委員会の勧告について、「法的拘束力を持つものではなく、締約国に従うことを義務づけているものではない」とする答弁書を閣議決定した。紙智子参院議員(共産党)の質問主意書に答えた。  委員会は勧告で、日維新の会の橋下徹共同代表らの発言を念頭に、「当局者や公的人物による事実の否定や、それによって再び被害者を再び傷つける行為に反論すること」を日政府に求めている。菅義偉官房長官は記者会見で、「日政府の立場は何回となく会見している。政府として改めて発言することはないという趣旨だ」と説明した。 関連記事(声)市長の職責果たしているか6/6「国際社会は納得しない」 国連事務総長、橋下氏を批判6/3橋下氏の一連の慰安婦発言、潘国連総長が批判 「国際社会は納得せず」6/3強制連行の有無「政府が明確に」 橋下氏、国連委勧告に6/1慰安婦発言を国連委

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    「河野談話を踏襲する」のなら「河野談話否定論の蔓延を防げ」と言われて「嫌だ!」というのはおかしいんだが。それはともかく質問した共産党と報道した朝日GJ。米韓の対決姿勢が強まるだろうな
  • 高校新科目に「公共」を 自民党、文科相に提言 若者の自立意識養成 - MSN産経ニュース

    自民党文部科学部会のプロジェクトチーム(座長・松野博一衆院議員)は18日、若者の自立意識と社会生活を営む実践力を養うため、高校の新科目に「公共」を導入するよう、下村博文文部科学相に提言した。 提言では、現在の高校教育の問題点として、若者が自立して社会生活を営むのに必要な知識が、公民や家庭科など複数の教科で断片的に教えられ、実践力につながっていないと指摘。 社会人としての当事者意識を育み、自ら判断したり行動できる力を養うため、働くことや結婚、家族、消費生活、納税、政治参加などの内容を、ディベートや体験学習を通じて学ぶ「公共」を新科目に導入するよう求めた。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    社会生活を営む実践力を養うため高校の新科目に「公共」を導入/「ワタミのようなブラック企業に食い物にされない人間を作るんです!」ってことじゃあないんだろうね。道徳の言い換えに過ぎないんじゃないの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「私は白です」乱れる筆致、そして意思疎通はかなわなくなった 無実の訴え届かず死刑確定、袴田さんがつづった数千枚の獄中書簡

    47NEWS(よんななニュース)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    海保「ご意見は承った。しかるべく善処する」「引き上げを検討する」/まあ、「検討する」だけで引き上げねえだろうな。拉致でもないのに金が勿体ない。
  • 神奈川で補助金計上を求めるシンポジウム/連帯の輪広げて

    神奈川で補助金計上を求めるシンポジウム/連帯の輪広げて 2013年06月18日 09:51 主要ニュース 民族教育 「朝鮮学園への補助金計上を実現するために!6.15シンポジウム」が15日、神奈川朝鮮中高級学校で行われた(主催=神奈川県知事による朝鮮学園に対する補助金の予算不計上に抗議し、撤回を求める県民会議)。同校の児童・生徒や学父母をはじめとする同胞と日人士ら約170人が集まった。神奈川県の補助金不計上に反対する同胞や日の市民団体の活動が報告されるとともに、今後の活動提起が行われた。 シンポではまず、同校教育会の皮進会長が神奈川県における補助金獲得の経緯について発言した。 皮会長は、1946年に始まった神奈川での民族教育は、1948年に文科省が通達した学校閉鎖令など日の弾圧政策の中で数々の困難に直面したが、同胞たちの権利獲得闘争の末、1965年には神奈川朝鮮学園が各種学校として認

    神奈川で補助金計上を求めるシンポジウム/連帯の輪広げて
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    日下景子県議は、2月14日~5月30日までに、県庁を訪ねて要請活動を行ってきたが、「1度も県知事は会ってくれなかった」と指摘した/会えないような酷いことをしていると言う自覚があるんですね。絵に描いたようなゲス
  • 生活保護改悪/大学研究者100人超が「反対」/「緊急声明」を発表/賛同者広がる

    100人を超す大学研究者らが17日、生活保護法の改悪に反対する「緊急共同声明」を発表しました。呼びかけ人の一人である三輪隆埼玉大学教員は「その後も賛同者が急速に広がっている」と話します。 生活保護法改悪案について共同声明は、保護申請時の書類提出を義務付けて門前払いを横行させ、家族・親族による扶養を事実上の要件に変えて国の責任を転嫁するものだと指摘。受給者に対し、生活上の責務などを定め、尊厳を傷つけていると批判しています。 総じて、生活保護を権利ではなく「施し」とし、生活困窮者に「恥と屈辱感」を与えて社会的に分断・排除するものだと告発。「すべての人びとの生存権に対する深刻な攻撃」だと強調しています。 呼びかけ人は三輪氏のほか、井上英夫金沢大学名誉教授、木下秀雄大阪市立大学教授、後藤道夫都留文科大学名誉教授、笹沼弘志静岡大学教授、村田尚紀関西大学教授、森英樹名古屋大学名誉教授、布川日佐史法政大

    生活保護改悪/大学研究者100人超が「反対」/「緊急声明」を発表/賛同者広がる
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    生活保護法改悪案について共同声明は、門前払いを横行させ、家族・親族による扶養を事実上の要件に変えて国の責任を転嫁するものだと指摘。生活保護を「施し」とし、生活困窮者に「恥と屈辱感」を与えるものだと告発
  • 東京23区 高すぎる国保料に悲鳴/「払えない」「限界」 役所に殺到/共産党 一貫して軽減主張/都が支援300億円減額

    国民健康保険料(税)の「納付通知書」の送付が始まっています。東京23区内では、年2万円から16万円もの値上げの人もいます。受け取った住民から「高くて払えない」「毎年値上げが繰り返され、もう限界」と悲鳴が上がっています。 大田区在住の女性(69)は病気の子ども2人を抱え、シルバーセンターで働いています。「年金生活の両親が保険料を払ってくれていますが、ギリギリの生活です。私の収入もわずかなのに、また1万円以上も上がった。覚悟はしていましたが大変です」 12日に通知書を発送した大田区では、翌13日から問い合わせが相次ぎ、同日窓口を訪ねた区民は101人、電話は約300件。平日の2日間で393人が訪ね、電話は900件近くにのぼりました。 10日発送の杉並区では、国保資格係応対分だけで電話が11日から4日間で947件にのぼりました。窓口対応は4日間で180人でした。 石原・猪瀬都政は、区市町村の国保財

    東京23区 高すぎる国保料に悲鳴/「払えない」「限界」 役所に殺到/共産党 一貫して軽減主張/都が支援300億円減額
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    共産党は都議会で国保料を軽減するため都が財政補助し1世帯5000円減額する予算組替え案を提出。しかし自民・公明・民主・生活者ネットは反対しました。共産党は都議選で「1世帯5000円の引き下げ」を訴えています
  • 妄言草/浮抜文庫:井口武夫『開戦神話』(中公文庫、2011年)を読む

    2011年09月25日 Permalink Comments(0) TrackBack(0) 書評近現代史 井口武夫『開戦神話』(中公文庫、2011年)を読む 戦争における指導者たちの思想と行動は、とかく後世の歴史家から関心の的になりやすい。特に、開戦や終戦の判断に迫られた際のそれは、さまざまな憶測を生む。 日米開戦も例外ではない。曰く、米大統領・ルーズベルトは真珠湾攻撃をあらかじめ知っていた上でこれを見逃し、日の「だまし討ち」として世論を誘導したとか、日の首脳部に対米戦争を決意させたハル・ノートが、実はソ連のコミンテルンの指示によるものだったといった、いわゆる陰謀論が現在においても広く流布しているのは、その証拠である。 一方、日側も、いざ開戦というときに、ワシントンにある駐米日大使館の職員たちほとんどが不在で、肝心の対米通告が真珠湾攻撃よりあとになり、国際世論からの批判を浴

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/18
    対米覚書の内容は日米交渉打ち切りを示すものであっても、戦闘行為に入る意思を伝えたものではない。従って日本が真珠湾攻撃よりも前に覚書を手渡したとしても無通告開戦を行ったという批判を免れ得なかっただろう