タグ

2015年5月8日のブックマーク (5件)

  • たかじん妻から「2億円遺贈」放棄の要求、やはりあった 「あかるクラブ」が一転認める

    昨年1月に64歳で亡くなった歌手でタレントのやしきたかじんさんがキャプテンと理事長を務めていた一般社団法人「OSAKAあかるクラブ」が7日、たかじんさんの、家鋪さくら氏から同クラブに対し、たかじんさんの約2億円遺贈について放棄要求があったことを公式ホームページで明らかにした。 さくら氏が遺贈を放棄するよう求めていたことは、一部週刊誌などで報道されていたが、先月27日に大阪市内で行われた記者会見で、同クラブの理事が「要求はなかった」と否定していた。 同クラブは「理事が対応することに不慣れなこともあり、その場でのコメントに不正確な部分がございました。皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。

    たかじん妻から「2億円遺贈」放棄の要求、やはりあった 「あかるクラブ」が一転認める
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/08
    まあ、たぶんそんな事だろうとは思ってたけど。当初「丸く収めようとしてた」のを「あの女は酷い」と言う方向に行ったのはやはり「相当酷い」のか。
  • 菅官房長官の在職期間、歴代4位タイに 宮沢喜一氏と並ぶ864日

    菅義偉官房長官の在職日数が8日、歴代4位の宮沢喜一氏と並ぶ864日に達した。9月の自民党総裁選に合わせて想定される内閣改造でも続投すれば来年7月に歴代最長の福田康夫氏に迫る可能性がある。 菅氏は平成24年12月の第二次安倍晋三政権発足に伴い長官に就任。アルジェリア人質事件やイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日人殺害脅迫事件では、官邸に情報を一元化し危機管理能力を発揮。省庁間の政策調整でも力を発揮し、政権の屋台骨を支えてきた。 菅氏は8日の記者会見で「言われてみて、もうそんなになったのかという思いだ。いかに結果を出して物事を進めるかを常に考え、対応してきた」と振り返った。 後半国会での安全保障法制関連法案の審議や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設問題など、今後も重い政治課題が待ち受ける。安倍首相のリーダーシップを陰で支える手腕を示せるか注目される。

    菅官房長官の在職期間、歴代4位タイに 宮沢喜一氏と並ぶ864日
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/08
    こんな「安倍の同類」の低能が歴代4位とか本当にうんざりする。
  • 維新が不審電話で刑事告発 被疑者不詳のまま - 産経WEST

    大阪都構想の賛否を問う住民投票(17日投開票)をめぐり、大阪市内の有権者に「賛成なら投票に行かなくてよい」という虚偽の内容の電話がかかっていた問題で、大阪維新の会は8日、被疑者不詳のまま公職選挙法違反(自由妨害)罪で大阪府警に刑事告発した。維新によると、府警は同日現在、「内部で相談する」として受理していないという。 告発状によると、同市東淀川区の男性宅に4月27日午前、都構想に関する世論調査を装った自動音声の電話があった。賛否を尋ねられた男性が「賛成」と回答すると、「投票に行かない場合は自動的に賛成になるということをご存じですか」との音声が流れた。発信元は分かっていない。 維新によると、市内北部の複数区で4月末、同様の電話がかかってきたとの情報が少なくとも20件寄せられているという。

    維新が不審電話で刑事告発 被疑者不詳のまま - 産経WEST
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/08
    府警は現在、「内部で相談する」として受理していないという/要するに「ガセの王者・橋下」のガセ(そもそもそんな電話ない)や自作自演の可能性が否定できないと言う事だろう。いつもながら維新一味も下劣な連中だ
  • 「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(1/21分:巣くう会集会報告の巻)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    ■最終決戦のとき、不退転の決意で全員救出を!国民大集会報告7 http://www.sukuukai.jp/mailnews/item_4758.html 荒木和博(特定失踪者問題調査会代表) まず、今日ここにお出でになっている特定失踪者のご家族の紹介をいたします。 失踪した時期の順番でご紹介します。 (中略) 平成13年9月13日、東京都江東区で失踪された後藤美香さんのお父さん、後藤日出男さん 平成14年3月3日、東京都荒川区で失踪された宮直樹さんのお父さん、宮正栄さん アエラや産経新聞などで「元北朝鮮工作員・安明進の証言」をもとに「横田めぐみさん拉致疑惑」が騒がれ、拉致被害者家族会が結成されるのが平成9年(1997年)。 小泉首相が訪朝し、北朝鮮に拉致の事実を認めさせ、拉致被害者5名とその家族を取り戻したのが2002年(平成14年)です。 当然ながら後藤さんだの宮さんだのの失踪が

    「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(1/21分:巣くう会集会報告の巻)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/08
    拉致被害者家族が感謝すべきは「橋本敦質問の共産党」「訪朝して拉致被害者を取り戻した小泉」でしょうが敵視するのだから訳がわかりません。家族会の連中ほど非常識で恩知らずのバカはいないと思います。
  • 日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏

    ジャーナリストでアムステルダム大学名誉教授のカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、30年以上にわたって日政治を研究し『人間を幸福にしない日というシステム』をはじめ数多くの話題作を発表してきた。「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできた日には何が必要なのか、ウォルフレン氏が語った。 * * * (私は)京都精華大学人文学部専任教員の白井聡氏との共著で『偽りの戦後日』(KADOKAWA刊)を出版した。白井氏は『永続敗戦論』(太田出版刊)で注目された新進気鋭の学者であり、戦後の歪んだ日米関係をわかりやすく表現できる優れた有識者だ。 白井氏は「日の右傾化」について強い危惧を示していたが、私はそれを許した左翼の罪が大きいと考えている。戦後日では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。作家の大江健三郎氏や社会党の党首を務めた土井たか子氏が象徴的な存在だろう。ひたすら平和を唱

    日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/08
    軍事力を持てば日本が戦争に突き進むという考えは日本を一人前と認めていない/実際一人前じゃないだろ。戦前日本が無謀な戦争したことを認めないバカ(例:安倍)に軍事を任せられるか。小沢一郎の元飼い犬が何様だ