タグ

資料とアンケートに関するboyasanのブックマーク (2)

  • Apple Watchのアンケート調査 ~顧客分析プログラムの事例紹介~

    目次 ■ はじめに ■ ロイヤルティの指標の定義 ■ 利用実態の比較から見えた特徴 ■ アンケート調査をより詳しく知るために ■ おわりに はじめに ビジネスの成果をあげるために、顧客生涯価値(LTV: Life Time Value)を向上させる。それには顧客分析が必要不可欠です。しかし、顧客ロイヤルティを向上させる施策が思ったように結果が出ないことも多いのではないでしょうか。 MMDLaboが提供している顧客分析プログラムでは、ロイヤルティの測定などを含め自社顧客の理解をすることで様々な悩み・目的に適した調査をご提供しています。 今回はMMDLaboが作成する定量調査のレポート(報告書)について、実際に弊社で行った「2023Apple Watchの利用実態に関する調査」※をもとに解説していきます。 ※弊社の自主調査であり、Apple社からの委託調査ではございません。 ■ 使用する事例

    Apple Watchのアンケート調査 ~顧客分析プログラムの事例紹介~
  • 質問紙調査(アンケート)の難しさ(スケールアウト編) - はやしのブログ Rev.3

    これまでアンケートに答えたことのない方は皆無と言い切ってもいいと思います。そこまで広く世に浸透しているアンケートですが、一方で「ちゃんとした」アンケートのやり方を知っている人はごくまれなのではないでしょうか。学術的にもアンケートが用いられることは多いのですが、研究者でさえ、アンケートを採るのに専門的な知識はいらないと思っている人がかなりいるように感じます。 しかし、実際に有用な結果を出せるアンケートを採ろうと思うと、高度な知識と熟練の技能が必要です。世の中の大多数のアンケートは、一度集計結果をみて「ふーん」と思ったあと、まったく活用されず放置されているんじゃないでしょうか。そういう経験を積むと「アンケートなんてやっても大して意味ないよね」という誤った結論に陥りがちなのですが、実際にはアンケートという専門的で高度なツールを使いこなせていないだけなのです。 アンケートは、専門的には質問紙調査と

    質問紙調査(アンケート)の難しさ(スケールアウト編) - はやしのブログ Rev.3
  • 1