タグ

通信とdocomoに関するboyasanのブックマーク (6)

  • ドコモが企業向け内線で新メニュー、PBX機能をクラウド型で提供へ

    NTTドコモは2012年6月4日、企業向け内線サービス「オフィスリンク」において、PBX機能をクラウド型で提供する新メニュー「仮想PBXタイプ」を追加すると発表した。従来は企業のPBXをドコモのネットワークに接続する提供形態だけだったが、今後はPBXの構築や運用保守もドコモに委託できるようになる。8月中旬の提供開始を予定する。 オフィスリンクは、オフィスの内外で内線番号による通話を実現したい企業向けのサービス。企業のPBXをドコモのネットワークに直収することで、ドコモ携帯電話間のほか、ドコモ携帯電話と固定電話間、固定電話間の通話を定額にできる。 新メニューではPBXの構築や運用保守が不要なだけでなく、携帯電話から会社の固定電話番号(0AB~J番号)や050番号で外線発信できる。なお、固定電話番号による発着信は企業内に設置したゲートウエイ経由となり、050番号による発着信はドコモのIP電話網

    ドコモが企業向け内線で新メニュー、PBX機能をクラウド型で提供へ
    boyasan
    boyasan 2012/06/05
    いろいろ要らなくなる可能性が見えますね
  • 総務省が相次ぐ通信事故でNTTドコモを指導--電通法の違反も

    総務省は1月26日、NTTドコモに対して同社が提供する携帯電話サービスにおいて生じた事故を踏まえ、再発防止策を含む対策などを早急に講じ、その実施結果を報告するよう指導した。 具体的には、総合通信基盤局長名の日付けの文書により、以下の観点を踏まえた再発防止策などを早急に実施するとともに、その実施結果、今後の取り組みを3月30日までに報告するようにした。 利用者や通信量の増加に適切に対応するための電気通信設備の配備 電気通信設備の故障等の発生に対応するための適切な予備設備の配備及び監視体制の構築 過負荷試験等を通じた輻輳防止 通信の秘密の保護及び個人情報の保護 利用者に対する適切な対応 同省では、ドコモが提供する携帯電話サービスにおいて、2011年4月以降4件の重大な事故が発生しており、2011年6月6日の事故を除くとスマートフォンにかかるもので、スマートフォン利用者が急増する中、システムの

    総務省が相次ぐ通信事故でNTTドコモを指導--電通法の違反も
    boyasan
    boyasan 2012/01/27
    ドコモ障害まとめ
  • NTT再編は資本の論理で - 池田信夫

    きのうの記事に小池良次さんから批判を頂いたので、少し補足しておきます。私が「NTTからドコモを分離すべきだ」というのは、有線と無線を分離するだけでなく、最終的には無線ベースの統合網を構築すべきだと思うからです。 NTT(連結)の時価総額は6兆760億円(きのう現在)で、これに対してドコモは6兆910億円と、親会社より子会社の時価総額のほうが大きい「親子逆転」が続いています。ドコモの株式の62.9%をNTTがもっているので、その分を差し引くと、NTTの固定網の会社の時価総額は2兆2447億円。従業員数は連結で20.5万人のうちドコモは2.2万人だから、残り18万人でドコモの1/3の株主価値しか生み出していない。これは連結で1兆1117億円の営業利益(今年3月期)のうち、8310億円をドコモが稼いでいることから考えても当然です。 このようないびつな収益構造になる最大の原因は、固定電話網にぶら下

    NTT再編は資本の論理で - 池田信夫
    boyasan
    boyasan 2010/05/19
    月々の基本料がやすくなって18万人は町へ!
  • なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary

    みなさんご存じの通り、日国内で正規に販売されるiPadはソフトバンクによるSIMロックがかかることになり、SIMアンロックで発売されることを前提に動いてたNTTドコモはその計画を断念することになりました。一見「ソフトバンクの契約ごり押しすぎる」と見えるこの状況ですが、これまでの流れを追ってみると、その裏にはドコモとソフトバンクの壮絶なバトルがみえてきます。 "我が社の製品は特別扱いせよ" ヨドバシカメラや携帯の販売店、あるいはソフトバンクショップにいくといつも賑わいをみせているiPhoneコーナー。白い特製の什器に美しく陳列されたiPhoneを手に取り1台また1台と売れていきます。 すでに見慣れた光景かと思いますが、これはiPhoneを取り扱う販売店に課せられた陳列のルールです。アップルはiPhoneの販売店に対して「他社の携帯電話と並べて陳列してはいけない」「他社の携帯電話コーナーと一

    なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary
  • 電話番号入力だけで送金 NTTドコモとみずほ銀提携

    NTTドコモは、みずほ銀行と「銀行代理店」契約を結んで、専用口座がいらないモバイル送金サービスを始める方針だ。ドコモの携帯電話同士であれば、相手の電話番号を入力するだけで送金できる。 携帯電話の電話番号での送金サービスは、三菱東京UFJ銀行とauが提携した「じぶん銀行」の例がある。ただ、利用するには「じぶん銀行」に口座を開設する必要がある。ドコモは、みずほ銀行の「銀行代理店」になり、専用口座の開設を不要にする。 夏をメドにサービスを開始 また、「銀行代理店」を利用すれば、新たに銀行を設立する必要がないため、ドコモにとっては金融庁の認可にかかる手間や時間、コストを抑えることができる。 ドコモは現在、みずほ銀行と三井住友銀行、福岡銀行との間で「iアプリバンキング」でモバイル送金サービスを提供しているが、これは一たん銀行のサイトに入って操作、送金先の口座番号などを入力する必要がある。新たな送金サ

    電話番号入力だけで送金 NTTドコモとみずほ銀提携
    boyasan
    boyasan 2009/05/29
    なんかこわいな
  • 「ドコモ版iPhone」が発売されない2つの理由とは? - ネタフル

    Tumblrしていたら「ドコモ版iPhone」を困難にしている2つの技術的な課題 – INFOBLOGというエントリーに遭遇しました。 「ドコモがiPhoneを出してくれたら買うのになぁ!」 こういう意見をネット上でよく見かけるけど、NTTドコモがiPhoneを販売するには技術的に見て少なくとも2つの大きなハードルが存在するんだ。 うんうん、確かに「ドコモ版iPhone」に対する期待というのは、かなりありますよね。事実「もうすぐドコモからリリースされるらしい‥‥」という噂を聞いたこともありますし。 しかし! そこには越えなければならない2つのハードルがある、と、そういうエントリーです。そのハードルとは、以下の二つです。 ・MMS Appleは今年3月に次期iPhone用OS「iPhone OS 3.0」でMMS(正式名称:マルチメディアメッセージングサービス (Multimedia Mes

    「ドコモ版iPhone」が発売されない2つの理由とは? - ネタフル
  • 1