タグ

2018年8月22日のブックマーク (4件)

  • Cryptographic Protocol Verification Portal

    The AKE Protocol List The AKE Protocol List は、安全な通信インフラに不可欠な認証および鍵交換(AKE, Authentication and/or Key Exchange)の主要な暗号プロトコルの現時点の安全性が一目で分かる画期的なポータルサイトです。このサイトは、産官学全ての組織のみならず個人まで広く使っていただけます。 凡例 評価の厳密さを★の数の多さ(1〜4)で表し、利用の可能性を色で区別しています。表の見方の詳細はページの最後をご覧下さい。 現状安心して利用できる(現時点において攻撃が発見されていない) 現状安心して利用できる(攻撃が発見されているが現時点では非現実的な脅威) 対策を施せば安心して利用できる(攻撃が発見されているが回避策がある) もはや安心して利用できない(現実的な脅威のある攻撃が発見されている) 国際標準 プロトコル

  • スノーデンから始まったWeb暗号化、最新TLS1.3で何が変わる?

    現在、インターネットトラヒックの大部分はWebプロトコルであると言えよう。国内ISPのIIJが公開した2017年統計によると、光ファイバのブロードバンドサービスでは、Webプロトコル(TCP:80、443、UDP:443)の利用が全体の75.5%を占める。モバイルネットワークでは、その割合が87.5%にまで増加する。そのうち暗号化通信のHTTPSのトラヒックは、平文通信のHTTPを超えてきたと報告されている。この傾向は、GoogleやMozillaによるブラウザの利用統計結果とも合致し、近年Webプロトコルの使われ方が大きく変わり始めたのである。

    スノーデンから始まったWeb暗号化、最新TLS1.3で何が変わる?
  • 緊急地震速報を支える「ETWS」とは何か

    ETWSは、GSM/W-CDMA/LTEにおける共通の仕様。このため海外でも通知を受け取れる。写真は、2018年6月に台湾で行われた「防空演習」のときに受信したメッセージ 地震発生前に、携帯電話やスマートフォンで「緊急地震速報」を受け取ったことはあるでしょうか。こうした通知は、ETWSと呼ばれる携帯電話ネットワークの機能を利用しています。ETWSは「Earthquake and Tsunami Warning System」の略で、GSMや3G(W-CDMA)、LTEなどで利用可能な仕組みです。地方自治体が出す緊急速報や消防庁の「Jアラート」などもETWSを利用しています。 しかしスマートフォンの機種によっては、Jアラートが表示されなかったといった話も聞きます。ETWS自体は汎用的な仕組みなのですが、実際には、事業者による「Earthquake and Tsunami Warning Se

    緊急地震速報を支える「ETWS」とは何か
  • JIS安全色 ( JIS Z 9103 ) 改正内容の紹介 – 2018年4月20日JIS安全色が改正されました。

    2018年4月20日、JIS安全色 JIS Z 9103:2018「図記号―安全色及び安全標識―安全色の色度座標の範囲及び測定方法」が発表されました。このサイトでは、新しいJIS安全色の改正内容や、JIS安全色の印刷や画面表示での色指定の方法に関する情報を提供してゆきます。 トップ このページです。 改正内容の紹介 2005年規格に対する2018年規格の改正内容と、改正経緯の説明です。 色の指定値 JIS安全色ではマンセル値とYxy値だけで色が指定されていますが、より幅広いニーズに対応するため、4色プロセス印刷やプリンター出力で使われるCMYK値、デジタルサイネージやディスプレイの表示で使われるRGB値や16進値での推奨指定値を公開します。 お知らせ JIS安全色の使用に関する重要なお知らせを掲示します。 Q&A よく寄せられる質問への回答です。 安全色解説 JIS安全色規格の簡単な説明で

    JIS安全色 ( JIS Z 9103 ) 改正内容の紹介 – 2018年4月20日JIS安全色が改正されました。
    boyasan
    boyasan 2018/08/22