タグ

InDesignに関するboyasanのブックマーク (5)

  • アドビ、色見本・スウォッチ読み書きデータまとめ : 構想雑文

    構想雑文 WEBデザインmacに関すること中心の自分向けメモ主体のブログ。 DREAMWEAVER、Illustrator、Photoshopなどのアプリケーションの設定や使い方。HTMLCSSJavaScriptPHPのコーディングのことをあれこれ書いています。 CS4では、Kulerのパネルが追加され、一応、色の共通管理ができそうな雰囲気がありますが、名称が「色見」「スウィッチ」のまま言い方が統一されてないし、「色見・スウィッチの共通化はどこまでできるの?」ということで色情報の読み込み・書き出し(保存)について、まとめてみました。 ただし、私が普段使用しているのは、Dreamweaver、Flash、Fireworks、Photoshop、Illustrator。 以上5と、InDesignは使っている人から調べて教えてもらって、「色見」「スウォッチ」への色情報ファイル

    アドビ、色見本・スウォッチ読み書きデータまとめ : 構想雑文
  • アドビ、「CSS Regions」プロトタイプを公開

    サンフランシスコ発--雑誌風のレイアウトツールをウェブパブリッシングにもたらそうとしているAdobe Systemsは米国時間5月9日夜、同社の提案するフォーマッティングテクノロジをウェブ開発者がテストできるよう、特別に設計されたブラウザのプロトタイプをリリースした。 「CSS Regions」と呼ばれるこのテクノロジを利用すると、プログラマーはマルチカラムレイアウトを作成したり、テキストを多角形型に配置したり、テキスト表示エリアの中心にオブジェクトを配置したりすることができる。そうしたテクノロジは印刷出版の世界では何年も前から存在しているが、一般的にウェブからは欠落していた。雑誌や新聞がデジタルパブリッシング、とりわけAppleの「iPad」のようなタブレット上でのデジタルパブリッシングへ移行する中で、そうしたテクノロジの不在はますます顕著になってきている。 このフォーマッティング機能が

    アドビ、「CSS Regions」プロトタイプを公開
    boyasan
    boyasan 2011/05/12
    どちらがアドビの良心だろうか
  • InDesign CS5:バージョン間の互換性 - DTP Transit

    InDesign CS5のバージョン間の互換性に関するメモです。 追記:表内に誤りがあり、修正しました(InDesign CS4から「IDML」形式で書き出しても、InDesign CS3で開くことはできません)。 InDesignは、Illustratorのようにバージョンを変更して保存することができない。 InDesign CS4まであった「INX」(InDesign exchange)形式はInDesign CS5で廃止された。 InDesign CS5で作成したドキュメントを、InDesign CS4で開くには、[ファイル]→[書き出し]をクリックし、フォーマットに「InDesign Markup(IDML)」を選択して書き出す。 InDesign CS4から「IDML」形式で書き出しても、InDesign CS3で開くことはできない。 参照リンク InDesign:バージョン間の

    InDesign CS5:バージョン間の互換性 - DTP Transit
  • InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードの整形|DTP Transit

    InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードは、Web制作に関わる人間から見ると、一瞬クラっとするほど、ムダなコードが含まれています。 たとえ、HTMLに精通していてもハンドコーディングでソースコードを修正していくのは手間が折れるだけでなく、時間がかかり、修正モレも生じます。Dreamweaverを使って Dreamweaverでの整形の流れ .epubファイルを解凍し、その中の「OEBPS」フォルダーを対象に、サイト定義を行う 検索置換を利用してソースコードを整形する(後述) 見出しセルに設定したいセルをデザインビューで選択後、[プロパティ]パネルの[ヘッダー]をクリックする(tdがthに変更される) [コマンド]メニューの[ソースフォーマットの適用]を実行して、ソースコード内の改行やインデントなどを整理する [ファイル]メニューの[バリデート]→[マークアップ]をクリ

    InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードの整形|DTP Transit
  • InDesignからePub書き出しする光と影 - DTP Transit

    何度もいうが、InDesignは商業印刷物をつくるためのプラットフォーム。EPUBを生成するためのアプリケーションじゃない。なぜわざわざ面倒なバッドノウハウを重ねるのか? ちなみに、ADPPに過度な期待があるみたいだけど、みんなアプリを作りたいわけじゃないよね。less than a minute ago via web市川せうぞー seuzo 私なりにInDesignからePub書き出しするいい点/悪い点についてまとめてみました。 よい点: 手慣れたアプリを使って作業できるのは、やっぱりほっとする 手軽にePub構造のファイルを書き出せる 注意点(ワーフフローを見直さなければならない点) ファイル名に日語は厳禁 段落スタイル名にも日語は厳禁 「<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">」を「<html xmlns="http://www.w

  • 1