タグ

2011年10月25日のブックマーク (47件)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-958.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-958.html
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 電子書籍を自分で出版してみよう!

    2016年6月8日 Web関連記事, ダウンロード, 便利ツール スティーブ・ジョブズ氏の公式伝記が販売されて、各書店を賑わせてますね。このは紙の書籍だけでなく電子書籍でも販売されています。iTunesストアでは日もちろん一位に輝いています。そんな電子書籍を読みながら「電子書籍ってどうやって作れるのかなー?」なんて疑問に思ったので調べてみました。出版業界の人でなくても、「自分のを出版する」ってなんだかワクワクしますよね。さっそく見てみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 電子書籍ってどんなもの? 電子書籍とは、PCMacAppleiPhoneiPadAmazonKindleなどのディスプレイで読める書籍のこと。書籍はインターネット上で購入、ダウンロードします。ファイルを用意するだけでコンテンツを提供できるので、紙の書籍よりも低コストで手軽に作成できます。デ

    電子書籍を自分で出版してみよう!
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 話す - Chikirinの日記

    話のテンポや関心が合う人と飲んだりべたりしながら話をするのはとっても楽しい。 あたしはいっぱい話をする。 いっぱい話したいことがあるし、いっぱい聞きたいことがある。 たいていの場合、相手も同じだ。 私にたいしていっぱい話したいことがあるし、いっぱい聞きたいことがある。 事とお酒をあわせて、ふたりで 5時間、6時間話していても話題が尽きない。 しかも相当なスピードで話してるのにね。 それは早口というだけじゃない。 言葉は「言いたいことが伝わったところで終わり」だから、相手も(話がわかったところで)割り込んでくるし、こっちも「わかった」ら割り込む。 言葉は伝えるためのツールに過ぎないのだから、相手の言いたいことがわかったらそれ以上、聞いている必要はない、というルールを双方が共有している。 それは「失礼なこと」でもなんでもない。 さらに、意見が違っていても合意する必要はないし、戦う必要も、話

    話す - Chikirinの日記
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 摩擦回避か生産性重視か。コミュニケーションのトレードオフ - Chikirinの日記

    何かについて議論する時、コミュニケーションの生産性を優先すべきか、それとも、できる限り摩擦を避けるべきか、というトレードオフが発生します。 たとえば、ランチについて 3人で相談するとき、全員が摩擦を避け、「なんでもいいよ」と自分の好みを言わないまま済ませようとすると、「何をべに行くか」という結論を出すのに余分な時間がかかります。 一方、ひとりひとりが「オレはなんでもいい」「オレは和中華がいい」「オレは和だけはイヤだ」と自分の主張を明確にすれば、「じゃあ、中華にしよう!」とすぐ結論がでます。 このように、個々人が主張を明確にした方が結論は早くでます。つまり、コミュニケーションの生産性が高くなるのです。 でもこのやり方では、それぞれの意見の違いが明確になるため、それを嫌がる(=できるだけ避けたがる)組織や個人も存在します。 個人や組織の性格によって、どちらを優先すべきかという志向が異な

    摩擦回避か生産性重視か。コミュニケーションのトレードオフ - Chikirinの日記
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • GREEの探検ドリランド、カネを払っているのは誰なのか? - 知り難きこと陰のごとく

    都市伝説で「GREEの課金ユーザーはトラックの運チャンかキャバ嬢」なんて話をよく聞きますが、 もはや重課金ユーザーになった私としては、「そんなことはないよ」と言いたいです。 では誰が課金ユーザーなのか。 私が思うに、それは 『普通のサラリーマン』 であるように思います。 ドリランドの中には、過去の記事にも触れているように、 仲間を集めないと倒せないキング(ボス)というものがいて、 こいつを倒すときに、仲間の携帯電話と連動している「支援要請メール」を出すわけです。 すでにボクの仲間は月5万円近く使っているんであろう人達でがたくさんおりまして(持っているカードを見ればわかる)、 で、この支援要請メールの時間を計測してみました(単位は件数です。つまり1時台に4件あったと見てください)。 計測期間:10/17(月)~10/23(日) 個人的な思いもあるかのしれないけれど、 このグラフのから見えてく

    GREEの探検ドリランド、カネを払っているのは誰なのか? - 知り難きこと陰のごとく
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 匿名性と実名性:「ネット上の人格」を考える

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • http://oheyasarashi.com/

    http://oheyasarashi.com/
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 無謀な企画「たった2日で新規WEBサービスが作れるか?」→「作りました」 | conlot クリエイターブログ

    コンロットブログを御覧の皆様おはようございます、WEBクリエイターのM谷(仮)です。 新しいWEBサービスを作ったので、今回こそはクリエイティブな話題を提供しようと思います。 というより、今回はクリエイティブではなく、マインドやサービスリリースに至った経緯、コンロットの文化、反省などをお伝えします。 (いつもより長めの記事になります。) まず始めに、表題の「たった2日で新規WEBサービスが作れるか?」→「作りました」の件ですが、先週20・21日の2日間で新規WEBサービスを作成(企画からリリース)しました。 (サービスインは22日の深夜にしました) サービス名は名付けて ソーシャルルームアップサービス Oheya Sarashi -お部屋晒し- こちら、 M谷(デザイン担当) ヤマネ(プログラム担当) の2名で2日で立ち上げました。 まず、サービスの紹介の前に、何故2日間という短

    came8244
    came8244 2011/10/25
    2chまとめサイトのコンテンツから発想したわけか
  • 下村治博士の20年前の警告を見つめよ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 池田内閣の参謀として所得倍増計画を設計した経済学者として知られる下村治博士は、石油ショック以降は、「安価な資源が無制限に安定供給されるという『成長の基盤』はもはやなくなった」と喝破し、「ゼロ成長論者」になった。そして、1987年にはさらに『日は悪くない 悪いのはアメリカだ』(ネスコ刊)という著書を発表している。 現在起こっている米国のサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題を発端とする米国並びに世界経済の混乱の質を理解するには、実に20年前に書かれた書をひもといていくことをお勧めする。なぜなら、現在の混乱は、下村博士が当時に指摘した問題と、その解決として提唱された処方箋を、米国も日も採用せず、対症療法を重ね、さらに問題を

    下村治博士の20年前の警告を見つめよ:日経ビジネスオンライン
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • グローバリストを信じるな - 内田樹の研究室

    Againの定例経営会議で箱根湯に集まり、平川くん、兄ちゃん、石川くんと日の行く末について話し合った。 EUの先行き、日のデフォルトの可能性から、TPPが「空洞化したアメリカ産業の最後の抵抗」という話になる。 いったいアメリカは自由貿易によって日に何を輸出して、どういうメリットを得るつもりなのか? この中心的な論点について、メディアは実はほとんど言及していない。 「TPPに参加しないと、『世界の孤児』になる」とか「バスに乗り遅れるな」というような、「自己利益(というよりは「自己利益の喪失)」にフォーカスした言葉が飛び交うだけで、「なぜアメリカがこれほど強硬に日のTPP参加を要求するのか?」という、アメリカの行動の内在的なロジックを冷静に解析した記事をメディアで見る機会はほとんどない。 まさか、アメリカが自国の国益はさておき日の国益を守るために完全な市場開放を日に求めているのだ

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • プレゼンだけじゃない、世界進出の心得「何の問題を解決するのか」 - michikaifu’s diary

    地元の友人でもある起業家、柴田尚樹さんが、テッククランチに寄稿している。とてもよい記事なのでぜひ読んでほしい。 シリコンバレーで起業した日人が語るスタートアップガイド――受け入れられる投資家へのプレゼンとは | TechCrunch Japan 彼は「プレゼン」の話として書いているが、実は「プレゼン=見せ方」だけの話ではなく、また「ベンチャー」だけでなくどんな事業でも、そもそものスピリットというか、ミッションというか、そういったところからこの順番を心に置き、特に「何の問題を解決したいのか」にフォーカスしていないと、結局はユーザーに受け入れてもらえないし、成功もできないだろうなと思う。 地震以降、日の将来に不安を持つ若い人が増えたせいなのか、この夏は「シリコンバレーに進出したい」という人が日からずいぶんたくさんやってきた。それ自体はいいことだが、「事業をこちらで展開」という話になると、

    プレゼンだけじゃない、世界進出の心得「何の問題を解決するのか」 - michikaifu’s diary
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkosky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rose about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoff

    TechCrunch | Startup and Technology News
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 『目の鋭すぎる人は政治の世界には足を踏み入れない方がいい』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 青島だあ、で当選できるのならいいが、激しい選挙戦を戦わなければならない可能性があるのだったら、大阪府知事選には出ない方がいい。 先日対談したばかりの郷原氏を民主党の人たちが大阪府知事選挙に担ぎ出そうとしており、郷原氏も興味を持っている、と報道されているので、急遽この一文を書いておく。 郷原氏は、大阪府知事選挙には関わらない方がいい。 衆議院選挙も同様だ。 唯一郷原氏にとってお勧めは参議院選挙だが、参議院選挙は2年先だから何にしても今の段階では一切の選挙に関わらないのが安全だ。 青島氏のように、一

    『目の鋭すぎる人は政治の世界には足を踏み入れない方がいい』
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • NokiaのQ3決算は6800万ユーロの赤字、スマホ出荷台数は約4割減

    フィンランドのNokiaは現地時間2011年10月20日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は89億8000万ユーロで、前年同期比13%減少した。純損失は6800万ユーロ、希薄化後の1株当たり損失は0.02ユーロだった。前年同期は純利益として5億2900万ユーロ、希薄化後1株当たり利益として0.14ユーロを計上していた。 デバイスおよびサービス事業の売上高は53億9200万ユーロで前年同期比25%減少した。スマートフォンの売上高は同39%減の22億600万ユーロ、従来型携帯電話は同14%減の29億300万ユーロだった。 携帯端末の総出荷台数は1億660万台で前年同期と比べ3%減少した。このうちスマートフォンは1680万台で同38%減少、従来型携帯電話は8980万台で同8%増加した。携帯端末全体の平均販売価格(ASP)は51ユーロで同22%低下した。スマートフォンのASPは131ユーロ、

    NokiaのQ3決算は6800万ユーロの赤字、スマホ出荷台数は約4割減
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 世界の再生可能エネルギー:中国に押しつぶされる米国の太陽電池業界、次は日本か - @IT MONOist

    中国に押しつぶされる米国の太陽電池業界、次は日か:世界の再生可能エネルギー(3)(1/2 ページ) 太陽電池を製造する米国企業7社がダンピングを理由に中国企業を提訴した。太陽電池産業は成長市場のはずだ。米国では何が起こっているのか。中国企業と米国企業の強みは。NRELの分析に基づき、状況を紹介する。 米国内の太陽電池メーカー7社は、2011年10月18日(現地時間)、中国製の太陽光発電システムが不当廉売(ダンピング)状態にあり、米国の雇用を脅かしているとして米商務省と国際貿易委員会(ITC)に提訴した。2011年に入り、太陽電池関連の米国企業倒産が相次いでいる。米国の太陽電池産業に何が起こっているのだろうか(連載の前回へ)。 今回の提訴の主体となっているのはドイツSolarWorldの米国法人、SolarWorld USAだ。同社の主張はこうだ。中国企業には生産コスト面での優位性がないに

    世界の再生可能エネルギー:中国に押しつぶされる米国の太陽電池業界、次は日本か - @IT MONOist
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 衆議院議員 野田よしひこ かわら版

    2008年12月7日 №740  「10兆円の大盤振る舞い」 米国のグリーンスパン前FRB議長は「100年に一度の経済危機であり、1929年以来の大恐慌になるかもしれない」と警鐘を鳴らしています。それに対する麻生政権の目玉政策は、総額2兆円規模の定額給付金というバラマキしかありません。中小零細企業の資金繰りが大変心配な状況ですが、年末までは先に成立した第一次補正予算で対応できると言い切り、信用保証の枠を拡大する第二次補正予算案は来年まで提出されません。もはや「景気の麻生」の化けの皮が完全に剥がれたと思います。 「外交の麻生」というキャッチフレーズも虚しく響きます。金融サミットやAPEC首脳会議で政権浮揚を図ろうとしましたが、首相が頻繁に交代する事態が続いた中で、麻生政権も早くも国内基盤が揺らいでおり、諸外国の日に対する視線は冷ややかです。 その焦りから、国際社会においてもバラマキ

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 日本政府の単独対応では超円高は止まらない〜40年間の円高基調がここ5年再び加速し始めている - 木走日記

    21日の海外の外国為替市場で円相場が1ドル=75円78銭をつけ、戦後最高値(75円95銭)を更新いたしました。 くしくも日政府が閣議で「円高への総合的対応策」を決定した同じ日に過去最高値を更新したわけです。 今年になって3回目の最高値更新であります。 今回の欧州の財政・金融危機をきっかけにした「超円高」ですが、市場では歴史的な円高水準が長期化するとの見方が支配的です。 構造的な背景があると考えられているからです。 まず日米欧の景況感格差が潜在的な円高要因となっています。 日経済は東日大震災の復興需要がけん引して回復途上にありますが、欧米では減速懸念が台頭しています。 欧米とも財政出動する余裕は無く、アメリカでは米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和第3弾(QE3)に動くといった憶測もあり、先行き日米の金利差が縮小するとの思惑も円買いを促している面があります。 そしてここ数年、危機のたび

    日本政府の単独対応では超円高は止まらない〜40年間の円高基調がここ5年再び加速し始めている - 木走日記
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • オリンパス騒動が日本の新聞メディア問題に飛び火 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年10月22日09:54 オリンパス騒動が日の新聞メディア問題に飛び火 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(1)Trackback(0) ウッドフォード前社長解任劇のオリンパスについては、格的な第二幕がはじまる前に、日の大手新聞社の批判へと飛び火しはじめています。 オリンパスの英医療機器メーカージャイラス買収時のアドバイザーへの手数料の法外な金額や、オリンパスの現在の事業とは関係が薄く、相乗効果も感じない 化粧品会社や資源リサイクル会社、電子レンジ調理容器会社の企業買収を信じられないような高額で買収したことなどは、雑誌FACTAがスクープしたものですが、ウッドフォード前社長が経緯を知ったのもこのFACTAの記事でした。しかも資金の流れ先が怪しげです。このことは日の大手メディアは、オリンパス側の発表しか報道していません。 オリンパス、国内3社の買収総額は734億9

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 「空き家バンク」制度とは? (web R25) - Yahoo!ニュース

    近年、全国的に住宅市場の頭打ちが指摘されている。総務省の調査では、全国の総住宅数に対する空き家率は13.1%(平成21年度時点)。特に、高齢化や過疎化が進む地方の空き家が増えているという。 こうした地方の実情を受け、近年注目を集めているのが「空き家バンク」と呼ばれる制度。地方自治体や行政の委託を受けたNPOがホームページ上で空き家物件情報を紹介。職員が間に入り、貸主と借主のマッチングを行う。田舎暮らしを望む人と住人を呼び込みたい地方のかけ橋として、空き家を有効活用しようという試みである。 「田舎の場合、賃貸物件がなかなか見つからないことも多いですが、空き家バンクには民間の不動産会社が扱っていない物件情報も数多く登録されています。また、公共機関が管理している空き家情報ということで、自治体による各種移住受入支援制度と併せて活用することもできます」(「全国空き家バンクナビ」を運営する移住・交

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 不況は出生率を下げる - himaginary’s diary

    という報告をピューリサーチセンター*1が出している(Economixブログ経由)*2。 レポートの内容は以下の図に集約される。 そのほか、州別に見ても、2007年から2008年に掛けて景気が大きく悪化した州で、2008年から2009年に掛けて出生率が相対的に大きく低下する傾向が見られたという。逆に、景気後退が軽微だった州では、出生率の低下は小さかった。たとえば、失業率が3.1%と有数の低い水準に留まったノースダコタは、全米で唯一2008年から2009年に掛けて出生率が僅かながら上昇した(0.7%)。統計的にも、2007年から2008年に掛けての下記の6つの各経済指標の変化率と、2008年から2009年に掛けての出生率変化率の相関は有意(*は5%水準、**は1%水準)だったという。 指標 相関係数 一人当たり所得 0.49** 一人当たりGDP 0.31* 雇用率 0.33* 失業率 -0.

    不況は出生率を下げる - himaginary’s diary
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • カダフィ氏が殺害される理由 - じゃがめブログ

    カダフィ氏が殺害される理由について、政治経済面からの視点でまとめた動画がありました。 カダフィ氏がおこなった政策のうち、殺害される理由になりうるものを3点挙げています。この理由だけが真実だということではないと思いますが、勘案すべきひとつの情報でしょう。動画では、内乱ではなく西欧諸国による殺害だとしています。 既に動画の段階でまとまっているのですが、文字として要約しておきます。 通信衛星の設置 2007年、アフリカにコミュニケーション用通信衛星を配置するための予算をカダフィ氏が提供した*1。 西欧諸国は通信衛星の利用料としてアフリカから年間5億ドルを得ていたが、この件により収益を失った。 アフリカ通貨基金の設置 アフリカに3つの大銀行を設置しようとしており、その為の予算をカダフィ氏が準備していた。 3大銀行の設置によりアフリカ経済は西欧諸国から脱出するが、結果、西欧諸国の経済が破壊される。

    カダフィ氏が殺害される理由 - じゃがめブログ
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 答案:オリンパス「疑惑の構造」

    真実が明らかになって「やっぱりそうだと思ったんだ」と、あとで記憶をすりかえないために。 ちゃんと答え合わせをできるようにするためにここに答案を記す。(FAの件は後回しにして、3社買収問題のみの回答) 問1.オリンパスの過剰な3社の見積もりについて、会社側の真意を答えよ 答案1. ①実際は05年以前から、長期にわたって収益の水増し計上を行なっていた。(※背景には同社の脆弱な財務体質?) ②架空利益は、BSの「現預金」項目に計上。 ③架空の現預金項目が数百億のレベルにまで膨れ上がり、明らかに不自然になってしまった。 ④膿を出すため、06年5月から08年4月にかけてボロクズ会社3社を総額730億円で買収する、ということにする。(※リリースすら出さず、こっそりとやる) ⑤架空買収で生じた巨額ののれん代でもって、粉飾資産部分(現預金)をおきかえる。 ⑥経営環境が悪化したということにして、巨額ののれん

    答案:オリンパス「疑惑の構造」
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • オリンパスの闇・第2幕 | 闇株新聞

    オリンパスの闇・第2幕 日は、先週末に史上最高値を更新した円について書こうと思っていたのですが、オリンパスのウッドフォード前社長の解任の原因ともなった不明朗な企業買収に関し、外電(ロイター)のスクープ記事が出たのですが、正直あまり正確な記事ではないため、私の理解していることを書くことにしました。 ロイターのスクープ記事とは、オリンパスが2008年2月に英国の医療機器会社・ジャイラスを買収した際、約700億円もの「報酬」を、実態のわからない海外ペーパーカンパニーに支払った件で、この流れに「日系人でウォール街のバンカーだったサガワ氏」が関わっているという記事です。 彼は日系人ではなく純粋の日人の佐川肇(さがわはじめ)氏のことで、別に敏腕のバンカーだったわけでもなく単なる管理畑の人間です。従って、彼がすべてを仕組めたはずがありません。 さて、オリンパス「事件」の背景について書いておきましょう

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 野村の元オリンパス担当、S氏の独り言:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2011年10月24日 [leaks]野村の元オリンパス担当、S氏の独り言 いよいよ乱戦になってきました。 オリンパスは24日に1000円割れ寸前まで売り込まれ、1000円の大台割れは時間の問題となっています。東証引け後にニューヨークタイムズ電子版が「FBIがオリンパス捜査着手」を報じていますから、25日も売り込まれそうです。菊川オリンパスはもう風前の灯だが、こうなるとどこから弾が飛んでくるかわからない乱戦になってきます。 かつて野村証券のオリンパス担当だったS氏が匿名で書いている「闇株新聞」なるブログがあって、そこに「オリンパスの闇・第二幕」という奇怪な記事が載ったのには驚いた。 S氏といえば、09年6月に偽計取引容疑で東京地検特捜部に逮捕され、昨年、有罪判決を受けたばかりだからご記憶の方もいるだろう。当時の読売新聞を引用しますと、 ジャスダッ

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • WikiLeaks、資金不足で活動停止を発表

    WikiLeaksは、VISAやMasterCardなどの大手金融企業による送金拒否の影響で資金不足に陥っており、しばらくは“経済封鎖”との戦いに専念すると発表した。 告発サイトのWikiLeaksが10月24日(現地時間)、ロンドンで記者会見を開き、資金不足を理由に活動を中断すると発表した。現在、米金融大手のVISA、MasterCard、Bank Of Americaやオンライン決済大手の米PayPalなどが、WikiLeaksへの送金を拒否している。 記者会見では、VISA、MasterCard、Bank Of America、PayPalのロゴを逆に印刷した壁紙を背景に、創業者であるジュリアン・アサンジ氏が「活動を将来につなげるために、すべての公開活動を中断し、経済封鎖との戦いと資金調達にすべてのリソースを集中しなければならない」と語った。

    WikiLeaks、資金不足で活動停止を発表
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • なぜ、アメリカやEUのように「直接支払い」に移行できないのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 農政は、778%という異常に高い税率の関税を米にかけるなどして、国内農産物市場を外国産農産物から守ってきた。にもかかわらず、農業が衰退してきたということは、その原因がアメリカやオーストラリアなどの海外にではなく国内にあることを意味している。TPPに参加する、しないにかかわらず、現在の政策では農業の衰退をとめることはできない。 高い関税で国内の農産物市場を守っても、市場は高齢化・人口減少で、どんどん縮小していく。日農業を維持・振興していくためには、海外の市場に関税撤廃などを求め、環太平洋経済連携協定(TPP)などの貿易自由化交渉に積極的に参加していく必要がある。高齢化・人口減少時代において、米中心、それも供給制限による価格支持を中心としてきた

    なぜ、アメリカやEUのように「直接支払い」に移行できないのか?:日経ビジネスオンライン
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 一気に下落のオリンパス株、海外投資家が「見切り売り」する本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    マイケル・ウッドフォード前社長の解任を巡り、精密機器大手オリンパスの経営問題がクローズアップされている。 前社長解任のきっかけとなった同社の過去の合併・買収(M&A)案件に関する詳細は他稿に譲るとして、稿ではオリンパス株式を中長期的な視点で保有していた海外機関投資家の動向に焦点を当てる。 市場では「PBR1倍割れも視野に」の声 解任を巡る混乱が嫌気され、オリンパス株式は経営問題が表面化して以降半値以下の水準に沈んだ。稿執筆時点でも下げ止まりの気配は見えない。 同社は医療用精密機器、特に内視鏡の世界的大手であり、新興国向けの新規需要の高まりを背景に海外の年金基金や保険会社など機関投資家からの評価が高かった。 実際、騒動前の段階では「内外の証券会社の7社程度が“買い推奨”していた」(米系運用会社)との経緯がある。 オリンパスのガバナンスに関する発表資料によれば、外国人株式持ち株比率は「20

    一気に下落のオリンパス株、海外投資家が「見切り売り」する本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 企業業績圧迫、洪水が追い打ち:日経ビジネスオンライン

    企業の業績を支えてきたアジア経済に異変が生じている。中国、インド経済が急減速し、タイの大規模洪水が追い打ちをかける。近く格化する上場企業の決算発表は、厳しい業績予想が増えそうだ デジタル一眼レフカメラの9割をタイで生産するニコン。現地法人が工場を構えるアユタヤ県のロジャナ工業団地に洪水の危険が迫ったことから、10月6日に操業を停止した。9日には団地内に浸水が始まり、すべての建物の1階部分が浸水している。工場内の水位は1mを超え、1階にある生産設備は被害を受けた。 例年、10月は年末商戦に向けて生産台数を増やす時期だ。ニコンは、タイの工場で一眼レフカメラを年間約500万台生産しているほか、交換レンズも6割以上をここで生産している。コンパクト型デジカメや新製品のミラーレスタイプのデジカメは中国で生産しているため影響はないが、高級機種である一眼レフは高い収益が見込める製品だ。操業停止が長引

    企業業績圧迫、洪水が追い打ち:日経ビジネスオンライン
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 視点・論点 「TPP参加の是非」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    東京大学教授 戸堂康之 いま、日ではTPPに参加するべきかどうかについて、大きな議論が沸き起こっています。TPPとは、現在、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、チリなど9か国の環太平洋諸国の間で交渉が進められている経済連携協定です。経済連携協定とは、貿易にかかる関税をなくしてしまう自由貿易協定の1種ですが、それに加えて、国境を超えた海外投資の障壁を低くしたり、お互いの国の知的財産権の保護を強化したりすることで、国と国との経済的なつながりを深めようとするものです。 私は、日はTPPにぜひ参加すべきだと考えます。その理由は、TPPによって世界とより緊密につながることで、日は東日大震災から復興し、さらに復興を超えた飛躍的な経済成長を遂げることができると考えるからです。 その一つの手段が、TPPをはじめとして各国と経済連携協定を結び、輸出や海外投資を通じてグローバル化を深

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 職場 メンタルヘルス対策義務化へ NHKニュース

    職場 メンタルヘルス対策義務化へ 10月24日 18時8分 仕事上のストレスが原因でうつ病などになる人が増えるなか、厚生労働省は事業者に対し、すべての従業員にストレスに関する検査を受けさせるなどのメンタルヘルス対策を義務づけることを決め、今の臨時国会に法律の改正案を提出することになりました。 24日は厚生労働省の審議会が開かれ、法律の改正案が示されました。それによりますと、事業者はメンタルヘルス対策が義務づけられ、医師や保健師が行うストレスに関する検査をすべての従業員に受けさせることになります。さらに、従業員が希望すれば専門の医師の診察を受けさせるほか、医師の助言を受けたうえで勤務時間の短縮や部署を変えるなどの改善策を取ることも求められています。過剰なノルマや上司の厳しい叱責など、仕事上のストレスでうつ病などになり、労災を申請する人は年々増加し、昨年度、労災を申請した人は過去最多の1181

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 蔓延する「うつ病」と企業社会――98年から自殺者急増、景気低迷が背景に(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    蔓延する「うつ病」と企業社会――98年から自殺者急増、景気低迷が背景に(1) - 11/10/24 | 16:13 「失われた10年」がすでに「失われた20年」になっている。それどころか、「失われた30年」に長期化する可能性が高まっている感がある。  警察庁の「自殺統計」、さらに内閣府の「自殺対策白書」によると、自殺者が一気にハネ上がって急増したのは1998年からである。それ以降は超のつく高水準横ばい状態にある。  「不動産バブル」崩壊による巨額不良債権問題が長期化し、大手銀行など金融機関の倒産が続発。大手銀行などの必死の生き残り策である再編成・合併などの日経済の「愁嘆場」のボトムに差しかかった時期からである。この時期、一般の企業も一斉にリストラに走った。  経済が停滞し、しかも先行きが見えない。社会全体に暗い空気が広がり、閉塞感に覆われている――。いわば、「世紀末」の病にも見えたが、し

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • “お家騒動”乗り越えた「あきんどスシロー」に学ぶ再生術(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「何でやねん」──。大手回転ずしチェーン「スシロー」を展開するあきんどスシロー社長の豊崎賢一(当時、取締役営業部長)は激高していた。2007年3月。創業者兄弟の弟側の謀反により、突如株式が売られ、筆頭株主が入れ替わったときのことだ。  あきんどスシローは、1975年に創業した大阪市阿倍野区のカウンター型立ちずし「鯛すし」をルーツに持つ。創業者は清水義雄と弟の豊だ。二人は84年と88年、同名の回転ずし企業を別々に起業。99年、義雄が豊側を吸収合併するという複雑な関係にあった。豊崎は84年に「鯛すし」に就職、同年兄の義雄側の企業立ち上げに参画している。  筆頭株主が異動したことに対する豊崎の怒りの原因は、事前に相談がなかったことだけではない。ほかの親族を含め豊側の主要株主3名が株式を売却した相手は、牛丼店「すき家」を主力とし、競合「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトの株式を3割以上持つゼ

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 皮肉にも円高を呼ぶ「円高総合対策」ーー自国民には窮乏化を強いるのに、なぜ韓国には気前よく金融緩和に協力するのか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    皮肉にも円高を呼ぶ「円高総合対策」ーー自国民には窮乏化を強いるのに、なぜ韓国には気前よく金融緩和に協力するのか 政府・日銀が円高に手をこまねいているうち、日経済は大きな打撃を受け、空洞化が進展している。ところが、10月21日閣議決定した円高総合対策はこれまでにもまして酷かった。それをそのままやると、当初の意図とは逆に円高を呼び込む円高総合対策になってしまう。 東京の高円寺には高円寺というお寺があるが、兵庫県の尼崎市には圓安寺というお寺がある。おかしな経済対策をするくらいなら、圓安寺にお参りにいったほうがましだろう。 解決策はなく、弥縫策ばかりの円高対策 21日の円高対策は、雇用対策や中小企業支援など円高による痛みの緩和に1.1兆円、立地補助金、節電エコ補助金や住宅エコポイントなどリスクに負けない対策に0.9兆円となっている。ポイントは金融政策が抜け落ちて、財政支出するということだ。 経済

    皮肉にも円高を呼ぶ「円高総合対策」ーー自国民には窮乏化を強いるのに、なぜ韓国には気前よく金融緩和に協力するのか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • ジョブズの遺志をガン無視した犯人、それは講談社さんアンタだよ! | quipped

    いかに講談社が原作の装丁をガン無視したか。ちなみに原作の装丁は、伝記の内容に一切口を出さなかったジョブズが唯一関わったものだ。いかにもジョブズらしい、シンプルな装丁だ。でも、を売るためにはジョブズの顔にも泥を塗り、吊り革広告を彷彿させるやかましい帯もつける。その商人根性、見習いたいものである1。 スペイン イタリア アメリカ フランス ドイツ 中国 講談社 追記:お約束アフィリエイト英語版)

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 「店潰れた。死にたい・・」脱サラして地獄にハマらないお店の作り方 | お土産屋さんブログ

    脱サラして自分のお店を持ちたいと思ったことありませんか? 一度くらいは考えてみたことありますよね。 だけど、失敗して地獄にハマってしまう人はけっこう多いです。

    「店潰れた。死にたい・・」脱サラして地獄にハマらないお店の作り方 | お土産屋さんブログ
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • なぜIMEIの利用が問題視されたのか--個人情報とプライバシーをめぐって

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 携帯電話に搭載されている固有IDが波紋を呼んでいる。 問題の発端は、NTTドコモが開発者向けに開示した情報だった。公開されたのは、同社のスマートフォン向けコンテンツ開発に関する情報で、ドコモがスマートフォンにプリインストールする「メディアプレイヤー」アプリが、動画を再生する際にIMEIと呼ばれる端末一意の固有IDを送信する、というものだった。 この記述自体はその後、マイクロソフトの「PlayReady」と呼ばれるDRMを使った動画の再生時に「ライセンスが確認できない場合」のみ送信され、1回ごとにユーザーに送信の可否を問うダイアログが出る仕組みであると説明が追記(修正)され、問題自体は終息している。 しかし、これをきっかけに、スマートフォ

    なぜIMEIの利用が問題視されたのか--個人情報とプライバシーをめぐって
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 飲食店での怒りの基準について教えてほしい

    自分の場合、 待たされることにはイライラしない。 混んでいたら仕方ない。 一生懸命やってるんだからうるさく言わずに待ってあげようと思う。 だがそれで注文自体を忘れられていた場合 これはイライラどころじゃなくて一気にカッとなる。 静かに待ってあげてたのも全く無駄。 こちらの気持ちが二重に踏みにじられている。 そういう場合はあわてて持ってきたものをひっくり返してやることがある。 別に自分の怒りの発作についてはマナーがいいとは思っていない。 怒りの基準については公正だと思っている。 この怒りの基準について、フェアな目で見てどうか教えてほしい。 または、他の怒りの基準や理屈を持っている人が居たら聞かせてほしい。 「何をされても怒らず耐えろ」的なつまらない坊さん意見は要らない。 より公正な怒りの基準があれば聞きたい。

    飲食店での怒りの基準について教えてほしい
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary

    私はうつ病ではないが、うつ傾向が強くなることが時々あると自覚している。身の回りの同世代の女性にうつ病が多く、「格的にうつ病になったら大変」と身にしみているので、格的に病気にならないように、気をつけてあちこちでブレーキをかけている。しかし、こうして自分でブレーキをかけられるのは、私が根的に図々しくて、家庭の中で発言権が大きいからできることだと思う。ブレーキをかける、というのは別名「怠ける」ということなので、特に専業主婦ではそれが夫や周囲に理解されないことが多く、「ただ怠けている」というプレッシャーに対して戦う気力もなく、ますます自分を追い込んでいく人が多いだろうことは容易に想像がつく。 私が最近特に辛いのは「料理」である。午後になると夕方が来るのが怖くて、仕事に集中できない。献立を考えるのも店に買い物にいくのも面倒。キッチンに立つと疲れてしまって、気を紛らわすために、いけないと思いつつ

    「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 部長はなぜ地球を殺さなかったのか - Everything You’ve Ever Dreamed

    昨日、商談が長引き、ウチの部長と絶対にしくじってはいけないクライアントの方と僕の三人で事をすることになった。「なにかべたいものはありますか?甘いものでも不味いものでも何でもいいですよHAHAHA!」炸裂する部長のトーク。クライアントの方が「せっかく湘南に来たのだから海の幸でも…」と言うので僕は「海」「魚」「刺身」「イカ」「タコ」という言葉を街に探し求めた。「なるほど…」部長が、イカにも、相手の意を汲んだようにヘッドバンキングをして「お連れしたい、うまいハンバーグ屋があるんですよ。そこの肉は他のと違って黒く、楕円形。そして、なんと…」と言って、一旦静止し、反応をうかがい、反応が皆無なのを無視するように、「チーズが入っているんです」と狂おしげに言った。「なんて店ですか?」「…ザ・ガスト…」。めまいがした。ザ。じゃないよ。 でガスト。部長がクライアントの方に、「ガスト、注文をするときはボタン

    部長はなぜ地球を殺さなかったのか - Everything You’ve Ever Dreamed
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • IT大国インドのネット事情。いまや夜明け直前:日経ビジネスオンライン

    インドと言えばIT大国の印象を持つ人たちも多いかもしれない。マイクロソフトやグーグル、Facebookといった世界中の名だたるIT企業がインドに研究開発拠点を作ったり、インフォシスやタタ コンサルタンシー サービシズ(TCS)と言ったインド系IT関連会社も世界的に名をはせたりしている。 IT大国なのであればインターネット利用割合も高いと思われがちだ。だが、格差社会のインドでは、実はインターネットユーザーは割合で考えるとまだまだ極めて小さく8%程度でしかない。ただ、数からすれば約1億人となる。 現時点でのインドのインターネットユーザーの中心は、ある程度所得水準の高い若者が中心だ。そのため、都市部の若者やミドル層をターゲティングしややすいメディアとも言える。実際、全土のインターネットユーザーを居住地によってわけると、農村部は10%にも満たないと考えられ、ほとんどは都市部在住者だ。 また、80%

    IT大国インドのネット事情。いまや夜明け直前:日経ビジネスオンライン
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • 「生きてるだけで丸儲け」の意味 - teruyastarはかく語りき

    きっと何者にもなれないであろう僕達の生存戦略 - teruyastarはかく語りき http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20111019/1319053556 先日書いた記事。 明石家さんまさんの言葉を引用しつつ、 「現実はどうあれ失敗を自分で笑えるぐらい楽しもう」 みたいにまとめましたが、 以下のコメントをもらいました。 通りすがりの人 何も行動できないネガティブ人間が、「失敗」の見方を変えるのって、 かなり無理をしていることであって、 楽しさを探すどころか余計に疲れてしまう気がするかなぁと思ったのですが… 確かに。 恋愛でも、仕事でも、お金でも、自分の失敗すら笑おうというのは、 お笑い芸人ならTVやラジオで、 後でネタになる意味でおいしいかもしれませんが、 ネガティブな人にはそれすらちょっと無理がある。 「失敗」にフォーカスしたのは失敗でした。 「楽しさを

    「生きてるだけで丸儲け」の意味 - teruyastarはかく語りき
    came8244
    came8244 2011/10/25
    恋愛の過程が一番楽しい>>結婚できないアラサーアラフォーですね分かります
  • 日本の異能 岩崎夏海氏「ベストセラー作家から炎上ブロガーへ。転落+復讐こそ作家の歩むべき道」 - ハックルベリーに会いに行く

    ベストセラー作家の岩崎夏海さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「炎上ブログを書いているからですよ。実際に炎上ブログを書かないと立場は転落しないから」と言う。その「炎上ブログを書いて」転落した現場を幾つか見せてもらった。こちらの記事は、自らの承認欲求を余すところなくぶちまけて、個人ブログとしては異例の1日12万PVを集めたが、その大半はネガティブコメントだったそうだ。ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く岩崎夏海さんといえば、こうした炎上ブログが話題になることが多いが、実際にはベストセラー作家としてを書いたり、週に2日は講演をしたり、ゲームの開発に携わったり、お笑い養成所の講師に従事して

    came8244
    came8244 2011/10/25
  • ジョジョ化した「まどか☆マギカ」の漫画が色々カオスwww : 【移転しました】オタク.com/跡地

    まどマギをジョジョのワンシーンで再現(?)というコンセプトで、ニコニコ静画にあげてたモノから、ほむほむまとめ。主にまどマギの第十話がベースになってます。1ページ漫画なんで、連続で見ると温度差がひどいですが… 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/22(土) 17:36:15.51 ID:2SHwibzc0 メチャクチャだw 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/22(土) 17:38:34.24 ID:aSwrYp6A0 この人かき分けうまいなw 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/22(土) 18:11:04.70 ID:ekjFqxNP0 「過去に戻るのよほむらちゃん」のコマは パロディなのに不覚にもウルっときてしまった 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/22(土) 2

    ジョジョ化した「まどか☆マギカ」の漫画が色々カオスwww : 【移転しました】オタク.com/跡地
    came8244
    came8244 2011/10/25
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    Your images have never looked better. Unlimited uploads. Unlimited space. Safeguard your high-res photos in the cloud. START UPLOADING

    came8244
    came8244 2011/10/25