タグ

2011年12月12日のブックマーク (29件)

  • 人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance

    色んな意味で示唆的なエントリ。山さん、どうしちゃったんですか。飲みにでも行きますか。 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - 山大@クロノスの日記 140文字ぐらいでまとめちゃうと、人月ではなくソフトウエアの持つ価値だけでお金を取ろうとすると、例えばスマホアプリの場合は非常に単価が安いのでペイする算段が立たないこともある。それを鑑みると、エンジニアの稼働ベースで請求できる人月ってなんだかんだでイイとこあるよ、って話です。 人月について語られる記事はエンジニアよりの観点で議論されることが多いんですが、そうなると「人月はエンジニアにとって善か悪か」という方向に話が飛んでしまい、ゼネコンは死ねば良いし多重請負は終わってるし日IT競争力はなんだかんだっていう感じで一定の結論が出しにくい。なので、もっとビジネスよりの観点で整理してみたい。 人月のメリットは成果物ではなく作業内容に対し

    人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - レベルエンター山本大のブログ

    人月計算は、悪だ。 という話はソフトウェア産業にいるエンジニアだったら、誰でも聞いたことがあるだろう。 よく言われる人月計算の悪とは、管理者の意識から個人個人の能力差などの情報が失われることが根だと僕は考える。 悪影響の一例としてエンジニア単価に能力差が反映されないという点がある。 また別の例として「10人月の工数の作業も20人でやったら0.5ヶ月で終わるんじゃね?」 という単純計算による安易な管理が横行しデスマを生む原因となる。 「人月」の捉え方はともかくとして、すくなくとも良い評判を聞いたことがない。 しかし、僕は最近、人月計算とはとてつもない善ではないかという考え方になっている。 とくにエンジニアに対して「善」、というよりもエンジニアに対して優しさをもって考えられた仕組みだと感じて仕方ない。 人月の神話 作者: フレデリック・P・ブルックス Jr.,滝沢徹,牧野祐子,富澤昇出版社/

    人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - レベルエンター山本大のブログ
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 増資インサイダー疑惑で新展開当局が狙う10社リストの震撼

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 昨年夏以降に相次ぎ浮上した増資インサイダー疑惑をめぐり、証券取引等監視委員会の調査が大詰めを迎えている。日市場の信頼を大きく失墜させたこの疑惑には、法の抜け穴を熟知した国内外のヘッジファンドや運用会社が絡んでいると見られ、市場の番人は難しい決断を迫られている。 増資インサイダー疑惑の全容解明を進める証券取引等監視委員会。10社リストに名前の挙がるヘッジファンドや運用会社は市場の番人である彼らの“裁き”に戦々恐々としている Photo by Toshiaki Usami 「この10社に関する取引履歴と通話の録音テープを提出してもらいたい」 2011年春、国内のある大手証券会社は市場の番人と恐れられる証券取引

    増資インサイダー疑惑で新展開当局が狙う10社リストの震撼
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 「坂の上の雲」と現代アメリカの「戦争」

    NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」の最終第3部が始まりました。このドラマに関しては映像化を封印した著者の意図を著作権継承者が翻すことの是非であるとか、日露戦勝の神話を復権させるのはイデオロギー的に許容できないなど、様々な批判があるようです。 ですが、今回始まった第3部の前半を見た限りでは、高橋英樹さんのセリフの見事な呼吸感、目線の演技だけで乃木希典という漆黒の静謐感を表現してしまった柄明さんなど、TVドラマにおける表現としては1つの極限に達してしまったのは事実だと思います。 特に「乃木的なるもの」の絶望的な暗さをここまで丁寧に表現できたということについては、司馬氏も映像化封印への違反を許してくれるかもしれません。 それはともかく、現代のアメリカでこのドラマを見ていると、改めて「戦争とは何か」という問題を突きつけられる思いがします。戦争とは何を目的として戦われるのかということです。戦争

    came8244
    came8244 2011/12/12
  • やる気がないなら辞めろ : やた管ブログ

    【写真】日系工場でストライキ=「やる気がなければやめろ」熱血上司の一言がきっかけか―中国:kinbricksnow 上のページはたまたま目に入ったから紹介しただけで、中国であろうがなかろうが関係ない。 僕は以前から、多くの日企業は学校の劣化コピーだと思ってきた(日の会社は学校の劣化コピーである(仮説):2010年05月14日)。これが「やる気がなければやめろ」という言葉に表れていると思ったのである。 「やる気がなければやめろ」という言葉はいかにも学校の先生が言いそうな言葉である。実際にはそう言ってしまえばおしまいなので、まず言わないが、言いたくなることはしょっちゅうだ。 学校は勉強をしに行くところである。勉強する気がないなら、学校にいる意味がない。だからそう言いたくなるのである。しかし、先生としては勉強しないからといって辞めさせるわけにはいかない。だから「やる気がなければやめろ」なので

    やる気がないなら辞めろ : やた管ブログ
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • リピートがすべて - Chikirinの日記

    最近ホテルはもちろん、レストランでも「お客様の声をお聞かせください」という紙をよく見ます。いわゆる「顧客満足度アンケート」ですね。 ちきりんがこれ系のアンケートを見ていつも思うのは、まず最初に聞くべきは 「このサービス(施設、商品など)を利用されるのは何度目ですか?」 「次回も(or○年以内に)このサービス(施設、商品など)をもう一度利用しようと思いますか?」 という質問だと思うのだけど、案外見ないもんです。 2番目の問いはたまに載ってるのもあるけど、大半のアンケートは機能やサービス、価格など様々な項目について「とても満足した」から「とても不満」までの5段階で評価しろという形式が多く、最後に「総合点では?」と聞かれます。 確かに個別の機能やサービス項目ごとに満足度を聞けば、結果が出たとき「何を改善すればいいか」が明確になるので、アンケートの作り方として悪くはないと思います。 けれど、実際に

    リピートがすべて - Chikirinの日記
    came8244
    came8244 2011/12/12
    客にアンケート書かせること自体が満足度低下につながる。満足度はサービスを提供した本人が一番良く実感してるはず、社員に聞け。そこでまともなヒアリングができないなら経営者が信用されてないか採用人事がクソ
  • 「クンニ童貞」厨、みたいです

    クンニしたことない人じゃないといや、ってことです。 理由は他の女をクンニした口とキスしたくないから。 処女厨と似てると思うけど、セックスの経験があるだけなら別に抵抗感は無いんだ。 男女を逆にすると「フェラ処女」厨みたいな感じかな。 セックスしたことある女はいいけど、フェラしたことある女は嫌、みたいな。 あんまりわかってもらえないだろうけどね…。 でも他の女の性器舐めた口とキスするのってやっぱり気持ち悪い…。 だから彼氏から元カノの話は聞きたくない。 クンニしてそうだったら気持ち悪くなってキスできなくなるから。

    「クンニ童貞」厨、みたいです
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 飲み会は「夕食時に韓流ドラマでチャンネル固定」みたいなものだと思う

    http://anond.hatelabo.jp/20111210202721 俺のイメージだと飲み会は、韓流ドラマで例えたほうがしっくり来る。 事時、母と姉がリビングで韓流ドラマを見ていて、二人で盛り上がっている。 俺は全く興味が無いので何も知らないため、一人だけ話題に加われない。 チャンネルを変えることも、ワンセグで別チャンネルを見ることも許されないし、 韓流ドラマ以外の話をしようと思っても「あんたは黙ってろ」と言われる。 一人だけしゃべることが無いので、黙々と手と口を動かしているとさっさとべ終わってしまう。 さっさとべ終わったので席をたとうとすると「ガツガツするな」「みんなが事をべ終わるまで座ってなさい」と言われる。 二人が楽しそうにしゃべくりながらだらだらとご飯をべているのを横目で見ながら、 俺はひとりうつむきながら、じっと座って終わるのを待っている。 耐え切れなくてお

    飲み会は「夕食時に韓流ドラマでチャンネル固定」みたいなものだと思う
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 今、民主党がやるべきことは何か

    12月9日に閉会した臨時国会。法案38のうち13が成立したにすぎず、成立率34%は民主党政権になって最低である。TPP交渉への参加問題、消費税増税問題、社会保障の改革問題など、懸案が山積しているが、民主党がまずやるべきことは何なのだろうか。 著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 国際会議に出席する閣僚は体力が必要だ。南アフリカのダー

    今、民主党がやるべきことは何か
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 『時給400円・過労死労働に学生かりたてる違法インターンシップ-学生狙うブラック企業の新たな手口』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 次の2つの記事は、『日経済新聞電子版』にアップされているものです。会員登録しないと読めないものなので一部分だけを転載します。 ▼「学生狙う違法インターンシップの実態」(『日経済新聞電子版』2011年11月30日付)より一部抜粋 ◆日給3000円の「労働」 都内にある営業代行会社Aにインターンとして通う田中太(仮名)さんの日給は3,000円だ。 田中さんは朝9時前に出社。社員と一緒に朝礼に参加すると、社員から訪問販売に出かける地域を指定され、営業に飛び出す。自宅から会社まで往復で3,000円以上かかるため、すでに日給を上回って「持ち出し」となっている。さらに、会社から営業先までの交通費も自腹だ。 会社から指定された商材を売り込むため、1日に100件以上のオフィスに飛び込

    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 新・企業力ランキング トップ2000社 ――多様な財務指標からわかった会社の“実力”(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    新・企業力ランキング トップ2000社 ――多様な財務指標からわかった会社の“実力”(1) - 11/12/12 | 00:00 東洋経済が毎年作成している「新・企業力ランキング」は財務面での企業の真の力を探るものだ。評価は成長性、収益性、安全性、規模の4つのカテゴリーを掲げ、20評価項目の財務データを多変量解析の「主成分分析」で相対評価を行った。さらに、それぞれの得点を合計して総合ランキングを作成している。    ランキング対象企業は2011年9月1日時点で上場している一般事業会社(銀行、証券、保険、その他金融は除く)だ(評価方法・評価項目の詳細はこちら)。  総合ランキングのトップは国際石油開発帝石だ。成長性821点、収益性987点、安全性940点、規模1000点といずれも高得点。合計の総合得点は3748点で2位以下を大きく引き離した。  国際石油開発帝石は、原油・天然ガス開発生産で国

    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 「生活保護で貧困はなくならない」と賢者はいった 週刊プレイボーイ連載(30) – 橘玲 公式BLOG

    生活保護の受給者が200万人を超えて、戦後の混乱期(1950年)に制度が創設されて以来の最多水準に達しています。生活保護にかかる経費は3兆4000億円を超え、自治体の負担も大きく、このままでは制度自体が崩壊してしまいます。 「自力では生きていけない貧しいひとたち」をいかに救済するかは、どこの国でももっとも議論を呼ぶ問題ですが、ここではノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌスの意見を紹介しましょう。 バングラデシュの経済学者ユヌスは、“貧者の銀行”と呼ばれるグラミン銀行を創設し、貧困の改善に大きな功績を残しました。バングラデシュは世界でもっとも貧しい国のひとつで、旱魃や洪水などの自然災害が起きると何十万人ものひとが餓死してしまいます。国民の半分は読み書きができず、一人あたりGDPは約700ドルで、日の65分の1程度しかありません。 ユヌスはこの絶望的な貧困とたたかうために、マイクロクレジッ

    「生活保護で貧困はなくならない」と賢者はいった 週刊プレイボーイ連載(30) – 橘玲 公式BLOG
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 10月米貿易赤字は過去10カ月で最小、中国からの輸入は過去最大

    12月9日、米商務省は10月の貿易赤字が434億7000万ドルとなったと発表。過去10カ月で最小となった。写真は2006年7月、フロリダ州で(2011年 ロイター/Scott Audette) [ワシントン 9日 ロイター] 米商務省が9日発表した10月の貿易統計によると、貿易赤字は過去10カ月で最小となったものの、中国からの輸入は過去最大に膨らんだ。 10月の貿易赤字は434億7000万ドルとなり、予想の435億ドルとほぼ一致した。ただ、9月の赤字が431億1000万ドルから441億7000万ドルに修正されたため、当初拡大が予想されていた赤字は、前月比1.6%縮小する結果となった。

    10月米貿易赤字は過去10カ月で最小、中国からの輸入は過去最大
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 2012年を考える(11)民主主義にはインフレが必要だ

    2011年12月09日05:57 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 2012年を考える(11)民主主義にはインフレが必要だ 経済政策は政治家が決める。 「有権者に選ばれる政治家」は存在するが、「経済家」という制度は存在しない。 「経済が上手か下手か」とは関係なく、政治家に経済がゆだねられている。 2011年12月の欧州の政治状況だが、各国の政治家は国内有権者に縛られて「バラバラの部分最適」を主張している。 投資家が最も関心を持って見ている「欧州全体の最適政策」という点では、にっちもさっちも行かない状況に陥っている。 国益を乗り越える政治家が出るしか無い。 現在の欧州では、その役割の適任者は欧州最強パワー国家ドイツのメルケル以外にいない。 最強でないフランスが何を言っても、ドイツに反対されれば決まらない。 メルケルは、時代が求める演目を間違えずに、演じきれるか、それとも出演を拒否する

    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 冬のボーナス、100万円以上の人はどのくらいいる?

    東日大震災や欧州債務危機などが社会に不安を与えた2011年。今冬のボーナスの支給予定が「ある」という人は66.1%と、「ない」の21.3%の3倍強であることが分かった。楽天リサーチ調べ。 12月も中旬に入りつつあり、すでに冬のボーナスが支給されたという人もいるだろう。楽天リサーチの調査によると、今冬のボーナスの支給予定が「ある」という人は66.1%と、「ない」の21.3%の3倍強であることが分かった。東日大震災や欧州債務危機などが社会に不安を与えた1年だったが、冬ボーナスの支給予定がある割合は昨冬調査の65.5%から微増しているようだ。 ボーナスの見込み支給額を尋ねると、「40万円以上50万円未満」(12.4%)、「30万円以上40万円未満」(12.1%)、「10万円以上20万円円未満」「20万円以上30万円未満」(それぞれ11.0%)の4項目が1割を超えた。50万円未満の割合が半数を

    冬のボーナス、100万円以上の人はどのくらいいる?
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • ドルトムントが史上最高利益を記録!育成&勝利を両立させたクラブ運営。(ミムラユウスケ)

    若手の抜擢と情熱的な指導には定評のあるクロップ監督。今季序盤は躓いたものの、若い才能とともに連覇を目指す 11月の終わりのこと。バイエルン、アーセナル、シャルケとの連戦が続き、ドルトムントのフィールド上での戦いに注目が集まる中、ピッチ外で一つのニュースが届けられた。 ドルトムントで年次総会に臨んだバツケCEOが、昨シーズンの収支を発表したのだ。 収入は前のシーズンの1億100万ユーロから大きく増えて1億5000万ユーロに、利益は950万ユーロを記録した。この利益はドルトムントの歴史上最高額だ。一時は1億4000万ユーロ近くまで膨れ上がった負債額も、5600万ユーロと大幅に減らしている。 バツケCEOは高らかに宣言した。 「数年前まで、ドルトムントには希望がなく、未来もなく、そしてお金もなかった。しかし、今ではドイツにおいて見となるべきクラブになったのです!」 その瞬間、会場にはスタンディ

    ドルトムントが史上最高利益を記録!育成&勝利を両立させたクラブ運営。(ミムラユウスケ)
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • オリンパス事件 裏に「外資系渡り鳥」のドリームチームあり

    オリンパスの巨額損失隠しを巡る問題が世界の注目を集めている。なぜ、20年もの長きにわたって損失は隠蔽され続けたのか。隠蔽を「指南」したのは野村證券OBを中心とする「外資系渡り鳥」たちだとされている。彼らは一体何者か。メンバーが手口と現在の心中について、重い口を開いた。ジャーナリストの伊藤博敏氏が報告する。 * * * オリンパスの巨額損失隠しに、オリンパス外部の“熟練者”が複数、指南役として携わっていた。バブル時代に日の証券会社で活躍し、バブル崩壊後は自らの腕だけを頼りに外資系金融機関を転々としてテクニックを磨いた「外資系渡り鳥」と呼ばれた男たちだ。 彼らはなぜ、危険を冒してまでオリンパスの隠蔽に手を貸したのか。それは、リスクに見合うだけの巨額な見返りがあったからと見るべきだろう。一般論として「この種の業務には、総額の1割が支払われるのが常識」(外資系金融マン)というから、例えばジャイラ

    オリンパス事件 裏に「外資系渡り鳥」のドリームチームあり
    came8244
    came8244 2011/12/12
    死んでくれクソ證券野郎ども、というのが社員の気持ちだろう
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 大国意識丸出しで、世界中から嫌われる中国 欧州でもモンゴルでも、チベットでは僧侶が抗議の焼身自殺 | JBpress (ジェイビープレス)

    第2位になったのは、『お粗末な戦略で、欧州でも嫌われる中国』。 中国投資企業がアイスランドで300平方キロもの広大な土地を買収しようとしたが、アイスランド政府に安全保障上の理由で申請を却下された事件を取り上げた記事だ。 この買収計画の裏には中国政府がいて、資源争奪や軍事的な意図があるのではないかと、アイスランド国内や一部の欧米メディアが警戒感を示した。 しかし、専門家の意見によると実際の土地は軍事的利用にはほとんど意味がない場所であり、この件が騒がれたのはアイスランド内務省や一部欧米メディアの過剰反応だったと、筆者の宮家邦彦氏は見ている。 第3位の『モンゴルでますます高まる嫌中ムード』は、鉱物資源をめぐる中国の強引なやり方や中国企業の急速な進出に対し、モンゴルで空前の反中ムードが高まっていることを報じる内容だ。 筆者の姫田小夏氏によると、その背景には、産業法規を無視するようなビジネス手法

    大国意識丸出しで、世界中から嫌われる中国 欧州でもモンゴルでも、チベットでは僧侶が抗議の焼身自殺 | JBpress (ジェイビープレス)
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • ユーロ危機が露にした独仏関係の変化 欧州は新たな均衡を見いだせるか?

    ドイツはリーダーシップを身につけねばならず、フランスは後に従うことを学ばねばならない。両国にとって、これは辛い経験になるだろう。 欧州におけるゲームのルールは、ドイツ再統一で永遠に変わってしまった。ユーロ危機が生じてようやく、この変化がもたらす甚大な影響がはっきりしたのだ。 ドイツのアンゲラ・メルケル首相には一定の同情を覚えずにはいられない。首相はリーダーシップのなさを批判されたかと思えば、今度は抑圧的なリーダーシップを批判されてきた。ユーロが燃えているのに傍観していると言われたかと思えば、ユーロ存続の条件についてゲルマン的な命令を出すと言われた。 我々は、欧州にとってドイツは常に大き過ぎる国だったことを思い出させられた。 大ドイツ主義を巡る新たな議論が問いかけているのは、ドイツがこれほど明白に圧倒的な強国となった今、欧州連合(EU)であれ、より統合が進んだユーロ圏であれ、欧州が新たな均衡

    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 「イギリスは世界のピグミー族だ」英副首相の発言が物議 : Market Hack

    英国のニック・クレッグ副首相(自民党)がBBC1チャンネルのアンドリュー・マー・ショウに出演し、「イギリスがまるで原住民のように世界の動きから取り残されるのは残念だ」という意味の発言をしました。 クレッグ副首相はEUのやっていることの全てが正しいとは限らないことを認めながら、「問題はイギリスがヨーロッパからも米国からも完全にシカトされていることだ」と嘆きました。 このクレッグ発言に対してはイギリス国内から大きな批判の声が上がっています。 保守党のマーク・プリッチャードは「イギリスがただ遠吠えするブルドッグだと揶揄する声があるが、ブリュッセルのプードルになるよりブルドッグで居た方がマシだ」と反発しました。 僕の考えでは今回の英国のEUからの離反がイギリス経済に及ぼす実害は殆ど無いと思います。 しかしイギリスの威信は大きく傷つきました。 キャメロン首相が「しっしっ!」とサルコジ首相、メルケル首

    「イギリスは世界のピグミー族だ」英副首相の発言が物議 : Market Hack
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • Nファーガソンが描く、2021年のユーロ・欧州像が面白い | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    スコットランド出身の歴史学者N・ファーガソンが、米ウオール・ストリート・ジャーナル紙に書いた記事「2021:新しい欧州(The New Europe)」〔11月19日付)が、なかなか面白い。先ほどまた見たら、ツイート数が1700を超えていた。 http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203699404577044172754446162.html ファーガソンは現在ハーバード大学の教授で、何冊も著作がある。よく「気鋭の若手歴史学者」と紹介されている。私も何冊か、著作を持っているのだがーーとても勉強になったものもあれば、??と思うものの個人的にはあったけれどもーー私の印象では保守派ではないかと思う。右か左かというと右という感じ。(左右で分けるのはもう古いと何度かいろいろな人に言われているのだが)。そこをとりあえず踏まえて読んでみたのだが、2

    Nファーガソンが描く、2021年のユーロ・欧州像が面白い | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 日本一おかき処 播磨屋本店

    一おかき処 播磨屋店:播磨屋店の公式サイト。はりま焼など商品紹介や通販のご案内

    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 消費税と百姓一揆 : 池田信夫 blog

    2011年12月11日09:32 カテゴリ 消費税と百姓一揆 消費税が、また政局の焦点になってきた。与野党ともに増税の必要を認めているのに、「マニフェスト違反だ」といった手続き論で不毛な議論が繰り返されるのは、要するに選挙が恐いからだ。それにしても、日人はなぜこれほど消費税がきらいなのだろうか。 ほんらい税金は自分の受ける公共サービスのコストを自分で負担するのだから、質的な選択は歳出を増やす段階で行なわれるのであり、それを税で負担するか国債で負担するかは大した問題ではない。しかし日では負担と受益の関係がはっきりしないので、とりあえず歳出だけ増やして負担は先送りしたいと考える。これは税金を一方的に取られる(公共サービスと無関係な)年貢のようなものだと思っているからだろう。 こうした意識は、近代以前から継承されたものだ。百姓一揆の原型は戦国時代に始まった一向一揆だが、それはマルクス主義

    消費税と百姓一揆 : 池田信夫 blog
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 意外にイケるぞww 100円均一でたった千円でトータルコーディネートしてみた | nori510.com

    どーも。28歳@nori510です。 「いくつになったって、綺麗でいたい。オシャレでいたい。」女性は口を揃えてそんな事を言います。だったら僕だって負ける訳にはいかないなぁと、最近そんな風に女性に対抗意識が湧いてきました。いや当は僕も、キレイでオシャレになって、そんでもってモテたいなぁと思います。 という事で、28年間オシャレ界とは距離を置いてきた私ですが、オシャレをする事にしました。 ただ普通にお金をたっぷりかけてオシャレになっても、男らしくもなんともない!どうせ漢なら制約の中でオシャレをしなければ面白くもなんともない!ほんとはそんなお金が無い! そんな事でわたくし、「そうだ!!漢なら100円均一でたった千円でトータルコーディネートだ!!」と思い立ちまして、行って参りました。 ブティック「ダイソー」 それでは早速どうぞご覧ください。 100円均一でたった千円でトータルコーディネートしてみ

    意外にイケるぞww 100円均一でたった千円でトータルコーディネートしてみた | nori510.com
    came8244
    came8244 2011/12/12
    ルームソックスで外歩くなwww
  • 現実の厳しさと家族愛 - OL日本脱出

    先日受験したアイエルツ(IELTS)の結果がでました。 私の平均スコアは5.5点。とても残念な結果です。 私の場合、永住予定先がカナダであれば、 学歴や職歴の面では問題はなくても、 今回のアイエルツ(IELTS)のスコアはでは、 ポイント不足によって永住の申請はできません。 また、オーストラリアの場合では、 職歴ポイントの不足により、同じく申請ができません。 唯一、可能性があるとしたら、ニュージーランド。 ホストファミリーにお願いして、就職先が決まれば、 いくつかの段階を経て、永住ができるかもしれませんが、 それには3年ほどの時間が必要になりそうです。 正直、厳しいですね。 日を出たいという気持ちと、出られない現実。 時間をかければ、可能かもしれないけれど、今は時間がないという現実。 アイエルツ(IELTS)の結果を受けて、 足もとが崩れていくような感覚に陥りました。 ところで、私は先週

    came8244
    came8244 2011/12/12
    なんじゃこのスパムブクマは?
  • 日本に大量増殖したミュータント人間とその原因 - クマムシ博士のむしブロ

    ここ近年、あるミュータント(変異型)人間が日で増殖している。 このミュータントには、以下のような特徴がある。 1. 主に大都市で活動する。 2. とくに1月から4月にかけて活発に活動する。 3. 紺系の色を好む。 4. 従順である。 5. 前屈運動能力に長けている。 皆、個人識別が困難なほど互いに酷似した外部形態(服装・髪型)を呈している。前屈運動能力にも長けており、上半身を前方向に倒す角度を精密に調節することが可能だ。 このミュータントは、国内外で「シューカツセイ」という名で知られている。 1986年代の若者は、ここまでの同調性はなかった。 当時の若者はバラエティに富んだファッションに身を包んでいる。当時はまだ、シューカツセイの特徴を備える個体は認められない。シューカツセイが大量発生したのは、ここ最近になってからなのである。 ・なぜミュータント人間「シューカツセイ」が大量増殖したのか

    日本に大量増殖したミュータント人間とその原因 - クマムシ博士のむしブロ
    came8244
    came8244 2011/12/12
    虚構新聞的内容
  • 平凡に我慢できぬが人の常 - 経済を良くするって、どうすれば

    いつも書いていることだが、日に欠けているのは、平凡な経済運営である。成長を予想し、それを妨げない範囲で着実に財政再建を進めなければならない。しかし、現実には、財政赤字が大きいというだけで、いくらでも増税や緊縮ができると思い込み、無理な財政運営を行って、成長を落としている。それが国民生活を苦しくし、財政再建さえ遅らせているとは気付かないようである。 2010年度に、日の財政当局は14兆円の緊縮財政を試みた。その結果、年度後半に成長は失速し、デフレは止まず、円高を招いてしまい、慌てて4.4兆円の補正予算を組む顛末だった。2%弱の成長が当たり前の日経済で、それを超える規模の所得の吸い上げをしたら、変調を来たすことは、常識でも分かることだろう。 続く2011年度、日の財政当局は、前年度補正後と比較して、4.9兆円の歳出の緊縮を試みた。3月11日に震災があったが、一次と二次の補正では、実質4

    平凡に我慢できぬが人の常 - 経済を良くするって、どうすれば
    came8244
    came8244 2011/12/12
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    came8244
    came8244 2011/12/12
    お前等かwww >>お母さんが泣いて喜んでいました。ザクにしたらってお父さんに言われて。