タグ

2012年2月27日のブックマーク (4件)

  • Meta for Developers

    To help developers reach more people, we're committed to providing distribution across all platforms. The Open Graph, combined with News Feed and Timeline, helps people discover new apps through friends, regardless of the technology stack used. We see more people accessing Facebook on the mobile web than from our top native apps combined, so we know the mobile web is important for reach. So why ar

    Meta for Developers
    daisukebe
    daisukebe 2012/02/27
    Ringmark: how well a mobile browser supports the capabilities that modern mobile web apps require らしい
  • Twitterブログ: 新しい「東京の巣」で次の一歩を踏み出しました

    先週、Twitter Japanは新しいオフィスに移動しました。 昨年春に日オフィスができてから先週まで、渋谷のビジネスサービスセンターの一角をお借りしていました。夏のはじめは空いているデスクが目立っていましたが、着々と社員が増えると共に隣の部屋まで拡大し、年末にはデスクの数より社員が多くなってしまいました。 Twitterには世界共通のちょっとした社内ルールがあります。そのひとつが「華やかさを追い求めるのではなく、自分たちらしさが持てるオフィスにすること」です。去年できたニューヨークのオフィスも、ロンドンのオフィスも、今年の初夏の移動を目指して現在工事中のサンフランシスコの新しい社も、そして東京も、Twitterらしさにこだわっています。  Twitterは「さえずる」という意味で、会社のロゴは青い鳥です。こんな背景もあり、どのオフィスでもほとんどの会議室に鳥の名前が使われています。

  • Windows Desktop UI Concept

    Menu This is a desktop concept that I’ve recently put together for fun. I thought I’d post a few screens to see what people here think. The screens include variations of explorer, ie (with a quick redesign of windows.com and bing), media center/player, and skype. Note that I didn’t aim for the design to be completely consistent with what MS calls ‘metro’ (for instance, I specifically didn’t want l

    Windows Desktop UI Concept
    daisukebe
    daisukebe 2012/02/27
    すごくすっきりしてていいな
  • 結局、「無料の電子書籍」ばかり読んでいる - ただのにっき(2012-02-23)

    ■ 結局、「無料の電子書籍」ばかり読んでいる ブックリーダーにKindleを選択した時点で、読めるのは自炊英語しかないというのはわかっていたけど(当に4月から日でもKindleをサービスインするのかね?)、国内の電子書店はどんどんDRMをキツくする方向に進んでいて、日電子書籍の未来はお先真っ暗と言わざるを得ない*1。何度でも書くけど、書店や出版社の寿命に依存した電子書籍は、たんなる「貸」だ。レンタルならCDに準じて定価の1/10くらいにしてもらわんと、買い手としては割りに合わない。 で、そういう不自由な「電子資」を避けてとおっていると、けっきょく行き着く先は無料のWeb小説になってしまう。最近よく漁っているのが、星海社が運営するラノベ主体の最前線と、小説からエッセイ、ノンフィクションまで取り揃えている集英社のレンザブロー(レンザブローで連載中の「ゼロ!」はすんごく面白い

    daisukebe
    daisukebe 2012/02/27
    "書店 や出版社の寿命に依存した電子書籍は、 たんなる「貸本」だ。" 結局、「無料の電子書籍」ばかり読んでいる - ただのにっき(2012-02-23)