タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (6)

  • Titaniumを使った開発をより生産性高くするために公式IDEを使おう·Titanium Studio MOONGIFT

    Titanium StudioはEclipse(Aptana Studio)をベースにしたTitaniumやWebシステム開発に特化したIDE。 Titanium StudioはTitanium用、Java製のフリーウェア。日でもTitaniumによるiOS、Androidアプリの開発が盛んになっている。JavaScriptでの開発なので、普段使っているテキストエディタで開発できるのが魅力だが、より効率的な開発のためにはIDEを使う方が良いかもしれない。 開発画面 Titanium StudioはまさにそのためのAppcelerator公式のIDEだ。Titanium開発はもちろん、RailsPHPでの開発においても役立つ機能を盛り込んだ、Web/スマートフォン開発のためのIDEだ。 Titanium StudioはEclipseをベースに開発されている。Appceleratorが買収

    daisukebe
    daisukebe 2011/06/02
    使ってみよう
  • MOONGIFT: � Puttyをよく使う人はぜひ「PuTTY Tray」:オープンソースを毎日紹介

    Web開発者や、システム管理者であればSSHを良く利用していることだろう。よく使うものはすぐに呼び出せると便利だ。Windowsで簡単に呼び出すための仕組みと言えば常駐だ。 標準のPuttyではその機能はないが、拡張したPuttyを紹介したい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuTTY Tray、タスクトレイに常駐するPuttyだ。 PuTTY Trayは二つのアプリケーションに分かれている。一つはSSHクライアントであるPutty.exeだ。これは標準のPuttyに最小化した時にタスクトレイに格納され、そこからセッションの複製などを可能にしている。 もう一つはPuttyを呼び出すためのpageant.exeだ。これはタスクトレイにだけ表示され、そこから新しいセッションを作成したり、保存してあるセッション情報を呼び出すことができる。キーファイルの追加もできる。 他に、Putty

    MOONGIFT: � Puttyをよく使う人はぜひ「PuTTY Tray」:オープンソースを毎日紹介
    daisukebe
    daisukebe 2009/08/07
  • MOONGIFT: � ブラウザへファイルをドラッグアンドドロップしてファイル共有「The Drag & Drop.io」:オープンソースを毎日紹介

    ユーザ登録も不要で100MBまでのファイルをアップロードできるDrop.io。ごく手軽にファイルを授受できるサービスとして人気が高い。これまでのサービスではユーザ登録する必要があったり、何らかの制約があったりして使い勝手が悪かったのを一気に解消している。 ブラウザの右下にマークが出る だが人は常にシンプルさを求めている。ファイルの選択すら面倒になってしまい、ついにはこのような形に進化した。 今回紹介するフリーウェアはThe Drag & Drop.io、Drop.io向けのドラッグアンドドロップだけでDrop.ioを利用できるFirefoxアドオンだ。 The Drag & Drop.ioをインストールすると、ブラウザの右下に赤い丸が表示されるようになる。ここにDrop.ioで共有したいファイルをドロップするだけで自動的にアップロードが開始され、共有できるようになるのだ。 アップロード完了

    MOONGIFT: � ブラウザへファイルをドラッグアンドドロップしてファイル共有「The Drag & Drop.io」:オープンソースを毎日紹介
    daisukebe
    daisukebe 2008/08/18
    これは面白い。というか、ついにという感じ
  • 軽量、シンプルなMac OSX用BitTorrentクライアント·Transmission MOONGIFT

    ではいまいち乗り切らない感のあるBitTorrent。多数の人が持っているファイルは素早くダウンロードできるので、日向けのファイルはあまり速くない。だが、海外のものなどはノードも多く、高速にダウンロードが可能だ。 帯域の問題が取りざたされる昨今、そろそろ日でも利用が進められると良いのだが。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTransmission、Mac OSX向けのBitTorrentクライアントだ。 BitTorrentの問題として、クライアントソフトウェアが分かりづらいという問題があったように思う。ただでさえtorrentファイルをダウンロードして専用クライアントで読み込ませる必要があると言った手間があるのに、クライアントソフトウェアが高度で分かりづらいとなると致命的だ。 その点、Transmissionは違う。ごくシンプルな画面で簡単にダウンロードが開始できる。t

    軽量、シンプルなMac OSX用BitTorrentクライアント·Transmission MOONGIFT
  • MOONGIFT: » Googleを愛する人のための「gOS」:オープンソースを毎日紹介

    Blogger、GMail、Googleカレンダー、Google Docs…ふと気がつくとGoogleのサービスばかり利用している。危険だとは思いつつも、その使い勝手のよさに止めることができずにいる。 そんなGoogle中毒の方は多いはずだ。そんな人たちにお勧めなOSがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはgOS、Googleの各種サービスを利用しやすくしたLinuxディストリビューションだ。 gOSはUbuntuをベースにしたLinuxディストリビューションで、緑が基調になっている。右上にはGoogle検索窓があり(実行するとWebrunnerが起動)、下には各種Webサービスへのショートカットが並んでいる。 Blogger、GMail、Googleカレンダー、Google Docs等のアイコンはもちろんだが、その他にもWikipediaやSkype、Facebook等もあ

    MOONGIFT: » Googleを愛する人のための「gOS」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: ? あなたのデスクトップに地球を「Desktop Earth」:オープンソースを毎日紹介

    個人的には壁紙にはこだわる方ではない。作業中には見えないものだし、見る頻度も少ないからだ。こだわるならスクリーンセーバの方が良いと考えている。 だが、この壁紙なら使ってみても良いかと思ってしまった。それくらいクールだ。 今回紹介するフリーウェアはDesktop Earth、壁紙に地球をシミュレートするソフトウェアだ。 Desktop Earthを起動すると、デスクトップ上に地球が表示される。現在時刻に合わせて、昼と夜の区別もされる。定期的にアップデートされるので、ヨーロッパは今夜か…なんて思いをはせることもできる。 雲の情報はインターネットから取得されているので、現状のものが表示される。これがリアル感を感じさせてとてもいい。台風が今、どうなっているのかといった情報も分かる。地球はどこを中心にするかといった指定も可能だ。 今の壁紙に飽きた、なんて人は試してみてはどうだろうか。仕事のやる気につ

    MOONGIFT: ? あなたのデスクトップに地球を「Desktop Earth」:オープンソースを毎日紹介
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/17
    重くなければ良さそう
  • 1