タグ

nttとIPv6に関するdeloreanmc12のブックマーク (3)

  • IPv6 IPoEの仕組み:Geekなぺーじ

    稿執筆現在、NTT NGN(NTTフレッツ光ネクスト)を利用してIPv6インターネット接続サービスをISPが提供するには、トンネル方式と呼ばれているIPv6 PPPoE(旧案2)と、ネイティブ方式と呼ばれているIPv6 IPoE(旧案4)の二通りがあります。 ここでは、IPv6 IPoEの仕組みを解説します。 IPv6 IPoE概要 IPv6 IPoEでは、VNE(Virtual Network Enabler)と呼ばれる事業者がNTT東西とそれぞれ契約し、他のISPに代わってIPv6インターネット接続サービスを提供します(*1)。 VNEは、IPv6ネットワークを運用しつつNTT NGNとの相互接続を行います(*2)。 IPv6インターネット接続に関しては、NTT東西とISPの間に直接的な契約が存在しないのがIPv6 IPoEの大きな特徴と言えます。 つまり、IPv6 IPoEは、VN

  • IPv6 IPoE に思いを馳せながら ISP をどうやって選定するか考える話 - Qiita

    あれ?何気にいい感じの ISP ってなくない? この表で見るとどうしても「mfeed(DS-Lite)系一択」感が否めないんですがこれは。 とりあえず現状「?」な ASAHI ネットや NTTCom, FreeBit 系, VECTANT 系など各 ISP からのアナウンス、使っている方の人柱レポートに期待ということで。 サポートと直接やりとりした方のコメント・編集リクエストをどしどしお待ちしております!! 将来的に IPv4 PPPoE の設備を提供している事業者さんが VNE 事業者として接続承諾を得た場合、気が付かないうちに IPv6 プレフィックスが変わったりそれまで使っていた IPv4 over IPv6 のサービスが使えなくなることがあります。 個人的にふと思った話(という名のまとめのまとめ) Twitter など色んな所を見ると「○○がいいぞ!」とか「××はオススメですよ」と

    IPv6 IPoE に思いを馳せながら ISP をどうやって選定するか考える話 - Qiita
    deloreanmc12
    deloreanmc12 2017/05/07
    VNEの表がわかりやすい
  • NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ

    前回は、NTT東西がIPv6サービスを提供する必要性と意義について解説した。続いては、NTT独自の理由から2種類の方式が提供される同サービスの仕組みを紹介しよう。 独特なNTT東西のネットワーク サービスや機能の説明に入る前に、NTT東西とそのネットワークについて簡単におさらいをしたい。NTT東西は会社としてもネットワークとしても、他に国に例を見ない、かなり特殊なものだ。 NTT東西のサービスを理解する上で、2つのことは必ず知っておかなければならない。 NTT東西は直接のインターネット接続サービスを提供しない。ISPが行なう。 NTT東西はIPv6による巨大バックボーンネットワークを持っている。 NTT東西は、ユーザーに対してインターネット接続サービスを提供しない。インターネット接続サービスを提供しているのは、BIGLOBEやOCNといったISPである。たしかに、OCNはNTTグループのN

    NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ
  • 1