タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (166)

  • 「あなたのPCはスパイウエアに感染しています」,バルーンを表示してユーザーをだますウイルス

    米SANS Instituteは現地時間12月10月,バルーン・メッセージを表示してユーザーに悪質なプログラムをダウンロードさせようとするウイルス(トロイの木馬)「Trojan.Spaxe」を警告した。ダウンロードを促すメッセージをWindowsの自動更新機能アイコンが表示したバルーンに見せかけることが“ポイント”。 米SymantecではTrojan.Spaxeを12月6日に発見した(日語情報)。同社の情報によると,Trojan.Spaxeを実行すると,その実体であるsvchosts.dllをシステム・フォルダにコピーする。併せてレジストリを改変して,パソコンを起動するたびにsvchosts.dllが実行されるようにする。 svchosts.dllはシステム・トレイの自動更新機能アイコンをポイントするバルーン・メッセージを継続的に表示する。メッセージの内容は以下のとおり。パソコンがスパ

    「あなたのPCはスパイウエアに感染しています」,バルーンを表示してユーザーをだますウイルス
  • NTTドコモの高齢者向け端末,ツーカーよりわずかに多機能

    NTTドコモは12月8日,音声通話に機能を絞った三菱電機製FOMA端末「らくらくホン シンプル」を発売すると発表した(写真)。12月16日から,全国のドコモ取扱店で販売を開始する。想定価格は1万円前後。高齢者向け端末で先行するツーカーのKDDIに対抗する。 NTTドコモでも,高齢者を主なターゲットとして液晶画面の文字表示が大きく音質がクリアな「らくらくホン」シリーズを展開している。新端末もこのシリーズの一環である。従来の端末で対応していたメールやiモードを,新端末ではあえて省いた。「iモードを使わない,ボタンを大きくしてほしいといったニーズがあった」(NTTドコモ)というのがその理由だ。 同様の端末は既に「ツーカーS」などがあるが,これらに比べてNTTドコモの新端末はやや高機能。1.3インチのモノクロ液晶ディスプレイを搭載し,発信者の電話番号を表示できる。「誰から電話がかかってきたのか,目

    NTTドコモの高齢者向け端末,ツーカーよりわずかに多機能
  • 米Google,メール・サービス「Gmail」でRSSフィード表示などの新機能

    Googleは,無料電子メール・サービス「Gmail」でRSSフィードなどを閲覧できる「Web Clips」機能を追加した。RSSとAtomに対応し,ブログの情報やニュース・サイトのヘッドライン,関連広告のリンクなどをGmailの画面上部に表示する。 Web Clipsの設定で,情報を受け取りたいブログやニュース・サイトを選択あるいは入力すると,フィードの情報源,発行時間,オリジナル・ページへのリンクが受信トレイの上部で確認できるようになる。なお,表示はランダムであり,「ユーザーのメールの内容とは無関係」(同社)。 またGmailでは,Microsoft Office,OpenOffice,PDFの添付ファイルをダウンロードせずにHTML形式で閲覧できる機能や,配送荷物の追跡番号や住所を自動検出して地図ページへのリンクを表示する機能なども新たに提供する。 ◎関連記事 ■米Google,「

    米Google,メール・サービス「Gmail」でRSSフィード表示などの新機能
  • 【iEXPO2005】ドコモが組込用FOMAモジュールを展示,新料金体系も検討

    NTTドコモは,12月7日から9日まで東京ビックサイトで開催中のNEC主催の展示会「iEXPO2005」で組み込み機器用の無線パケット通信モジュール「FOMAユビキタスモジュール」を参考展示した。開発は6月1日に発表済みだが,「大規模な展示会で実機を公開するのは初」(説明員)。価格は未定だが,販売開始時期は「まもなく」(同)としており,会場内の配布資料には「2005年冬頃」と記述されている。また,モジュール用の料金体系も検討している。 FOMAユビキタスモジュールは,例えば自動販売機の在庫管理や計測機器の遠隔検針など,機械と機械の間の通信などに用いる。機器に組み込んで使う。現在NTTドコモが販売する第2世代方式の「DoPaユビキタスモジュール」の後継製品で,形状やインタフェースには互換性がある。NTTドコモでは,モジュール用途でも第3世代方式のFOMAへの移行を狙う。 通信速度は上り最大6

    【iEXPO2005】ドコモが組込用FOMAモジュールを展示,新料金体系も検討
  • データ保護のカギは「携帯電話」が握る?

    ●BBモバイル「Synclock」の仕組み(解除時)<BR>人認証に用いる条件はパスワードのほか、自分で設定した質問に対する答え、声紋、指紋(携帯電話に指紋認証装置がある場合のみ)も利用できる OSへのログイン、会員制Webサイトの利用、重要データの保護──。一連のセキュリティに必ずついて回るのが、どうやってパスワードを管理するかという問題だ。人が記憶できる情報には限りがある。結局、セキュリティ管理の頻度が増えれば増えるほど、同じパスワードを使い回すことになり、かえってセキュリティは低下していく。 テキスト入力するパスワードの代替として、ICカードやトークン(一度だけ利用可能なパスワードを発行する専用端末)を使ってアクセス制限に取り組む例もある。しかし、ICカードを使うにはパソコンにカード読み取り装置を付ける手間がかかる。トークンは専用端末が必要なほか、システム利用料の高さがネックとなり

    データ保護のカギは「携帯電話」が握る?
  • 「『Skype』のビジネスでの利用価値を認めるユーザーは70%」,米調査

    市場調査会社の米Wainhouse Researchは,VoIPサービス「Skype」の利用状況について調査した結果を米国時間11月29日に発表した。それによると,過去6カ月間にSkypeを利用したユーザーのうち,ビジネスでの利用価値があるとする回答者は70%に達したという。 調査は,Web会議製品の購入者やユーザー155人を対象に実施したもの。このうち過去6カ月間にSkypeを利用したことがあるのは4分の1だった。 過去6カ月間にSkypeを利用したユーザーのうち,「頻繁に利用する」という回答者は17%,「時々ビジネスで利用する」は27%,「ビジネスでの使用にも耐えうるが利用していない」は27%だった。一方,「ビジネスでも個人的にも利用できない」とする回答者は5%である。 Wainhouse Research社上級アナリストのAndy Nilssen氏は,「調査からSkypeのサービス品

    「『Skype』のビジネスでの利用価値を認めるユーザーは70%」,米調査
  • 「スパイウエアの“使用許諾契約書のトリック”に注意」---マカフィー

    「スパイウエアの機能を持つソフト,スパイウエアを同梱しているソフトのEULA(End User License Agreement:エンドユーザー使用許諾契約書)には,スパイウエアを含んでいることが記述されている場合が少なくない。だが,ソフトの提供側はあの手この手でスパイウエアをインストールさせようとするので注意が必要である」---。マカフィーのMcAfee AVERT(緊急ウイルス対策チーム)研究員である城信輔氏は12月1日,同社の新サービス「McAfee Managed VirusScan plus AntiSpyware」の発表会において,スパイウエアの現状などについて解説した。 Managed VirusScan plus AntiSpywareとは,同社が2月から提供しているウイルス対策ASPサービス「McAfee Managed VirusScan」の新バージョン(関連記事)

    「スパイウエアの“使用許諾契約書のトリック”に注意」---マカフィー
  • ニユートーキヨーがWeb販売在庫管理システムをオープンソース・ソフトウエアとして公開

    ニユートーキヨーは12月2日,Web販売在庫管理システム「Olut(オルット)」をオープンソース・ソフトウエアとして公開した。同社の子会社エヌティー・トレーディング・コーポレーション(NTC)で稼働している販売在庫管理システムをベースにしたもの。 ニユートーキヨーはすでに受発注システム「Cerveza(セルベッサ)」と座席予約システム「GARAGARDOA(ガラガラドア)」をオープンソース・ソフトウエアとして公開しており,Olutは同社が公開する3つめのソフトウエアになる。 OlutはOSにLinux,WebサーバーにApache,データベースにPostgreSQL,開発言語にPHPを採用している。オープンソースのビジネス活用推進を目的とするNPO法人OSCARアライアンスのサーバーで配布している。

    ニユートーキヨーがWeb販売在庫管理システムをオープンソース・ソフトウエアとして公開
  • USENがGyaOでセグメント広告,月間200クライアント獲得目指す

    USENは11月30日,無料のインターネット放送「GyaO」のセグメント別広告営業を12月から格的に開始し,2006年1月から随時配信すると発表した。 これまでGyaOでは,テレビと同じくすべての視聴者向けに同じ広告を配信していた。一方のセグメント別広告は,視聴者の属性に合わせた広告のこと。GyaOを初めて視聴する時に登録された視聴者の性別や生年月,郵便番号といった属性をもとに,広告クライアントが提供する商品のターゲットとなる視聴者に動画CMを配信する。 USENではセグメント別広告を主力広告商品に加えることで,早期に月間200社のクライアント獲得を目指すという。

    USENがGyaOでセグメント広告,月間200クライアント獲得目指す
  • 【トレンド解説】2.5GHz帯で導入する新移動通信方式,WiMAXの対抗勢力が攻勢へ

    総務省の「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」は,新しい無線ブロードバンド(高速大容量)方式への周波数割り当てなどに関する方針をまとめた最終報告書(案)を2005年11月18日に公開し,12月9日を期限とする意見募集を実施している。同研究会は今回の意見募集の結果を反映したうえで,12月下旬に最終報告書の内容を固める予定である。 3.5世代を上回る新方式に2.5GHz帯を割り当て 今回の報告書で通信関係者が最も注目しているのは,無線MAN(メトロポリタン・エリア・ネットワーク)方式「IEEE802.16e」(WiMAX)など新しい移動通信方式用に2.5GHz帯の70MHz帯域を割り当てる方針を示したことだ。同省は第3世代移動通信(3G)システムや第4世代移動通信(4G)システム以外の新しい無線ブロードバンド(高速大容量)サービスを実現するために,802.16e方式や「IEEE802.20」方

    【トレンド解説】2.5GHz帯で導入する新移動通信方式,WiMAXの対抗勢力が攻勢へ
  • NTT東西、「ひかり電話」でフレッツフォンとFOMAのテレビ電話を開始

    11月29日、NTT東西が提供するIP電話サービスの「ひかり電話」でIPテレビ電話端末の「フレッツフォンVP1000」とNTTドコモの携帯電話端末FOMAとの間でテレビ電話を開始すると発表した。サービス開始は11月30日。 ひかり電話は0AB~J番号を利用したBフレッツ向けのIP電話サービス。現行のサービスではひかり電話を利用したフレッツフォン同士の通話は音声のみの対応だ。今回のサービス開始により、ひかり電話によるフレッツフォンとFOMAとのテレビ電話、NTT東西各エリア内でのフレッツフォン同士でのテレビ電話が可能になる。フレッツフォンからFOMAへのテレビ電話通話料金は1分31.5円。FOMAからひかり電話へはNTTドコモが定める各料金プランのテレビ電話通話料が適用される。月額利用料、工事費は無料。ただし、ひかり電話の利用者でも申し込みを行わなければフレッツフォンでのテレビ電話は利用でき

    NTT東西、「ひかり電話」でフレッツフォンとFOMAのテレビ電話を開始
    dodolaby
    dodolaby 2005/11/30
    フレッツフォンからFOMAへのテレビ電話通話料金は1分31.5円
  • IP電話サービスの利用者は1000万弱,0AB~J番号が半年で3倍に

    総務省は11月25日,IP電話サービスで利用している電話番号数について発表した。これによると,2005年9月末の時点で976万4000の番号が利用されており,前年の同期比で39%増えた。 IP電話サービスで利用されている976万4000番号の内訳は,IP専用の050番号が925万4000,既存の「03」や「06」といった番号が使える0AB~J番号が51万。約95%が050番号で利用されているが,0AB~J番号での利用も増えている。 総務省は0AB~J番号のIP電話サービス利用者の数は,2005年3月に18万7000番号だったものが同年6月に32万番号とほぼ倍増。今回の51万番号まで増加の一途をたどっている。NTT東西地域会社やケイ・オプティコムなど電力系の通信事業者が,FTTHサービスとともに売り込みに腰を入れているのが数字に表れた格好だ。 一方,総務省が通信事業者に配布している050番

    IP電話サービスの利用者は1000万弱,0AB~J番号が半年で3倍に
  • 「ユビキタスネット時代こそ情報活用が重要に」、野村総研が2010年の技術を予測

    「大量に発生する情報をいかに収集し、分析し、活用するか。情報が行き交うユビキタス・ネットワーク時代は、これに焦点が当たる」。野村総合研究所(NRI)の中元 秀明 技術調査室長はこう語る。 NRIは11月24日、2010年までの日の情報技術の進展を予測した「ITロードマップ」を発表した。NRIが特に注目しているのが、センシング分野。無線ICタグ(RFID)や、有線/無線ネットワークに接続する小型センサーが、「今後ユビキタスネット社会の重要な位置を占める」(中元室長)と強調した。近年、「センサー・ネットワーク」というキーワードで注目を集めつつある分野だ。嶋 正 常務執行役員情報技術部長は、「IPv6の普及と共に、2010年にはセンサー・ネットワークが実用化されるだろう」とみる。 無線ICタグや非接触型ICカードの普及、有線/無線ネットワークの整備、そしてセンサー・ネットワークの構築といっ

    「ユビキタスネット時代こそ情報活用が重要に」、野村総研が2010年の技術を予測
  • 米ゴールドマン・サックスや吉本興業など,イー・モバイルへ総額325億円を出資

    イー・アクセスは11月21日,携帯電話事業に新規参入する子会社のイー・モバイルが総額325億円の第三者割当増資を実施すると発表した。割当先は,米ゴールドマン・サックス・グループや吉興業グループ,みずほキャピタルなど。払込期日は12月20日の予定だ。イー・モバイルは,2007年3月開始を目指して携帯電話サービスの準備を進めている。今回の増資は,そのインフラ構築に利用される見込みだ。 増資の内訳は,米ゴールドマン・サックス・グループが275億円,吉興業グループが出資するセドナ・キャピタルや,みずほフィナンシャルグループのみずほキャピタルなどが50億円。今回の増資が完了すると,イー・モバイルの資金と資準備金の合計は878億5000万円となる。「2006年3月までに1000億円の資金を集めることを目標としており,現在もいくつかの案件を話し合っている」(イー・アクセス)。 増資実施後の持ち分

    米ゴールドマン・サックスや吉本興業など,イー・モバイルへ総額325億円を出資
  • 「MSの事業で最も成長するのは広告ビジネスだ!」---Ballmer CEOが力説

    MicrosoftのSteve Ballmer CEOは11月17日,東京都内で同社の広告ビジネス展開に関する講演を行った。Microsoftは11月1日に,広告収入をベースにユーザーに無料でアプリケーション・サービスを提供する「Windows Live」と「Office Live」を発表している。Ballmer CEOは40分強の講演中,同サービスで提供するアプリケーションの具体像には一切触れず,「Microsoftの広告ビジネスは,現在のテレビや新聞に匹敵する広告媒体になる」「Microsoftの分野別事業収入の中で,今後5年間最も成長するのは広告ビジネスになる」などと,同社が広告ビジネスにかける並々ならぬ熱意を語った(写真1)。 Ballmer CEOは冒頭,同社がここ数年言い続けている「デジタル・ライフスタイル」や「デジタル・ワークスタイル」といった概念について触れた。「これから

    「MSの事業で最も成長するのは広告ビジネスだ!」---Ballmer CEOが力説
  • NTTコム,「香り通信」の次は「ゆらぎ通信」

    NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は11月17日,人間の嗅覚に訴える「香り通信」に続く感性コミュニケーション技術として,脈拍を測って人の精神状態を鑑定する「ゆらぎ通信」を発表した。関西学院大学の雄山真弓教授の研究室と産学共同で開発した。 ゆらぎ通信は,指の脈波を測定し外部環境変化への適応力などを判定するもの。具体的には,パソコンにUSB接続した専用の脈波測定装置で指先の血管を流れる血液の脈波を測定し,データをインターネット上にあるサーバーで処理。波形のゆらぎに含まれる情報を数値化して,「緊張状態にある」「集中力が高い」など外部環境の変化に対する適応力を12段階で診断するというもの。 この技術を使った具体的なサービスとしては,相性診断サービスや,診断結果に応じてリラックスする音楽が流れるようなサービスなどを想定しているという。専用装置の価格やサービスの提供時期などは未定だが,「香り通信

    NTTコム,「香り通信」の次は「ゆらぎ通信」
  • 米VeriSign,コンテンツ配信から決済までカバーする無線キャリア向けサービス・スイートを発表

    米VeriSignが,コンテンツ配信から課金,加入者管理といった一連の作業を処理できる無線通信事業者向けサービス・スイート「VeriSign Wireless Commerce Suite」を,米国時間11月16日に発表した。これは,コンテンツ配信,決済,端末設定,ユーザー管理などの機能を提供する。音声/データ/各種コンテンツ・サービスの利用料金を,後払いおよび前払いのいずれでも処理できる。ユーザーが使用している機器の管理や,コンテンツのプッシュ配信といった機能も備える。 同サービス・スイートを構成する各サービスの概要は以下の通り。 VeriSign PrePayIN:音声/データ・サービスの課金をリアルタイムに処理VeriSign Settlement and Exchange Services:ローミング・サービスの料金を集約VeriSign Billing and OSS:コンテンツ

    米VeriSign,コンテンツ配信から決済までカバーする無線キャリア向けサービス・スイートを発表
  • 解説:スカパー・モバイルが本格始動,動画配信を足がかりに携帯電話向け事業推進

    スカイパーフェクト・コミュニケーションズが携帯電話機向けのコンテンツ配信事業を強化している。子会社のスカパー・モバイル(社:東京都渋谷区,社長:山崎宇充氏)を通じて,まず2005年12月中に有料の携帯電話機向けサッカー専門サイトを開設し,国内や海外の試合の動画配信を開始する。これを皮切りに,スポーツやニュース,アニメといった多様なジャンルの携帯電話機向け動画配信サイトを順次開設する方針である。 スカパー・モバイルは,これらの携帯電話機向けサイトで当面,スカイパーフェクトの自社チャンネル(「パーフェクト チョイス」のうちの7チャンネル)で放送した映像などを配信する見通しだ。将来的には,ほかの放送事業者と提携してスカイパーフェクトのチャンネル以外の映像も配信対象にすることを目指す。このように携帯電話機で視聴できる映像のラインアップを増やし,収入拡大につなげる狙いである。 さらにスカパー・モバ

    解説:スカパー・モバイルが本格始動,動画配信を足がかりに携帯電話向け事業推進
    dodolaby
    dodolaby 2005/11/14
    携帯電話機向けの広告・マーケティング事業や認証・課金代行事業にも乗り出す方針
  • 「企業はSkypeの利用を禁止すべき」,カナダの調査会社が警告

    カナダのInfo-Tech Research Groupが現地時間11月10日に,企業内ではPtoP型IP電話ソフトウエア「Skype」の利用を禁止するよう警告した。Info-Tech Research Group社は「社内でSkypeを使うのなら,ほかのITサービスと同様に管理するべき」と指摘する。 同社によると,約1700万人のSkype登録ユーザーが仕事でSkypeを使用しているという。「並みのハッカーなら,Skypeのぜい弱性を悪用できる」(同社) 企業内でSkype利用を禁止する理由として,同社は以下の5項目を挙げた。 ・各種標準技術を使っていないため,ファイアウオール越しでもぜい弱性を悪用できる ・Skypeの暗号化技術は公開されておらず,仲介者(man-in-the-middle)攻撃を受けやすい。暗号化鍵の管理方法も不透明である ・Skypeの利用が既に禁止されている国や組

    「企業はSkypeの利用を禁止すべき」,カナダの調査会社が警告
  • 米eBay,オークション利用者に市場トレンド情報を提供するサービスを提供開始

    米eBayは,同社オークション・サイトの利用者向けに市場トレンドに関する情報を提供する新しいサービス「「eBay Marketplace Research」を開始した。同社が米国時間11月10日に発表した。同サービスを通じ,オークションの利用者は商品,入札,価格のトレンドを知ることができるという。 同社によれば,多くの消費者はインターネットを利用して商品や価格を調べており,とくにホリデー・シーズンではその傾向が強い。新しいサービスでは,eBayコミュニティにおける過去または現在の消費者の動向を示すデータ,チャート,グラフを提供する。 1億6800万人のユーザーで構成されるeBayコミュニティでは,毎日およそ500万件の商品が追加され,常時6000万件近い商品を扱っている。毎秒およそ1400ドル分の商品が売買されており,eBay市場は消費者のショッピング・トレンドのバロメータと考えられてきた

    米eBay,オークション利用者に市場トレンド情報を提供するサービスを提供開始