タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済と国際に関するdosequisのブックマーク (2)

  • ここ最近のジンバブエの動きをまとめてみる - Timesteps

    ジンバブエ、一ヶ月で100億ドル札→100兆ドル札 こんにちは。「ジンバブエ」でぐぐると、高い時には9番目くらいに出てきてしまうこのブログで、命である「インターネットの歴史」ではそれ以下と、来の存在意義がちょっとゆらいでいるため思い切ってジンバブエブログにしてしまおうかとちょっと思っています。嘘ですが。 ま、それはさておき、最近また動きがありました。 ■CNN.co.jp:今度は「100兆ドル」札を発行へ、経済崩壊のジンバブエ でも、「兆」ぐらいだと驚かなくなっている自分がここにいます。ちなみに昨年の12月には1億ドル、5億ドルが立て続けに発行され、そしてその1週間後に100億ドル札が発行されたことを付け加えておきます。つまり一ヶ月でそのまま桁が変わったということ。 ■参考:ジンバブエのハイパーインフレはそれから収まったのか - Timesteps しかし、あまりにもめまぐるしく動き

  • 『クローズアップ現代』の限界-犯人探しも大事だが…。

    さすがの『クローズアップ現代』でさえ、犯人探しに汲々としている雰囲気が映像をとおして感じ取れた。少なくとも私はそう思えた。クロ現は日4日、渦中の中国製ギョーザ中毒事件をとりあげた。これだけの不安を日社会にもたらすと、いやおうなしに、どうしても誰が原因なのかに、関心が集中する。 ウェブサイト上では日の番組をこう紹介していた。 中国から輸入された冷凍ギョーザから殺虫剤の成分が検出された問題。毒性が高く中国でも流通・使用が禁止されている殺虫剤がなぜ検出されたのか、幾つかの可能性が指摘される中で原因の特定作業が進められている。一方、今回の問題では安全確認が業者任せになっていることなど、の安全を確保するための態勢に様々な死角があることも明らかになった。なぜ毒が混入したのか、被害の発生と拡大を防ぐために何が必要なのかを考える。 この案内にあるように、日にとっても、生産者たる中国においても、

    dosequis
    dosequis 2008/02/29
    毒ギョーザ事件。同意したいところだが、完全な検疫ってできるのだろうか。
  • 1