タグ

2007年2月8日のブックマーク (3件)

  • デバッグ指向のススメ - 職業としてのプログラミング

    デバッグ指向プログラミング(debug-oriented programming)とは何か。一言で言うとすると、「デバッグしやすいプログラムを書きましょう」ということです。テスト指向(test-oriented)と近いところもありますが、よりデバッグの効率に重点を置いた考え方です。詳しい内容は今回だけでは書ききれませんが、とりあえず今回は、なぜデバッグ指向なのか、デバッグ指向とは具体的にどんなものか、ということについて書いてみたいと思います。 バグの発生は必然 バグの発生は予定外の出来事ではありません。よほど小規模のプログラムでない限り、ソースコードが一発で不具合なく動くことはほとんどありません。つまり、デバッグ作業というものは、ソフトウェア開発において重要なステップなのです。実際、大抵のソフトウェア開発では、コーディングそのものよりもデバッグに費やす時間の方が多いことが多いのではないでし

    dosequis
    dosequis 2007/02/08
  • jconsole - Vox

    dosequis
    dosequis 2007/02/08
    初めてjconsoleを使用。
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    dosequis
    dosequis 2007/02/08
    -最近は、ソースレベルデバッガが大抵の統合開発環境についているので、これを使ってデバッグすることが多いと思うけど、これって効率がいいのだろうか。近視眼的にコードを追いかけて時間だけが浪費されるってこと