タグ

ブックマーク / gigazine.net (460)

  • 自分宛に届いた手紙・封筒を自動車で回収してスキャンしiPhone・iPadなどから閲覧・整理できる「Outbox」

    リアルに届いた各種郵便物をスキャンしてデータ化し、アプリやブラウザから閲覧・整理できるサービスが「Outbox」です。特定の住所に転送するのではなく、実際に自動車で自分の住んでいるところにある郵便受けの前まで走って回収しに来て、スキャン後には必要な郵便物を指定するとちゃんと戻してくれます。また、特定の送り主からのメールはスキャンせずに速攻でゴミ箱にポイという、いわば「リアル世界での迷惑メールフィルタ・スパムメールフィルタ」というべき使い方も可能です。 Outbox — A beautiful inbox for postal mail https://www.outboxmail.com/ サービスに申し込むと週に3回、自分の郵便受けまでマジでこの自動車が走ってきて自分宛の郵便だけを回収していきます。家族やルームメートがいる場合などでも大丈夫というわけ。また、カギがかかっている場合は申込時

    自分宛に届いた手紙・封筒を自動車で回収してスキャンしiPhone・iPadなどから閲覧・整理できる「Outbox」
  • コーヒーとビールは一体どちらが想像力を豊かにする作用があるのか

    by Victor & Nikolai Vassiliev コーヒーを飲むと目が覚めたり、集中力が増したりするので、朝や仕事の前にコーヒーを1杯飲むということはよくあります。反対にビールを朝から飲むことは少なく、学校や仕事が終わった後に飲んでリラックスすることが多いです。コーヒーとビールは一見まったく逆の作用があるように思えますが、一体どちらの飲み物がよりクリエイティブになれるのか疑問に思ったカナダのミカエル・チョーさんが自身のブログに独自に調べた結果をまとめており、興味深い結論に至っています。 Coffee vs. beer: which drink makes you more creative? — What I Learned Today — Medium https://medium.com/what-i-learned-today/f7fcb3b786b1 カナダのモントリオー

    コーヒーとビールは一体どちらが想像力を豊かにする作用があるのか
  • 壊れたHDDなどのデータを復旧する最新設備満載「日本データテクノロジー」新オフィス見学レポート

    大切なデータが保存されているハードディスクが壊れ、認識しない状態になるのは最悪のケースですが、誰にでも起こりうること。緊急の時には急いでハードディスクからRAIDデータを復旧してくれる業者を探しますが、データ復旧業界には多くの業者が乱立していて、ユーザーはどの業者に依頼するか迷ってしまいがち。そこで「1秒でも早く、1つでも多くのデータを最も安全に復旧します」という信条を持ち、データ復旧依頼件数において7年連続トップの実績をもつのが「日データテクノロジー」です。今回、銀座に新しく建てられた「歌舞伎座タワー」に最新の設備を導入、新オフィスを完成させて移転したとのことなので、実際に作業が行われる現場を見学させてもらい、データ復旧の現状についてもいろいろと話を聞いてみました。 データ復旧.comはデータの復元実績No.1|日データテクノロジー http://www.ino-inc.com/ 歌

    壊れたHDDなどのデータを復旧する最新設備満載「日本データテクノロジー」新オフィス見学レポート
  • 世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25

    連休中に家でゴロゴロしながら日頃の疲れを癒やすのもいいですが、たまには旅行に出かけて新しい世界を見ることで気分をリフレッシュすることもできます。ただ一口に旅行と言っても世界は広いもので、どこに行くべきかか悩んでしまうこともありますが、そんなときに参考になるのが世界を旅してきた人たちの口コミ。旅行サイトのトリップアドバイザーは世界中の旅人たちから集められた口コミを元に2013年人気観光都市トップ25を発表しており、今後の参考としてだけでなく、見ているだけでも旅行気分を楽しめるようになっています。 全世界のベストデスティネーション - トラベラーズチョイス - トリップアドバイザー http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Destinations-cTop-g1 世界ランキングの1位には昨年4位からランクアップしたパリが、2位は昨年同様ニューヨークが

    世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25
  • Googleストリートビューでぼかし処理されたものは一体何だったのかが判明

    Googleマップのストリートビューで見られる画像はGoogleストリートビューカーで撮影されており、今ではアマゾンのジャングルやエベレスト、阿波踊りの様子までも見られるようになりましたが、まれにおかしなものが写り込んでしまうこともあります。オーストラリアのアデレード南東部を走っている道路で、ストリートビューに写り込んだ何かがGoogleによってぼかし処理されていました。 問題のシーンが撮影されたのは、デュークスハイウェーの路肩。 大きな地図で見る サテライトモードで見るたところ、問題のシーンが写り込んだ場所は道路以外何も近くにありません。 大きな地図で見る Googleストリートビューで見ると、左前方に1台の自動車が止まっているのがわかります。 近づいてみると、停車している自動車の前にはぼかし処理されている空間があり、かなり不自然。 自動車の横から見てみると、白い何かが自動車の前にあるこ

    Googleストリートビューでぼかし処理されたものは一体何だったのかが判明
  • 無料で誰でも簡単に画像から背景を消し去ることができる「ClippingMagic」

    画像をドラッグ&ドロップでアップロードし、手前にある残したいものを緑、逆に背景なので消したいものを赤で大ざっぱに塗って指定すると、自動的に判別して背景にある者を消し去ってくれるのが「ClippingMagic」です。 Easily Remove Image Backgrounds Online - ClippingMagic http://clippingmagic.com/ 今回は以下の画像を使って、右側に置いてあるかばんだけを残してみることに。 By laverrue まずはページに画像をドラッグ&ドロップしてアップロードします するとこうなるので、左上から緑色を選んで、残したいものをぬりぬり さらに背景として消したいものを赤色でぬりぬりすると、自動的に黄色い線がリアルタイムでぐにゃぐにゃと動きまくって境界線を自動判別し始めます。今回の場合、背景にある監視カメラを塗ると、自動的に他の場

    無料で誰でも簡単に画像から背景を消し去ることができる「ClippingMagic」
  • 人間が耐えうる直流と交流の限界に挑む男のムービー

    あまりにも強い電気を体内に取り込むと死に至ることがありますが、徐々に電圧を上げていくことでどこまで耐えられるかを試すという体を張ったチャレンジの様子を、アメリカ人のMehdi SadaghdarさんがYouTubeにアップしています。 The Pain of Electricity (AC versus DC) チャレンジャーのMehdi Sadaghdarさん。 乾いた状態の人体の電気抵抗は約616kΩほど。 指を濡らすと、抵抗は約120kΩほどに。 さらに、画面には映っていませんが舌で測定したところ、約20KΩほどでした。 ということで、実験はもっとも抵抗の少ない舌で行います。まずは直流(DC)から。直流というのは、時間によって大きさが変化しても流れる方向は変化しない電流のことで、Sadaghdarさんが電極を擦り合わせると、火花が散っています。 電圧25ボルトほどの状態で、電極を舌に

    人間が耐えうる直流と交流の限界に挑む男のムービー
  • 幻想的な駅やゴージャスな駅など個性あふれる世界の地下駅15

    1966年に廃止された幻の駅「アンデン0(0番ホーム)」や、お城と見紛うモスクワのゴージャスな駅、物語の中に迷い込んだかのようなアーティスティックな駅など、旅行口コミサイトトリップアドバイザーがまとめた15の地下鉄駅が「死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下駅」です。 死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下駅 15 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.Subway ◆01:ソルナ・セントラム駅(スウェーデン、ストックホルム) ストックホルムの地下鉄は全長110kmにも及ぶ「世界一長いアートギャラリー」と呼ばれており、岩盤を掘って造られた駅が多いためかなり不思議なデザインになっています。以下はソルナ・セントラム駅。 By Tobias Lindman むき出しの岩盤に花や葉が描かれたT-セントラーレン駅。

    幻想的な駅やゴージャスな駅など個性あふれる世界の地下駅15
  • 頭の中で鳴り続ける「あれ」を、どうにかする方法

    By m a r i s a どこかでたまたま聞いた曲が頭から離れない……そんな経験のある人も多いと思います。それもそのはずで、これはイヤーワームと呼ばれる現象で、個人差はあるにせよ万人にかかる可能性のあるものです。人によっては長い時間イヤーワームが続き、徐々に不快感が増していくこともあるようですが、この頭から離れないメロディを消す方法が明らかになりました。 Get that tune out of your head - scientists find how to get rid of earworms https://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/9950143/Get-that-tune-out-of-your-head-scientists-find-how-to-get-rid-of-earworms.html この

    頭の中で鳴り続ける「あれ」を、どうにかする方法
  • タリーズが初のパンケーキ開始「T’s パンケーキ ブルーベリーハニー」を食べてきました

    コーヒーショップのタリーズが3月8日よりスプリングプロモーションを展開し、春にちなんだ新商品を発売中なので、その中でも「T's パンケーキ ブルーベリーハニー(税込み530円)」がタリーズ初となるパンケーキメニューなので、べに行ってきました。 商品情報 | スイーツ | T'sパンケーキ ブルーベリーハニー | TULLY'S COFFEE http://www.tullys.co.jp/menu/sweets/pancake_blueberry_honey.html タリーズに到着。 入り口でパンケーキブルーベリーハニーの看板。 パンケーキはおすすめの商品としてプッシュされているようです。日のコーヒーSサイズ付は830円。 注文して待つこと約3分後パンケーキが到着しました。ただいまお試し期間中でチョコレートソースとあずきソースがあるとのことなのでそれぞれ注文してみました。 T's パ

    タリーズが初のパンケーキ開始「T’s パンケーキ ブルーベリーハニー」を食べてきました
  • なぜネット決済の支払フォームはあんなに入力項目が多いのか?

    By Fosforix いろいろなサイトで買い物をしてお金を払う場合、フォームにいろいろな情報を入力しなければならないのですが、なぜあんなにたくさんの項目を埋めなければならないのか?という根的疑問について「Sift Science Blog」がまとめています。 Why are payment forms so complicated? | Sift Science Blog http://blog.siftscience.com/why-are-payment-forms-so-complicated-2/ これが最小限のあるべきフォーム。クレジットカード決済の場合、カード番号・期限を入力するだけで終わりのはず。3つのフィールド、合計20文字入力すればOK。 しかし実際にはこうなっています。14フィールド、131文字も入力必須。 姓・名・住所・国・都市(市町村)・州(都道府県)・郵便番号

    なぜネット決済の支払フォームはあんなに入力項目が多いのか?
  • 円高ドル安が進んだ物価の違和感、アメリカはここまで安くなっていた

    サブプライムローン問題、リーマンショックをきっかけに、ここ数年の為替相場は円高ドル安で進んできました。2011年の震災直後に戦後最高値を更新し、同年10月31日には1ドル=75円32銭まで円は上昇します。総選挙で自民党が政権に返り咲き、大胆な金融緩和政策の方針で円安の流れに変わってきましたが、それでも2012年は1ドル=77円~80円で推移していました。この1ドル=80円の為替で、アメリカの物価を円に換算してみます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。海外にいると円は強ければ強いほど旅がしやすくなりますが、先進国なのに安すぎるアメリカの物価には違和感を覚えていました。 アメリカでは野菜、果物、生肉、パンといった生鮮品の消費税は低く設定されています。ここにポテトチップス、チョコレート、炭酸飲料も含まれていてるのは、アメリカらしくありますが。自転車部品やアウトドアグッ

    円高ドル安が進んだ物価の違和感、アメリカはここまで安くなっていた
  • 顔写真がイラスト化されてマンガの主人公として登場する「マンガナイザー」を使ったら予想外の結果に

    のマンガ文化を世界に発信するため、ANAが作ったサイトが「マンガナイザー(MANGANIZER)」です。アップロードした写真を元にしたイラストをマンガの主人公のようにすることができ、ただ顔を作るだけでなくそのキャラクターが登場する作品を読むこともできるというかなり凝った内容になっています。 ANA | MANGANIZER - Let's Do Japan http://ana-manganizer.com/ トップページはこんな感じ。 「日独特の文化であり世界中で愛されているマンガ。日の航空会社であるANAは日文化を理解してもらうためにMANGANIZERを製作しました」というメッセージ。 マンガのストーリーを選ぶとその主人公として自分の顔をマンガ化したイラストが使用されるという仕組み。 写真をアップロードして、カスタマイズ、後は出来上がったコミックを読むだけ。 「AGREE

    顔写真がイラスト化されてマンガの主人公として登場する「マンガナイザー」を使ったら予想外の結果に
  • インターネットユーザー数や母語人口、世界で最も話されている言語は何語か?ということをランキングしてみるとこうなる

    世界の言語を「母語として話している人の数」「公用語として話されている国の数」「インターネットで使われている人口」の3つのランキングに分けて比較したわかりやすいインフォグラフィック「最も話されている言語TOP20」を旅行サイトのトリップアドバイザーが公開しています。ということで、言語別インターネットユーザー数と母語人口でのランキングの変化を見てみました。 世界で最も交わされている挨拶は? トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/languages/ 2位である英語を大きく引き離して母語人口第1位の中国語は、言語別インターネットユーザーの順にランキングすると僅差で英語に続く第2位に、母語人口第9位だった日語はインターネット上では第4位とランクアップし、母語人口だとトップ10圏外だったフランス語もインターネット上では第8

    インターネットユーザー数や母語人口、世界で最も話されている言語は何語か?ということをランキングしてみるとこうなる
  • 猫舌のブラック党に朗報、やけどしそうなコーヒーに入れるとちょうどいい温度まで冷まして保温してくれる「Coffee Joulies」

    コーヒーを冷ます目的でいつもミルクやクリームを入れて飲んでいるが当はブラックが好きという人や、ブラックをぬるくなるまで待っているうちに冷たくなってしまい「飲みごろ」を逃すという人も多いのではないでしょうか? 待っているとなかなか冷めてくれないのに、忘れたころに飲むといつも冷えすぎ……そんな気まぐれなコーヒーに振り回される日々を送っていた舌のコーヒー愛好家たちに最適な、熱々のコーヒーに入れることで素早く飲みごろの温度まで冷まし、そのまま保温してくれるというアイテム「Coffee Joulies」が登場しました。 詳細は以下から。Coffee Joulies Coffee Joulies – your coffee, just right by Dave & Dave — Kickstarter こちらがその「Coffee Joulies」、特許出願中とのことです。 マグカップに1~2個入

    猫舌のブラック党に朗報、やけどしそうなコーヒーに入れるとちょうどいい温度まで冷まして保温してくれる「Coffee Joulies」
  • マウスを人間の代用にした医学実験の一部は時間の無駄、と研究者が警告

    By Rick Eh? 過去数十年にわたり実験用マウスは病気や怪我を研究するために人間の代用として用いられてきました。しかし、敗血症に関してはマウスを用いた実験が誤った結果を導き出してきた可能性がある、とニューヨークタイムズが報じています。 Health Testing on Mice Is Found Misleading in Some Cases - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2013/02/12/science/testing-of-some-deadly-diseases-on-mice-mislead-report-says.html 同紙によれば、マウスによる実験が全ての人間の病気の研究に役に立たないわけではないものの、免疫系に関わる病気については厄介な問題を含んでいるとのこと。米国科学アカデミー紀要に発表された論文はマウス実験に基

    マウスを人間の代用にした医学実験の一部は時間の無駄、と研究者が警告
  • 「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明

    By Wallie-The-Frog 「台所にチョコレートケーキがあった。その横にお前がいた。ケーキが無くなった。お前の口の周りにチョコレートが付いている。誰がったのか。俺はってない。今のお前は、それと同じだ」などのとんでもない暴言を警察が言っており、さらに「解析担当者にはリファラーの知見がなかった」「解析担当者は「グーグルアナリティクス」であるとは理解せず」など、専門家集団であるはずの警察部生活安全総務課サイバー犯罪対策センター、通称「サイバーセンター」担当者の理解不足・知識不足も明らかになってしまっている検証報告書が、神奈川県警公式サイトにて公開されています。 (PDFファイル)横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic2/b0999_01.pdf ※2012年12月

    「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明
  • 金融機関が自分をどう評価しているかが一目でわかる「クレジットレポート」を実際に出してみた

    自分自身の信用情報をグラフを使って一目でわかるように表示してくれるのが「クレジットレポート」です。住宅ローンを申し込んだ際などに金融機関は信用情報機関に照会し審査を行っているのですが、その評価方法は非常に複雑な仕組みになっており、一般的に評価を正しく読み解くことは困難。しかしクレジットレポートは金融機関の審査と同様の分析結果を誰でもわかりやすく加工してまとめており、金融機関が自分をどのように評価しているのかが簡単にわかるということで、実際に自分自身の信用情報がどうなっているのか確かめてみました。 個人の信用情報が10分でわかるクレジットレポート:マイクレジット 個人の信用情報が10分でわかるクレジットレポート:マイクレジット https://www.mycredit.jp/ クレジットレポートの購入手続きはトップページのオレンジ色のボタンから行います。 まず、手続きの際には電話で受付番号を

    金融機関が自分をどう評価しているかが一目でわかる「クレジットレポート」を実際に出してみた
  • 誰もいない静まりかえったルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能できる「Path of Beauty」

    537点の名画が展示してあるフランスのルーヴル美術館は作品だけではなく建物まで美しく、見どころが多いのですが、世界中から多くの人が訪れるため押し合いへし合いすさんだ気持ちで作品を見ることになったり、人垣ができてそもそも作品が見られないという事態も起こります。そこで、誰もいないルーブル美術館で心ゆくまで落ち着いて作品が見られれば……という願いを叶え名画数々を一人で堪能する様子を描いたムービーが「Path of Beauty」です。 Path of Beauty on Vimeo ルーブル美術館に向かう1人の女性。 美術館の周りは大勢の人でにぎわっています。 しかし、一度中に入ると…… 人影は全くなく、しんと静まりかえった館内。 まず女性が向かった先には…… ミロのヴィーナス。 普段であれば人混みにもまれながらせかされるように見るところを、じっくりと堪能します。 続いて別の部屋に入っていきます

    誰もいない静まりかえったルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能できる「Path of Beauty」
  • 無料でDropboxのフォルダを自分のWebサイトにできる「Site44」

    オンラインストレージサービスであるDropboxのフォルダを自分のホームページとして使用できるサービスが「Site44」です。Dropboxのアカウントを持っていれば簡単にWebサイトの作成ができます。 Webサイトの作成方法については以下から。 site44 - absurdly simple web hosting http://www.site44.com/ 上記サイトにある「Sign in with Dropbox to get started ≫」をクリック。 Dropboxのアカウントにひも付いているメールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」をクリック。 「許可」をクリック。 以下のページが表示されたら、Webサイトを作成するので、「Create a new website ≫」をクリック。 Webサイトのドメイン名を設定するので、「.site44.com」の前に入れ

    無料でDropboxのフォルダを自分のWebサイトにできる「Site44」