タグ

2010年8月31日のブックマーク (7件)

  • 日本近海は不思議と謎がいっぱい!!全世界約23万種の14.6%の海洋生物が生息している : カラパイア

    近海に生息する海洋生物は、確認できただけで33629種もあり、全世界約23万種の14.6%にあたることが、海洋研究開発機構などの調査で分かったそうだ。 うち1872種が日固有種と判明し、日近海は、世界で最も多様な海洋生物の宝庫と裏付けられた。 海洋生物:日近海は宝庫 世界23万種の14.6%生息 日の排他的経済水域(沿岸約370キロ)は世界の海の容積の0.9%に過ぎないが、生物の種類は豪州近海の32898種を上回り、最多だった。特に巻貝7013種、魚類3770種、エビやカニの仲間2501種が多かったという。 固有種では「星の砂」として土産品に使われている有孔虫の仲間383種、クラゲやイソギンチャクを含む刺胞(しほう)動物350種、魚類358種が多かった。 さらに、魚のハゼ類だけで200種以上が未報告と判明し、研究が進めば、日近海だけでさらに12万種以上が見つかると推定した。

    日本近海は不思議と謎がいっぱい!!全世界約23万種の14.6%の海洋生物が生息している : カラパイア
  • 「たばこ万引で逮捕納得いかない」「親が弁償すれば済む」 少年8人を窃盗容疑で逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

    たばこを万引したとして、警視庁少年事件課と大井署は窃盗容疑で、東京都大田区の区立中学3年の少年(14)ら少年グループ計8人を逮捕した。同課によると、少年らは深夜帯を狙ってスーパーでたばこなどの万引を繰り返していたとみられ、中には「数十回万引した」と供述している少年もいるという。 同課によると、少年らはいずれも容疑を認めており、「万引くらいで逮捕されるなんて納得いかない」「捕まっても親が弁償すれば済むと思っていた」などと話している。盗んだたばこは自分たちで吸っていたという。 逮捕容疑は5月3日午前2時45分ごろ、品川区南大井のスーパー地下1階売り場で、施錠されたショーケースの中に保管されていたたばこ約90箱(計約2万7千円相当)を盗んだとしている。 同課によると、同店は24時間営業で、深夜帯は地下1階の料品売り場はほぼ無人になっていた。

    drumsco
    drumsco 2010/08/31
    こういった考え方をnativeにする人が増えている。日本の安全神話はとうに過去のものになっているよね。
  • 「恵比寿麦酒祭」イベント内容のお知らせ | ニュースリリース | サッポロビール

    サッポログループは「ヱビスビール」発祥の地である「恵比寿ガーデンプレイス」において2010年9月に、ビヤフェスティバル「恵比寿麦酒祭(ヱビスビールまつり)」を開催します。 「恵比寿麦酒祭」は、永きに渡って恵比寿の地ならびにヱビスビールを愛し、育んで下さった全ての皆様への厚い感謝の気持ちを込めて、また、日のビール文化をより豊かなものにする ために開催するビヤフェスティバルで、2009年に続き2回目の開催になります。 ヱビスビールは1890年の発売以来、今年で生誕120年を迎えました。今回の「恵比寿麦酒祭」は、その記念すべき年を祝って、昨年以上に盛大なフェスティバルになるような企画を準備しております。その一部が決定しましたので、お知らせします。 記 【開催場所】 恵比寿ガーデンプレイス(住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目、東京都目黒区三田1丁目) 【開催期間】 2010年9月16日(木)~20日

    「恵比寿麦酒祭」イベント内容のお知らせ | ニュースリリース | サッポロビール
    drumsco
    drumsco 2010/08/31
    ビール祭り!! 2010-09-16 -- 2010-09-20
  • 技術遺産を歩く:日本語ワードプロセッサー(1978年) - 毎日jp(毎日新聞)

    drumsco
    drumsco 2010/08/31
    日本語ワープロは同い年だったのか。東芝Rupo、富士通OASYS、シャープ書院、NEC文豪とかあったな。
  • テクノロジーコラム:日立アドバンストサーバHA8500/9000Vシリーズ

    テクノロジーコラムとは? 日立では、HA8500シリーズ、9000Vシリーズ、そしてBladeSymphonyで動作するOSとしてHP-UXは数多くの構築実績を持っています。しかし、一方で仮想化やセキュリティなど新しく追加された機能が分からないといった声や、 HP-UX初心者向けの技術情報が不足しているといった声も聞かれます。 そこで、HP-UXを使いこなす上での新たな機能や、初心者でも理解できる内容を「テクノロジーコラム」と題して数回に渡ってご紹介していきます。

    drumsco
    drumsco 2010/08/31
    HP-UXを使いこなす上での新たな機能や、初心者でも理解できる内容を「テクノロジーコラム」
  • 「バックアップ早わかり」講座[中編]バックアップシステムの構築:テクノロジーコラム:日立アドバンストサーバHA8500/9000Vシリーズ

    前回は、バックアップとテープストレージの必要性や種類について説明しました。今回は、テープストレージを用いたバックアップシステムの構築について順におって説明していきます。 バックアップシステムの計画立案 サーバの使用状況やバックアップ要件を確認する バックアップ環境の構築は、現在のシステム環境やバックアップ要件を入念に調査することから始まります。まず、バックアップを実施するサーバに対して、そのサーバの使用状況や物理的なロケーションを入念に確認します。主な調査事項には、以下のようなものが挙げられます。 サーバで動作中のOS名 全ディスク容量と使用済みデータ量 データ量の今後の予想成長率 アプリケーションの稼働時間 データベースアプリケーションの製品名(データベース使用時) 過去のどの時点まで復旧できる必要があるか? 何時間で復旧できる必要があるか? バックアップウィンドウを算出する サーバの使

    drumsco
    drumsco 2010/08/31
    ポイントはデータ容量と作業時間
  • ルールや法律は感情によって作られる、という話。 | pblog

    ルールや法律ってのは感情から作られている。例えば人間が誰かにモノを盗まれても怒らないようなら「窃盗禁止」って法律はできてないだろうし、誰かに人助けされるのが嫌で怒りを感じるなら「人助け禁止」って法律ができていると思う 交差点に信号機がついてるのは事故を防ぐためだけど、それは事故に合うと痛くて悲しいからであってもし事故に合っても問題ない人の方が多かったら信号機なんてついてない。 #### 全ての法律は人間の感情が元になっている まず最初に感情が来て理由は後付けされる。 「なんか嫌なんだけど!」 「なんで?」 「えーっと…。だって○○は××だし…。」 と理由付けられる。東京都の「非実在青少年規制条例」なんてまさにそれ。理は反対派にあるが、論理で勝っても相手の感情は変えられないので防戦一方である。 金融関係の法律もそうで「俺が真面目にやってるのに、あいつはズルして設けやがって!」という感情・嫉妬

    ルールや法律は感情によって作られる、という話。 | pblog