タグ

2011年10月9日のブックマーク (6件)

  • 『E.G.コンバット』EGFは順調に進行中 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 674 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 21:32:50.64 ID:Pazqdan4 うおあああああああああああああああああマジか!!! (以下引用) yoshimiru_SS ☆よしみる/メタルスレイダー 20周年 では、自分原作のラノベもありますので是非読んでいただければ(笑) (live at ustre.am/sfUx) 16分前 http://twitter.com/yoshimiru_SS/status/122645902748946432 yoshimiru_SS ☆よしみる/メタルスレイダー 20周年 @sechan02 大丈夫です、順調に進行中です>EGF (live at ustre.am/sfUx) 13分前 http://twitter.com/yoshimiru_SS/status/1226467

    『E.G.コンバット』EGFは順調に進行中 - 主にライトノベルを読むよ^0^/
  • ロード買っちゃった : 旧機械

    2011/10/01納車。 まさか「1年後ぐらいに」ってエントリ書いた1ヵ月後に買うことになるとは俺も思ってませんでしたが。 嫁さんも自転車に乗ろうかなと言い出す → もう一台クロスバイクを探す → 風が吹く → 桶屋が儲かる → ロード購入 分かりやすい。 ここから教訓を得るとするならば、物欲でパンパンになってる人間には余計なことを言わないほうがよろしい、って事ぐらいでしょうか。何言われても喜んで背中を押されちゃうから。 MBK RD400-AL 買ったのはMBKのRD400-AL。想定してた予算を余裕でブッちぎってしまいましたが、気に入っちゃったもんは仕方ない。 MBKはフランスのメーカー。日では取り扱いも少なくマイナーなのですが、とにかく日の代理店がきちんとした仕事をしているという話でした。例えば日向けのフレームはわざわざ日人の体格に合わせて図面を引き直すとか、そういうことを

    ロード買っちゃった : 旧機械
    dudley_ty
    dudley_ty 2011/10/09
    ロードを購入した当初の胸の高鳴りを思い出しながら読んだ。
  • ニートのための世界史入門(1) - phaの日記

    ニートひきこもり、不登校。メンヘラ、ホームレス、アーティスト。自分もあまり真っ当じゃない生き方をしているせいか、自分の周りにはそういう、いわゆる社会不適合者のような人間が多い。 まあ社会とか会社とかクソだし、クズばっかりだけど大体いい奴なので集まってだらだらとそれなりにみんな楽しく暮らしているんだけど、社会に不適合な人間は生きるのに困難が多いのも事実だ。貧乏で生きるのがしんどそうな人も多いし、ときどき生きることから外れて死んでしまったりもする。ダメ人間の若年での死亡率は真っ当な人より明らかに高い。体感だけど。 そして貧乏だったりとか死んでしまったりとかで、社会に不適合なクズがうまく生きられなくても、真っ当な人たちは「自己責任だ」「そいつが悪い」という。でも僕はそれはちょっと違うんじゃないかと思う。 自己責任を全く否定するわけじゃない。うまくいかないことを全て「社会のせいだ」とか「親のせい

    ニートのための世界史入門(1) - phaの日記
    dudley_ty
    dudley_ty 2011/10/09
    責任の所在や機会・結果の平等を額面通り捉えていても人は支えられないよと正直思う。
  • Macで起動中のアプリをすべて終了させる方法 - RyoAnna

    Tweet Macの電源を落とす前に、起動しているアプリをすべて終了させている。 アプリを起動したままシステムを終了すると、電源を投入した後、勝手にアプリが立ち上がってしまうからだ。 再開する時はゼロからスタートしたい。 起動中のアプリを一つずつ終了させるのは面倒なので、一度に終了させる方法がないか調べてみた。 アプリを使う QaLLという無料アプリを使えば、一発ですべてのアプリを終了させることができる。 QaLL アプリを終了させる時は、Dockのアイコンをクリックするだけでいい。 ただし、作者さんには申し訳ないが、このアプリはアイコンが少々微妙だ。 cmdQuitという有料アプリもある。 cmdQuit (Mac App Store) 有料だけあってアイコンは綺麗だ。 ただし、アプリを終了させるだけなのに500円は高い。 終了させるまでのクリック数も、QaLLより多い。 コマンドを使う

    Macで起動中のアプリをすべて終了させる方法 - RyoAnna
  • 【読書スレ】 おまえらの永遠の愛読書ってなに? : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年10月08日 【読書スレ】 おまえらの永遠の愛読書ってなに? Tweet 0コメント |2011年10月08日 12:05|書籍・読書|Editタグ :愛読書オススメの一冊 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317490310/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :(愛知県):11/10/02 02:32 ID:FSLeijXS0 死の家の記録 3 :(九州地方):11/10/02 02:32 ID:0VVheGUIO 預金通帳 4 :(神奈川県):11/10/02 02:33 ID:ZgYLPE3b0 ν速の筒井康隆好きは異常 7 :(dion軍):11/10/02 02:33 ID:O+vsiN70P 密会/安部公房 13 :(東京都):11/10/02 02:34 ID:65Jv7s

    【読書スレ】 おまえらの永遠の愛読書ってなに? : ライフハックちゃんねる弐式
  • ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?(動画) : らばQ

    ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?(動画) おそロシアなんて言葉があるように、ロシア発のニュースはなにしろインパクトが強いものばかりです。 だんだん慣れてきたと言う人もいるかもしれまぜんが、それはまだロシアと言う国を甘く見ていると思います。 モスクワの高速道路で撮影された、信じられないものをご覧ください。 Бременские - YouTube 演奏してる!? ええと、ここって高速道路なんですけどね…。 このぶっ飛んだバンドマンたちに対する、掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・これは狂ってる。そして危険で…すばらしい。 ・時間の節約に「これはロシア人」でいいと思う ・いや、彼らは「プロのロシア人」だ。 ・クールなことはすべてロシアから始まるんだな。 ・クールだけじゃなくコールドなこともな。 ・ロシア語のタイトルは「ブレーメンのミュージシャン」だった ・これはバンド

    ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?(動画) : らばQ
    dudley_ty
    dudley_ty 2011/10/09
    ”時間の節約に「これはロシア人」でいいと思う” ”いや、彼らは「プロのロシア人」だ”