エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SIMフリーのiPhone6で、MVNOのみおふぉんを使ってみました
先日iPhone6のSIMフリー版を購入し、MNPでauからMVNOのみおふぉんに移籍しました。 手続きの過程や使用... 先日iPhone6のSIMフリー版を購入し、MNPでauからMVNOのみおふぉんに移籍しました。 手続きの過程や使用感などをレポートしようと思います。 まずはauの解約とMNPの予約手続きを auのサポートに電話し、MNPの予約番号がほしい旨を伝えました。 解約理由やどこに移籍するのかなどを聞かれ、それらの質問が終わると、解約月の料金の説明がありました。 (ここで引き止めを受ける場合もあるそうなのですが、すでにSIMフリー版を購入していて、MVNOに変えるつもりだと説明したせいか、引き止めはありませんでした。) 基本料金などは日割りになるものの、LTEの定額料金はまるまるかかってしまうそう。これも日割りにしてほしかったですが、ここで文句を言っても仕方ないので、はいはい、とうなずいて終了。 更新月の申し込みだったので、解約料(9,500円)はかかりませんでした。 MNPの手続き費用として2
2014/10/11 リンク