記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryozo18
    ryozo18 "それまでは、同じ領域は中小企業政策という枠組みで語られていました" ああたしかに

    2013/02/14 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 皮肉なことに、強い個人型ガンバリズムが理想とする人間像は、ベンチャー企業の経営者。

    2013/02/14 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 見事。>そういう「起業家」のもとに雇われ、自分自身は起業家でも何でもないのに、そういう起業家言説、ベンチャー礼賛論のイデオロギーに怒濤のごとく洗礼される若き労働者たち

    2013/02/14 リンク

    その他
    takayan
    takayan 「日本において立ち現れ、要請された「起業家」というのは、大企業を中心とした既存の「企業社会」を延命させるためのものだったのではないか」どこに「保身」が存在するのかについて、感覚を研ぎ澄まさなければ。

    2013/02/13 リンク

    その他
    kimihito
    kimihito 古市憲寿「創られた『起業家』」@『社会学評論』: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    2013/02/13 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 秀逸な分析。とはいえ自分の場合は大企業で腐るよりも若いうちベンチャーで諸々やった経験が活きてるからな

    2013/02/13 リンク

    その他
    maturi
    maturi サラリーマンはメンヘル。一刻も早く辞表をプリントアウトして起業すべき。(ではなかった)

    2013/02/13 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto この流れから現在の「ノマド」的な「なにか」は読み解く必要有り。

    2013/02/13 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「保障なき「義務だけ正社員」、「やりがいだけ片思い正社員」がどんどん拡大して、それが「ブラック企業」というかたちで露呈」

    2013/02/13 リンク

    その他
    sociolego
    sociolego これは鋭い>“自分自身は起業家でも何でもないのに、そういう起業家言説、ベンチャー礼賛論のイデオロギーに怒濤のごとく洗礼される若き労働者たち”

    2013/02/13 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「二重構造」の解消ではなく…「起業家」を保護の対象ではなくて、競争の主体として過剰な期待""「おいしいところ」ばかりを集め" →安全地帯の体罰教師と "洗脳"された生徒 という非対称的"やりがい搾取"構造w

    2013/02/12 リンク

    その他
    repon
    repon チャーリーさんが「サブカルニッポンの新自由主義」で書いていた、「新自由主義批判していた当事者の行動が、新自由主義そのものになっていくプロセス」と非常に似ている。

    2013/02/12 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot ベンチャー企業の下にいるメンバーシップも長期的な保障もあるはずもない労働者「むしろそれを否定しようとしたイデオロギーから、別のブラック企業のイデオロギーが逆説的に生み出されたという非常に皮肉な現象」

    2013/02/12 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ベンチャー礼賛、雇用流動化礼賛の言説の起源と末路

    2013/02/12 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 起業家が「都合のいい協力者」であるとしたら、その起業家にとって「都合のいい協力者」である労働者たちは、誰が心配してくれるのでしょうか。それが「ブラック企業」というかたちで露呈してきているのだと思います

    2013/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古市憲寿「創られた『起業家』」@『社会学評論』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『社会学評論』63巻3号に掲載されている古市憲寿さんの「創られた『起業家』」がなかなかおもしろい...

    ブックマークしたユーザー

    • ytn2013/02/15 ytn
    • yomik2013/02/15 yomik
    • ryozo182013/02/14 ryozo18
    • SasakiTakahiro2013/02/14 SasakiTakahiro
    • rajendra2013/02/14 rajendra
    • wintertop2013/02/14 wintertop
    • hasetaq2013/02/13 hasetaq
    • shimazoom2013/02/13 shimazoom
    • screwbound2013/02/13 screwbound
    • Barak2013/02/13 Barak
    • takayan2013/02/13 takayan
    • kimihito2013/02/13 kimihito
    • kawacy2013/02/13 kawacy
    • kiku-chan2013/02/13 kiku-chan
    • mkusunok2013/02/13 mkusunok
    • AkaneSato2013/02/13 AkaneSato
    • maturi2013/02/13 maturi
    • nanaoku2013/02/13 nanaoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事