記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    elm200
    IE はようやく 11 になって、他の標準的なブラウザ並になったということか。これ自体はよいことだけど、遅すぎの感もあるなあ。

    その他
    tailtame
    まあ、判定必要ないならいいのか…それでも収集が面倒だな(´ω`;) 唯一のTridentちゃん!

    その他
    ginpei
    諸々の仕様を業界標準に合わせるようにした、という感じみたい。今後"MSIE"は、バージョンとか細かいところを考えずに「古い」環境用に使える。(というか実装状況で判断すれば良い。)

    その他
    RPM
    まあIEが散々言われるのは今までのやらかしが原因なので何ともかんとも。アップデートしない客の問題も大きいが。

    その他
    tanakaBox
    今時Windowsとか無いわー。

    その他
    nekoruri
    User-Agentから"MSIE"が抜けて、"Gecko"や"AppleWebKit"に対応するブラウザエンジン名"Trident"だけになったという話。

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star UserAgentからMSIEが消えてもいいけど、その代償は他のブラウザと遜色ない実装をされてることが条件だな

    2013/07/09 リンク

    その他
    k-holy
    負債が積もり積もってこんなことに…もうヘッダ再定義した方がいいんじゃないの

    その他
    ytooyama
    IEまでもlike Geckoをユーザーエージェント文字列に付加する時代が来ようとは..

    その他
    warriorking
    IE11 でユーザエージェント文字列から 「MSIE」 が消えた件 | WWW WATCH

    その他
    raimon49
    UA判定で閲覧できなくなっている残念な例も。理想は機能で判定なんだけど現実としては影響でかいってことが良く分かるね。

    その他
    teppeis
    IE11で削除されるメソッドなど

    その他
    rarere
    短くなったり無くなったりしたらトラフィック減るんだろうなぁ。

    その他
    tarchan
    >IE11 は Firefox や Chrome のように標準仕様を広範囲にサポートしましたから、旧 IE と混同されない方がサイトの互換性のためにはいいってことなんでしょう。

    その他
    KAZUMiX
    UAで判別すべきじゃないけど、判別してる人が多いから消した感じか

    その他
    richard_raw
    標準に対応したので、いい意味でIEらしくなくなったと。

    その他
    radiocat
    理想はわかるけどわりとデカイ話だよなぁ。

    その他
    shimooka
    『IE を判別するのに 「MSIE」 っていう文字列を探してっていう方法を選択している場合、IE11 は判別できなくなる』。。。

    その他
    studio-m
    レンダリングのためだけにUA判定するわけではないので、あんまり変えられるのもねぇ…

    その他
    tukanana
    ほぅ。

    その他
    n2s
    まるでアベノミクスだ。良いところもあれば悪いところもある。そしてIEを全否定するブクマも出てくるところが。/ 片やIE11の姿勢はポスターの党名を小さくする落ち目の政党の立候補者のようだ。

    その他
    kumaroku
    製品なので仕様変更するのは企業次第。デベロッパーの声、利用者の声を聞くのも重要。けど、なんだかんだとみんなIE好きなんやね。

    その他
    twisted0517
    こういう自分勝手なことやらかすからMSは信用ならん。

    その他
    lotus_tribal
    IE11 でユーザエージェント文字列から 「MSIE」 が消えた件 | WWW WATCH :

    その他
    birdtomita
    理想は分かる。が、古いIEは消え去らない。UA判定ページは腐る程あるからその改修工数たるや。。。

    その他
    itochan
    「ちなみに、IE11 を検出したければ、Trident トークンを使ってねということです。」 「In rare cases, it may be necessary to uniquely identify IE11 Preview. Use the Trident token to do so.」

    その他
    attrip
    こまったぞ。。

    その他
    mattn
    影響でかいな

    その他
    primedesignworks
    なんという破壊的な仕様変更なんだ...困るウェブサイトやプラグインがたくさんありそう...。

    その他
    mntone
    IE11 素晴らしいね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IE11 でユーザエージェント文字列から 「MSIE」 が消えた件

    IE11 になって機能追加やレンダリングエンジン周りの進化もかなりありましたが、それとあわせてユーザエ...

    ブックマークしたユーザー

    • yhata012016/09/03 yhata01
    • spodophyllum2015/02/09 spodophyllum
    • MIZ2015/02/01 MIZ
    • kzykz2014/06/24 kzykz
    • yuhei_kagaya2014/06/05 yuhei_kagaya
    • koyancya2014/05/28 koyancya
    • aki772014/04/10 aki77
    • mikage0142014/04/03 mikage014
    • dkl92014/03/19 dkl9
    • elm2002014/03/02 elm200
    • iRSS2014/02/11 iRSS
    • sisidovski2013/11/18 sisidovski
    • arerreee2013/11/18 arerreee
    • tarVolcano2013/11/13 tarVolcano
    • Qwerty4012013/11/05 Qwerty401
    • sinmetal2013/11/05 sinmetal
    • vvakame2013/11/05 vvakame
    • yamawaki642013/11/05 yamawaki64
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む