記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobuharasawa
    nobuharasawa 現代の戦艦大和は非稼働原発。今発電せずしていつする?

    2015/04/11 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「戦艦大和とは日本そのものでした。大和という国土を象徴し、大和という民族を象徴しました。…だからこそ、最初の朝廷が置かれた奈良の古名が与えられたのです。…1隻の戦艦としての存在を超越していた。」

    2015/04/09 リンク

    その他
    airos
    airos このデザインが読みにくいって言うひとはただの老害だと思うことにしてる。

    2015/04/09 リンク

    その他
    tomtom17
    tomtom17 「金剛型高速戦艦四姉妹」船を女性扱いすることがあるのは知ってるけどこういう固い記事でも姉妹と呼ぶことあるんだ

    2015/04/08 リンク

    その他
    sateso350
    sateso350 航空兵力の威力を日本が知らなかったら真珠湾攻撃などありえない。一方、太平洋海戦は航空部隊同士だけで戦っていたわけではない。日本がもっと航空兵力の生産・訓練ができていたなら、大和も活躍の余地はあったはず

    2015/04/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab GPIFとか平成の「不沈鑑」な匂い。

    2015/04/08 リンク

    その他
    ch416
    ch416 大和と聞くと、情緒的なレトリックが先に来るのが常だけど、客観的なこの記事書いた人には頭が下がります

    2015/04/08 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika もしかしたら、真珠湾攻撃さえなかったら、米軍が空母の有用性に気づくこともなく、大和無双もありえたのかもしれない。実際、欧州では太平洋のような空母の使われ方はされなかったし。

    2015/04/08 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko アメリカ艦隊は大和が逃げるのを防ぐため敢えて潜水艦攻撃を禁止してた

    2015/04/07 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「天皇は「海軍にはもう艦はないのか。海上部隊はないのか」と下問したともされる」天皇の軍事行動への影響力を示す話。この言葉が無ければ海上特攻は無かったかもしれないと考えると昭和天皇の罪深いことよと思う

    2015/04/07 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 記事中にあるように、米軍は真珠湾&マレー後も戦艦を作り、真珠湾で沈められた艦も修理してちゃんと運用している。なんか、執筆者が複数いて全体の統制が取れてないように見える(70年前と同様、よくある話だが。

    2015/04/07 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 読みにくさに関してはスタイルシートを切れば読みやすくなる。大和の想定は日露戦争のような艦隊決戦だ。航空攻撃は全く想定外。また、当時巨大戦艦を保有するというのは、今の核武装くらいのインパクトがあった。

    2015/04/07 リンク

    その他
    pintole-minog3170
    pintole-minog3170 緒戦の戦果以降、日本軍の惨状を見聞きするたび70年前のことと言いながら胸が締め付けられる。いろんな意味で。

    2015/04/07 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 実際に沈んでる物が不沈艦だのどうのと・・・

    2015/04/07 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 「パララックス効果を採用するときは主題を実スクロール分より大きく動かしてはいけない」と学習した。

    2015/04/07 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 何をもって「不沈艦」とするのか、の定義が無いと。

    2015/04/07 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo 細かいところで突っ込みどころ満載の上、宗教学者が出て来てずっこける。海上護衛戦著者にだけフォーカスするのがよかったのではないか。

    2015/04/07 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 大和特攻に関する記事っていつも護衛艦の扱いが雑なんだよこの記事も矢矧のシルエットがポートランド級になってるじゃねーかそんなに資料少ないか?と思って矢矧をイメージ検索してブラウザそっ閉じ。

    2015/04/07 リンク

    その他
    watto
    watto 桜の季節は、実は戦艦大和の季節でもある。特に『戦艦大和ノ最期』の読者にとっては。

    2015/04/07 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 国家予算をかけた物の存在意義を問われた結果。「この世に不沈艦はない。この「武藏」を不沈艦にするかどうかは、我々ひとりひとりの奮闘にかかっている」(戦艦武蔵最後の艦長 猪口敏平中将)

    2015/04/07 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 信濃をそのリストに入れるならサラトガとレキシントンと赤城と加賀も入れろ(迫真)正直ちょっと後出し的な解説だなあ。

    2015/04/07 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 毎日は客観的、産経は主観的

    2015/04/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 第二次大戦 / 『大和』 )

    2015/04/07 リンク

    その他
    kuzira4ever
    kuzira4ever 大和の最後の出撃が徳山港からとは知らなんだ・・・

    2015/04/07 リンク

    その他
    jukemissile
    jukemissile 哀しいな(艦これ厨感)|ところでこのページ最新鋭のデザインが無駄に効きすぎて読み難い。大和の件から学ぶべきかと。弾(内容)はいいだけにシンプルに軽くしたほうが読者に届くだろう。

    2015/04/07 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag "「伝統」「栄光」みんな窓外に見えるように美しい言葉だ。しかし、連合艦隊主義は、連合艦隊の伝統と栄光のために、 それが奉仕すべき日本という国家の利益まで犠牲にしている"大井篤『海上護衛戦』は名著。読むべし

    2015/04/07 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 大和を一度でいいから大暴れさせたかったというような心情は……小さな頃からおれの中にはあったな。

    2015/04/07 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic “各機は高周波無線機を搭載しており、戦闘空域にいる機上の「攻撃調整官」がタイミングを計り、効果的に攻撃目標を振り分けた。”

    2015/04/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/04/07 リンク

    その他
    moons
    moons 詳しい

    2015/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞

    最初の1カ月 90 円 (税込 99円) ※初めてお申し込みの場合 月額 980 円 (税込 1,078円) ※プランは1...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12016/12/25 gui1
    • mainichijpedit2016/08/15 mainichijpedit
    • fukakoh2016/04/23 fukakoh
    • showorst2015/08/16 showorst
    • kaeru-no-tsura2015/06/01 kaeru-no-tsura
    • wackunnpapa2015/06/01 wackunnpapa
    • yuk_Letitgo2015/04/17 yuk_Letitgo
    • o98752015/04/16 o9875
    • nobuharasawa2015/04/11 nobuharasawa
    • popoi2015/04/10 popoi
    • NLW2015/04/10 NLW
    • blueribbon2015/04/09 blueribbon
    • airos2015/04/09 airos
    • API2015/04/08 API
    • sawarabi01302015/04/08 sawarabi0130
    • shinagaki2015/04/08 shinagaki
    • Ayers6_92015/04/08 Ayers6_9
    • rteeeeee2015/04/08 rteeeeee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事