新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コロナ下で今後の取り組み - a-dollのブログ
昨日はちょっとだけ晴れたのに、また今日は土砂降り。 甲子園にも雨が降って試合が取りやめ・・・今年の... 昨日はちょっとだけ晴れたのに、また今日は土砂降り。 甲子園にも雨が降って試合が取りやめ・・・今年の高校野球も可哀想。 午後、公民館へコーラスの会議に行く。 コロナの先が読めない今。 公民館もいつ使用禁止になるやも知れず、今後の予定を皆で相談する。 久しぶりにHさんが出席した。 私より1歳年長だがかなり弱っておられた。 今まで車の運転手をさせていたご主人も弱られてそのお世話も大変らしい。 「私 今日で止めようと思うの」 団の会計が逼迫しているのに一人でも止められたら大変なのだ。 そう思って皆が引き留めると、 「寄付してから辞めるから」 彼女はクリスチャンだ。 「お金は持ってないで正しく寄付しないとダメ・・・天に宝を積むっていうのよ」 それは素晴らしい事だ。 でも、 やめる時には寄付するという前例ができて、慣例となったらやめるにやめられず、これは良い足枷になって団員が減らない良いアイデアかも知