記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohno
    「立つ鳥、跡を濁ごしまくって」が問題なのであって、観劇が問題なのではなさそう。/手元のアニメグッズコレクションをどうするか、という話はあるんだけど。

    その他
    toraba
    「親戚中から借金をしていた」

    その他
    Ratty
    「我儘放題で迷惑な爺婆だけど遺産が入るまでの辛抱だ」と思って耐えてたパターンかもなあ

    その他
    ys0000
    葬式代残すべきっていうのはまぁ正しいけども、そこまで嫌うなら無縁仏にすりゃ良かったんでは?

    その他
    whirl
    他人に迷惑かけて居なければ別にいいじゃんとしか

    その他
    Rikerike
    人間結局皆に迷惑かけながら死ぬしかないから、好き放題に生きて死んだ方が良い。俺は葬式あげる奴が俺の葬式で俺をボスにしたTRPGセッションをやらないのであれば、いっそ無縁仏で死にたいよ

    その他
    mayumayu_nimolove
    キャバ嬢の営業名刺が大量に入った箱が見つかるよりマシじゃん。多分こっちの方がよく聞く。

    その他
    uehaj
    こういうの誇張表現だよな。実際気には葬儀のあとでイヤミを一つ言ったぐらいでしょう。

    その他
    osakana110
    “親戚中から借金をしていた人がいたり 家族が出てっちゃった人がいたり 孤独死で発見されたり 立つ鳥、跡を濁ごしまくって いろいろ迷惑を被ったようです…”迷惑かけまくって死ぬのはダメやろ

    その他
    restroom
    観劇で溶かせる程度の財産ってそんなにたいしたことはないのでは?1日1万円、1年200日行ったとしても年200万円。10年続けたとしても2000万円。そのぐらい使わせてあげなよ。

    その他
    delphinus35
    葬式と寺の永代供養料位は残すべきだろう。できれば数年分の固定資産税も。それ以外は要らんね。

    その他
    arvardan1984
    arvardan1984 演劇ははてなーにとって正義のコンテンツなので無条件に肯定されます。これがギャンブルや車だったら真逆のリアクションになると予想。

    2025/05/02 リンク

    その他
    togetter
    もちろん一概には言えないけど、亡くなったあとにご遺族がどういう反応をするのかは生前の暮らし方にもよる気がするなあ…!

    その他
    kisiritooru
    実家がゴミ屋敷の人から見たら、ゴミ少なくて羨ましがられそう

    その他
    bigburn
    一番のリスクは「迂闊に長生きすると蓄えがなくなり餓死」なので、ジャスト無一文&無借金&趣味に使い切ってエンディングはメチャメチャ難易度が高いと思う

    その他
    alpinix
    借金してないんならいいじゃん、自分の金なんだし、と思ったら先祖代々の土地屋敷とかもあるのね。父はほぼ無一文から身を起こしてたので、土地のゴタゴタがあったが相殺できるレベルで、全然気にしなかった。

    その他
    ani11
    血筋が濃くておもろい

    その他
    lli
    自分なら遺産を受け取っているならその分以上は残すかな。まぁ葬式代さえあればあとは好きにすればいいと思うが。

    その他
    circled
    映画好きの家の棚が全部DVDで埋まってるみたいな話かと。観劇だとその手の物理メディアが残らないってだけで。とはいえ、今はストリーミングが主流で本当物が残らんよね

    その他
    aramaaaa
    これ元発言は「親戚」なのがまとめて「遺族」になっててだいぶ印象が違うぞ

    その他
    lein4921
    立つ鳥跡を濁さず、自分が残したゴミの処分費用ぐらい残して逝きなさいよ

    その他
    hilda_i
    怒りポイントは趣味に蕩尽したこと以上に「無一文」で亡くなったことでしょ。お葬式や後始末にかかるお金も遺さなかったということで。

    その他
    sampoya
    重要なエフェメラが

    その他
    nP8Fhx3T
    現金だけなら周りからとやかく言われる筋合いはないが借金したり現金以外の資産も売ったりしてたらそれは最高などではない。

    その他
    porquetevas
    火葬や家財の処分、諸手続きのこと考えたら100万くらいは残してあるのが理想かなあ

    その他
    rlight
    愛着があるモノを捨てるときは写真を撮っておくと良い。

    その他
    HanPanna
    人が死ぬと葬式代とかの片付け代がかかるからな〜。特に田舎だと周りの目を気にするから家屋を廃墟にしたり無縁仏で放り出すわけにはいかんし。娯楽で財産失ってたらそりゃ親族激怒ですわ。

    その他
    ireire
    借金云々のポストは最初のポストから17時間後。後付けぽいけど(※個人の感想です)

    その他
    iphone
    いいね!

    その他
    sukekyo
    観劇好きはこういう方に支えられてるんだなと思いました。半券を保存しておく習慣があるんですね。というか今でも?デジタルチケットが当たり前になってないか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    親戚の観劇好きが財産を全て観劇に溶かして無一文で亡くなり、死後段ボール数箱分の半券が発見され遺族が怒り狂って焼き払った→「最高の終わり方じゃん」と「遺族としては迷惑」で反応分かれる

    ランバージャック @kangekikori 親戚に観劇好きが多く 財産を全て観劇チケットに溶かして 無一文で亡く...

    ブックマークしたユーザー

    • tkomy2025/05/03 tkomy
    • moxtaka2025/05/03 moxtaka
    • mohno2025/05/02 mohno
    • uximeinn2025/05/02 uximeinn
    • toraba2025/05/02 toraba
    • Ratty2025/05/02 Ratty
    • ys00002025/05/02 ys0000
    • whirl2025/05/02 whirl
    • Rikerike2025/05/02 Rikerike
    • mayumayu_nimolove2025/05/02 mayumayu_nimolove
    • uehaj2025/05/02 uehaj
    • osakana1102025/05/02 osakana110
    • restroom2025/05/02 restroom
    • delphinus352025/05/02 delphinus35
    • arvardan19842025/05/02 arvardan1984
    • togetter2025/05/02 togetter
    • kisiritooru2025/05/02 kisiritooru
    • bigburn2025/05/02 bigburn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む